1: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:02:34.93 ID:fBc05XJ/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000038-jij-pol
総務省が6月から実施するふるさと納税の新制度の対象から外れる見通しとなった大阪府泉佐野市は13日までに、寄付金への返礼率を実質6割に引き上げる新キャンペーンを始めた。
新制度が始まるまでに寄付額を押し上げたい狙いがある。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:02:46.06 ID:hA2/hHvz0
節操ないな
6: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:03:20.58 ID:NKZ41Obka
トクするのは我々やしええやん
9: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:03:35.33 ID:9KYr9LJg0
ここに住んでるやつが損するだけじゃんwwwww
339: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:31:33.74 ID:iSH6UOtM0
>>9
小中学校の設備続々と新しくなってるらしいぞ
小中学校の設備続々と新しくなってるらしいぞ
11: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:03:58.03 ID:AgZRe4zQ0
ここって関空あるだろ?
関空あんのになんで必死なん?
関空あんのになんで必死なん?
20: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:05:08.52 ID:Vl+KrzH8d
>>11
赤字だったのがふるさと納税で税収10倍になって黒字になったから
赤字だったのがふるさと納税で税収10倍になって黒字になったから
43: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:34.16 ID:MahgMEEcr
>>11
関空できて潤いそうだから南大阪全体をサポートできる豪華な病院立てて赤字に
ちなみに公立病院は頑張れば頑張るほど赤字になる
関空できて潤いそうだから南大阪全体をサポートできる豪華な病院立てて赤字に
ちなみに公立病院は頑張れば頑張るほど赤字になる
650: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:57:14.47 ID:GkU6E+jF0
>>11
関空ができるから身の丈に合わない箱物を建設させられた
関空ができるから身の丈に合わない箱物を建設させられた
17: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:04:40.99 ID:ja+ipG1Yd
今泉佐野市は一般予算と同等額ふるさと納税あるから引くに引けないぞ
18: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:04:41.71 ID:FLUYS+2I0
総務省はクソ喰らえだが
アマギフってのが気に食わん
税金海外に流してるだけやんけ
アマギフってのが気に食わん
税金海外に流してるだけやんけ
42: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:25.69 ID:9nQknUbWd
>>18
これ
楽天ポイントとかTポイントとかならまだしもな
これ
楽天ポイントとかTポイントとかならまだしもな
91: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:11:49.99 ID:kMrBofrM0
>>42
市川市が昔返礼品をTポイントにして厳重注意されとった
市川市が昔返礼品をTポイントにして厳重注意されとった
19: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:04:57.03 ID:itWyPWkU0
いいか悪いかは置いといてこ
んな中央にケンカ売るマネして大丈夫なんかな?
んな中央にケンカ売るマネして大丈夫なんかな?
25: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:06:00.73 ID:+2klsKp/a
交付金削られるけどな
27: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:06:12.32 ID:/QGmIaYf0
泉佐野市と同列に語られる他3自治体があわれww
56: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:29.23 ID:RXWWU/5Or
>>27
アマギフ返礼の先駆けは小山町だぞ
アマギフ返礼の先駆けは小山町だぞ
30: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:06:26.78 ID:9nQknUbWd
しょうもないな
財政苦しいのはわかるけどこれはあかんやろ
財政苦しいのはわかるけどこれはあかんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:06:57.72 ID:UNOhK39hr
ポータルサイトを通してふるさと納税するやん?
