1: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 19:58:33.96 ID:crM467Xm0

こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 19:58:53.50 ID:ramSd6Mxa
だめなの?
3: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 19:59:21.99 ID:dqmkh8AVd
お腹壊すからダメだぞ
6: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 19:59:57.29 ID:bAtgJKy5a
はじめて知った
8: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:00:36.98 ID:+8bhNLx50
食わなきゃいいじゃん
9: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:00:38.86 ID:KHCtqr/40
なんでダメなのに食うんや
カブトムシってアホなん?
カブトムシってアホなん?
34: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:05:41.25 ID:A/cLnOr40
>>9
だってうまいじゃん
だってうまいじゃん
120: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:16:21.80 ID:cmKttZMq0
>>9
ワイもさっき賞味期限1ヶ月前のレトルト食品食べたくらいやししゃーない
ワイもさっき賞味期限1ヶ月前のレトルト食品食べたくらいやししゃーない
11: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:01:09.46 ID:j5muHoztd
うちのはハムスターを倒して食ってたな
14: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:01:16.14 ID:qePnJMiX0
スイカ好きって言いふらしてるのだれや
17: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:01:56.29 ID:mKoZZ/Fy0
ゼリー与えときゃいいから楽だよな
19: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:02:42.77 ID:gTue44eHD
25: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:03:39.81 ID:dqmkh8AVd
>>19
売らずに配るから金持ちやな
売らずに配るから金持ちやな
32: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:05:06.65 ID:rSm0WiI20
>>19
千賀ええやつやな
千賀ええやつやな
42: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:06:44.02 ID:9U8ACL2Q0
>>19
マジで謎イベで草
マジで謎イベで草
50: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:08:38.60 ID:+iylfB7ja
>>19
謎イベではあるがガッキは喜ぶやろ
謎イベではあるがガッキは喜ぶやろ
85: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:12:59.41 ID:4r77HiApd
>>19
謎イベントやがええやつすぎるやん
謎イベントやがええやつすぎるやん
100: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:14:02.70 ID:X7xxwKCn0
>>19
里子を出す感じなんやろな
サービス精神旺盛すぎんだろ
里子を出す感じなんやろな
サービス精神旺盛すぎんだろ
21: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:03:01.95 ID:hDGrENAs0
スイカの皮あげとったわ
23: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:03:12.03 ID:ramSd6Mxa
逆に果物あげちゃいけないのー?
なんならいいのよ
というか、冬はどうしてんや
なんならいいのよ
というか、冬はどうしてんや
29: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:04:33.49 ID:rpAO3YSiM
>>23
人間と同じで蛋白質食わせんとアカン
結局昆虫ゼリーが大正義や
人間と同じで蛋白質食わせんとアカン
結局昆虫ゼリーが大正義や
31: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:05:06.43 ID:ramSd6Mxa
>>29
自然じゃあ、ゼリーないけど何食うん?あっ
自然じゃあ、ゼリーないけど何食うん?あっ
40: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:06:38.88 ID:LXWr+0Wg0
>>31
樹液吸ってるやん
樹液吸ってるやん
67: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:10:49.45 ID:QksHr9ykr
>>23
カブトムシは越冬しないから
カブトムシは越冬しないから
24: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:03:30.16 ID:Qhxq0D3S0
ど田舎だと夏にカブトムシ捕まえてきてスイカ・メロンの皮かナスかきゅうり与えて秋に死ぬまでがコンボだよな
35: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:05:55.17 ID:WIJOTPu/0
ワイの常識が崩れていく
49: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:08:38.01 ID:X7xxwKCn0
知らんであげてたわ
なお記憶がないけど死んでたと思う
なお記憶がないけど死んでたと思う
52: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:08:55.76 ID:QOEaD/t/p
売ってるカブトムシのエサ舐めてみ
ビビる位に甘いから
ビビる位に甘いから
55: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:09:37.56 ID:IuNSAEzGa
60: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:10:14.61 ID:S7kae6si0
>>55
エイリアンみたいなカエルやな
エイリアンみたいなカエルやな
92: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:13:13.37 ID:3+4lEwyK0
>>55
なんJ民やんけ
なんJ民やんけ
113: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:15:38.17 ID:JpktZOWmp
>>55
かわヨ
かわヨ
157: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:22:30.16 ID:wmMBh2J8a
>>55
なんなんこれ
別種やのに意思疎通出来んのか
セコいな
なんなんこれ
別種やのに意思疎通出来んのか
セコいな
183: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:25:08.15 ID:aVvbEGV+0
>>55
素敵やな
素敵やな
56: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:09:45.14 ID:X7xxwKCn0
すまんなカブトムシ
成仏してくれやで
成仏してくれやで
61: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:10:17.95 ID:X2IgO3rvM
あのカブトムシのにおい苦手やわ
66: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:10:44.72 ID:jDbmbFE10
75: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:12:09.96 ID:fR0IKF5w0
>>66
コオロギも無理
コオロギも無理
80: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:12:34.28 ID:X7xxwKCn0
>>66
大人になると虫ダメになるよな
不思議や
今だったら絶対カブトムシ飼いたくないもん
大人になると虫ダメになるよな
不思議や
今だったら絶対カブトムシ飼いたくないもん
101: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:14:14.05 ID:dqmkh8AVd
>>66
イケボやから許されてるな
イケボやから許されてるな
70: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:11:07.20 ID:X7xxwKCn0
やっぱ餌は専用の買うべきなんやな
71: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:11:30.01 ID:TTAasHV5d
果物あげてもええけど
スイカは水分しかないから駄目や
自然ではモモの農業害虫
バナナを食わせるのが一番ええ
スイカは水分しかないから駄目や
自然ではモモの農業害虫
バナナを食わせるのが一番ええ
83: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:12:52.65 ID:KFT50/Sia
バナナってすごいな
草食雑食の爬虫類もバナナはいい栄養になるし
草食雑食の爬虫類もバナナはいい栄養になるし
89: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:13:05.78 ID:m8U+8TZ7a
樹液ってそんな栄養あるんか
花の蜜は虫に花粉運搬させるためだからわかるけど樹液って樹木側にメリットあるんか?
