1: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:16:14.11 ID:60peYnlJ0
2キロ走ったら死にそうになって草
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:16:34.58 ID:60peYnlJ0
体力つくんか?
4: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:17:14.30 ID:g00Ci+RA0
ワイは2キロから初めて4年でフルマラソン完走した
7年でサブ4
7年でサブ4
7: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:18:12.89 ID:zyb2zQ/50
続いても2ヶ月かな
暑くなるし
暑くなるし
13: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:19:34.97 ID:8OwA8h6Wa
>>7
朝なら夏の方が断然いいぞ
冬は寒いし着るもんも多いから走るのがダルくなる
朝なら夏の方が断然いいぞ
冬は寒いし着るもんも多いから走るのがダルくなる
11: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:19:01.51 ID:ED9BbEVV0
朝は体に良くないとかなんとか
15: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:19:46.99 ID:60peYnlJ0
>>11
夜は誘拐されそうで怖いわ
夜は誘拐されそうで怖いわ
109: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:39:23.40 ID:vOTk6TTM0
>>11
そうやって何かとやらない理由つけるやつが一番体にも心にもよくねーよ
やってるやつが朝はやめとこうってなるならいいんだけどやる時間もそこしかないかもしれないんだからまずはやる習慣をつけるべきやろ
そうやって何かとやらない理由つけるやつが一番体にも心にもよくねーよ
やってるやつが朝はやめとこうってなるならいいんだけどやる時間もそこしかないかもしれないんだからまずはやる習慣をつけるべきやろ
18: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:20:22.76 ID:gWR6bo+Od
ガーミン買え
捗るで
捗るで
20: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:21:03.29 ID:60peYnlJ0
>>18
そんなんあるんか
そんなんあるんか
63: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:30:54.10 ID:gWR6bo+Od
>>20
GPSウオッチの代表格や
モチベーションになるで
GPSウオッチの代表格や
モチベーションになるで
19: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:20:48.73 ID:8OwA8h6Wa
寝起きは単純に身体カチコチだから怪我しやすい気がするわソースは無いけど
ワイも前は朝やったけど夜に変えたらランニング柔らかくなった気がするし
ワイも前は朝やったけど夜に変えたらランニング柔らかくなった気がするし
21: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:21:03.63 ID:OJPWRKXpr
ワイアホやから朝ランニングするとそれだけ満ち足りた気持ちになっちゃって日常がおろそかになる
22: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:21:42.38 ID:P7GM04fZ0
ダイエットで走り始めて2年間ガチったらサブ3狙えるレベルまでいったけど
走るのやめてしまってからまたもとに戻ってしまったわ
走るのやめてしまってからまたもとに戻ってしまったわ
24: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:21:50.23 ID:60peYnlJ0
走る前に準備体操した方がええんかな
27: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:22:59.62 ID:8OwA8h6Wa
>>24
ワイは最初1km軽く走ってその後軽くストレッチしてる
正直意味あるか分からんけどな
ワイは最初1km軽く走ってその後軽くストレッチしてる
正直意味あるか分からんけどな
32: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:24:06.42 ID:V7UySGLa0
>>24
前後のストレッチは必須やで
前後のストレッチは必須やで
25: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:22:40.73 ID:V7UySGLa0
ワイも朝ウォーキング始めたで
日光がきもちええわ
日光がきもちええわ
31: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:23:47.74 ID:5v7OEHIZa
心肺がバクバクゼエゼエしてきたら歩いてええで
落ち着いてきたらまた走る
これを1時間くらい続けるとええ
落ち着いてきたらまた走る
これを1時間くらい続けるとええ
40: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:25:30.40 ID:MISDEv4I0
皇居1周5キロや
信号も無いし10キロや15キロ走るには最適やで
慣れたらやってみて
信号も無いし10キロや15キロ走るには最適やで
慣れたらやってみて
45: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:26:15.60 ID:0wzNO9oB0
毎年朝ジョギングしてる人が2000人行方不明になってるから気をつけるんやで
46: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:26:23.87 ID:2pmriXIT0
ランニングじゃなくてジョギングにしろ
朝じゃなくて夕方以降にしろ
朝ランニングとか、自殺行為だろ
朝じゃなくて夕方以降にしろ
朝ランニングとか、自殺行為だろ
48: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:26:39.74 ID:r/AhyvJ20
>>46
なんで?
なんで?
