1: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:17:06.54 ID:iiiCJJeb0
やべー
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:17:23.26 ID:unGu9nK/a
プラシーボ効果な
4: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:18:12.20 ID:iiiCJJeb0
>>2
いやガチやで なんか精悍で艶のある感じにしたかったけど色白で女の子みたいになった
いやガチやで なんか精悍で艶のある感じにしたかったけど色白で女の子みたいになった
3: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:17:25.61 ID:iiiCJJeb0
肌黒くしたいのに肌白くなってしまうのは難点やな
5: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:18:25.20 ID:3m++Us9J0
サプリでええ?
8: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:18:57.16 ID:iiiCJJeb0
>>5
1粒1000mg以上のやつならええで
ワイは1日5mg以上摂ってる
1粒1000mg以上のやつならええで
ワイは1日5mg以上摂ってる
6: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:18:34.27 ID:wM0Qf7Wt0
チョコラBB飲んでみ
さらに綺麗になるで
さらに綺麗になるで
14: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:20:21.86 ID:dEXrh/2X0
なに使ってるの?うp
15: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:20:42.14 ID:iiiCJJeb0
>>14
ネイチャーメイドや マイプロのやつに鞍替えするけど
ネイチャーメイドや マイプロのやつに鞍替えするけど
20: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:23:34.71 ID:fYShU+aw0
サプリは国内のだと高い
21: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:24:13.78 ID:iiiCJJeb0
>>20
マイプロで買うとええで
マイプロで買うとええで
22: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:24:53.46 ID:PqIZBBEcr
おすすめはなんなん?
23: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:24:54.73 ID:M7ZFmSH10
プラシーボでも効果あるならええやん
24: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:25:28.81 ID:iiiCJJeb0
>>22
マイプロの噛むタイプのやつ ゴックンする必要が無い
>>23
ほんそれ
マイプロの噛むタイプのやつ ゴックンする必要が無い
>>23
ほんそれ
25: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:25:39.22 ID:Fg3ZpONr0
キレートレモンでええか?
27: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:26:15.88 ID:iiiCJJeb0
>>25
含有量どんなもんなん?多分液体タイプはコスパ悪いで
含有量どんなもんなん?多分液体タイプはコスパ悪いで
32: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:27:19.36 ID:Fg3ZpONr0
>>27
1350mgだって
1350mgだって
34: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:28:40.89 ID:iiiCJJeb0
>>32
1日3~5gは摂った方がええから 出来るだけタブレットタイプの方がええで どうしても液体がええならそれでもええんちゃうか
1日3~5gは摂った方がええから 出来るだけタブレットタイプの方がええで どうしても液体がええならそれでもええんちゃうか
26: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:26:09.79 ID:D1g1Cvhmd
ワイはDHCのビタミンBと亜鉛や
29: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:27:06.78 ID:iiiCJJeb0
>>26
亜鉛ええよな効果最高や
ビタミンBよりCの方がええと思うわ Cはストレスも軽減してくれるで
亜鉛ええよな効果最高や
ビタミンBよりCの方がええと思うわ Cはストレスも軽減してくれるで
30: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:27:06.98 ID:l7ZJiANC0
取りすぎはいかんやろうけど、足りない分を補うくらいならワイも病院でビタミンC出されたことあるからへーきへーき
31: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:27:11.80 ID:9ViX5l7J0
サプリは肝臓まででやばいらしいな
まあ死ねばいいけど
まあ死ねばいいけど
36: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:29:01.29 ID:RLd8VZZk0
>>31
せやで 飲みすぎの奴は肝腎共に痛めつけてることに気づいてない
軽く補助程度に飲むのが正解
せやで 飲みすぎの奴は肝腎共に痛めつけてることに気づいてない
軽く補助程度に飲むのが正解
35: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:28:48.09 ID:487qELNV0
ビタミンCと亜鉛の相性ええらしいぞ
一緒に飲んだらええ
一緒に飲んだらええ
39: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:29:35.38 ID:iiiCJJeb0
>>35
どっちも美肌効果あるしな ワイもそれは効果感じてるわ
どっちも美肌効果あるしな ワイもそれは効果感じてるわ
50: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:32:12.02 ID:3CohEPQg0
ディアナチュラ飲むと尿真っ黄色になるんやが全部出とらんこれ?
63: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:34:53.15 ID:TSgncR7Dd
>>50
人間の体には600mgくらいしかキャパがない
上限を超えたものは尿から排出されるで
人間の体には600mgくらいしかキャパがない
上限を超えたものは尿から排出されるで
77: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:38:18.48 ID:HuRQ758La
>>50
しらんけどビタミンB群入っとらんか?
ビタミンB群入っとるんもんは黄色なるで
しらんけどビタミンB群入っとらんか?
