1: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 07:54:34.86 ID:XJGut/Qpa
セブンイレブン(Cタイプ)のロイヤリティ
売上総利益 チャージ率
250万円以下 56%
250万円?400万円 66%
400万円?550万円 71%
550万円以上 76%
(セブンイレブン公表資料より
売上総利益 チャージ率
250万円以下 56%
250万円?400万円 66%
400万円?550万円 71%
550万円以上 76%
(セブンイレブン公表資料より
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 07:54:50.93 ID:XJGut/Qpa
極悪すぎるやろ
5: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 07:56:36.04 ID:XJGut/Qpa
なおセイコーマートはロイヤリティ10%
13: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 07:58:54.03 ID:YWub9NPpM
250万×0.44=110万
550万×0.24=132万
300万利益伸ばしても22万しか変わらない
550万×0.24=132万
300万利益伸ばしても22万しか変わらない
16: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:00:18.91 ID:7CBnuoC8M
>>13
ほんまや
詐欺見たいなもんやな
ほんまや
詐欺見たいなもんやな
24: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:03:10.56 ID:IU1Cs8uta
>>13
その分バイト多そうやから低くなりそう
その分バイト多そうやから低くなりそう
129: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:17:19.69 ID:RmxRpNg80
>>24
売り総やし経費は全部引かれた後やろ?
売り総やし経費は全部引かれた後やろ?
186: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:26:51.03 ID:y5ltsUhga
>>129
と思うじゃん?
コンビニ本部で言う利益って売上-材料の粗利益のことやで
と思うじゃん?
コンビニ本部で言う利益って売上-材料の粗利益のことやで
14: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 07:59:30.36 ID:FL+MXvwdK
ファミマ「フランチャイズ大変やし総額268億支援用意するわ」
ローソン「フランチャイズ大変やし総額865億支援用意するわ」
セブン「フランチャイズ大変みたいやし幹部派遣して支援するわ」
うーんこのセブンイレブン
ローソン「フランチャイズ大変やし総額865億支援用意するわ」
セブン「フランチャイズ大変みたいやし幹部派遣して支援するわ」
うーんこのセブンイレブン
17: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:00:37.73 ID:NU6HX+Qv0
山パンももうちょっとお店の雰囲気が明るくなればいいのにね
18: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:01:00.56 ID:qwvKOlD1r
利益じゃなくて粗利だからな
つまり売上から仕入れ値引いた4割をもってくってこと
つまり売上から仕入れ値引いた4割をもってくってこと
20: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:02:20.48 ID:2kVltjBQ0
つまりセブンのFC加入するやつは頭悪いってこと?
234: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:35:57.06 ID:zi0pWCc3d
>>20
アホやろただの奴隷やん
知名度やブランド力で儲かる分を差し引いても割りに合わなすぎる
アホやろただの奴隷やん
知名度やブランド力で儲かる分を差し引いても割りに合わなすぎる
22: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:03:02.48 ID:VsCmHx82M
でも客として行くなら
セブン1択だよね
セブン1択だよね
40: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:05:48.70 ID:7RF8V8Zd0
>>22
5年前ならセブンやったなあ
売れるとすぐ不味くて小さくして高くなるから最近は行かなくなったわ
5年前ならセブンやったなあ
売れるとすぐ不味くて小さくして高くなるから最近は行かなくなったわ
23: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:03:03.81 ID:KhKiC8wQp
土地建物もセブンが用意するやつやろ?
当然じゃね
当然じゃね
25: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:03:34.45 ID:QOffe8f50
都会ならともかく田舎はやってけるんやろか
32: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:04:47.09 ID:XJGut/Qpa
>>25
ワイの近くのセブンは夜間はオーナーのジジババがレジしてるで
ワイの近くのセブンは夜間はオーナーのジジババがレジしてるで
26: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:04:03.62 ID:/TqvaAHr0
本部直営店ちかくにだしたろ!
