1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:55:34 ID:paf
実際どうでもいいやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:56:13 ID:wBS
偉いってことにしとかないとバカみたいじゃん
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:56:49 ID:paf
>>3
学校、仕事の都合とかならまだしも特に理由なく一人暮らしって金ドブに捨ててるやん
学校、仕事の都合とかならまだしも特に理由なく一人暮らしって金ドブに捨ててるやん
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:56:36 ID:Zvr
イッチ実家?
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:56:59 ID:paf
>>4
せや
せや
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:57:59 ID:lf2
一人暮らしは1回でもしてみるとええで
母ちゃんのありがたみがすごみ
母ちゃんのありがたみがすごみ
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:57:59 ID:GZY
考えてみると一人暮らしのメリットってだらしなくなれる事やからな それは偉いんやろかな
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:58:01 ID:K4M
一人で仕事・買い物・洗濯・食事・経理・掃除
をこなしていると考えたら凄いやろ
普通は分担するものやん
をこなしていると考えたら凄いやろ
普通は分担するものやん
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:58:59 ID:Rmf
一人暮らしできたら一人前って風潮
万里ある
損得勘定じゃなくて自分のケツは自分で拭けや
万里ある
損得勘定じゃなくて自分のケツは自分で拭けや
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:00:32 ID:paf
>>13
正社員になって一人前では?
正社員になって一人前では?
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:59:19 ID:WNf
一人暮らし偉いって風潮いうほどあるか?
こどおじがやばいってだけやで
こどおじがやばいってだけやで
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:59:20 ID:YJX
食事が片寄りまくる
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)11:59:40 ID:nSu
偉いとかじゃなくて一人暮らしが当たり前ってだけでしょ
男で社会人実家は同性から見ても流石にキモいもん
男で社会人実家は同性から見ても流石にキモいもん
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:00:35 ID:lf2
>>16
田舎やと普通やで
田舎やと普通やで
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:01:13 ID:paf
>>16
不動産屋「そうだよ」
不動産屋「そうだよ」
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:01:31 ID:e8v
親の介護とかで同居してる場合もあるけん
働いて収入いれてるとか親孝行で飯とか旅行とかつれてくみたいなのならええやん
30年くらい引きこもってるみたいなのよりははるかにましやろ
働いて収入いれてるとか親孝行で飯とか旅行とかつれてくみたいなのならええやん
30年くらい引きこもってるみたいなのよりははるかにましやろ
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:03:26 ID:paf
>>22
ニートとかフリーターなら見下されて当然やな
でも普通に働いてたらなんの問題もないやろ
ニートとかフリーターなら見下されて当然やな
でも普通に働いてたらなんの問題もないやろ
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:01:50 ID:Rmf
偉い偉くないの話しちゃうやろ
マッマや家族おらんと寂しくて死んじゃうならしゃーないやろけど
マッマや家族おらんと寂しくて死んじゃうならしゃーないやろけど
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:02:43 ID:fH5
じ.実家暮らしだけど光熱費とネット代はワイが払ってるから…
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:03:13 ID:YJX
>>26
当たり前の事を何言ってんだ
当たり前の事を何言ってんだ
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:04:08 ID:paf
>>26
食費と携帯も出せ
食費と携帯も出せ
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:03:38 ID:p2P
結婚して子供出来て思ったけど自分で金稼げばもうどうでもええわ
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:03:44 ID:uEw
実家暮らしは家事一切やらない金も殆ど渡さないパターンの奴ばっかりだからな
こういう奴が結婚しても実家暮らしと同じ事求めるからあかんのや
こういう奴が結婚しても実家暮らしと同じ事求めるからあかんのや