花の蜜は虫に花粉運搬させるためだからわかるけど樹液って樹木側にメリットあるんか?
106: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:15:10.50 ID:TTAasHV5d
>>89
あれはカミキリムシが穴を開けて
ガの幼虫が樹液が途切れないように穴が塞がるのを防いでるだけで
木にはメリットない
あれはカミキリムシが穴を開けて
ガの幼虫が樹液が途切れないように穴が塞がるのを防いでるだけで
木にはメリットない
108: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:15:24.64 ID:X7xxwKCn0
ホームセンターで買ってたけど数日でひっくり返って死んでたわ
すまんな
すまんな
116: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:15:44.88 ID:rFCVzJqh0
ガッキの頃衣装ケースで10数匹飼ってたのしばらく放置してたら地獄絵図になっとった
123: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:17:04.62 ID:StWhpsdK0
子供のころカブトムシ箱に入れてたら夜に必ず脱走してたわ、あいつら力強すぎやろ
124: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:17:05.09 ID:9v13dwO2a
ずっと疑問なんけどクヌギの樹液って全然甘くないやん
でもカブトは甘いモン好きなんやろ
おかしくない
我慢して樹液舐めとるんか
でもカブトは甘いモン好きなんやろ
おかしくない
我慢して樹液舐めとるんか
137: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:18:51.43 ID:N/zsZL1xa
>>124
樹液は発酵したやつじゃないと甘くないで
出たてのは無味や
樹液は発酵したやつじゃないと甘くないで
出たてのは無味や
133: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:18:22.76 ID:PFxsT4aC0
ガキののホームセンターで虫箱にびっしり入ったカブトムシ眺めるのすきやったな何匹か死んでたけど
135: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:18:33.14 ID:dKfBxUPp0
そもそもあいつら成虫になったら交尾したあと死ぬだけの消化試合に入ってるから長生きさせたかったら交尾させるかさせないかの方が重要やろ
136: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:18:41.09 ID:N5tIwgkf0
百均のゼリーあげたら次の日緑のオシッコ垂れ流して死んでたわ
149: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:21:11.97 ID:QksHr9ykr
>>136
白いゼリーやろ?
あれあんま美味しくねえわなんか後味がプラスチックっぽい
白いゼリーやろ?
あれあんま美味しくねえわなんか後味がプラスチックっぽい
155: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:21:46.02 ID:ramSd6Mxa
>>149
カブトムシさん、まだ春ですよ
カブトムシさん、まだ春ですよ
154: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:21:45.97 ID:l8YcgilY0
プロゼリー凍らせて食うと美味しい
179: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:24:55.60 ID:QksHr9ykr
>>154
プロゼリーは昔から美味いよな
プロゼリーは昔から美味いよな
169: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:23:56.38 ID:T/bj2+Ika
でも夏場にスイカ割って畑に放置しとくとカブトムシ群がるんだよな
203: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:28:34.45 ID:N/zsZL1xa
>>169
水分&糖分補給やろ
あくまで主食は樹液や
カブトムシにとって果物は人間にとってのお菓子やジュースみたいなもん
水分&糖分補給やろ
あくまで主食は樹液や
カブトムシにとって果物は人間にとってのお菓子やジュースみたいなもん
174: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:24:25.27 ID:kHe4VsaD0
死んだカブトムシ持ったらめっちゃ軽かったんやがなんでや
188: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:25:53.33 ID:WlyeCxTp0
>>174
ほっとくとスッカスカになるよな
ほっとくとスッカスカになるよな
213: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:30:42.22 ID:Tp/np94N0
>>174
バクテリアさんのおかげや
バクテリアさんのおかげや
212: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:30:39.83 ID:h1XS3iyZ0
昔買ってたとき、幼虫がシワシワになって死んでたのはトラウマ
227: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:34:25.55 ID:QvjDzz7zr
カブトムシさん幼虫時代の大きくなるペースやばくてビビるわ
\ SNSでシェアする /

KBファーム プロゼリー(16g 100個入り) カブトムシ・クワガタ用
posted with amazlet at 19.04.29
KBファーム
売り上げランキング: 924
売り上げランキング: 924
注目記事リンク集