36: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:05:18.02 ID:SQNrsu5w0
>>26
これほんま糞
これほんま糞
28: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:04:30.13 ID:OC99xREq0
まあ売上総利益の25パーセントが給料だと思えば悪くはないか
37: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:05:26.14 ID:Xp+NJDvR0
〇〇商店の看板よりセブンの看板出してサービス提供してるからしゃーない
セブンってだけでローソンファミマより日販プラス10万ほど違うからな
セブンってだけでローソンファミマより日販プラス10万ほど違うからな
41: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:05:55.29 ID:Lf+9snOt0
セブン本体社員はなんぼもろてるんや?
44: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:06:33.54 ID:lFfqWYZfa
>>41
SVでも結構年収いいで
SVでも結構年収いいで
74: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:09:56.95 ID:JtWo/Wp+0
>>41
FC(ルート営業みたいなやつ)は700以上で、これが一番したっぱ
FC(ルート営業みたいなやつ)は700以上で、これが一番したっぱ
102: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:13:29.21 ID:Lf+9snOt0
>>74
下っ端は新卒なんか?
よく分からんわ😞
下っ端は新卒なんか?
よく分からんわ😞
112: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:14:53.92 ID:lFfqWYZfa
>>102
新卒もいるけど激務なので中途も多いで
若すぎてもオーナーになめられるねん
新卒もいるけど激務なので中途も多いで
若すぎてもオーナーになめられるねん
46: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:06:41.66 ID:WsIvpX5Bp
じゃあポプラとかセコマの看板使って店出したいかって話やろ
誰だって有名な看板使いたいよね
誰だって有名な看板使いたいよね
134: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:18:01.60 ID:KbG+ZEvw0
>>46
セコマは道内での知名度は随一やぞ
セコマは道内での知名度は随一やぞ
50: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:06:59.81 ID:PsEPD91jH
現代の小作人やんけ
56: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:07:53.12 ID:qwvKOlD1r
コンビニとかそのフランチャイズの平均日商に届いても赤字だからな
切り詰めて20万円くらいか
バイトしてたほうがマシで気楽
切り詰めて20万円くらいか
バイトしてたほうがマシで気楽
58: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:07:57.63 ID:j6nYeMgH0
フランチャイズとかいう大それた言い方やめて奴隷制度って呼び方にせえへん?
85: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:11:30.92 ID:woYeNo9zp
>>58
数百年後には中世の農奴とか黒人奴隷みたいな扱いで教科書に載っててもおかしくない
数百年後には中世の農奴とか黒人奴隷みたいな扱いで教科書に載っててもおかしくない
61: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:09:01.09 ID:OtIWi4PAd
ワイが働いてたサーケーのオーナーは県内に数店舗まとめてる人で、家がめちゃくちゃデカい金持ちやったわ
金持ちの道楽でやってる感じやったなぁ
金持ちの道楽でやってる感じやったなぁ
64: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:09:18.56 ID:7RF8V8Zd0
脱サラしてフランチャイズオーナーに軟着陸する奴は何やらせても駄目そう
66: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:09:21.63 ID:23wZbVYJ0
仕事多いのに時給低いんわこういう理由があるんやね
搾取する側にならなあかんな
搾取する側にならなあかんな
76: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:10:02.93 ID:5MOQrfC20
商売なんて赤字で潰れるのが9割なのに訴えてた奴でさえ安定した収入得てただけで充分じゃね
77: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:10:06.12 ID:PkK5pqFI0
こんな奴隷システムがインフラみたいになってる日本終わってる
79: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:10:08.25 ID:Xp+NJDvR0
何店舗も経営してバイトに全て任せて何かあったら責任だけは取る遊び人オーナーもいるわけで
86: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:11:40.59 ID:o5mwz/LO0
今の日本を象徴してるような企業筆頭
