1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:20:51.981 ID:tTEkiemCd
ちな新入社員
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:21:29.301 ID:HU1eBfiUp
手取りの25%くらいでいいんじゃね
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:21:39.861 ID:HTjepiOPM
3万入れてた
車のローンもあったから きつかった
車のローンもあったから きつかった
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:22:19.299 ID:NR2W22PQd
親が引退するまでは5万
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:22:25.365 ID:4kUBHNK3M
初任給いくら?
5万未満はあり得ないかと
5万未満はあり得ないかと
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:25:56.173 ID:tTEkiemCd
>>9
19.5万
手取りなら16くらいになるらしい
19.5万
手取りなら16くらいになるらしい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:22:32.982 ID:90sZuJbj0
一人暮らしのアパート代くらい払えばいいかと
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:22:52.789 ID:KQPUe09eM
一人暮らしでかかる費用の7掛けってところかな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:23:13.059 ID:bPF6Egckd
家賃、食費、水道光熱費で10万ぐらいでいいよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:23:54.443 ID:ADzkcBH80
俺はニート両親に毎月12万渡してたよ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:24:38.963 ID:dzMPqYAGa
うちの親はそんなんいらんとか言ってきた
世の中には一人暮らししている子供にも仕送りをせびる親がいるという
恵まれているとともに、我々が子供を産んでもそうなる未来しかない社会
これでは出生率もさがりますわ
と思った休日の私
世の中には一人暮らししている子供にも仕送りをせびる親がいるという
恵まれているとともに、我々が子供を産んでもそうなる未来しかない社会
これでは出生率もさがりますわ
と思った休日の私
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:26:08.875 ID:rJVhKTVLp
>>14
最後の一文は書かなくてもニートと思わないから安心しろ
最後の一文は書かなくてもニートと思わないから安心しろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:30:18.703 ID:ADzkcBH80
>>14
独り暮らししても12万払ってるニート両親の俺の悪口は
許す
よければ邪魔だから毛してくれ
独り暮らししても12万払ってるニート両親の俺の悪口は
許す
よければ邪魔だから毛してくれ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:31:53.510 ID:dzMPqYAGa
>>21
さすがに
子をあてにするのは間違いだと思うけどなぁ
あなたはエライわ
さすがに
子をあてにするのは間違いだと思うけどなぁ
あなたはエライわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:29:07.273 ID:bPF6Egckd
>>14
で、子供育ててるの?
出生率に貢献してるの?
最悪、せめて1人暮らししてるの?
で、子供育ててるの?
出生率に貢献してるの?
最悪、せめて1人暮らししてるの?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:30:42.049 ID:dzMPqYAGa
>>19
同棲中
稼ぎがないから子供は作らない
貢献はしていない
したいやつがすれば?って感じ正直、人の生活を養えるほど稼いでいないし、苦労して稼いで養いたいとも思わない
同棲中
稼ぎがないから子供は作らない
貢献はしていない
したいやつがすれば?って感じ正直、人の生活を養えるほど稼いでいないし、苦労して稼いで養いたいとも思わない
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:27:32.180 ID:tTEkiemCd
みんな高いな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:29:15.995 ID:dzMPqYAGa
食費くらい出してやんなよとは思うけど
3万円もあれば食費は平気でしょ
一人暮らしだと家賃光熱費駐車場で6万円は飛ぶぞ
3万円もあれば食費は平気でしょ
一人暮らしだと家賃光熱費駐車場で6万円は飛ぶぞ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:30:56.379 ID:bPF6Egckd
>>20
6万て
家賃にもならんねぇ
6万て
家賃にもならんねぇ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:31:23.103 ID:4kUBHNK3M
来年手取り減るからそれもちゃんと考慮に入れといた方がいい
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:35:51.357 ID:tTEkiemCd
手取り16で一人暮らしってやばい?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:39:43.956 ID:26sUn0dLM
>>28
地域によるが余裕だろ
手当て出る会社もあるし
地域によるが余裕だろ
手当て出る会社もあるし
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:40:43.628 ID:tTEkiemCd
>>33
家賃補助なしです
家賃補助なしです
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:44:20.802 ID:bPF6Egckd
>>34
家賃5
水道光熱費1
スマホ1
食費5
だけでも結構カツカツに
家賃5
水道光熱費1
スマホ1
食費5
だけでも結構カツカツに
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:45:14.455 ID:ABWL8E+W0
>>38
そっから
冠婚葬祭とかあったら死ぬよな
そっから
冠婚葬祭とかあったら死ぬよな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:41:09.734 ID:bPF6Egckd
>>28
住む県の家賃にもよるけど、ギリギリぐらい
どういう生活水準で行くかで変わるけど、1人暮らしは成長出来て良いと思う
住む県の家賃にもよるけど、ギリギリぐらい
どういう生活水準で行くかで変わるけど、1人暮らしは成長出来て良いと思う
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:42:50.332 ID:tTEkiemCd
>>35
一人暮らしで成長とかあるのか
ちなみに千葉県
一人暮らしで成長とかあるのか
ちなみに千葉県
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:48:19.303 ID:bPF6Egckd
>>37
千葉いいじゃん、地盤弱くて地震には弱いけど
家賃は6万ぐらいかかるかも?