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:04:42 ID:paf
>>30
そんなの人による定期
そんなの人による定期
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:07:27 ID:uEw
>>34
当たり前やろ
介護する為に一緒に住んでる立派な奴もいれば寄生して叩かれる風潮一理ないとか言ってる無能もいる
ただ割合的には後者が多いから叩かれてるんやぞ
当たり前やろ
介護する為に一緒に住んでる立派な奴もいれば寄生して叩かれる風潮一理ないとか言ってる無能もいる
ただ割合的には後者が多いから叩かれてるんやぞ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:04:18 ID:wBS
相続税対策でむしろ生活費入れるなって言われるわ
国に取られるぐらいだったらお前に飯食わすってさ
国に取られるぐらいだったらお前に飯食わすってさ
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:05:19 ID:paf
>>32
相続するほど金あんのか~ええな
相続するほど金あんのか~ええな
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:05:50 ID:ddu
25越えて実家暮らしの男は引くわ
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:07:36 ID:e8v
1が実家暮らしでええやんって思うとうるんならそれでええ
でもまあ同年代の女は実家暮らしの男には魅力を感じひん
ただそれだけ
でもまあ同年代の女は実家暮らしの男には魅力を感じひん
ただそれだけ
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:09:21 ID:w6g
>>38
女に相手にされない 興味がないやつはなんのデメリットもないやんけ
女に相手にされない 興味がないやつはなんのデメリットもないやんけ
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:08:55 ID:b7Y
一国一畳の主人やぞ 偉いに決まっとるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:09:21 ID:wBS
>>39
借り物なのは同じなんだよなぁ
借り物なのは同じなんだよなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:09:56 ID:KgL
子供部屋おじさんって家の中での立ち位置が小学生の頃と変わってないから精神性が幼いんだよね
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:10:31 ID:EIa
世間的には女関係で一人暮らしするのが普通なんじゃねーの?
俺は親と一緒なのが嫌だから一人暮らししてるけど
俺は親と一緒なのが嫌だから一人暮らししてるけど
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:10:32 ID:fH5
とりあえず収入安定したらひとり暮らししたいわ
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:11:09 ID:IGp
>>47
無理なくした方がええね
無理なくした方がええね
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:15:22 ID:fH5
>>49
せやね
高校卒業と同時にひとり暮らし始めたやつおったけど
バイトもせずに親に仕送りもらってたわ
せやね
高校卒業と同時にひとり暮らし始めたやつおったけど
バイトもせずに親に仕送りもらってたわ
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:13:03 ID:Rmf
例えば彼女が万が一出来たとしたら、デートで家に招くんか?まぁありえんやろけど
女からしたらキツキツやな
女からしたらキツキツやな
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:15:39 ID:wBS
>>51
彼女の家にいけばええやん
彼女の家にいけばええやん
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:16:28 ID:Rmf
>>60
ヒェ…
ヒェ…
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:17:44 ID:wBS
>>63
海外ドラマとポテチとコーラ持ち込んだるからな
覚悟しとけよ!
海外ドラマとポテチとコーラ持ち込んだるからな
覚悟しとけよ!
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:22:13 ID:Rmf
>>66
それはウェルカムやが普通は彼氏のひとり暮らしの家に遊びにいきたいやんけ
smartのお部屋コーディネート特集みたいなお家に住んでる男性は素敵やろ
仲良くなりました→お家デート誘われました→実家でした→お部屋には勉強机があります
詰みやん
それはウェルカムやが普通は彼氏のひとり暮らしの家に遊びにいきたいやんけ
smartのお部屋コーディネート特集みたいなお家に住んでる男性は素敵やろ
仲良くなりました→お家デート誘われました→実家でした→お部屋には勉強机があります
詰みやん
79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:22:53 ID:EIa
>>78
なんか勉強机が可哀そうで草
なんか勉強机が可哀そうで草
80: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:22:59 ID:Iwv
>>78
いい歳した大人になったら言うほどお家デートするか?
いい歳した大人になったら言うほどお家デートするか?
