1: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:19:41.54 0
ほんとに生活出来ないの?
やろうと思えばできるんじゃないの?
やろうと思えばできるんじゃないの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:20:42.46 0
>>1
出来ない
仕事行くのも一苦労
出来ない
仕事行くのも一苦労
8: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:22:57.66 0
できない
東京から富山の田舎に転勤したんだが断言できる
東京から富山の田舎に転勤したんだが断言できる
9: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:23:22.66 0
車がある→ガソリン往復500円
車がない→電車バス往復3600円
車がない→電車バス往復3600円
10: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:23:25.57 0
田舎だけど公共交通機関だけでなんとかなるわ
ただ田舎暮らし満喫したかったら車必須
ただ田舎暮らし満喫したかったら車必須
11: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:23:50.66 0
車持ってない大人は触れちゃいけない奴扱い
12: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:24:31.90 0
車がある→一時間で山を越えられる
車がない→半日かけても山を越えられない
車がない→半日かけても山を越えられない
14: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:26:01.82 0
車がなくても原チャリでなんとかなる
16: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:27:19.24 0
そもそもの疑問なんだがなんでそんな不便なところに住み続けてるんだ
嫌にならんのか
嫌にならんのか
19: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:28:07.48 0
>>16
仕事と金くれるならそっちいくよ
仕事と金くれるならそっちいくよ
17: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:27:36.54 0
田舎ってどこからだよ
僻地じゃなければ生活できるだろ
僻地じゃなければ生活できるだろ
20: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:29:44.68 0
里山で紹介される所が自宅より都会
21: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:30:44.98 0
たとえ田舎でも住む場所によっては車は必要ない場合も
22: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:30:57.08 0
バス路線が廃止になれば限界集落まっしぐら
23: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:31:13.14 0
まず職場まで車で行くしかない
バスと電車だと3時間はかかる
バスと電車だと3時間はかかる
28: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:34:02.46 0
親戚んち言ったときすぐそこにコンビニ出来たって言われたが車で25分だった
29: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:34:41.50 0
実家が田舎県の県庁から車で15分くらいのところだけどそれでも車ないと厳しい
バスもあるけど一度だけ郊外のイオン行ったらすごい苦労した
もうバスでは行きたくない
バスもあるけど一度だけ郊外のイオン行ったらすごい苦労した
もうバスでは行きたくない
32: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:35:17.33 0
>>29
間違った
歩いて15分だ
車だと7分くらい
間違った
歩いて15分だ
車だと7分くらい
43: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:43:00.88 0
>>32
ずいぶんと歩くのが速いんだな
ずいぶんと歩くのが速いんだな
50: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:48:00.01 0
>>43
結果的に多少盛ったかもしれんが
距離の割に信号が多くて道も細いので時間かかる
まあ田舎の中ではマシな方という意味でとってくれ
結果的に多少盛ったかもしれんが
距離の割に信号が多くて道も細いので時間かかる
まあ田舎の中ではマシな方という意味でとってくれ
31: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:34:56.74 0
電車→一時間半に1回
バス→午前1回午後1回、ゴミみたいなとこにしか止まらない
バス→午前1回午後1回、ゴミみたいなとこにしか止まらない
33: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:35:22.25 0
県庁所在地に住んで、職場が県庁所在地にあればなんとか
34: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:36:29.87 0
都会のバスは数分単位だし夜もやってるから羨ましい
田舎バスなんて見えてる地雷だよ
田舎バスなんて見えてる地雷だよ
35: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:36:37.49 0
バス電車バスだとガソリン代の3倍払っていつもより1時間早く家を出る事になる
36: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:38:09.31 0
車しか乗らないからバスの停留所とか時間を把握できてない
37: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:38:20.58 0
車で20分くらいのショッピングモールに
電車と徒歩でいったら片道2時間くらいかかった
電車と徒歩でいったら片道2時間くらいかかった
38: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:39:11.78 0
庶民が車に乗る様になる前から田舎には人が住んでます
車社会になってからの方が人口は都会に流出しました
車が無い前提での生活と車が有る前提の生活では違うからです
車社会になってからの方が人口は都会に流出しました
車が無い前提での生活と車が有る前提の生活では違うからです
40: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:41:50.89 0
小さな村で生活が完結してるなら車は不要
職場が遠い人は職場の近くに住めば良いのです
職場が遠い人は職場の近くに住めば良いのです
41: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:42:26.32 0
車なしじゃ会社に行く手段が必死で自転車を漕ぐ他ない
42: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:42:33.00 0
都会の人は田舎の不便さ分かんないと思う。
車がないと少しの移動に時間と金ばかり使う
車がないと少しの移動に時間と金ばかり使う
