1: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:40:52.47 ID:ce81jh7X0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:41:07.19 ID:FzsxMzxZa
コンビニにしとけ
7: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:41:35.22 ID:PvrdRHyB0
飲食はガチでやめとけ
11: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:42:08.29 ID:Nk49Plgi0
イベント派遣とかクソ楽やで
ほぼ立ってるだけや
ほぼ立ってるだけや
272: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:17:24.67 ID:4iCm9cbD0
>>11
設営に当たるとクソや
設営に当たるとクソや
12: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:42:31.63 ID:sEtaKrpB0
コンビニはええやろ
13: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:42:38.61 ID:8R8YbfoD0
タバコを売ってないコンビニはクッソ楽やったで
21: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:43:33.99 ID:1+8Nk5jO0
スーパー止めとけとかエアプか?品出しとかめっちゃええやんけ
27: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:04.23 ID:gNUdlGMB0
>>21
腰痛める
腰痛める
22: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:43:46.75 ID:4AwhgRS+0
工場でええやん
25: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:44:58.94 ID:+3Qb5QCn0
正直人間関係良好なとこが1番働きやすい
労働内容は二の次
労働内容は二の次
197: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:09:14.76 ID:N90QllzX0
>>25
結局これ
結局これ
214: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:11:27.61 ID:e2euSgHNM
>>25
ほんこれ
ワイが今までのバイト辞めた理由はほとんどそれや
ほんこれ
ワイが今までのバイト辞めた理由はほとんどそれや
252: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:15:17.19 ID:PvrdRHyB0
>>25
でもこれって店長ガチャ社員ガチャ先輩ガチャ(同僚ガチャ)全部当たり引かないと実現しないからかなりキツイんだよね…
でもこれって店長ガチャ社員ガチャ先輩ガチャ(同僚ガチャ)全部当たり引かないと実現しないからかなりキツイんだよね…
26: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:02.61 ID:LpgzywFF0
ネカフェの深夜 田舎だとやることなくて辛い
28: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:10.51 ID:F4WfNx5t0
どっかの会社でデータ入力でもやれ
31: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:33.07 ID:gNUdlGMB0
>>28
眠気との戦い
眠気との戦い
176: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:06:41.46 ID:e2euSgHNM
>>28
常に集中し続けなアカンからキツかったわ
常に集中し続けなアカンからキツかったわ
29: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:17.25 ID:uZ79J/ht0
飲み屋楽しかったで
30: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:45:19.53 ID:TdE/ki7X0
スーパーは楽な方やろ
少なくともコンビニよりは楽やで
少なくともコンビニよりは楽やで
45: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:48:17.19 ID:wRJsjus20
スーパーはアホなおばさんが偉そうにしてそう
46: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:48:24.27 ID:WrhJ3NgNa
バイトやるなら未来につなげなあかん
どういう仕事したいか考えてそれに近いバイト探さないと
コンビニや牛丼屋で10年バイトしても社会的な価値はほぼゼロの人間ができあがるで
どういう仕事したいか考えてそれに近いバイト探さないと
コンビニや牛丼屋で10年バイトしても社会的な価値はほぼゼロの人間ができあがるで
61: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:51:28.31 ID:okf4EK0n0
>>46
確かにな。将来営業やりたいならコールセンターとかいいと思うしサービス業やりたいならホテルで働いたりがいいな
確かにな。将来営業やりたいならコールセンターとかいいと思うしサービス業やりたいならホテルで働いたりがいいな
48: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:48:33.31 ID:1+8Nk5jO0
絶対に選んではいけない店の特徴は低価格を売りにしている
52: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:49:54.80 ID:V7OR4hrhp
夜勤はやめとけおじさんワイ「夜勤はやめとけ」
54: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:50:19.42 ID:yfR/0N/4d
隙間でサボれないやつは全部きつい
最上級はルールの緩い漫喫
最上級はルールの緩い漫喫
58: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:51:09.70 ID:jaLwDmAr0
わいもバイトしたいやけどスーパーで一日4時間でも雇ってくれるメンスな?
