1: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:10:07.66 ID:yn4nC1ITa0501
女子「え、そういうのは無理」
どういうのなら無理じゃないんや…
どういうのなら無理じゃないんや…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:10:44.16 ID:nvECaAS+00501
得意料理を設定してるやつは料理得意じゃない
6: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:11:13.52 ID:5T80H4Fea0501
アジな真似をするから
11: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:12:05.16 ID:GdAdMi4V00501
わいは、三枚おろしから、ケーキ作りまでするで。
結婚するか?
結婚するか?
14: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:12:37.69 ID:p12jzafpd0501
ググればレシピ出てくるやつちゃう?
良く考えたら鯵もググればおろし方わかるな
良く考えたら鯵もググればおろし方わかるな
19: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:13:25.02 ID:nvECaAS+00501
>>14
おろし方が分かっても出来るかどうかはまた別やしな
言うて慣れれば難しいもんでもないが
おろし方が分かっても出来るかどうかはまた別やしな
言うて慣れれば難しいもんでもないが
16: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:12:54.41 ID:xjTsGr32M0501
魚さばくのはめんどいからやりたくないわ
18: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:13:21.17 ID:aSr0M1ZU00501
魚に関しては男の方が上手そう
24: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:14:19.04 ID:JLCEydcX00501
肉じゃがって超初心者料理だよな
卵焼きより簡単
卵焼きより簡単
34: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:15:42.60 ID:wdWQf9Yta0501
>>24
具材切ってめんつゆで煮とけばいいだけやしな
具材切ってめんつゆで煮とけばいいだけやしな
160: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:29:21.45 ID:P3Grhpgq00501
>>24
さすがに卵焼きのほうが簡単
さすがに卵焼きのほうが簡単
168: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:30:40.78 ID:8do5uCd700501
>>160
卵焼き結構むずない?
材料切って煮込むだけの肉じゃがの方が個人的には失敗せーへんわ
卵焼き結構むずない?
材料切って煮込むだけの肉じゃがの方が個人的には失敗せーへんわ
181: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:32:17.86 ID:C1futRoYa0501
>>168
寝ぼけてるとよくスクランブルエッグになるわ
寝ぼけてるとよくスクランブルエッグになるわ
37: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:16:14.49 ID:fapo0dJx00501
他人の釣った魚は捌きたくないわ
1回了承したら次も来るからな
1回了承したら次も来るからな
41: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:16:22.28 ID:AIW5s+DK00501
自称料理男子「パスタ!チャーハン!カレー!」
y「筍の土佐煮作って」「カレイの煮つけ作って」
自称料理男子「・・・・」
草
y「筍の土佐煮作って」「カレイの煮つけ作って」
自称料理男子「・・・・」
草
45: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:17:01.76 ID:yn4nC1ITa0501
>>41
わかる
あいつら味付けが料理やと思ってる節ある
わかる
あいつら味付けが料理やと思ってる節ある
47: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:17:16.31 ID:wdWQf9Yta0501
>>41
めんつゆで煮とけばそれっぽくなるからオッケー
めんつゆで煮とけばそれっぽくなるからオッケー
66: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:19:04.39 ID:GdAdMi4V00501
>>47
そのうち、白だしを買うようになるで。
そのうち、白だしを買うようになるで。
76: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:20:00.24 ID:wdWQf9Yta0501
>>66
白だしもええな
元より売ってる調味料でどうにかなるのが今の時代やし
白だしもええな
元より売ってる調味料でどうにかなるのが今の時代やし
108: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:23:51.13 ID:GdAdMi4V00501
>>76
ミツカンの鶏の白だしがオススメやで。
ミツカンの鶏の白だしがオススメやで。
43: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:16:52.11 ID:MhJ4WVO600501
魚さばいたことねぇわ
ググりゃ三枚おろしくらいなんとかなるかもしれんが
ググりゃ三枚おろしくらいなんとかなるかもしれんが
46: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:17:07.24 ID:aSr0M1ZU00501
実家暮らしの女より一人暮らしの男の方が色々出来そう
68: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:19:28.98 ID:2wWYRtWx00501
>>46
一人暮らし男2年目「半額惣菜が一番コスパがいい」
一人暮らし男2年目「半額惣菜が一番コスパがいい」
50: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:17:30.30 ID:a1P60znCd0501
余りもんでチャチャッと料理作れて初めて料理得意と言えるわ
レシピ見ながらならワイでも作れる
レシピ見ながらならワイでも作れる
79: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:20:15.72 ID:2wWYRtWx00501
>>50
最低限の調味料揃ってないとな
やから人んちの台所でやるの嫌いや
最低限の調味料揃ってないとな
やから人んちの台所でやるの嫌いや
60: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:18:34.03 ID:p12jzafpd0501
まあ今どきどんなに料理得意で毎日やってても魚捌けるとは限らないよな
おろしてあるの買うのが当たり前なんやし
おろしてあるの買うのが当たり前なんやし
61: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:18:40.92 ID:7bj/HZmU00501
作れない家庭料理ってどういうことなんや?