ビタミンB群入っとるんもんは黄色なるで
84: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:39:45.28 ID:3CohEPQg0
>>77
いろいろ入ってるみたいや
そうなんか
いろいろ入ってるみたいや
そうなんか
91: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:41:21.20 ID:CG32SbH80
>>84
正確にはビタミン2のリボフラビンが黄色くさせている
正確にはビタミン2のリボフラビンが黄色くさせている
53: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:32:26.92 ID:s7XUwHSg0
レモン食えばええやん
55: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:33:03.00 ID:iiiCJJeb0
>>53
ビタミン1g摂るにはレモン50個分や
ビタミン1g摂るにはレモン50個分や
54: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:32:31.38 ID:kJfcP3pfp
ペットボトルのお茶に入ってるビタミンCで摂取量十分らしいで
57: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:33:36.80 ID:iiiCJJeb0
>>54
社会に出てたりスポーツしてたりストレス多い人はそれじゃ全く足りないで
社会に出てたりスポーツしてたりストレス多い人はそれじゃ全く足りないで
56: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:33:20.88 ID:ihDSM4d8d
プエラリアとプラセンタとビタミンCで肌テュルンテュルンや
サプリ嫉妬民冷えてるか~
サプリ嫉妬民冷えてるか~
59: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:34:01.36 ID:487qELNV0
レモンって意外と入ってないんだよな
61: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:34:37.96 ID:xUyPssog0
ネイチャーメイドのマルチビタミン毎日一粒飲んでるんやがこれだけじゃたらんか?
別でビタミンCたくさん入ってやつ飲んだほうがええ?
別でビタミンCたくさん入ってやつ飲んだほうがええ?
68: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:35:53.37 ID:iiiCJJeb0
>>61
Cは別で摂った方がええで
Cは別で摂った方がええで
66: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:35:44.59 ID:Crc4w2QWa
ワイ、ビタミンC大量で肌綺麗になった事はないな
睡眠の方が重要な気がするが
睡眠の方が重要な気がするが
69: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:36:05.90 ID:G2clwWb90
推奨摂取量って健康を維持できるギリギリの量やからな
ストレスマッハな奴はもっと取らな老けるで
ストレスマッハな奴はもっと取らな老けるで
71: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:36:40.20 ID:uxqUEwXV0
ビタミンCなんて0.1gでええやろ
74: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:37:13.58 ID:iiiCJJeb0
そもそもビタミンCは美肌効果だけじゃなくてストレスでガンガン減るから推奨摂取量じゃ全く足りない タバコ吸ってる人はビタミンCガリガリ削られるからイライラしてるんやで
75: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:37:36.89 ID:xevou/b10
ビタミンCって摂りすぎってことはないんやろ?
一定量しか吸収出来んって聞いたで
他のビタミンはむしろ摂りすぎるとヤバイらしいが
一定量しか吸収出来んって聞いたで
他のビタミンはむしろ摂りすぎるとヤバイらしいが
76: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:38:03.83 ID:fYShU+aw0
>>75
Aの取り過ぎやばいらしいな
Aの取り過ぎやばいらしいな
80: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:38:46.19 ID:iiiCJJeb0
>>75
水溶性と脂溶性がある ビタミンCは水溶性で尿から排出されるから大丈夫
水溶性と脂溶性がある ビタミンCは水溶性で尿から排出されるから大丈夫
79: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:38:24.56 ID:Crc4w2QWa
サプリビタミンCを1g以上は非推奨って書いてあるで
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-c.html
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-c.html
85: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:39:58.05 ID:xgEjMblb0
ドリンクタイプのチョコラBBで一番安いやつほんま効くで
飲んだ翌日肌ツヤツヤや
飲んだ翌日肌ツヤツヤや
86: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:39:59.91 ID:WDE/acK76
DHCのサプリメント飲んでたけど変わらんかったで
89: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:41:06.44 ID:xi2FSgYSa
未だにサプリメント=体に悪いってイメージ持ってるじじい多くてビビるわ
92: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:41:58.44 ID:1GqGcBt20
1日2gのビタミンCだと少ないか?
一応規定量の二倍飲んでるけど
一応規定量の二倍飲んでるけど
93: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:42:29.20 ID:iiiCJJeb0
>>92
ええと思うで
ええと思うで
95: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:42:40.71 ID:Crc4w2QWa
ビタミンCは必要だけど、それだけでどうにかはできんやろな
62: 風吹けば名無し 2019/04/17(水) 18:34:43.45 ID:G2clwWb90
ワイも4g摂ってるわ
肌の艶がまるで変わるわな
肌の艶がまるで変わるわな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555492626/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
その推奨摂取量も満足できてない人が多いから問題なのよ