1: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 14:49:43.81 0
モノが安いわけでもなくいい訳でもない
無印良品=宗教団体
よく見てよ無印の商品
ダイソーと遜色ないから
無印良品=宗教団体
よく見てよ無印の商品
ダイソーと遜色ないから
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
9: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:00:20.48 0
無印おしゃれか?地味だから色んな家具に合わせやすいってだけじゃね?
17: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:11:11.17 0
>>9
無印=地味なのに高い
無印=地味なのに高い
10: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:00:23.85 0
家具家電を無印良品でそろえたけど
家電はダメだね暖房器具は温まらないのに電気代が高くなるし炊飯器は飯がまずいし
家電はダメだね暖房器具は温まらないのに電気代が高くなるし炊飯器は飯がまずいし
24: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:17:42.12 0
>>10
そもそもよく無印で家電揃えようと思ったね
そもそもよく無印で家電揃えようと思ったね
8: fusianasan 2019/04/03(水) 14:58:01.31 0
服はユニクロ
家具・日用品は無印良品
スマホはiPhone
パソコンはMacBook
靴はニューバランス
時計はG-SHOCK
家具・日用品は無印良品
スマホはiPhone
パソコンはMacBook
靴はニューバランス
時計はG-SHOCK
12: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:06:44.38 0
シャンプーの詰め替えボトルとか100均より安い
30: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:23:53.42 0
>>12
TRIALとかダイレックスの方が安い
TRIALとかダイレックスの方が安い
13: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:08:43.17 0
安いものもあるし余計な装飾が少ないから他のものと合わせやすいってだけで特別おしゃれとは思わないな
14: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:09:09.88 0
ドヤるというより汎用性が高いから
100均は製造中止おこると合わせづらくなったり逆に無駄に
100均は製造中止おこると合わせづらくなったり逆に無駄に
15: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:10:13.86 0
無印の文房具とか家電とか昔から買ってなかったし
服は昔買ってたが今となっては微妙だし
何も買うものが無くなってしまった
服は昔買ってたが今となっては微妙だし
何も買うものが無くなってしまった
16: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:11:01.24 0
無印は高くて大した事ないわな
18: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:12:22.77 0
ファブリック系も高すぎる
フツーの布団カバーが6000円とかアホかと
フツーの布団カバーが6000円とかアホかと
19: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:12:24.68 0
俺にとってはお菓子屋さん
たまに文房具屋さん
たまに文房具屋さん
20: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:14:13.50 0
服は地味で好きだけど家電はアカン
21: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:14:29.26 0
動きたくなくなるクッションも他から色々出てるしな
25: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:18:40.93 0
高保湿乳液と泡立てネットだけずっと買ってる
26: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:19:11.03 0
確か初めての一人暮らしセットみたいなのがあったような
都会に出たての田舎もんが騙されそうなやつ
都会に出たての田舎もんが騙されそうなやつ
27: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:21:21.94 0
服の質は明らかに落ちた
32: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:25:51.47 0
無印の使い捨てメガネ拭きは有能
34: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:29:30.88 0
無駄に高くて大した品質じゃない
35: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:30:05.89 0
ニトリやイケアのほうがまだ良い
36: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:34:34.89 0
昔はそんなオサレじゃなかったけど
37: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:35:04.27 0
無印って高いだけじゃん
まだスーパーやコンビニのプライベートブランドの方がマシじゃね?
まだスーパーやコンビニのプライベートブランドの方がマシじゃね?
38: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:36:23.35 0
無印のホテル泊まってみたい
41: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:39:45.75 0
服や家具は誤魔化せても
家電は技術がモノを言うからな
家電は技術がモノを言うからな
44: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:41:02.39 0
家電ってOEMじゃないの?