一人暮らしが人間に自立と成長を促すのは確かである、
自分のことは全て自分でやらなければいけないのだから当然だ。
逆に、衣食住が保証された実家で、
お母さんにご飯と身の周りの世話を全部やってもらっていたら確かに子供となんら変わりないし、
もし仮に結婚して家を出たとしても、
今度は嫁に母親と同じことを求めるだろう。
結果として、「見た目は中年、中身は子供、価値観は団塊」
というバランス感覚皆無の生物が爆誕することになりかねない。
そういった意味では、いかに合理的でなかろうが、一人暮らしをする意味はあると言える。
千葉いいじゃん、地盤弱くて地震には弱いけど
家賃は6万ぐらいかかるかも?
一人暮らしが人間に自立と成長を促すのは確かである、
自分のことは全て自分でやらなければいけないのだから当然だ。
逆に、衣食住が保証された実家で、
お母さんにご飯と身の周りの世話を全部やってもらっていたら確かに子供となんら変わりないし、
もし仮に結婚して家を出たとしても、
今度は嫁に母親と同じことを求めるだろう。
結果として、「見た目は中年、中身は子供、価値観は団塊」
というバランス感覚皆無の生物が爆誕することになりかねない。
そういった意味では、いかに合理的でなかろうが、一人暮らしをする意味はあると言える。
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:38:16.965 ID:H8Zg7akSd
近所の賃貸で自分ならここにするってところの家賃に食費とかで2万プラスくらい
どうせ朝昼食わない夜もたまにしか食べないわけだし
どうせ朝昼食わない夜もたまにしか食べないわけだし
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 12:38:17.565 ID:tTEkiemCd
とりあえず3万入れたらいいか?
41: 飯沼 2019/04/10(水) 12:51:22.915 ID:laPJVjuGd
10万
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:22:38.266 ID:nUJiU6HJ0
親に入れるとかwwwどんだけ厳しい家庭環境で育ったんだよwww
俺は0円wwwww
俺は0円wwwww
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:25:00.483 ID:SvntbNi90
現金で渡さずに週1で外食つれてったな
あと親父に酒買ったりお袋にもケーキ買ったり
あと親父に酒買ったりお袋にもケーキ買ったり
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:25:58.797 ID:HtqB2CQ6a
5万でいいんじゃない?
いい親はそれすら貯金して結婚する時に返してくれたりする
いい親はそれすら貯金して結婚する時に返してくれたりする
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:48:57.908 ID:MzmDfPf2H
1/3
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:49:53.201 ID:52k95lFn0
うちは6万だな
はじめにきちんと話つけておけよ
はじめにきちんと話つけておけよ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:51:30.983 ID:MzmDfPf2H
>>50
俺も最初6万だったけど奨学金もあってきついという話をしたら4万に減額
一人暮らしだと家賃だけで7万は出るからありがたい
俺も最初6万だったけど奨学金もあってきついという話をしたら4万に減額
一人暮らしだと家賃だけで7万は出るからありがたい
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/10(水) 13:44:38.988 ID:FGuaPdRvM
母子家庭で就職を機に家出たけど3万ずつ入れてた
親死んだとき俺名義の口座出てきてそっくり800万位入ってたの見て急に目が悪くなった
親死んだとき俺名義の口座出てきてそっくり800万位入ってたの見て急に目が悪くなった
\ SNSでシェアする /

実家からニートの弟を引きとりました。
posted with amazlet at 19.04.10
沼津 マリー
KADOKAWA (2015-12-18)
売り上げランキング: 118,661
KADOKAWA (2015-12-18)
売り上げランキング: 118,661
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
基本3~5万円ってところが相場やろ