地方自治体は手数料として1割をポータルサイトに持ってかれるんやで
泉佐野市が得る利益は数百億円でもポータルサイトは数千億円稼いでるわけや
可哀想やろ
地方自治体は手数料として1割をポータルサイトに持ってかれるんやで
泉佐野市が得る利益は数百億円でもポータルサイトは数千億円稼いでるわけや
可哀想やろ
46: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:47.08 ID:Vl+KrzH8d
>>33
泉佐野市「むかつくなぁ」
泉佐野市「自分でサイトつくったろ!」
泉佐野市「むかつくなぁ」
泉佐野市「自分でサイトつくったろ!」
34: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:01.60 ID:oUeMCP3gd
ガバガバな制度を作る国が悪い
自治体が税収増やそうとするのは悪くないやろ
自治体が税収増やそうとするのは悪くないやろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:02.28 ID:hh+3rJW10
攻めの姿勢
嫌いじゃない
嫌いじゃない
37: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:07:07.60 ID:rXh+KbC4d
これ叩いたら問題点事前に認識できなかった自分たちは無能ですって認めるようなもんやしどうするんや
50: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:01.71 ID:XzZjoiI4M
>>37
締め付けると自由が無くて色々できないからわざと緩くしてたんや
ここまで馬鹿なことされるとは思ってなかったんやろうな
締め付けると自由が無くて色々できないからわざと緩くしてたんや
ここまで馬鹿なことされるとは思ってなかったんやろうな
51: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:03.23 ID:GL+luBQW0
そもそもの時点で特産品あるところが一人勝ちしてる状態だからな
ふるさと納税制度って
しかし特産品は特産品でも真珠はアウトとかアホみたいな事もしてる
ふるさと納税制度って
しかし特産品は特産品でも真珠はアウトとかアホみたいな事もしてる
65: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:09:12.02 ID:Nf9AwjGPM
>>51
泉佐野は特産品ないわけやないからな
その手のものを作ってるところもアピールできる機会を損失してるから損してるとも言える
泉佐野は特産品ないわけやないからな
その手のものを作ってるところもアピールできる機会を損失してるから損してるとも言える
83: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:10:50.02 ID:rXh+KbC4d
>>65
特産品と言っても肉や魚や米野菜とかのわかりやすいところが有利すぎやろ
特産品と言っても肉や魚や米野菜とかのわかりやすいところが有利すぎやろ
55: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:25.37 ID:QFJUf8xE0
マジで整備するなら出身地(生まれた自治体)への納税を勧めるほうがいいと思う
61: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:47.64 ID:sHkIq/F9d
>>55
元はそんなイメージやった
元はそんなイメージやった
59: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:08:45.66 ID:2jMN8kIF0
以前の地方交付税を減らすぞ!って脅しになってなかったよな
国がくれる金なんてたかだか10億だもんな
国がくれる金なんてたかだか10億だもんな
64: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:09:09.64 ID:9+dq+feX0
やりたい放題だな
3月に寄付した俺の立場は
3月に寄付した俺の立場は
252: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:24:40.47 ID:s9h4aZ4w0
>>64
ほんまこれや
最近アマギフ送るでっていうメール来たわ
ほんまこれや
最近アマギフ送るでっていうメール来たわ
75: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:10:22.46 ID:wiGmzyQh0
建前は「なり振りなんて構ってられん!市民のために金を集めるんや!!」ってことなんだと思うけど、本当に市民のためを思うならもう少し穏便な形でやれや
はっきり言って泉佐野市のイメージすっげえ悪くなったぞ
はっきり言って泉佐野市のイメージすっげえ悪くなったぞ
90: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:11:47.78 ID:Vl+KrzH8d
>>75
タオルを有名にするべきだったな
タオルを有名にするべきだったな
93: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:12:15.51 ID:PTGa2r49r
そもそもふるさと納税って意味が分からなくね?
税金使って税金を地方に納めさせるって意味不明やん
ワイのとこの経済の教授怒っとったで
税金使って税金を地方に納めさせるって意味不明やん
ワイのとこの経済の教授怒っとったで
115: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:13:59.45 ID:DTIOzUFj0
>>93
一極集中の解消のつもりなんやろ
一極集中の解消のつもりなんやろ
155: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:17:31.19 ID:oro28s8Y0
>>93
分散させたいなら交付金とか使えばええだけよな
返礼させるぐらいなら減税しろと言いたいわ
分散させたいなら交付金とか使えばええだけよな
返礼させるぐらいなら減税しろと言いたいわ
162: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:17:46.57 ID:WIUxujWTa
>>93
本来ならば地方に税人を分配するのは政治家や国の役割
自民党はそれを放棄して国民にやらせてるだけだから
やらせてるように見せて金持ちの減税になっているだけわし
本来ならば地方に税人を分配するのは政治家や国の役割
自民党はそれを放棄して国民にやらせてるだけだから
やらせてるように見せて金持ちの減税になっているだけわし
105: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:13:11.31 ID:6iG6UbbXa
あまりやりすぎると後出しでここのふるさと納税は認めんとか言い出しそう
119: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:14:16.25 ID:b3IzQanPa
>>105
もう次からは対象外の自治体認定されたぞ
もう次からは対象外の自治体認定されたぞ
131: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:15:11.39 ID:rXh+KbC4d
>>105
言われたから今のうちに稼げるだけ稼いどこ!って段階やろ?
言われたから今のうちに稼げるだけ稼いどこ!って段階やろ?
108: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:13:25.16 ID:YgwKDqs7a
なにがアカンのかわからんな
地方創成するんやないの?
地方創成するんやないの?