52: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:27:52.14 ID:2pmriXIT0
>>48
昼夜完全に逆転ならいざしらず、寝起きでランニングは突然死リスクが高い
さらに、ジョギングじゃなくランニングってのも突然死リスクを上げる
昼夜完全に逆転ならいざしらず、寝起きでランニングは突然死リスクが高い
さらに、ジョギングじゃなくランニングってのも突然死リスクを上げる
54: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:28:21.65 ID:bibbojaQ0
一週間持てば良い方やな
56: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:28:42.98 ID:RYb/OAHS0
慣れてないと日中寝ちゃうんだよな
57: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:28:46.90 ID:rOVYkNgeM
口に虫入るやん?
62: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:30:01.61 ID:2pmriXIT0
>>57
健康目的ならそもそも口閉じて走れるくらいのスピードがベスト
競技目的なら虫は諦めろ
健康目的ならそもそも口閉じて走れるくらいのスピードがベスト
競技目的なら虫は諦めろ
60: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:29:28.19 ID:r/AhyvJ20
腹の肉とりたいときは走るのが一番なんよな?
66: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:31:43.56 ID:MAmiE6TaM
>>60
デブのうちは食事制限のほうが大事
ある程度絞れてくるとそれだけでは頭打ちになるから有酸素やったほうがええ
デブのうちは食事制限のほうが大事
ある程度絞れてくるとそれだけでは頭打ちになるから有酸素やったほうがええ
74: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:32:41.25 ID:r/AhyvJ20
>>66
って言われても貧乏やから炭水化物で腹満たすしかないんやが、、
って言われても貧乏やから炭水化物で腹満たすしかないんやが、、
85: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:34:47.21 ID:MAmiE6TaM
>>74
良く噛んでゆっくり食えば満腹感かなり違うで
あと米とおかずの口中調味止めると食べるスピード遅くなるからこれもおすすめや
良く噛んでゆっくり食えば満腹感かなり違うで
あと米とおかずの口中調味止めると食べるスピード遅くなるからこれもおすすめや
71: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:32:14.27 ID:5XeRIT14a
ワイも毎日4キロ走ってる
面倒な時は途中で歩くけど
面倒な時は途中で歩くけど
73: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:32:36.82 ID:D4ykEpjb0
痩せたいなら水泳が一番いいぞ
クソデブが走っても膝痛めるだけだろ
足痛いンゴで挫折して終わり
クソデブが走っても膝痛めるだけだろ
足痛いンゴで挫折して終わり
80: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:33:40.22 ID:vGguOL+ap
>>73
これな
無駄に辛くて膝を消耗してるだけだと気づいた方がいい
これな
無駄に辛くて膝を消耗してるだけだと気づいた方がいい
76: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:32:59.40 ID:FST/BdFX0
朝は心臓の負担ヤバイからやめたほうがええで
86: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:35:08.65 ID:aElVpuBHd
>>76
普通30分くらいストレッチしてから走るから大丈夫やろ
普通30分くらいストレッチしてから走るから大丈夫やろ
102: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:37:26.85 ID:FST/BdFX0
>>86
起きてから脳が準備整うまで4時間かかるって聞いたことあるわ
起きてから脳が準備整うまで4時間かかるって聞いたことあるわ
100: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:37:11.58 ID:iaLCzjD40
>>86
寝起き30分後なんてまだ体起きてないけどな
昔から日本では早朝に走るっていうのが定着してるけど、毎年のように突然死してる部活キッズが出てるのに未だにやってる謎
寝起き30分後なんてまだ体起きてないけどな
昔から日本では早朝に走るっていうのが定着してるけど、毎年のように突然死してる部活キッズが出てるのに未だにやってる謎
110: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:39:41.71 ID:60peYnlJ0
>>100
マ?
怖くなってきたわ
マ?
怖くなってきたわ
84: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:34:43.21 ID:yMBxAGXg0
朝と夜ならどっちがええんや?
