1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:15:28.450 ID:0wTsBljMH
高すぎだろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:16:04.678 ID:unIbofREd
水道ガス代で6500円ってこと?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:16:29.133 ID:0wTsBljMH
>>3
そういうこと
そういうこと
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:17:00.083 ID:unIbofREd
それならまあちょい高いくらいじゃね
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:17:13.186 ID:0wTsBljMH
水道代なんて月1500円くらいで、ガスだって都市ガスならせいぜい2000円程度だろ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:17:20.303 ID:MCV6vwJ4r
使用料によるが
高くなくね?
高くなくね?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:17:45.602 ID:bW555Piep
高いというほどではないと思う
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:18:06.538 ID:unIbofREd
まあ都市ガスならそんなもんだがプロパンなら料理しないのにガス代6000とかなるからな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:18:08.182 ID:ZYAfi6Kyx
いくら使ってもその値段なら安いくらいだが
基本料だけでそれなら高いな
基本料だけでそれなら高いな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:18:37.560 ID:qyUl4N940
両方合わせてなら、そんなもんじゃね
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:18:48.295 ID:BAQgqxcSp
ガス使い放題?ならやすい
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:18:56.950 ID:HUTAS6ppM
嫌なら引っ越すしかない
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:19:16.036 ID:0wTsBljMH
給水・給油が定額で月6500円ってこと
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:20:02.496 ID:Az3lv7030
>>14
安い
安い
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:24:59.799 ID:eItjF1KKa
>>14
給油定額は強すぎる
給油定額は強すぎる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:49.026 ID:0wTsBljMH
>>29
すまん給水給湯だった
すまん給水給湯だった
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:19:49.599 ID:5BoGKpHkK
毎日風呂入ってガス普通に8000くらいになるわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:20:01.831 ID:KHsWEJ8dM
冬場だとトントンぐらいかな
ガスファンヒーター使いまくればいいんじゃね?
ガスファンヒーター使いまくればいいんじゃね?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:20:14.743 ID:rrcDaFIZr
安いだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:20:38.406 ID:0wTsBljMH
そこまで高いというわけでもないのか
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:20:41.178 ID:rrcDaFIZr
地方だと3万くらいするぞ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:21:08.421 ID:0wTsBljMH
世間知らずすぎた
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:21:22.169 ID:HUTAS6ppM
使いまくる人ありきの定額
ゆっくり風呂に入っていればいい
ゆっくり風呂に入っていればいい
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:21:50.843 ID:BAQgqxcSp
今月ガスが12000円水道が確か月4500位だったわ
しょうがないよねガスヒーターあったかいんだもん
しょうがないよねガスヒーターあったかいんだもん
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:21:53.122 ID:z95x8Bg+a
定額なら安いな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:22:38.501 ID:0wTsBljMH
これから引っ越すんだがな
会社の借り上げ寮だから強制的に入らされる
会社の借り上げ寮だから強制的に入らされる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:23:30.821 ID:aLMC4Cxd0
定額なら安いかもな
毎日風呂浸かりまくれ
毎日風呂浸かりまくれ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:24:14.576 ID:hTMQ0TFYa
定額なら使いまくれるから寧ろ安い
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:24:32.062 ID:cX1eu87Z0
風呂毎日ためれるしシャワーも小まめに止めなくても全く気にしないで良いとかうらやま
まぁ、風呂毎日ためてシャワーも気にしてないがw
まぁ、風呂毎日ためてシャワーも気にしてないがw
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:18.994 ID:0wTsBljMH
毎日風呂ためて入るわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:29.625 ID:6C41BiV8d
風呂毎日自動で給湯保温しまくるわ
帰宅したら即湯船とか最高
帰宅したら即湯船とか最高
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:52.030 ID:hTMQ0TFYa
お湯沸かす為に蛇口からお湯出せる贅沢
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:53.836 ID:5w0f7QrAa
定額と考えると安いが、一人暮らしだと夏はシャワーで済ませたりするから、トータルで元とれるかは微妙。
ガンガン風呂はいっとけ。
ガンガン風呂はいっとけ。
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:25:55.561 ID:lWNDoK24p
定額なら格安
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:26:16.604 ID:BAQgqxcSp
風呂毎日ためるってどういうこと…?
普通毎日風呂入るもんじゃないのか?夏場はシャワーだけど
普通毎日風呂入るもんじゃないのか?夏場はシャワーだけど
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:26:48.687 ID:0wTsBljMH
>>36
今は一年中シャワーだけ
今は一年中シャワーだけ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:28:41.370 ID:BAQgqxcSp
>>37
まじか寒ない?
浴暖は金かかるし、我慢してたのなら良かったな
まじか寒ない?
浴暖は金かかるし、我慢してたのなら良かったな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:27:39.279 ID:LpKKpopiH
定額でそれとかやっす
うらやま
うらやま
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:28:18.824 ID:zZJmVpImd
安すぎるわ!
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:28:55.526 ID:XcRiThM5d
水道は地域差あるからな
大学んときは定額で月1900円くらいやった
大学んときは定額で月1900円くらいやった
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:29:13.123 ID:nD/RVcJra
良心的だな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:29:25.304 ID:E0vJMqsbM
冬は毎日風呂入りたいよな
3時間ぐらい入ってるわ
3時間ぐらい入ってるわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:30:15.526 ID:HmLQHVTop
安っす
羨ましい
羨ましい
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:30:59.945 ID:zM8qDm6z0
三世帯で水道だけで9000円払ってる俺からすりゃ安い
ガスは別だぞ
ガスは別だぞ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:31:13.759 ID:G5s1bqCy0
水道代月1,500~2,000円
ガス代今の時期月7,000円
安いだろ
ガス代今の時期月7,000円
安いだろ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:31:54.108 ID:G5s1bqCy0
冬場超えてもその額なら少し割高か
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:35:33.243 ID:P1sHpW6k0
上下水道3500円
ガス 5000円
電気 3500円
ガス水道は辛抱してもこれくらいだから破格の安さだよそれ
ガス 5000円
電気 3500円
ガス水道は辛抱してもこれくらいだから破格の安さだよそれ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:35:44.720 ID:mjQf204rM
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:35:50.506 ID:0Ws+bWi+a
うち社宅だから水道代は給料天引きなんだけど内訳が各世帯利用料3000円自治会費2000円共同水道利用料2000円で納得いかない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:46:39.927 ID:odAoPs/jM
やっす
四人家族だけど
ガス18000
水道16000
なんだけど
四人家族だけど
ガス18000
水道16000
なんだけど
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/27(水) 12:40:00.447 ID:VDhzFNCdd
うちはガスが高いなー
ガス使うの風呂だけなのに一人暮らしで一万近くいく
ガス使うの風呂だけなのに一人暮らしで一万近くいく
\ SNSでシェアする /

ムリなくラクに光熱費を減らす方法
posted with amazlet at 19.02.27
吉田康浩
カナリアコミュニケーションズ (2018-05-11)
売り上げランキング: 1,484,273
カナリアコミュニケーションズ (2018-05-11)
売り上げランキング: 1,484,273
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
シャワーもガンガン使いたい