88: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:11:50.13 ID:j6nYeMgH0
わい大学生やけどここ1年コンビニ派遣でやってる
どの店舗も人足りなさすぎて行く現場毎回毎回ほぼ同じ人や
どの店舗も人足りなさすぎて行く現場毎回毎回ほぼ同じ人や
92: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:12:23.61 ID:AlLSVBdqp
そもそも個人事業主になろうとしてコンビニ選ぶ時点でね
本部が何もかもしてくれるからそりゃ始めるのは楽やけどな
本部が何もかもしてくれるからそりゃ始めるのは楽やけどな
94: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:12:32.03 ID:hrSkJFcE0
Cで店作るオーナーはバカ
資金ないからってケチるな
ただでさえCタイプ増やそうとAタイプの店にはドミナントかけまくるゴミ手法なのにそれに乗せられるとか
資金ないからってケチるな
ただでさえCタイプ増やそうとAタイプの店にはドミナントかけまくるゴミ手法なのにそれに乗せられるとか
97: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:13:04.95 ID:j6nYeMgH0
資本主義社会の象徴だよなコンビニ業界って
資本家である本元が潤って下には還元もないし旨みもない
ただ搾取されるだけ
資本家である本元が潤って下には還元もないし旨みもない
ただ搾取されるだけ
121: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:16:08.54 ID:0amr8Afed
田舎住みやが近所のコンビニ夜行くと大体50-60の夫婦っぽいおじちゃんおばちゃんが居ていたたまれなくなる
142: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:18:58.45 ID:Ey1GdWema
タイプによって大分ちゃうけどな
店舗まで用意してもらってのタイプやとこんなもんや
自分で家屋用意して経理も自分でやってとかやとこの半分くらいや
店舗まで用意してもらってのタイプやとこんなもんや
自分で家屋用意して経理も自分でやってとかやとこの半分くらいや
152: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:20:31.03 ID:CZ5NmX4p0
田舎の古民家を安く借りてリノベーションして小洒落たカフェにするやろ?
テレビの取材くるやろ?
嫉妬した近隣住民が嫌がらせしてきて貸主も口挟んできて揉めるやろ?
コンビニにしとけ
テレビの取材くるやろ?
嫉妬した近隣住民が嫌がらせしてきて貸主も口挟んできて揉めるやろ?
コンビニにしとけ
169: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:23:29.04 ID:lFfqWYZfa
>>152
まさにワイの前の店舗や
賃貸借契約更新させてもられなくて追い出されたわ
まさにワイの前の店舗や
賃貸借契約更新させてもられなくて追い出されたわ
161: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:22:32.28 ID:6adhYqzd0
売上高総利益ってところが地味に鬼よな
そういうもんなんかもやけど被災した時の特損関係なくロイヤリティ計算されるってことやろ
そういうもんなんかもやけど被災した時の特損関係なくロイヤリティ計算されるってことやろ
164: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:23:03.82 ID:CZ5NmX4p0
深夜営業時間内でコーヒー1缶しか売れなくても本部は儲かるんだ
本部はw
本部はw
171: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:24:10.70 ID:qrHUbU950
でもセブンが一番儲かるっていってたで
181: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:26:15.35 ID:lFfqWYZfa
>>171
複数店オーナーなら
複数店オーナーなら
193: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:27:40.98 ID:hrSkJFcE0
>>181
しかも一握りの法人経営してるオーナーのみだろ
しかも一握りの法人経営してるオーナーのみだろ
182: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:26:28.88 ID:hOPOubS00
でもコンビニって立ちまくるんやから不思議や
185: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:26:50.98 ID:CZ5NmX4p0
>>182
潰れまくってもいるけどのう
潰れまくってもいるけどのう
196: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:28:02.69 ID:jkG43ISdM
>>182
タクシーが増え続けるのと一緒や
タクシーが増え続けるのと一緒や
191: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:27:17.58 ID:ay6hBTuwa
セブンの近くにセブン立てる施策、本部側は「同一エリアにセブンが複数店舗あることで既存店舗の売上も上がる」って説明するけど
売上が上がったケースはごく一部のみで殆どは下がってることは無視されてる
売上が上がったケースはごく一部のみで殆どは下がってることは無視されてる
209: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:31:21.02 ID:t3vhBKJ8a
コンビニ経営失敗したらその後の人生どうなるんや?