89: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:35:39.16 ID:V7UySGLa0
>>84
続けやすい方
個人的には朝の方が好きやけど好みやな
続けやすい方
個人的には朝の方が好きやけど好みやな
97: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:36:29.31 ID:gWR6bo+Od
>>84
性格と生活パターンを考えて
継続できる方
性格と生活パターンを考えて
継続できる方
88: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:35:27.71 ID:gWR6bo+Od
走ってるとそのうち痩せるために走るんやなくて走るために痩せるようになる
93: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:35:55.65 ID:vP9YFJbI0
ワイもたまにジョギングしとるけど2キロぐらいなら朝飯前になったで
94: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:36:05.80 ID:pvQ27qUY0
金かからんくてええ趣味やなんて最初は思ってたが気づいたら始めて二年でランシュー10足買ってGPSウォッチ2個買って一万するタイツ4枚買ってとか頭おかしいことになっとるわ
101: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:37:17.11 ID:V7UySGLa0
>>94
そんなシューズ消耗はやいんか?
そんなシューズ消耗はやいんか?
128: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:44:32.86 ID:pvQ27qUY0
>>101
物欲止まらんのや
まだ大して早くもないのに無駄にジョグ用ロング用スピード練習用大会用って使い分けとるし
月250くらい走っとるけどお疲れさんしたのはまだ2足やで
物欲止まらんのや
まだ大して早くもないのに無駄にジョグ用ロング用スピード練習用大会用って使い分けとるし
月250くらい走っとるけどお疲れさんしたのはまだ2足やで
133: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:46:50.04 ID:YekAjKcD0
>>128
痩せた?
痩せた?
150: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:53:47.03 ID:pvQ27qUY0
>>133
全盛期からは20kg減や
あと3kg落としたいが全く落ちん
全盛期からは20kg減や
あと3kg落としたいが全く落ちん
118: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:41:44.27 ID:oivzRPUza
仕事終わったらジャージに着替えて電車乗る
そんで二駅手前で降りて家まで走る
これだけでめちゃくちゃ健康になるで
ランニングの利点は移動を兼ねられることやとワイは思ってる
そんで二駅手前で降りて家まで走る
これだけでめちゃくちゃ健康になるで
ランニングの利点は移動を兼ねられることやとワイは思ってる
121: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:42:31.39 ID:brz7gsOgp
>>118
荷物は
荷物は
122: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:42:43.62 ID:oivzRPUza
>>121
バックパック
バックパック
120: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:42:11.54 ID:k0g1rvBV0
夜走った方が身体にいいってテレビでみた🙋♀
124: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:43:27.24 ID:brz7gsOgp
>>120
不審者として認識されて世間体には悪いんだ😭
不審者として認識されて世間体には悪いんだ😭
172: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 07:08:13.82 ID:DJHGwMtn0
>>124
反射板漬けとけば善良な市民や
反射板漬けとけば善良な市民や
140: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:48:54.19 ID:/qMfjQR30
ランニングを始めてちょうど半年
便秘が解消してお腹の調子がとても良い
逆に言えば、ランニングを止めたらお腹の調子が悪くなる
誰か助けて!
便秘が解消してお腹の調子がとても良い
逆に言えば、ランニングを止めたらお腹の調子が悪くなる
誰か助けて!
144: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:50:12.43 ID:9gFp4Dwz0
ワイ1年続いてるで
筋トレもやっとるけど体重12キロ落ちて体脂肪率11パーセントや
筋トレもやっとるけど体重12キロ落ちて体脂肪率11パーセントや
162: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 07:01:44.18 ID:v08L66o/0
痩せたいなら朝の血糖値低いうちに走るんや
エネルギー無いから脂肪燃やすで
筋肉も減るから走る前に軽く筋トレするとなお良し
エネルギー無いから脂肪燃やすで
筋肉も減るから走る前に軽く筋トレするとなお良し
174: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 07:09:56.52 ID:j2hwL/qB0
スポーツタイツってどうなん
負担軽くなるんやろか
負担軽くなるんやろか
178: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 07:12:27.76 ID:TkSFK4/bM
>>174
膝の負担軽減なら千円くらいのサポーターのほうが効果ある
長距離走る時つりにくくなるけど
よっぽど負担かけない限りいらん
膝の負担軽減なら千円くらいのサポーターのほうが効果ある
長距離走る時つりにくくなるけど
よっぽど負担かけない限りいらん
115: 風吹けば名無し 2019/05/03(金) 06:40:24.55 ID:RhXsv77/0
これからの時期はええけど
冬場の朝は大変そうやな
冬場の朝は大変そうやな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
究極ジョギングMIX〜毎日のランニングのお供に〜
posted with amazlet at 19.05.03
Sugar Candy (2016-06-22)
売り上げランキング: 36,625
売り上げランキング: 36,625
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