172: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:18:24.53 ID:+bb+4ZTj0
>>108
あくまでも東京様が一番でないと発狂するんやで
なんちゃって地方創生や
本気で地方創生したいなら東京分解するし
あくまでも東京様が一番でないと発狂するんやで
なんちゃって地方創生や
本気で地方創生したいなら東京分解するし
129: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:15:07.06 ID:AtJXZ9360
いっそ全国で同じことしてアマゾン共和国になろうぜ
136: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:15:49.25 ID:bdFGPztm0
来年から泉佐野に寄付するやつ激減して税収めっちゃ減るんちゃうの
どうするんや
どうするんや
154: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:17:23.83 ID:6vljFkQWa
泉佐野から徴収して地方に再分配すればええやろ
166: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:18:06.13 ID:U2qqIDwkd
>>154
草
草
173: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:18:27.91 ID:aE7WnLtM0
どうせなら最後に暴れまくったらの精神
178: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:18:57.06 ID:+n6cf2G90
夕張の二の舞はごめんやからなあ
国が空港のためいろいろ作らせたんやろ
業者とチームくんでた奴らは儲かって住民に押し付けるスタイル
国が空港のためいろいろ作らせたんやろ
業者とチームくんでた奴らは儲かって住民に押し付けるスタイル
184: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:19:33.81 ID:YexTFBHXM
市は税収で得する
納税者は言うまでもなく得する
税金納めてほしいから他の市も返礼品頑張る
誰も損しないやん
納税者は言うまでもなく得する
税金納めてほしいから他の市も返礼品頑張る
誰も損しないやん
193: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:20:07.21 ID:DTIOzUFj0
>>184
ちゃんとルールだけ作っとけばよかった話
ちゃんとルールだけ作っとけばよかった話
187: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:19:47.65 ID:O5WiVVZNd
税金とめて返礼は市長のポケットマネーでやらなきゃいけない空気感にしろ
194: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:20:13.45 ID:G6OurHh9a
もしかしてふるさと納税って失敗なんじゃね?
207: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:21:16.07 ID:A0P9dAPQM
>>194
失敗だよ
返礼禁止なんて最初からきめとかなきゃいけなかった
それすらできない日本の政治家と官僚がバカすぎる
失敗だよ
返礼禁止なんて最初からきめとかなきゃいけなかった
それすらできない日本の政治家と官僚がバカすぎる
212: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:21:55.21 ID:JsR2yCS2H
通達を守った自治体が損をして守らない自治体が得をする
ホンマ国はアホやな
ホンマ国はアホやな
215: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:22:00.60 ID:ML/V9aY/0
取り分が減ろうがゼロよりはマシやからな他所のことなんか知ったこっちゃないの精神や
216: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:22:20.93 ID:hsU33fqua
そもそも納税したら返礼品ってなんやねんて思うんやが
感謝状くらいでええやろ
感謝状くらいでええやろ
244: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:24:02.91 ID:vsnJErYmM
>>216
わざわざネットで金払って感謝状届くとか誰がやるねん
お前はスーパーボランティアか
わざわざネットで金払って感謝状届くとか誰がやるねん
お前はスーパーボランティアか
330: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:30:28.88 ID:+bb+4ZTj0
>>216
日本の消費者のわがままぶりは異常
だからこうやって見返りの一つでも用意せんとそもそも機能しないっていうクソ
国が色々と甘やかしてきた反動が今来てるんやなって
日本の消費者のわがままぶりは異常
だからこうやって見返りの一つでも用意せんとそもそも機能しないっていうクソ
国が色々と甘やかしてきた反動が今来てるんやなって
218: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:22:30.09 ID:dxcnnGkS0
こういうルールを悪用するやつのせいでルールをガチガチにされて周りが迷惑するんやなぁ
232: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:23:24.96 ID:DTIOzUFj0
>>218
レギュレーションにグレーゾーンあったらそこ使うに決まってるやん
レギュレーションにグレーゾーンあったらそこ使うに決まってるやん
224: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:22:45.75 ID:QgFFJm8M0
特産品玉ねぎしかない泉佐野なんて
真面目にやってたら誰も寄付してくれんやんけ大目に見たれや
真面目にやってたら誰も寄付してくれんやんけ大目に見たれや
256: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:24:53.01 ID:ORwjab070
>>224
水なすとかあるやろ
ワイは通販で買うほど好きやで
水なすとかあるやろ
ワイは通販で買うほど好きやで
288: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:27:25.67 ID:No76h+R9M
>>256
あと泉州タオルもあるね
とりあえず泉佐野に寄付してアマギフもらうとするか
あと泉州タオルもあるね
とりあえず泉佐野に寄付してアマギフもらうとするか
236: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:23:33.60 ID:s9h4aZ4w0
小山町とかガチで潰れそうな自治体なんやが
247: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:24:20.77 ID:a8ZP3Ve3H
Amazonギフトは流石に草生えたわ
263: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 13:25:28.56 ID:bFB+ebO6a
泉佐野市だけ財政改善してんの草
カネは正義や
カネは正義や
\ SNSでシェアする /

ふるさと納税完全ガイド 2019年最新版 (洋泉社MOOK)
posted with amazlet at 19.05.13
洋泉社 (2019-02-21)
売り上げランキング: 46,286
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