214: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:32:45.06 ID:3rmKBv6T0
>>209
その後なんてないで
その後なんてないで
210: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:31:59.07 ID:EOVYlGH/a
搾取してる本部を悪者扱いするのはわかるけど
なんで店長サイドが被害者扱いなんや
あいつらも頭足りずに店回して店員から搾取してる加害者やろ
なんで店長サイドが被害者扱いなんや
あいつらも頭足りずに店回して店員から搾取してる加害者やろ
241: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:37:44.18 ID:23wZbVYJ0
>>210
しょうもない時間に店回すのが契約に入ってるからくそなんやろ
最初から契約すんなはなしな
しょうもない時間に店回すのが契約に入ってるからくそなんやろ
最初から契約すんなはなしな
211: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:32:05.89 ID:CZ5NmX4p0
商品売れたらその利益から決まった何%を本部に払う
オーナーは残った利益から人件費光熱費を払う
ので
深夜営業するだけガリガリ君一本しか売れなくても本部の利益になる
オーナーは赤字
オーナーは残った利益から人件費光熱費を払う
ので
深夜営業するだけガリガリ君一本しか売れなくても本部の利益になる
オーナーは赤字
217: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:33:11.98 ID:wtlvadniM
コンビニは大変や大変やってそこらかしこで目にするのにそれでもわいの近所に3か月前くらいにローソン、先々週ファミマが新しくオープンしたんだけどどういうことよ。で従業員募集の貼り紙ずっと出しとるわ。もう一回聞くけどどういうことよ
231: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:35:20.44 ID:jkG43ISdM
>>217
客減ってるのにタクシーが増え続けるのと一緒やって
本部からしたらオーナーが客だからバンバン勧誘して釣るしまともな経歴ないやつは選択肢がないねん
客減ってるのにタクシーが増え続けるのと一緒やって
本部からしたらオーナーが客だからバンバン勧誘して釣るしまともな経歴ないやつは選択肢がないねん
237: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:37:19.76 ID:wtlvadniM
>>231
選択肢なくても流石にコンビニのオーナーはなくないか。下手したら滅茶苦茶働いて借金生活や。底辺会社でも働いて借金とはならんのに
選択肢なくても流石にコンビニのオーナーはなくないか。下手したら滅茶苦茶働いて借金生活や。底辺会社でも働いて借金とはならんのに
247: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:39:20.41 ID:jkG43ISdM
>>237
まあ結局はアホやな
世の中アホのお陰で回ってるビジネス多いやろ
まあ結局はアホやな
世の中アホのお陰で回ってるビジネス多いやろ
218: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:33:27.34 ID:099+m9sN0
最近のセブン嫌われてるな
222: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:34:11.31 ID:q44yFeJa0
>>218
ブラックぶりが明るみになってきたからな
ブラックぶりが明るみになってきたからな
228: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:34:55.36 ID:xqNNdMuN0
昔の印象だと都会のほうが雇われ店長置いて複数店舗経営してる人が多かったな
255: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:40:46.96 ID:xHDKXZVzd
セブンイレブンが日本に定着するのに貢献した豊洲一号店のオーナーを追い出したころからアカンなとは思った
257: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:41:06.82 ID:/kRjw07EM
コンビニやめて宅配の倉庫にでもした方が儲かるんちゃうか?
265: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:42:10.29 ID:LuR0RYrY0
>>257
台湾料理屋やろなぁ
台湾料理屋やろなぁ
263: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:42:03.15 ID:OyVWCbIF0
どうやって生活すんねんこれ
266: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:42:12.27 ID:HpNyWM6E0
わい「本部抜けて独立するわ」
こういうやつおらんのか?
こういうやつおらんのか?
291: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:44:45.19 ID:CTLHK2Xq0
>>266
商材が手に入らなくなる
商材が手に入らなくなる
277: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:43:33.34 ID:RAgT9fW60
実際に平均的なコンビニのオーナー夫妻の月収ってどんなもんなんやろな
284: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 08:44:01.37 ID:T8/8/Sxs0
法人で店舗自前で用意したらデイリーヤマザキは神
\ SNSでシェアする /

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556405674/
注目記事リンク集
今度は学生を奴隷開業前提の契約社員採用で騙そうってやってるだろ?
ほんとに手を変え品を変えで奴隷を確保しようとする姿勢は見下げはてるというのも生易しい
性質が悪いにも程がある