1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:30:11 ID:NK3
スーパーで10切れ200円
200円で幸せになれる
200円で幸せになれる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:30:30 ID:7rw
ぽん酢
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:32:28 ID:NK3
>>2
ワイはしょうがと醤油派やけどポン酢もええよな
ワイはしょうがと醤油派やけどポン酢もええよな
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:30:48 ID:eoI
しかも結構厚切りだよね
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:32:43 ID:NK3
>>3
食べ応えあるンゴねぇ
食べ応えあるンゴねぇ
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:32:53 ID:YXw
ワイはレモンと塩でおしゃれに
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:06 ID:zn2
飽きたらフライパンで焼くことも出来る
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:14 ID:k4N
カツオ茶漬けやってみ
くっそうまいで
くっそうまいで
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:36 ID:NK3
>>9
はえー今度やってみるわ
はえー今度やってみるわ
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:30 ID:LXH
たっぷりの玉ねぎと一緒に食うのがたまらん
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:34:55 ID:NK3
>>10
シソも合わせるとうまい
シソも合わせるとうまい
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:37 ID:Te1
美味すぎるやんな
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:39 ID:sv7
蕁麻疹出るけどぐううま
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:51 ID:YXw
>>13
そのうち死ぬでニキ
そのうち死ぬでニキ
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:57:40 ID:JxF
>>13
青魚アレルギーやな
青魚アレルギーやな
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:33:57 ID:FM7
ニンニク醤油うまし
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:34:03 ID:JBB
ほんとすき
けど他で勧めるとみんな微妙な顔する
なんでなんや
けど他で勧めるとみんな微妙な顔する
なんでなんや
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:35:44 ID:NK3
>>16
ワイも進めたけど臭みが好まんらしい
やっぱり好き嫌い激しいんやろな
ワイも進めたけど臭みが好まんらしい
やっぱり好き嫌い激しいんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:36:38 ID:JBB
>>24
まぐろとかは喜んで食べてた癖になんでなんやろな
スーパーのまぐろの方が臭いと思うのに
まぐろとかは喜んで食べてた癖になんでなんやろな
スーパーのまぐろの方が臭いと思うのに
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:34:10 ID:r0D
高知で食べたたたきマジで美味しかったわ
それ以来たたきは必ずにんにくつけてご飯で食べる
それ以来たたきは必ずにんにくつけてご飯で食べる
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:34:32 ID:YXw
ワイはかつおのサクこうてルイベにするのも好き
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:36:32 ID:Te1
魚嫌いな奴人生損しとる
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:38:28 ID:NK3
>>26
ほんまにな
安くて美味くて国産で栄養満点のカツオのたたきを食べれないのは損しとるわ
ほんまにな
安くて美味くて国産で栄養満点のカツオのたたきを食べれないのは損しとるわ
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:36:44 ID:6y3
ごはんと喰うとき醤油マヨネーズすこ
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:37:17 ID:cyv
カツオのたたきご飯ええなあ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:38:04 ID:sv7
玉ねぎのおかげで生臭いのが苦手な人も結構いけると思うんやけどなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:38:56 ID:f0Q
カツオは新鮮な刺身の方が美味いんだよなぁ
幕府に刺身禁止令が出されたから、言い訳にちょっとあぶっただけのことよ
だいたいよう、ニンニクショウガ玉ねぎっつう臭い消しをフルに使わんといかんってダメダメやんけwwww
幕府に刺身禁止令が出されたから、言い訳にちょっとあぶっただけのことよ
だいたいよう、ニンニクショウガ玉ねぎっつう臭い消しをフルに使わんといかんってダメダメやんけwwww
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:40:36 ID:8FM
>>34
言うほど臭みあるか?
嫌いな人の言う臭みが理解出来んのやが
言うほど臭みあるか?
嫌いな人の言う臭みが理解出来んのやが
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:57:20 ID:f0Q
>>37
ワイもそう思う
やから、薬味はほとんどいらん
まあ、味なんて味覚だけじゃないからね
長年の風習で美味いと感じてもあるからね
好きに食えメンす
ワイもそう思う
やから、薬味はほとんどいらん
まあ、味なんて味覚だけじゃないからね
長年の風習で美味いと感じてもあるからね
好きに食えメンす
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:41:12 ID:A35
イカ刺しが1番うまい
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:42:21 ID:JBB
>>38
イカの肉部分をこそぎ取ってポン酢か酢醤油、若しくは甘ダレ
イカの肉部分をこそぎ取ってポン酢か酢醤油、若しくは甘ダレ
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:43:07 ID:y9y
>>41
生の肝を醤油でパクっていくんか?
