1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:14:13 ID:zY9
マジで皮下脂肪を減らしたいンゴ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:14:57 ID:PeF
こんにゃく生活はじめましょ
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:15:01 ID:ekj
身長体重体脂肪率いくつなん?
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:25:01 ID:zY9
>>3
168、69
体脂肪率測ったことなくて分からぬ
168、69
体脂肪率測ったことなくて分からぬ
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:26:16 ID:ekj
>>11
体重はそこまででもないから筋肉無さすぎなんやろか
体重はそこまででもないから筋肉無さすぎなんやろか
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:27:09 ID:zY9
>>14
ベンチプレス70しか持てないわ
ベンチプレス70しか持てないわ
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:20:23 ID:nwB
皮下脂肪なら毎日ウォーキングでもすれば自然と消えてくぞ
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:21:08 ID:7av
>>5
消えないゾ(一日二食)
消えないゾ(一日二食)
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:23:40 ID:ekj
>>6
空腹感感じ(血糖値が下がりすぎ)ると脂肪の吸収・貯蓄率抜群に高なるから3時間置きにでもアメちゃんなめときや
空腹感感じ(血糖値が下がりすぎ)ると脂肪の吸収・貯蓄率抜群に高なるから3時間置きにでもアメちゃんなめときや
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:24:14 ID:zY9
ワイ配達員で朝ごはん食わずにやってるけど痩せない
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:24:57 ID:nwB
>>9
だからやぞ
だからやぞ
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:25:19 ID:zY9
>>10
朝ちゃんと食ってからのがええんかね
朝ちゃんと食ってからのがええんかね
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:26:04 ID:nwB
>>12
せやで
一食抜くと脂肪つきやすいぞ
せやで
一食抜くと脂肪つきやすいぞ
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:28:55 ID:zY9
>>13
言うてカロリー考えりゃ大丈夫やないん?
1800以内には抑えてるで
言うてカロリー考えりゃ大丈夫やないん?
1800以内には抑えてるで
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:26:20 ID:nwB
あとマッサージな
腹揉んで脂肪柔らかくしろ
腹揉んで脂肪柔らかくしろ
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:26:33 ID:zY9
昔は朝昼抜いて夜ドカ食いで1年で10キロ落としたんやけど今は昼夜食ってまた8キロ太った
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:27:08 ID:ekj
>>17
リバウンドで太る食習慣やんけ
リバウンドで太る食習慣やんけ
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:27:29 ID:zY9
スクワットも80しか持てへん
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:28:19 ID:zY9
でも配達で歩き回った後にスクワットすんの辛すぎるしなあ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:28:58 ID:ekj
ジム通ってるんやったら食事アドバイス誰かに受けたらいいんちゃうけ?
24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:29:19 ID:zY9
ジムには通ってへん
職場にあるんや
職場にあるんや
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:29:34 ID:7av
ワイ少しでも食生活で気抜いたらお腹ぽっこりなるんやけどとうすればええ?
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:31:48 ID:zY9
>>25
ワイもほんとこれやねん
「若いから食っててもすぐ痩せるけど年取ったら痩せなくなるぞ」とか言われてもすぐ飲んだり食べたりしたら1週間で3キロとかすぐ太る
ワイもほんとこれやねん
「若いから食っててもすぐ痩せるけど年取ったら痩せなくなるぞ」とか言われてもすぐ飲んだり食べたりしたら1週間で3キロとかすぐ太る
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:30:38 ID:ekj
>>25
どんなん食ってるん?
どんなん食ってるん?
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:32:31 ID:7av
>>28
おにぎりとか肉とかもやしとか
肉だけ食べてれば太らんのよなあ
おにぎりとか肉とかもやしとか
肉だけ食べてれば太らんのよなあ
34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:33:52 ID:zY9
米と肉と納豆卵で生活したらラーメン食ったりするより痩せる?
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:33:59 ID:ekj
糖質制限やね
肉でも脂質あったら数少ない糖質とくっつきそう
肉でも脂質あったら数少ない糖質とくっつきそう
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:34:35 ID:zY9
てか痩せてる人の普段の食事が知りたい
ワイすぐにラーメンや炭水化物や揚げ物ばっか食べる人間やねん
ワイすぐにラーメンや炭水化物や揚げ物ばっか食べる人間やねん
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:36:16 ID:ekj
ラーメンと揚げ物ある程度控えて肉野菜でかさまししたらええんちゃう?