44: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:43:48.13 0
電車が通って無い郊外の新興住宅地は自家用車を持ってる前提で開発販売されてるので
46: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:45:57.55 0
田舎のコンビニは大型トラックが複数台停められるぐらい駐車場が広いのがデフォ
47: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:46:04.24 0
今時職場さえ近ければ後は買い物も暇つぶしもネットでなんとかなるだろ
車で遊び行くってもショッピングモールくらいしか無いべ
車で遊び行くってもショッピングモールくらいしか無いべ
48: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:47:26.09 0
求人広告でもほとんど普通免許が条件になってる
会社の車を運転するのではなく車通勤のため
会社の車を運転するのではなく車通勤のため
56: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:57:33.43 0
東京だと駐車場もガソリンも高いもんなあ
57: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 19:58:07.67 0
本当に田舎だと車は1人1台だよ
58: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 20:03:34.15 0
精米に行く
車に米積んで10分運転して精米して帰る
車がなかったら自転車に積んでフラフラになりながら危険運転30分で精米所にたどり着く 帰りも危ない
車に米積んで10分運転して精米して帰る
車がなかったら自転車に積んでフラフラになりながら危険運転30分で精米所にたどり着く 帰りも危ない
64: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 20:18:11.53 0
職場はチャリで余裕
近所の店で事足りる←この時点で田舎じゃないかも知れんが
近所の店で事足りる←この時点で田舎じゃないかも知れんが
80: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:04:14.27 0
>>64
うちもド田舎だけど2キロ圏内に食品スーパー5件
5キロ圏内に業務スーパーとホムセン4件あるから自転車だけで生活できるけど
電車が超少ないから市街に出るには車が必要
うちもド田舎だけど2キロ圏内に食品スーパー5件
5キロ圏内に業務スーパーとホムセン4件あるから自転車だけで生活できるけど
電車が超少ないから市街に出るには車が必要
68: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 20:29:59.82 0
近くのコンビニまで車で30分
69: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 20:31:14.57 0
俺の同僚は近くのコンビニまで車で15分
それも80キロでかっ飛ばして
それも80キロでかっ飛ばして
72: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 21:09:45.35 0
県庁所在地通勤5分年収500有給20土日祝休みに勤めてます
84: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:10:00.06 0
>>72
さては公務員かそれに近い公共機関だな
さては公務員かそれに近い公共機関だな
75: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 21:11:12.92 0
クソ田舎の大学通ってた頃は車は絶対にいると思ったな
81: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:06:02.26 0
若いうちは車が必要なところでもいいとして年とって運転できなくなったらどうやって生きていくの?
111: 名無し募集中。。。 2019/04/22(月) 00:15:51.10 0
>>81
通院にタクシー使うジジババ多いよ
通院にタクシー使うジジババ多いよ
82: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:07:08.55 0
田舎って人が少ないからか知らんけど車飛ばし過ぎ
83: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:09:32.41 0
老いすぎて買い物も行けないような感じになるとヘルパーさんが来る
85: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:10:44.18 0
ヘルパー頼むのもけっこう高いんだぞ
88: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:13:38.29 0
田舎は会社から見えるコンビニ行くのに商用車出すしな
90: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:15:08.52 0
>>88
200メートルもあれば車出すな
200メートルもあれば車出すな
92: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:27:33.33 0
コンビニのイートインとか誰も利用してないんだよ。みな車の中で休憩する習慣がついてるから
96: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 22:58:42.59 0
生活必需品作る工場は土地代安くするために街中から離れたとこにできてる
人が車通勤して働いてくれてるから楽に生きて行けてんだよ
人が車通勤して働いてくれてるから楽に生きて行けてんだよ
100: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 23:09:24.56 0
田舎こそ一人一台車持ってるから道路が混む
101: fusianasan 2019/04/21(日) 23:21:15.54 O
地方の会社って駅の近くに無いから車やバイクが無いと出勤出来んよ。
107: 名無し募集中。。。 2019/04/21(日) 23:54:57.59 0
生活はできるけど車ないとつまらないよ
123: 名無し募集中。。。 2019/04/22(月) 01:33:30.85 0
うちはそこまで酷くないなぁ
バスは一日40~50本くらいは出てるかな
バスは一日40~50本くらいは出てるかな
142: 名無し募集中。。。 2019/04/22(月) 10:10:47.34 0
車だと、何ヵ所か寄るところがあった場合、乗ったり降りたり乗ったり降りたりでうざいんだよな
\ SNSでシェアする /

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1555841981/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
夫の実家の山あいの町は、電車も通っていないしバス路線も廃止された
町営のワゴン車が走っているが、時間帯は小・中学校の登下校時間と10時台のみ(一日四本?)
部活でそのワゴン車に間に合わないときは、親が迎えに行く
数少ない子供たちが中学を卒業したら、もう廃止になるのではないかと噂されている
90過ぎたお爺さんが車の運転してたり、お婆さんがスクーターに乗ってたりする
タクシーはあるが、朝○時~夕方○時までと時間が決まっている上、台数が少ないからあてにはならない
免許を取れない自分は、絶対に暮らせないと思う