生の肝を醤油でパクっていくんか?
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:45:20 ID:JBB
>>43
イカってそうめんにしたら分かると思うけど中の肉の方が甘いんや
だから表面の皮を剥いで中の甘いところをこそぎ取って食べると上手い
イカってそうめんにしたら分かると思うけど中の肉の方が甘いんや
だから表面の皮を剥いで中の甘いところをこそぎ取って食べると上手い
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:47:04 ID:y9y
>>46
なかなか高等技術やな
普通にスーパーのイカ刺身がコスパ良くてありがたいからさばくことないけど
なかなか高等技術やな
普通にスーパーのイカ刺身がコスパ良くてありがたいからさばくことないけど
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:42:18 ID:kyx
赤身やし
どんなに新鮮なやつでも
血生臭さや鉄っぽさがある
苦手な人はこれがあかんのちゃうか
どんなに新鮮なやつでも
血生臭さや鉄っぽさがある
苦手な人はこれがあかんのちゃうか
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:42:25 ID:y9y
ご飯のおかずにはならんけど栄養もあるし美味いな
ツナマヨに鰹節のねこまんまもええな
ツナマヨに鰹節のねこまんまもええな
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:43:34 ID:sv7
鰹に限らず魚介類は本当にありがたい存在やね
新鮮じゃないせいか、食うと結構な確率で体調ぶっ壊すけど
新鮮じゃないせいか、食うと結構な確率で体調ぶっ壊すけど
48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:45:57 ID:DH4
わいは醤油やなくてお酢スプレーかけて食う
うまいし殺菌になる
うまいし殺菌になる
50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:46:44 ID:sv7
>>48
お酢良さそう、今度やってみよう
お酢良さそう、今度やってみよう
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:51:08 ID:DH4
>>50
平安時代ではポピュラーやったみたい
平安時代ではポピュラーやったみたい
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:54:55 ID:kyx
>>54
生の切り身をそのまま食べられるのは近年になってからで
昔は鮮度が悪いのが当たり前だから
酢で〆たり醤油に漬け込まないと生で食べられなかったって聞いたことあるで
本当か知らんけど
生の切り身をそのまま食べられるのは近年になってからで
昔は鮮度が悪いのが当たり前だから
酢で〆たり醤油に漬け込まないと生で食べられなかったって聞いたことあるで
本当か知らんけど
62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:57:45 ID:DH4
おすすめはリンゴ酢
スプレーは100均にある
スプレーは100均にある
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:59:51 ID:y9y
鰹が臭いっていうのは食べなれてない日本海側の民やろ
そっちはブリ系統食うからカツオマグロの消費量も少ないし
そっちはブリ系統食うからカツオマグロの消費量も少ないし
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:04:17 ID:ha8
>>65
ワイ日本海側出身やけどカツオのたたきすこやで
ブリもすこやけど美味さのベクトルは違うと思うわ
ワイ日本海側出身やけどカツオのたたきすこやで
ブリもすこやけど美味さのベクトルは違うと思うわ
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:01:31 ID:oO8
たまに食べる分には美味い程度
タレ付いとるけど塩のが美味い
タレ付いとるけど塩のが美味い
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:02:25 ID:Bpq
ワイは薬味ドバドバ乗せる派やな
家で作り立てを食いたいけど、家庭用のグリルやと火力弱くてきれいに表面焦がせないんだよな
家で作り立てを食いたいけど、家庭用のグリルやと火力弱くてきれいに表面焦がせないんだよな
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:03:03 ID:hVr
78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:21:14 ID:y9y
>>70
一人暮らしやと半額で買ったサクのカツオのタタキにマヨネーズポン酢で丸かじりとかやるから他人のこと言えんわ
一人暮らしやと半額で買ったサクのカツオのタタキにマヨネーズポン酢で丸かじりとかやるから他人のこと言えんわ
73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:04:15 ID:5yA
普通のカツオでも充分うまいのにスマカツオ?がカツオの中でもダントツで美味いらしいから食べてみたいわ
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)20:04:50 ID:J9r
高知のチェーン店で食ったカツオくっそ美味かったンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)19:35:19 ID:wmp
子どもの頃嫌いだったけど最近良さが分かってきたで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555065011/
注目記事リンク集
カセットボンベのバーナーを買った
(草焼き用のやつ)
焼きナス作るのにも使ってます