1: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:08:33.64 0
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:09:14.66 0
内臓壊すぞ
3: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:11:03.26 O
ほろ酔い×4本分かよ
4: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:12:31.67 0
この手の飲んでたけどあんまアルコール強くないから結局ほろよいの3%になった
5: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:12:51.34 0
12パーってワインぐらいか
8: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:16:23.80 0
アルコール臭いジュースだから苦手
ビールの方が全然いい
ビールの方が全然いい
9: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:16:29.76 0
脳と内蔵ぶっ壊れる
10: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:17:22.15 0
缶チューハイよりサイゼリヤのワインの方が安いから結局サイゼ呑みに落ち着くんだなこれが
11: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:18:36.40 0
値段一緒なら濃度高い方が良いもんな
12: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:19:25.21 0
ワイン飲みたいんだけどワインの美味しさがわからなすぎて辛い
スパークリングワインなら美味しいと思えるか赤ワインだって他の白ワインだって美味しいと思えるはずなのに
スパークリングワインなら美味しいと思えるか赤ワインだって他の白ワインだって美味しいと思えるはずなのに
19: ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2019/03/07(木) 17:38:14.81 0
>>12
白ワインの甘口のやつ飲んでみ。
白ワインの甘口のやつ飲んでみ。
49: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 19:59:11.13 0
>>12
MARTINIのスパークリングワイン飲んでみ?
スーパーにも売ってるし1瓶1000円くらい
たぶんジュース感覚でいけると思う
MARTINIのスパークリングワイン飲んでみ?
スーパーにも売ってるし1瓶1000円くらい
たぶんジュース感覚でいけると思う
50: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 20:11:16.69 0
>>12
サイダーで割れ
サイダーで割れ
13: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:20:20.64 0
サッポロのやつか 美味しくないからコケそう
16: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:24:28.59 0
毎日10本飲んでるわ
18: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:27:39.41 0
甲類焼酎の俺は静観
20: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:39:40.77 0
これは酷かったな
薬飲んでる気分になった
薬飲んでる気分になった
22: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:43:18.22 0
ウィスキー買って炭酸水で割って飲んだほうがいいんじゃない?
アル中より糖尿病になるぜ
アル中より糖尿病になるぜ
24: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:44:31.71 0
飲みすぎて頭パッカーンなったからもう5年飲んでない
27: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:59:27.22 0
どうしても寝たい時は飲むけど睡眠時間とれてもあんま寝起きが良くない気がするんよね
28: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 17:59:55.18 0
度数的にはワイン並か
ワインを350はちと多いな
500とかぶっ飛びすぎ
ワインを350はちと多いな
500とかぶっ飛びすぎ
29: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:05:29.25 0
この手の味ってなんでグレープフルーツやレモンなんだろ
30: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:07:10.23 0
ストロング系のチューハイって何でみんな人工甘味料入ってんの?
あれが苦手でストロング飲めない
セブン限定の氷結ストロングピーチ&マンゴー以外で
人工甘味料入ってないのある?
あれが苦手でストロング飲めない
セブン限定の氷結ストロングピーチ&マンゴー以外で
人工甘味料入ってないのある?
36: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:36:17.66 0
>>30
宝酒造のがいいぞ
宝酒造のがいいぞ
37: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:37:56.58 0
>>36
あれマズイだろ
毎日9%4本飲む俺でも12%は手を出していない
あれマズイだろ
毎日9%4本飲む俺でも12%は手を出していない
34: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:27:40.83 0
こういった酒のむと悪酔いする
寝酒で飲むのに気持ち悪くなるから飲まない
寝酒で飲むのに気持ち悪くなるから飲まない
35: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:29:33.37 0
やっぱり不味いのか
9パーどまりだったのは理由があったんだな
9パーどまりだったのは理由があったんだな
40: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:47:45.53 0
12%もあれば1本くらいで満足できそうだな
41: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:52:12.28 O
6缶パック買って全部飲み切るのはつらそうだ
42: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 18:59:05.46 0
これ以前にサンガリアが12%出してた
ローソンにあったから買ってみたけどエタノールって感じでもう二度と呑まない
サイゼの白デカンタや日高屋の日本酒のほうがかなりマシだ
ローソンにあったから買ってみたけどエタノールって感じでもう二度と呑まない
サイゼの白デカンタや日高屋の日本酒のほうがかなりマシだ
43: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 19:06:19.78 0
3%のほろよいで十分酔えるからこれだと薄めて飲みたくなる
44: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 19:13:38.66 0
フォーナインのレモン飲んでるよ
45: ジェット ◆aJ1VZFRNi2 2019/03/07(木) 19:18:03.31 0
サンガリアや神戸物産のアルコールは味よりまず酒の形をとって安ければいいってシロモノだからね。
トップバリュも同じ
トップバリュも同じ
46: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 19:48:19.92 0
生搾りのグレープフルーツ並の味の薄さがすきだからこの手のストロングとかの酎ハイはウィルキンソンの炭酸水で薄めて呑むのがマイブーム
47: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 19:55:00.57 0
八海山の焼酎で作った梅酒を炭酸で割って飲んでる
51: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 20:15:34.34 0
12%のチューハイなら大量のウーロン茶で割って飲むな
もはやなんの飲み物なのかわからんが
もはやなんの飲み物なのかわからんが
53: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 20:39:32.83 0
うまそうだ
54: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 20:41:12.76 0
発泡酒一本でほろ酔い
55: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 20:44:13.15 0
サッポロは9%のフォーナインをメインに推してくのかと思ったら
突如12%のマグナムを出すという攻めた戦略
突如12%のマグナムを出すという攻めた戦略
56: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:14:26.72 0
自作で割って飲んでも最後は割るのなくなったら15度くらいで飲むし
57: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:14:34.93 0
二倍に薄めても6%だから十分酔える
58: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:26:45.06 0
チューハイみたいにグビグビ飲む物の度数がワインと同じって凄いなw
59: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:30:17.08 0
キリン・ザ・ストロング派のワイ低みの見物
60: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:36:00.67 0
とっくりにいれておちょこで飲むレベル
61: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:37:38.28 0
俺の体質だと350mlを2本飲むとちょうどいい感じに酔える
62: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 22:42:21.75 0
1.5Lのサイダーで25度500mlの焼酎を毎日飲んでる
濃度7.5パーセントか
濃度7.5パーセントか
63: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:25:24.93 0
そろそろ死人が出そう
64: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:26:14.09 0
死人ならなんぼも出てるやろ
65: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:27:59.04 0
焼酎ってもともと濃度どのくらいなの
66: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:29:00.39 0
20か25
本場の九州では、基本的には割って飲むモンだな
本場の九州では、基本的には割って飲むモンだな
68: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:33:16.07 0
>>66
もともとそんなにあるのか
そりゃ蒸留酒だもんな
もともとそんなにあるのか
そりゃ蒸留酒だもんな
70: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:34:30.45 0
泡盛とか焼酎原酒だと話は別だけど基本20パーか25パーだな
71: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:40:54.30 0
ストロング系は基本美味しくないからな
同価格の本搾りが断然うまい
同価格の本搾りが断然うまい
69: 名無し募集中。。。 2019/03/07(木) 23:33:43.45 0
9%でも頭痛くなるのに12%とかアカンわ
\ SNSでシェアする /

こだわり酒場のレモンサワー缶 350ml×24本 [ チューハイ ]
posted with amazlet at 19.03.08
サントリー (2019-03-05)
売り上げランキング: 3,057
売り上げランキング: 3,057
注目記事リンク集
度数だと酒税が一段階上がるからなんだな
12%なのもそれが理由