1: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:34:06.00 ID:soRtfA030
高級ってイメージはあるけど
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:34:33.48 ID:njF2W+nQa
ソースの妙
4: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:35:17.03 ID:y5sZYCPp0
フランス料理と言えばコース料理しか思い浮かばんけど家庭料理はどんなのあるんやろか
7: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:36:01.95 ID:fXg3NSRGd
>>4
ポトフとか
ポトフとか
11: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:36:40.96 ID:y5sZYCPp0
>>7
ポトフってフランス料理なんか
ポトフってフランス料理なんか
17: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:37:54.01 ID:fXg3NSRGd
>>11
せやで
せやで
6: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:35:44.25 ID:p52lvrzy0
エスカルゴ!
8: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:36:02.83 ID:UxS37D2br
鴨のコンフィおいしいでぇ
12: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:37:05.78 ID:fXg3NSRGd
>>8
ファーマーズマーケットで良く買ったわ
ファーマーズマーケットで良く買ったわ
9: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:36:22.27 ID:TNNJF4kd0
ラタトゥイユ
10: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:36:25.70 ID:9KnyAxMP0
テリーヌ
13: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:37:31.39 ID:MaN1TJoEM
結婚式以外で食ったことねえ
15: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:37:40.57 ID:CmmHL4srM
ムニエルって確かフランス料理だよな?
16: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:37:48.22 ID:UxS37D2br
pot au feuじゃろ
カタカナやとなんのこっちゃ分からんよな
カタカナやとなんのこっちゃ分からんよな
19: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:38:02.54 ID:rVt41+Z6M
固いパンの欠片
20: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:38:07.33 ID:USl53UryK
ガレット
21: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:38:07.99 ID:qOwlH66rx
肉でも魚でもソースかかってりゃフランス料理
24: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:38:19.66 ID:rPqOwFKIa
ビシソワーズ
26: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:38:55.43 ID:70ITSg9kM
あと卵とかマヨネーズ好きだぞ
27: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:39:28.06 ID:EZKc1Azf0
テリーヌってあるけどあれ完全に誤魔化してるだけだよな
34: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:40:31.31 ID:qP7ajAara
>>27
作るのはクッソ手間と時間かかるけどイマイチ美味しくないよな
作るのはクッソ手間と時間かかるけどイマイチ美味しくないよな
28: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:39:28.96 ID:soRtfA030
へーポトフってフランス料理なんやな ヨーロッパ料理ってイメージしかなかったわ
29: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:39:45.67 ID:fXg3NSRGd
素朴系やと蕎麦粉のガレットも好き
30: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:39:53.93 ID:70ITSg9kM
家庭料理はシンプルやで
むしろシンプルやないと家庭料理って疲れるしな
むしろシンプルやないと家庭料理って疲れるしな
32: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:40:08.28 ID:WRkZmrnA0
フランス料理はソースガチ勢ってイメージ
33: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:40:11.77 ID:a33vMgPBM
洋菓子類は大体フランス
39: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:42:39.41 ID:t15anVd90
中華料理をようにアツアツでもなく
かといって和食のようなヒエヒエでもない温度のイメージ
かといって和食のようなヒエヒエでもない温度のイメージ
40: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:42:58.01 ID:fXg3NSRGd
ブイヤベースもフランス料理やで
42: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:43:06.21 ID:+PiQP7110
ラムフォーンのディラウ゛ェ添え
適当に言ってみた
適当に言ってみた
45: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:43:53.92 ID:5Yv0tOUba
フレンチフライ
47: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:44:16.84 ID:aJNOI/1Kp
三大料理より中華料理の方が舌に合うンゴねぇ
48: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:44:53.70 ID:u1FIROkhM
パンとチーズとか食ってるのはフランスではないんか
50: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:45:49.07 ID:njF2W+nQa
>>48
世界中
世界中
51: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:46:19.57 ID:5Yv0tOUba
ドイツ料理、ジャーマンポテトとソーセージしかない
55: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:47:32.99 ID:njF2W+nQa
>>51
やたらと塩っ辛い
やたらと塩っ辛い
105: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:07:16.78 ID:OaYiSpB5d
>>55
昼間からビール飲む民
昼間からビール飲む民
90: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:58:45.30 ID:iyP7EpK30
>>51
すっぱいキャベツやぞ
すっぱいキャベツやぞ
53: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:47:06.68 ID:1bSwD+Z06
レミーの美味しいレストランで見たラタトゥーユしか思い付かん
54: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:47:12.36 ID:MaN1TJoEM
フランス料理って敷居高くて怖いわ
何食べても味しなそう
何食べても味しなそう
57: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:47:54.74 ID:njF2W+nQa
>>54
敷居高いのは日本だけ
敷居高いのは日本だけ
64: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:49:47.80 ID:MaN1TJoEM
>>57
ワイはイタリアン行くわ
ワイはイタリアン行くわ
62: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:49:09.82 ID:qP7ajAara
>>54
ビストロとかなら敷居低いやん
ビストロとかなら敷居低いやん
74: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:53:40.46 ID:TI+1CV2Bd
>>62
ビストロってどういうとこなんや?