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:37:30 ID:zY9
なるほど
皆ラーメンとか外食の頻度ってどないなもんなん?
皆ラーメンとか外食の頻度ってどないなもんなん?
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:38:56 ID:ekj
>>38
わいもデブで脂質制限してんねん
ラーメンは今ご法度やな
わいもデブで脂質制限してんねん
ラーメンは今ご法度やな
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:41:32 ID:zY9
>>40
脂質制限とか逆にリバウンドが怖くてね…
脂質制限とか逆にリバウンドが怖くてね…
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:43:16 ID:ekj
>>42
脂質制限てリバウンドしやすいんけ??
こわいわ・・・
脂質制限てリバウンドしやすいんけ??
こわいわ・・・
48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:45:26 ID:zY9
>>45
なんか制限系はタガが外れた時やばそうやん
なんか制限系はタガが外れた時やばそうやん
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:47:52 ID:ekj
>>48
反動でドカ食いはヤバイな
わいの場合レスラー体型で腹出てないけど内臓脂肪レベル14もあんねん
普通に見えて体脂肪率28あるから大変や
反動でドカ食いはヤバイな
わいの場合レスラー体型で腹出てないけど内臓脂肪レベル14もあんねん
普通に見えて体脂肪率28あるから大変や
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:42:04 ID:zY9
筋トレすりゃええのは分かってんのやけどな
スクワットがここまで嫌いになるなんて自分でも思わんかった
スクワットがここまで嫌いになるなんて自分でも思わんかった
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:48:41 ID:7av
体脂肪率28てヤバいな女並みの脂肪量やぞ
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:51:26 ID:zY9
背筋が弱いんかなあ
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)04:58:50 ID:7av
ワイより食べまくってる人が痩せてるの見ると虚しくなるで
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:00:03 ID:zY9
>>59
これホントなんなんやろや
痩せの大食いとか見ると虚しくなるわ
ワイの方が筋力あるのに代謝ええんかね…
これホントなんなんやろや
痩せの大食いとか見ると虚しくなるわ
ワイの方が筋力あるのに代謝ええんかね…
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:01:43 ID:zY9
朝食べない
昼おにぎりとカップ麺もしくはコンビニラーメン
夜外食(牛丼やラーメンなどの高カロリー食)
朝と昼大して食ってないから大丈夫と思ってまう
昼おにぎりとカップ麺もしくはコンビニラーメン
夜外食(牛丼やラーメンなどの高カロリー食)
朝と昼大して食ってないから大丈夫と思ってまう
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:06:23 ID:zY9
そしたらやっぱ筋肉やろなあ
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:12:16 ID:VUp
食事回数少ないと余計太るで
力士が1日2食なのに対して
ビルダーは1日5食以上や
力士が1日2食なのに対して
ビルダーは1日5食以上や
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:15:07 ID:zY9
>>70
これいつも思うけど力士は食べる量が圧倒的に違うからやろ?
ビルダーはタンパク質の吸収考えて時間置いて栄養摂取してるんちゃうんか
これいつも思うけど力士は食べる量が圧倒的に違うからやろ?
ビルダーはタンパク質の吸収考えて時間置いて栄養摂取してるんちゃうんか
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:37:40 ID:z3a
ワイ168cmの60kg
体脂肪15%、内臓脂肪レベル6
仕事中は主にパンばっかりやね
晩は普通に食ってる
体脂肪15%、内臓脂肪レベル6
仕事中は主にパンばっかりやね
晩は普通に食ってる
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:40:24 ID:zY9
夜の内容知りたい
高カロリー食はあんまり食べへんの?
高カロリー食はあんまり食べへんの?
76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)06:12:01 ID:z3a
>>75
仕事のときは定食が多いかな
ただから揚げとかとんかつとか揚げ物や肉が多い
休みの日はあんまり食べないようにしてる
仕事のときは定食が多いかな
ただから揚げとかとんかつとか揚げ物や肉が多い
休みの日はあんまり食べないようにしてる
72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/24(水)05:30:58 ID:mO4
皮下脂肪まみれデブって正中線乱れ突きみたいで好き
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556046853/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