65: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:52:11.37 ID:1+8Nk5jO0
>>58
週4入れるなら余裕ちゃうか
週4入れるなら余裕ちゃうか
73: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:53:12.74 ID:PkDFN9NEa
>>58
スーパーなんて逆にそれくらい短い時間の方が入れる
スーパーなんて逆にそれくらい短い時間の方が入れる
59: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:51:21.82 ID:NbhzfkhNd
スーパーの惣菜とか肉魚はいいぞ
仕事覚えてしまえばおばちゃんと仲良くするだけ
仕事覚えてしまえばおばちゃんと仲良くするだけ
60: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:51:25.41 ID:WyQXfUYs0
可愛い子がいるから可愛い子とお近づきになれると思ったら大間違いやで
62: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:51:47.77 ID:FiCvN+8Dp
ガチデブにもできるバイト教えてや
78: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:53:40.54 ID:O/RpyXc30
>>62
コンビニのデブ店員大概めちゃくちゃ手際よくてすこ
コンビニのデブ店員大概めちゃくちゃ手際よくてすこ
70: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:52:42.18 ID:/JNINbAv0
>>62
スーパーによくガチデブ店員おるやん
そういうことやぞ
スーパーによくガチデブ店員おるやん
そういうことやぞ
82: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:53:55.90 ID:FiCvN+8Dp
>>70
うおおおおおおお
普通のスーパーと業務用スーパーどっちがええ?
大きさは普通の方がでかい
うおおおおおおお
普通のスーパーと業務用スーパーどっちがええ?
大きさは普通の方がでかい
119: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:58:57.71 ID:/JNINbAv0
>>82
普通んとこやとデカいなら部門部門で分けられとるやろうし
普通の方でええんちゃうか
業スは品出しメインやろけど人足らんとこやとキツいかも
普通んとこやとデカいなら部門部門で分けられとるやろうし
普通の方でええんちゃうか
業スは品出しメインやろけど人足らんとこやとキツいかも
67: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:52:28.59 ID:eHmJaFKP0
平日やるならどこでもええし休日やるなら客相手はやめとけ
それ以上に同僚ガチャやろ
それ以上に同僚ガチャやろ
69: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:52:41.89 ID:HMtO7oIZ0
とりあえず1000円以上するムニムニのインソール買うんやで
72: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:53:12.40 ID:+g/Br0FG0
コンビニは時間による
夕方の時間だと納品もなく客も少ないことが多いと思う
深夜はきつい
夕方の時間だと納品もなく客も少ないことが多いと思う
深夜はきつい
84: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:54:10.23 ID:kVCKIVdZM
>>72
場所によると思う
ワイが行ってたコンビニは夕方クソ忙しかった
場所によると思う
ワイが行ってたコンビニは夕方クソ忙しかった
83: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:53:59.03 ID:wlW8Adv80
コンビニは絶対割合わない
客目線でもそう思う
客目線でもそう思う
86: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:54:20.24 ID:Us9td7CL0
飲食はなんだかんだ慣れるとおもろいで
89: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:54:58.95 ID:3js6A/Uo0
ホテル旅館はええで!