このネット時代に
このネット時代に
62: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:18:46.06 ID:6vtXJhaVM0501
豆アジとかいう包丁なくても下処理出来て唐揚げできる魚すこ
74: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:19:50.43 ID:GdAdMi4V00501
>>62
南蛮漬けがええよな。
南蛮漬けがええよな。
75: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:19:53.33 ID:nvECaAS+00501
わざわざ出汁を煮干しやかつお節から取るやつもそれはそれで料理出来なそう
たまに凝った料理作ってドヤる系や 日常的に料理するとほんだしやめんつゆ使って料理するわ
たまに凝った料理作ってドヤる系や 日常的に料理するとほんだしやめんつゆ使って料理するわ
154: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:28:26.73 ID:MY5Qe0sd00501
>>75
かつお節はそこまで手間かからんで
煮干とか使い始めると面倒やからやらんけど
かつお節はそこまで手間かからんで
煮干とか使い始めると面倒やからやらんけど
84: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:20:41.90 ID:zWaAizByM0501
魚は捌けても料理できないやつもいるぞ
ワイは料理好きで魚は捌けないからちょうどよかった
ワイは料理好きで魚は捌けないからちょうどよかった
94: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:22:05.86 ID:6Ir4xZu500501
刺し身となめろうになってまうけどええか?
107: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:23:48.37 ID:C1futRoYa0501
>>94
アホみたいに釣ったアジ刺身にすると結構うまい
一匹2枚しか取れんけど
アホみたいに釣ったアジ刺身にすると結構うまい
一匹2枚しか取れんけど
95: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:22:24.46 ID:1PCKywlo00501
彼女エアプの奴にはわからんやろうが彼女はママじゃないぞ
101: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:23:01.69 ID:uOcx/kAP00501
>>95
いずれママになるんやぞ
いずれママになるんやぞ
99: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:22:53.96 ID:nDMH6q4900501
114: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:25:01.35 ID:i9oLPoBYM0501
>>99
まな板買い換えたほうがええで
まな板買い換えたほうがええで
124: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:25:55.15 ID:nDMH6q4900501
>>114
マッマに再三言ってるんやが買い換える気配がないんや
みじん切りすると白いカス入るで
マッマに再三言ってるんやが買い換える気配がないんや
みじん切りすると白いカス入るで
133: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:26:41.11 ID:XmlvMrzMd0501
>>124
まな板くらいお前が買えや
まな板くらいお前が買えや
164: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:29:48.54 ID:0u/as6l700501
>>99
まな板は木や
イチョウがええで
まな板は木や
イチョウがええで
102: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:23:22.16 ID:XU9Iqzp500501
釣りするなら自分で捌けよ
112: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:24:20.28 ID:zDMD9wEH00501
釣ったそのままのはウロコとかもあってめんどいわ
125: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:26:01.86 ID:IBRz4zsQ00501
ワイ男「血が出てくるから捌くの嫌」
139: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:27:16.98 ID:Sb4CULBSd0501
>>125
魚を捌くのを近くで見てるとマジで生き物食べるのって残酷だなと思う
まぁムニエルにしたけど
魚を捌くのを近くで見てるとマジで生き物食べるのって残酷だなと思う
