1: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:46:44.11 ID:olH0Pnlsa
離島は一人で行くのハードル高いかな?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
80: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:03:10.66 ID:vp5e7iO70
>>1
ぜんぜん
離島こそ一人がええわ
ぜんぜん
離島こそ一人がええわ
82: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:03:29.42 ID:olH0Pnlsa
>>80
ぼっち離島の楽しみ方教えてクレメンス
ぼっち離島の楽しみ方教えてクレメンス
85: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:04:07.12 ID:Ya/8O9KH0
>>82
釣り
沖縄は釣り人の憧れやわ
釣り
沖縄は釣り人の憧れやわ
87: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:04:22.80 ID:olH0Pnlsa
>>85
魚不味いんちゃうん?
魚不味いんちゃうん?
91: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:05:31.38 ID:Ya/8O9KH0
>>87
刺身クソ旨かったで
海ブドウもプチプチで甘かった
ようは鮮度ちゃう?
刺身クソ旨かったで
海ブドウもプチプチで甘かった
ようは鮮度ちゃう?
103: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:07:58.55 ID:4ciNrlWV0
>>91
本土の沖縄料理屋行ったらコスパ悪すぎて草生えたわ
やっぱり食い物は本場に行って食うのが一番や
本土の沖縄料理屋行ったらコスパ悪すぎて草生えたわ
やっぱり食い物は本場に行って食うのが一番や
108: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:09:32.76 ID:Ya/8O9KH0
>>103
沖縄でも観光客向けの所はクソ高いで
地元民が推す店で食うんや
沖縄でも観光客向けの所はクソ高いで
地元民が推す店で食うんや
111: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:10:10.81 ID:jdkni0SgM
>>108
しかも観光客向けは本土から来た活動家がやってたりするから不味い
しかも観光客向けは本土から来た活動家がやってたりするから不味い
7: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:47:44.75 ID:t8SbkmSt0
なんとかなるやろ
17: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:50:36.93 ID:pEg7ITkQd
綺麗な海見るだけでもええなぁ
スギが植えられてないから花粉も無いって聞くし
スギが植えられてないから花粉も無いって聞くし
24: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:52:32.57 ID:olH0Pnlsa
オススメのスポットやら飯屋教えてクレメンス
26: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:52:45.71 ID:YsIQIKQMa
GWに沖縄っていくらぐらいかかるんや?
35: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:54:00.96 ID:olH0Pnlsa
>>26
ワイは往復で7万くらい
ワイは往復で7万くらい
28: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:52:57.29 ID:vMfGEtj10
そんなんだったら台湾行ったほうが安いし一人旅に向いてるで、屋台でぶらつくだけでも楽しいしね
40: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:54:44.87 ID:olH0Pnlsa
>>28
台湾は飯があんま合わないからやること無くて辛かったわ
台湾は飯があんま合わないからやること無くて辛かったわ
36: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:54:05.86 ID:4ciNrlWV0
那覇市内のウリズン?だっけそんな名前の居酒屋おススメやで
ドゥルテンていう里芋の天ぷらが美味い
ドゥルテンていう里芋の天ぷらが美味い
51: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:56:27.97 ID:olH0Pnlsa
>>36
食べログで見たわ
そこは行こうと思ってる
食べログで見たわ
そこは行こうと思ってる
39: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:54:29.58 ID:EWrAh8SUa
西表島行ったけどおもろかったで
50: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:56:12.39 ID:HfdWwUFi0
自然楽しみたいなら沖縄本島北部か西表島
52: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:56:29.21 ID:LKhNhF230
A&W食えよ
77: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:02:54.88 ID:jdkni0SgM
>>52
いつも那覇空港で食う
向こうではルートビア飲めるのに、こっち来ると不味くて飲めない
いつも那覇空港で食う
向こうではルートビア飲めるのに、こっち来ると不味くて飲めない
56: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:57:58.20 ID:olH0Pnlsa
>>52
なんやそれ?
なんやそれ?
63: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:59:41.37 ID:4yqICeSEa
>>56
沖縄ローカルのアメリカナイズされた
ファストフード(ハンバーガー)店やで
沖縄ローカルのアメリカナイズされた
ファストフード(ハンバーガー)店やで
74: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:02:39.21 ID:ZmH1lG010
>>56
ルートビアはおかわり自由やで
ルートビアはおかわり自由やで
53: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:56:42.37 ID:Ya/8O9KH0
海邦丸って飯屋旨かったンゴ
59: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:58:41.53 ID:4yqICeSEa
波布食堂閉店したの悲しい…
60: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:58:49.56 ID:LKhNhF230
あとキングタコスな
北谷は行っとけ、ドル使えたりアメリカ文化がスゴい
北谷は行っとけ、ドル使えたりアメリカ文化がスゴい
62: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 19:59:30.28 ID:PFdYId5Z0
1番海が綺麗なのは慶良間(けらま)諸島やで
沖縄本島から近くて那覇からフェリーですぐ行ける
沖縄本島から近くて那覇からフェリーですぐ行ける
65: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:00:40.47 ID:NNCo+FnD0
一人旅行行ったことあるけどほとんどホテルからでなくて草
一人で見て回ってもほんまつまらんのや
食べ歩きは楽しかったけどな
一人で見て回ってもほんまつまらんのや
食べ歩きは楽しかったけどな
66: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:01:07.88 ID:4ciNrlWV0
海ぶどう山ほど食いたいンゴねぇ
67: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:01:35.19 ID:8xLVRzarp
>>66
島らっきょの方がうまいぞ
島らっきょの方がうまいぞ
70: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:02:02.74 ID:Ya/8O9KH0
92: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:05:45.68 ID:ZLRgSWX60
ルートビアは人を選びまくるぞ
エンダーのおすすめはオレンジのスラッシュ
エンダーのおすすめはオレンジのスラッシュ
98: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:06:42.86 ID:ZmH1lG010
西表島は車がないと死ぬ。飯すら食うところに困るぞ。水牛で渡るところ以外は予約がいる。
本島はゆいれーる範囲ならチャリでなんとかなりそうだが坂がきついワイはカーシェアリング。
サータアンタギーは松原製菓所の白が一番うまい。
那覇空港では宮古島モンデールのバナナケーキを買うといいぞ。
本島はゆいれーる範囲ならチャリでなんとかなりそうだが坂がきついワイはカーシェアリング。
サータアンタギーは松原製菓所の白が一番うまい。
那覇空港では宮古島モンデールのバナナケーキを買うといいぞ。
104: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:08:00.15 ID:olH0Pnlsa
>>98
詳しくサンガツ
西表島楽しかった?