92: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:55:31.44 ID:WyQXfUYs0
飲食店の時給の低さ知らんのかな?キッチンならともかくフロアと接客じゃ全く割りに合わんぞ
110: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:57:41.02 ID:3fEDUxGHa
>>92
土日のランチタイムにホールの方入ってたけど辛すぎて一年ほどで辞めたわ
土日のランチタイムにホールの方入ってたけど辛すぎて一年ほどで辞めたわ
93: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:55:36.36 ID:hEMP7pGud
食べ物系の小売おいで
98: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:56:01.49 ID:Ui0SZiMaa
ネカフェ楽やとよく聞くがイビキうるせえとかのクレーム対応めんどそうや
99: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:56:02.11 ID:Us9td7CL0
土日絶対入らないといけないのはつらいよな
102: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:56:10.07 ID:zJtRgxG80
スーパーももう楽やないで
年寄りと移民ばっかやから介護と通訳内包しとるわ
年寄りと移民ばっかやから介護と通訳内包しとるわ
104: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:56:55.24 ID:TWATX1Fta
普通の居酒屋はゴミやけどちょっとお高い居酒屋とかならおすすめやで
客層もええしな忙しいけど
客層もええしな忙しいけど
314: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:19:58.24 ID:+kpBK4GQ0
>>104
高い居酒屋やけど糞やぞ
正直待遇は良い方やけど無限に覚えることあるし料理長は十中八九めんどくさいしバイトリーダーはここで働いているプライド出してきて謎に意識高くてキモい
高い居酒屋やけど糞やぞ
正直待遇は良い方やけど無限に覚えることあるし料理長は十中八九めんどくさいしバイトリーダーはここで働いているプライド出してきて謎に意識高くてキモい
105: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:57:11.33 ID:tzcwpFK90
マジモンのオススメすると
駐車場のバイトはマジで携帯いじり放題で楽やで
個室で座わってるやつな
駐車場のバイトはマジで携帯いじり放題で楽やで
個室で座わってるやつな
109: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:57:25.05 ID:iG4LOZ2G0
スーパーの惣菜やってたけど楽やったで
114: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:58:33.60 ID:PvrdRHyB0
夜間警備とかクッソ楽で尚且つ時給高いイメージあるけどどうなん?
137: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:00:31.00 ID:7b2H0Heg0
>>114
施設警備には仮眠時間ってのが決められてて安い
高速の上で工事規制張るようなとこは大体1日で9000~10000貰える
施設警備には仮眠時間ってのが決められてて安い
高速の上で工事規制張るようなとこは大体1日で9000~10000貰える
116: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:58:34.90 ID:SkwRYq3ld
イベントバイトはくそ楽やけどなにも身に付かんから微妙やね
118: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:58:49.65 ID:KGmPTWOe0
飲食はコックに早く運べって怒鳴られるからマジで割に合わん
高級フランス料理とか結婚式場とかでも厨房は怒号の嵐なんだよな
高級フランス料理とか結婚式場とかでも厨房は怒号の嵐なんだよな
130: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:00:03.18 ID:mQWGr1Yo0
>>118
ホテルの結婚式場で配膳のバイトやってたけど修羅場やったわ
時給はクソ高かったけど
ホテルの結婚式場で配膳のバイトやってたけど修羅場やったわ
時給はクソ高かったけど
139: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:01:07.73 ID:PvrdRHyB0
>>118
ガチで厨房ギスギスやったわあの空間にはもうおりたないわ
ガチで厨房ギスギスやったわあの空間にはもうおりたないわ
121: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:59:08.72 ID:aB31ibzua
ドラッグストアが最強なんだよなあ
146: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:02:18.18 ID:bkk6pX360
ジジババ多いから接客だけはやめておけ
152: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:02:57.69 ID:1+8Nk5jO0
>>146
低価格帯の店のジジババのキチガイ率は高いしな
低価格帯の店のジジババのキチガイ率は高いしな
148: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:02:33.52 ID:69KaT5vU0
ヤマトで荷分け作業やったけどベテランや社員が入ってもベルトコンベアから荷物溢れるの見て物流だけは就きたくないと思ったわ
正直怒られてれば良いだけの飲食ホール時代の方が楽だった
正直怒られてれば良いだけの飲食ホール時代の方が楽だった
149: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:02:45.28 ID:Us9td7CL0
結局なにやったらええんや?
150: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:02:52.29 ID:1W/APfOh0
ワイもそれで悩んだ結果Amazonで仕分けしとるわ
414: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:28:11.67 ID:X9epU2SM0
バイトごときで人生そんな変わらんから適当でええやろ
ケガにだけ気をつけてや
ケガにだけ気をつけてや
519: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 07:40:42.38 ID:Rly4dO0Ha
コンビニやりたけりゃ駅ナカ店舗がいいぞ
フライヤーもコーヒーもないから朝楽
フライヤーもコーヒーもないから朝楽
71: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 06:52:50.22 ID:1b/Gma540
飲食やると社会人になったら仕事がビックリするくらい楽に感じるからオススメ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか?
posted with amazlet at 19.04.24
日経BP社 (2014-05-14)
売り上げランキング: 174,052
売り上げランキング: 174,052
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
資材倉庫の棚卸しは地獄