81: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:24:00 ID:wBS
>>78
ウチ実家だからつまんないよwって言えば来んぞ
家ですることつったらそれこそ映画に海外ドラマにゲームにぐらいなもんだろ
ウチ実家だからつまんないよwって言えば来んぞ
家ですることつったらそれこそ映画に海外ドラマにゲームにぐらいなもんだろ
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:13:06 ID:3BZ
一人暮らしっていってもいくらでも手を抜けるからな
毎日コンビニ弁当でも誰にも文句言われないし
毎日コンビニ弁当でも誰にも文句言われないし
56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:15:11 ID:8ng
一人暮らしで楽になることあるからな 別にそれがすごいわけじゃないね
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:16:03 ID:WZA
なんも偉くないよ
親のスネかじって生きたりするのも親の同意さえあれば何も悪くない
親のスネかじって生きたりするのも親の同意さえあれば何も悪くない
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:16:50 ID:7rd
都会生まれの方が実家暮らし多い定期
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:18:55 ID:fH5
>>64
23区に実家があったらわざわざひとり暮らしする必要ないしなあ
23区に実家があったらわざわざひとり暮らしする必要ないしなあ
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:20:33 ID:7rd
>>67
一番嫌なのは東京から1時間位のところ
一番嫌なのは東京から1時間位のところ
77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:22:03 ID:fH5
>>72
一時間だと川越あたりかな
そこら辺は東京に暮らしたほうがええかもね
一時間だと川越あたりかな
そこら辺は東京に暮らしたほうがええかもね
83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:24:19 ID:7rd
>>77
行かせてくれないんだよなぁ
同級生で一人暮らしする人遠くの国立行くやつくらいや
行かせてくれないんだよなぁ
同級生で一人暮らしする人遠くの国立行くやつくらいや
86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:25:45 ID:fH5
>>83
悲しいなあ
ワイは実家が東京から20分位だから恵まれてるわ
ひとり暮らしするなら都内に住んでみたいンゴ
悲しいなあ
ワイは実家が東京から20分位だから恵まれてるわ
ひとり暮らしするなら都内に住んでみたいンゴ
87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:25:53 ID:Iwv
>>83
だから東京実家で遠くの国立大に行くやつが毎年一定数いるんやで
だから東京実家で遠くの国立大に行くやつが毎年一定数いるんやで
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:19:44 ID:dup
実家も色々あるしひとりも大変やし
どっちとも言えんわね
どっちとも言えんわね
76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:21:49 ID:Iwv
親がクズだと一人暮らし始めるんだよなあ
85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:25:32 ID:7rd
18歳から毎日ラッシュとか泣きたくなるわ
88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:26:02 ID:gqi
アラサー独身一人暮らしわい高みの見物
89: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:26:29 ID:7rd
地方の2番都市とかにうまれたかった感ある
90: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:27:17 ID:Iwv
>>89
福岡の二番都市と山梨の二番都市では雲泥の差がありそう
福岡の二番都市と山梨の二番都市では雲泥の差がありそう
93: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:28:42 ID:pr9
少数派でも自分が正しいと思えるならそれでええやん
何で同意を得ようとするんや
何で同意を得ようとするんや
95: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:29:52 ID:fH5
>>93
自分が正しいと思っても 誰からも同意を得られないと不安になるからね
自分が正しいと思っても 誰からも同意を得られないと不安になるからね
100: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:32:00 ID:q53
>>93
(思えていないんやで)
(思えていないんやで)
101: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:32:21 ID:paf
理由のない一人暮らし…金の無駄では?
103: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:34:15 ID:fH5
実家で金ためてひとり暮らしの資金にするのも悪くないかも
107: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/31(日)12:35:24 ID:AtC
単純にアビリティたくさん持ってる方が偉いという価値観のもと
一人暮らしのアビリティを持ってるかどうかで話が変わる場合があるだけやね
一人暮らしのアビリティを持ってるかどうかで話が変わる場合があるだけやね
\ SNSでシェアする /

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554000934/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
関西住みだが、あっち家賃おかしいわ
6畳で8万くらいらしいやん