詳しくサンガツ
西表島楽しかった?
118: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:12:21.75 ID:ZmH1lG010
>>104
家族サービスでニラカナイに泊まったら飯食うところがホテル内と目の前のinabaくらいしか無かったわ
夜が真っ暗で良かった
少しでも歩くならライト持っていったほうがいい
家族サービスでニラカナイに泊まったら飯食うところがホテル内と目の前のinabaくらいしか無かったわ
夜が真っ暗で良かった
少しでも歩くならライト持っていったほうがいい
107: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:09:19.11 ID:8xLVRzarp
>>104
西表島はええぞ!
雨降っても楽しめる島やな
雨で思い出したけどgw確かずっと雨やなかったか
西表島はええぞ!
雨降っても楽しめる島やな
雨で思い出したけどgw確かずっと雨やなかったか
115: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:10:51.52 ID:olH0Pnlsa
>>107
ちょいちょい晴れてるみたいやで
西表島どんなとこが楽しかった?
ちょいちょい晴れてるみたいやで
西表島どんなとこが楽しかった?
119: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:12:21.83 ID:8xLVRzarp
>>115
釣りとジャングルでのカヌー、sup、蛍ツアー
ここら辺は西表島でやった
西表島はほんと自然そのままって感じで残ってて海だけじゃないのがええな
ただ車ないとまじで不便だから気をつけろ
夜はタクシーすらないぞ
釣りとジャングルでのカヌー、sup、蛍ツアー
ここら辺は西表島でやった
西表島はほんと自然そのままって感じで残ってて海だけじゃないのがええな
ただ車ないとまじで不便だから気をつけろ
夜はタクシーすらないぞ
102: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:07:52.91 ID:ZmH1lG010
ワイは沖縄の江戸前寿司好きやで
武鯛とかうまうまや
武鯛とかうまうまや
109: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:09:41.04 ID:jdkni0SgM
沖縄は観光で行くといいけど住むとなると考えさせられたわ
こっちで当たり前に有る店がない
食い物も沖縄料理だけだと続かないし
しかも晴れてるのは夏だけ
他の季節は曇が多い
こっちで当たり前に有る店がない
食い物も沖縄料理だけだと続かないし
しかも晴れてるのは夏だけ
他の季節は曇が多い
113: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:10:36.50 ID:tb96BSNJ0
>>109
当たり前にある店ってなんだよw
そこらの田舎よりチェーン店大量にあるじゃん
逆に何がないんだよ
当たり前にある店ってなんだよw
そこらの田舎よりチェーン店大量にあるじゃん
逆に何がないんだよ
123: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:13:08.76 ID:jdkni0SgM
平和記念公園で花売ってるババアから花買わないと悪態つかれるという
近寄らないこと
近寄らないこと
124: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:13:15.87 ID:olH0Pnlsa
釣り楽しそうやな
竿とか持っていくのだるいけど借りれるんかな?
竿とか持っていくのだるいけど借りれるんかな?
134: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:15:08.74 ID:8xLVRzarp
>>124
借りれるで
船釣りとかだと丸一日1万とかでできる
借りれるで
船釣りとかだと丸一日1万とかでできる
131: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:14:43.19 ID:Ya/8O9KH0
>>124
レンタルタックルで調べてみた?結構あるはずやで
レンタルタックルで調べてみた?結構あるはずやで
135: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:15:09.31 ID:olH0Pnlsa
>>131
結構あったわ
サンガツ!
結構あったわ
サンガツ!
142: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:16:47.88 ID:jAw2zdqw0
沖縄行くなら海いけよ
自然と触れ合え
じゃなきゃ意味ない
観光地とか行かんでええ
自然と触れ合え
じゃなきゃ意味ない
観光地とか行かんでええ
128: 風吹けば名無し 2019/04/24(水) 20:13:41.30 ID:Kvlm84Gr0
石垣独りで行ったけどまた行きたいわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
沖縄 完全版2020 (JTBのMOOK)
posted with amazlet at 19.04.24
ジェイティビィパブリッシング (2019-02-06)
売り上げランキング: 2,659
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
今年は10連休のせいか、例年よりも飛行機もフェリーも競争率が凄かったぞ。