まぁムニエルにしたけど
159: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:29:10.34 ID:G6fg00W5a0501
>>139
やっぱりそんくらいやらないとダメだなとは思う
やっぱりそんくらいやらないとダメだなとは思う
163: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:29:45.14 ID:Sb4CULBSd0501
>>159
一度は見た方がいいよね
一度は見た方がいいよね
173: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:31:17.04 ID:G6fg00W5a0501
>>163
ヴィーガンバカにする奴おるけど
実際自分で命取って捌いて食ってから考えろやとは思うよな
分業によって罪が薄れてるわ
ヴィーガンバカにする奴おるけど
実際自分で命取って捌いて食ってから考えろやとは思うよな
分業によって罪が薄れてるわ
243: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:40:12.50 ID:Sb4CULBSd0501
>>173
20超えたら自主的に見るレベルだな
20超えたら自主的に見るレベルだな
126: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:26:06.05 ID:qxyQMsQkd0501
アジすげえ食う所少ないよな
刺身がアホみたいな値段なのも納得
刺身がアホみたいな値段なのも納得
128: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:26:25.60 ID:H8M8un1pa0501
釣った魚刺身にするのはいいけどアニサキス気をつけてな
イカだけじゃなく何にでも潜んでる可能性有るから
イカだけじゃなく何にでも潜んでる可能性有るから
144: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:27:48.91 ID:G85nxCmia0501
>>128
イカ何回もさばいたけど身におったことは一回もないな
メディアはちょっと騒ぎすぎや
イカ何回もさばいたけど身におったことは一回もないな
メディアはちょっと騒ぎすぎや
165: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:29:53.82 ID:G6fg00W5a0501
>>144
普通は内臓におるからな
死んで放置すると身に逃げるんや
だから新鮮な奴は大丈夫
普通は内臓におるからな
死んで放置すると身に逃げるんや
だから新鮮な奴は大丈夫
155: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:28:38.10 ID:hnbW3HiP00501
>>128
捌いて皮引きした後電気に照らすと一発でわかるで
まな板の上だとわかりにくいよな
捌いて皮引きした後電気に照らすと一発でわかるで
まな板の上だとわかりにくいよな
166: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:30:03.05 ID:C1futRoYa0501
>>128
よく噛んで食えばヘーキヘーキ
よく噛んで食えばヘーキヘーキ
132: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:26:36.10 ID:icmbxzhr00501
アジくらい捌けや
ウロコ無いし骨柔らかいから超楽やろ
ウロコ無いし骨柔らかいから超楽やろ
138: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:27:15.11 ID:pIjkZ7rY00501
この私に下魚の処理をやらせる気か!みたいなキレ方とどっちがええ?
150: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:28:13.70 ID:p12jzafpd0501
>>138
そのキレ方のほうがなんかカッコ良くていい
そのキレ方のほうがなんかカッコ良くていい
152: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:28:22.43 ID:8f+ItGtn00501
>>138
一人称妾で頼む
一人称妾で頼む
157: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 16:28:57.76 ID:Sb4CULBSd0501
>>138
逆に興奮する
逆に興奮する
\ SNSでシェアする /

ベルモント(Belmont) 工房緑林舎 身おろし一発 魚ッ平(さかなっぺ)
posted with amazlet at 19.05.01
ベルモント(Belmont) (2014-01-15)
売り上げランキング: 43,793
売り上げランキング: 43,793
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
捌けるけど持ち込んで来てうちの台所でやれと言われたらブチ切れる