1: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:09:05.53 0
客に媚び続けた結果、発砲スチロールに匂いも少ない軟弱極まりないものになってしまった
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:09:57.11 0
おかめは偽物だっていうんですか
8: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:13:18.97 0
>>2
一番現存のパック納豆では風味や香りが昔の藁のに近いな
ただ量が少な過ぎる
一番現存のパック納豆では風味や香りが昔の藁のに近いな
ただ量が少な過ぎる
3: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:10:03.52 0
本物って何かね
15: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:16:04.24 0
>>3
人工の納豆菌じゃなく藁の菌を使って作ったヤツ
人工の納豆菌じゃなく藁の菌を使って作ったヤツ
4: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:10:44.84 0
まずお前らが藁入りの納豆を食った経験がないのが滑稽
5: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:11:51.54 0
藁が付いてそうで嫌だ
7: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:13:18.72 0
豆が固くて不味いぞ
9: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:14:16.60 0
美味しんぼにそんな話があったな
10: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:14:29.70 0
いばらぎ行け
行けないヤツは羽田空港で売ってる
行けないヤツは羽田空港で売ってる
11: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:14:36.44 0
藁苞の納豆でも藁の天然納豆菌で発酵させた本物じゃないのもいっぱいあるからねぇ
14: fusianasan 2019/03/04(月) 20:14:59.89 0
水戸に行けは天狗納豆売ってるじゃん
17: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:16:51.61 0
常磐道の土産でいっぱい売ってる
18: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:16:52.21 0
つくればいーじゃん
19: 名無し募集中。 2019/03/04(月) 20:19:27.32 0
人工の納豆菌って言うからなんか良くないものみたいに誤解してるんだろ
豆が柔らかくなるように選抜された優秀な納豆菌なんだぞ
豆が柔らかくなるように選抜された優秀な納豆菌なんだぞ
22: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:25:05.42 0
都合がいいと発酵
都合が悪いと腐敗
都合が悪いと腐敗
23: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:26:42.89 0
麦わら帽子かぶって納豆
24: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:28:17.00 0
容器のわりに中身が少ない
25: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:28:55.41 0
藁のやつ食ったけど中がビニールシートで包んであって意味なかった
26: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:30:11.54 0
藁の中にビニールで納豆がくるまれてるのは見た事がある
31: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:09:58.33 0
>>26
俺もこれしか知らん
今の時代に茨城から輸送するにはこうするしかないのかなあ
俺もこれしか知らん
今の時代に茨城から輸送するにはこうするしかないのかなあ
27: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:33:57.28 0
スーパーに売ってるだろ
28: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:38:50.52 0
田舎にいたとこは藁の納豆食ってた
30: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 20:47:26.54 0
今藁は不足してて高価らしい
32: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:18:55.98 0
におわなっとう食ってるわ
33: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:20:46.72 0
管理大変なんだよ
戦後帰国した地元の元兵士の歓迎会やって納豆出たがネズミの運んだ菌によって死者が多数出た事件がある
うちの爺さんも参加してたがネギを入れ食って入れた人たちは助かった
藁に入れてた頃はそんな事があったんで
パックに入って売る様になっても東北の地元ではネギ入れろと言われて育ったよ
戦後帰国した地元の元兵士の歓迎会やって納豆出たがネズミの運んだ菌によって死者が多数出た事件がある
うちの爺さんも参加してたがネギを入れ食って入れた人たちは助かった
藁に入れてた頃はそんな事があったんで
パックに入って売る様になっても東北の地元ではネギ入れろと言われて育ったよ
34: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:26:31.07 0
35: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:27:13.99 0
なんて美味そうなんだ
37: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:28:38.98 0
この藁納豆を炊きたての山形産つや姫に乗せて熱々のうちにかき込む
この世の至高や
この世の至高や
38: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:30:52.04 O
水戸に婆ちゃんがいて死ぬ間際何回も水戸に行ってた時に
先輩に「次水戸に行ったら納豆買ってきて」と言われて藁入り買ってったら喜ばれた
先輩に「次水戸に行ったら納豆買ってきて」と言われて藁入り買ってったら喜ばれた
39: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:32:31.36 0
昔ながらの製法の納豆より普通に洗練進化させた赤パックのおかめ納豆が味もコスパも最強だろうな
41: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:42:06.71 0
おかめは味は認める
だがな量が少な過ぎるんや
だがな量が少な過ぎるんや
43: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 21:48:51.73 0
納豆と海苔はごはんに合いすぎる
47: 名無し募集中。。。 2019/03/04(月) 23:13:20.98 0
物産展とかであるんでないかい?
50: ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2019/03/04(月) 23:53:43.83 0
おかめってやっぱり菌が優秀なのかな?
発酵させる温度や湿度管理だったり。
低価格帯でありながらあれだけの味と食感出すんだから凄いね。
発酵させる温度や湿度管理だったり。
低価格帯でありながらあれだけの味と食感出すんだから凄いね。
53: 名無し募集中。。。 2019/03/05(火) 08:39:23.07 0
子供の頃に祖母が作ってたなあ
ゴミが混じるから嫌だった
ゴミが混じるから嫌だった
54: 名無し募集中。。。 2019/03/05(火) 09:16:04.70 0
藁か高いならススキでなんとかなるんちゃうか
55: 名無し募集中。。。 2019/03/05(火) 09:26:54.32 0
藁納豆とか需要が無いからスーパーから消えたんだろ
56: 名無し募集中。 2019/03/05(火) 09:40:23.66 0
一応それっぽいの置いてない?買ったことないけど
ほぼおかめ納豆
たまに安く売ってるやつに釣られそうになるけど中身が40gとかちょっと少なめだったりして結局買わない
ほぼおかめ納豆
たまに安く売ってるやつに釣られそうになるけど中身が40gとかちょっと少なめだったりして結局買わない
58: 名無し募集中。。。 2019/03/05(火) 10:58:58.17 0
納豆として出されたときには藁ものかどうかなんて分からないから関係ない
57: 名無し募集中。。。 2019/03/05(火) 10:46:15.35 0
ちまきっぽい結び方したやつはたまに見る
【SNS】

注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
近所の地元農家さん持ち寄り大型店舗でも売ってるけど、>>34 みたいなの1個300円程度だったわ