46: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:43:06.48 0
15年前に買った無印の液晶テレビ未だに使ってるよ
中身はシャープだけど
中身はシャープだけど
52: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 15:54:22.20 0
大阪の無印は刺身も売ってる
53: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:05:46.37 0
服とかヨウジヤマモトが監修してたよな
54: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:16:29.12 0
家も売ってたけどあれはどこが監修してたんだろうな
てか無印の家なんか買った奴居るのだろうか
てか無印の家なんか買った奴居るのだろうか
55: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:24:23.11 0
無印の価格帯で代わりがないだろ
コスパとおしゃれ考慮したら無印しかないんじゃね
コスパとおしゃれ考慮したら無印しかないんじゃね
58: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:36:09.82 0
>>55
ダイソーの方がコスパ良いじゃん
ダイソーの方がコスパ良いじゃん
56: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:29:21.10 0
オシャレなの?シンプルでいいとは思うけど
57: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:34:29.61 0
シンプルだけど別にオシャレと思って使ってないな
59: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:36:48.47 0
おしやれとか関係ない奇抜なデザインが嫌なだけ
60: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:37:09.17 0
主張したくないという自分を主張したい層には人気なんだろ
62: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:45:05.67 0
ノーブランドで良いものという昔のコンセプトはもう無いからな
63: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:46:24.93 0
100均一だと逆にデザイナーの主張が激しいのあるもんな
64: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:47:59.97 0
ダイソーみたいに明らかに使えないものがないだけ良いかな
66: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:52:47.05 0
>>64
でもダイソーレベルのものをダイソーの倍か倍以上の値段で売るのが無印良品
でもダイソーレベルのものをダイソーの倍か倍以上の値段で売るのが無印良品
67: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 16:57:18.96 0
服は割と買ってるけどオサレではないぞ
無難なだけ
無難なだけ
68: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:03:55.55 0
定番商品を統一したデザインでコスパ良く提供というのが元々のコンセプト
食品は良いよ食品は
食品は良いよ食品は
69: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:04:23.63 0
無印良品というブランド名ということ
ブランド好きとは商品の本質のいい悪いがわからないからブランド名に頼る
無印良品もおなじ
ブランド好きとは商品の本質のいい悪いがわからないからブランド名に頼る
無印良品もおなじ
70: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:04:44.11 0
主張のあるデザインってどこか一箇所受け入れられないところがある
なんでここだけ色が違うんだよとか変な飾りがついてたり
なんでここだけ色が違うんだよとか変な飾りがついてたり
81: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:31:15.95 0
>>70
こだわる人はその一箇所が許せないんだよね
だからこれだけ根強いファンがいる
こだわる人はその一箇所が許せないんだよね
だからこれだけ根強いファンがいる
74: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:10:22.43 0
無印とは元々はノーブランドという意味なんだよね
今は大分変わったけどw
今は大分変わったけどw
78: 名無し募集。。。 2019/04/03(水) 17:24:41.62 0
デザインに拘りがない人にとっては確かにダイソーやホームセンターで十分だろう。「だから俺には無印など不要」で留まらず自分の価値観を他人に押し付けて無印好きを叩くのは幼稚すぎるし無印にコンプレックスでもあるのかと勘ぐってしまう
83: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:32:39.95 0
オシャレっていうかシンプルでゴチャゴチャしないから好きだな
ただ良いものとあんまり良くないものがあるのは確か
ただ良いものとあんまり良くないものがあるのは確か
84: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:35:27.25 0
まあアウター系はそこそこ良いと思った
ただ高すぎる
カットソーやセーターやパンツ系は値段に似合わない出来
Tシャツはすぐ首もとヨレヨレになるし
セーターもすぐ毛玉だらけになる
昔と違ってセーターとか混ぜ物多過ぎだし
ただ高すぎる
カットソーやセーターやパンツ系は値段に似合わない出来
Tシャツはすぐ首もとヨレヨレになるし
セーターもすぐ毛玉だらけになる
昔と違ってセーターとか混ぜ物多過ぎだし
86: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 17:39:57.60 0
インテリア系は買ったこと無いがカレーうまい
たまにかっちまう
たまにかっちまう
91: 名無し募集中。。。 2019/04/03(水) 20:13:56.91 0
西友のPBからうまいこと成り上がったもんだよね
最初は本当に安かろう悪かろうで難点をパッケージで白状してまで安いアピールしてたのにw
最初は本当に安かろう悪かろうで難点をパッケージで白状してまで安いアピールしてたのにw
101: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 01:09:39.50 0
>>91
100均が普及する前からあったからな
安いだけでは100均に負ける
100均が普及する前からあったからな
安いだけでは100均に負ける
98: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 00:55:05.42 0
なんにしても専門でやってるメーカーには勝てないわ
100: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 01:07:29.56 0
化粧水と乳液は無印使ってるわ
103: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 07:34:18.17 0
家具も雑貨もコスパもIKEAのほうがいいのに
お前らIKEAはあまり語らないんだな
お前らIKEAはあまり語らないんだな
105: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 07:51:36.54 0
>>103
IKEAは引っ越しの時に運ぶのNGだされるからな
IKEAは引っ越しの時に運ぶのNGだされるからな
106: 名無し募集中。。。 2019/04/04(木) 07:59:10.41 0
無印程度でオシャレとか考えてる方がアホだろ
シンプルで合わせやすいから多くの人にウケてるだけの話なのに
シンプルで合わせやすいから多くの人にウケてるだけの話なのに
\ SNSでシェアする /

無印良品 マイルドオイルクレンジング(大容量) 400ml
posted with amazlet at 19.04.04
株式会社良品計画
売り上げランキング: 156
売り上げランキング: 156
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
俺は金に余裕があったら無印率は増やすと思う