ビストロってどういうとこなんや?
78: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:54:28.40 ID:njF2W+nQa
>>74
大衆店
イタリアンで言うならパスタ屋みたいなもん
大衆店
イタリアンで言うならパスタ屋みたいなもん
83: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:56:39.15 ID:TI+1CV2Bd
>>78
サンガツ
ビストロスマップって居酒屋スマップみたいなことやったんやな
サンガツ
ビストロスマップって居酒屋スマップみたいなことやったんやな
87: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:57:20.61 ID:njF2W+nQa
>>83
そうそう
そうそう
56: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:47:43.26 ID:c46P9vaha
エクルヴィス食べたいンゴ
58: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:49:03.90 ID:Mtq8Di170
フランス人はオムレツとフライドポテトをめちゃくちゃ食うイメージ
60: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:49:09.21 ID:PcZW2Gtua
ヨーロッパの料理でなんかごちゃっとしたのはだいたいフランスのイメージ
65: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:49:58.57 ID:qBK3lP4+r
フォアグラに果物で作ったソース合わせるのすこすこのすこ
ローストした鴨も添えてくれ
ローストした鴨も添えてくれ
66: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:50:26.43 ID:8kISQKyna
レミーのおいしいレストランで
ラタトゥイユの存在を知ったわ
子供ながらにクッソ余裕旨そうだった、なお
ラタトゥイユの存在を知ったわ
子供ながらにクッソ余裕旨そうだった、なお
71: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:51:32.24 ID:1bSwD+Z06
>>66
フランス版肉じゃがみたいなもんなんだろうなと
77: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:54:05.82 ID:qBK3lP4+r
>>71
どっちか言ったら味のぼんやりした野菜のごった煮トマト風味
どっちか言ったら味のぼんやりした野菜のごった煮トマト風味
68: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:50:40.52 ID:EUHfyfgdM
とりあえずムースにするイメージ
69: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:50:56.57 ID:r7SLyigIr
トゥールダルジャン一回でいいから行ってみたいけどくっそ浮きそう
72: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:51:59.79 ID:qP7ajAara
>>69
鴨が有名な名店だっけ?
鴨が有名な名店だっけ?
86: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:57:13.93 ID:fXg3NSRGd
>>69
新婚旅行で行ったよ
新婚旅行で行ったよ
73: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:53:33.55 ID:Io3mCbu8M
鴨肉の血のソース
海原雄山がワサビ醤油で食べてたやつ
海原雄山がワサビ醤油で食べてたやつ
80: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:55:25.40 ID:njF2W+nQa
ビストロとカフェの境界線は向こうだと曖昧
82: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:56:01.85 ID:zbRjzrpU0
中華で人気のザリガニはフレンチでも定番
85: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:56:41.89 ID:D0ypAIgTd
こち亀の知識やけど今の主流は薄味にソースべったりやなくて素材を活かした料理なんやろ?
89: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:58:41.47 ID:ddlr8zhWM
パリだとビストロでも糞高い
観光客は鴨
観光客は鴨
95: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:00:34.91 ID:fXg3NSRGd
>>89
フランス人の好物ってことか
フランス人の好物ってことか
97: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:01:53.22 ID:njF2W+nQa
>>89
やっぱ高いんか
ニューヨークとパリとロンドンは物価おかしいな
東京も大概だけど
やっぱ高いんか
ニューヨークとパリとロンドンは物価おかしいな
東京も大概だけど
98: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:02:56.73 ID:qP7ajAara
>>97
ニューヨークは外食できんわ
屋台がせいぜいや
ニューヨークは外食できんわ
屋台がせいぜいや
99: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:04:07.62 ID:njF2W+nQa
>>98
家賃も異常だしな
家賃も異常だしな
92: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 11:59:36.17 ID:GcC4JFJla
ほらアレやろフリッターってやつ
96: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 12:00:36.86 ID:6Vq6akgBM
キッシュ美味いで
\ SNSでシェアする /

パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ
posted with amazlet at 19.03.07
えもじょわ
KADOKAWA (2017-12-07)
売り上げランキング: 1,829
KADOKAWA (2017-12-07)
売り上げランキング: 1,829
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