1: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:57:55.47 ID:N1NIMsWpa
たしかに
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:45.58 ID:Gwji0MJrd
一度も飲んだことないわ
6: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:47.08 ID:bud0RX3Q0
なぜか病院行った時飲んでた覚えある
8: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:56.56 ID:NrKhVJKJ0
今もあんのか
9: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:58:59.56 ID:mVNSx/1c0
ミロ継続して飲んでたやつゼロ人説を推すわ
14: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:09.80 ID:seogIOsD0
>>9
高級品やからしゃーない
森永ココアに切り替えていく
高級品やからしゃーない
森永ココアに切り替えていく
80: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:38.47 ID:bZqnIORu0
>>9
大人になって自分で買うようになって太ってやめたわ
大人になって自分で買うようになって太ってやめたわ
198: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:19:02.37 ID:lfBtBrxs0
>>9
中学まではずっと飲んでたで
中学まではずっと飲んでたで
472: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:46:26.96 ID:gWjOgrqm0
>>9
これ。なんか振るやつは魅力的やったけどまずくて1回しか飲まんかった
その後友達の家泊まった時に2回目飲んだのが最後や
これ。なんか振るやつは魅力的やったけどまずくて1回しか飲まんかった
その後友達の家泊まった時に2回目飲んだのが最後や
10: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:18.81 ID:5g/zf09Z0
完全に味を忘れた
13: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 01:59:54.02 ID:xCCUyk/10
言うほどミロ飲んだ記憶ってあるか?
マミーはある
マミーはある
15: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:11.28 ID:LYlJIZvGa
ココアみたいのやっけはっきり覚えてない
16: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:23.30 ID:dk6ffB4dd
ミロがココアじゃないと知った時の衝撃
18: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:29.72 ID:Y5uJ2NkO0
ミロはいまだに美味い飲み物2位やわ
1位はパックのコーンポタージュスープや
1位はパックのコーンポタージュスープや
87: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:07:17.04 ID:bZqnIORu0
>>18
スジャータか?うまいよな
スジャータか?うまいよな
20: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:40.45 ID:JZySn0Nd0
あのサッカーの絵がずるいわ。
21: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:00:42.59 ID:HfDNHGxWM
昔はスポーツの施設とかにミロばっか入った自販機あったよな
24: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:01:03.47 ID:H1GkBcr10
粉ごと食ってたわ
25: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:01:05.50 ID:N1NIMsWpa
26: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:01:10.22 ID:hMLv8agy0
全然身長伸びへんやんけ!
28: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:01:22.83 ID:4sD6gnVu0
ミロのお菓子くっそ美味かったのになくなって悲しい
35: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:05.93 ID:J1LyfoAC0
麦系飲料やってことを大人になってから知る
38: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:22.05 ID:fAvtlKVl0
今はシェイカーで飲めるからええけど昔は作るのが面倒やったわ
40: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:29.20 ID:7fkQqgDFd
カロリーメイトのドリンクは飲んだことない
41: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:31.46 ID:Z/3k3GD50
缶のカロリーメイトのチョコ味が一番近いな
42: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:33.85 ID:NrKhVJKJ0
マッマはあれ溶かした奴サンドイッチにしてくれた
43: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:44.91 ID:LYlJIZvGa
牛乳で割ってダマになったの飲んでたような気がする
46: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:02:47.10 ID:TsGf78a80
今はセノビックやろ
58: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:03:55.45 ID:b/AxEzsO0
ミロ溶かさないでそのまま食うのが好きやった
61: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:04:14.92 ID:R8QSEMvU0
何回かしか飲んだことないけど
独特な風味よな
独特な風味よな
66: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:01.87 ID:DlfQi0ZK0
ミロのCMってラモスのカレーCMとセットで流れてた気がするで
67: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:03.71 ID:T5GzWkGAd
ミロはねるねるみたいにだまにするのがうまいんだよ
68: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:03.77 ID:DY2Nk/eRM
ミロってなんか栄養的に優れてんの?
72: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:47.28 ID:Z/3k3GD50
>>68
それなりに栄養あったと思うで
それなりに栄養あったと思うで
73: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:55.28 ID:fCo/6ZSLa
まだ売ってる事に驚いたわ
74: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:05:56.10 ID:g5VOXSLu0
ミロオレを飲んだことない奴は多そう
79: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:32.78 ID:P8O8GCVJa
食パンにかけて食べたことある奴おる?
めっちゃうまいで
めっちゃうまいで
90: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:07:58.39 ID:N1NIMsWpa
>>79
ワイは浸して食べる派
ワイは浸して食べる派
81: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:06:44.24 ID:ZozeRdR90
麦芽やからココアじゃなくてはったい粉ジュースやぞ
86: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:07:15.23 ID:N1NIMsWpa
89: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:07:33.16 ID:OF1Xv3BjK
ミロってカルシウムがいっぱい入ってるみたいな宣伝やったけどホンマか
ただの甘~いココアだよなアレ
ただの甘~いココアだよなアレ
99: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:32.34 ID:Z/3k3GD50
>>89
昔カルシウムブームあったんや
ウエハースとかにもすぐカルシウム入れてきてた
昔カルシウムブームあったんや
ウエハースとかにもすぐカルシウム入れてきてた
93: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:07.25 ID:Ich2x4p10
美味しいけど袋最後まで飲み干した事ないわ
94: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:09.21 ID:mskmlmiO0
ミロ高いんか
98: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:32.01 ID:DlfQi0ZK0
>>94
350円ぐらいやった記憶あるで
350円ぐらいやった記憶あるで
96: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:08:11.77 ID:bZqnIORu0
めっちゃ濃くして飲むと美味
ホットもいける
久しぶりに飲みたくなってきたわ
ホットもいける
久しぶりに飲みたくなってきたわ
105: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:09:05.44 ID:OF1Xv3BjK
ミロって緑のユニフォームのサッカー少年が飲むものって印象
118: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:10:23.11 ID:2bw+RAN80
ミロがまだ売ってるのとホットポーが販売終了しているというワイ的に衝撃の事実
119: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:10:25.23 ID:2214T0lh0
「冷たい牛乳にもサッと溶けます」にだまされた奴は数えきれないくらいおるやろな
もう何年もミロ飲んでないので今は溶けるのかもだが
もう何年もミロ飲んでないので今は溶けるのかもだが
122: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:11:06.54 ID:1b4c8lUY0
134: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:35.34 ID:DlfQi0ZK0
>>122
量考えたら国産プロテインぐらいやな...
量考えたら国産プロテインぐらいやな...
179: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:17:32.76 ID:1b4c8lUY0
>>134
値段見た時に同じ事思ったわ 流石にあの値段ならミロか顆粒のココアの方がコスパええわ
値段見た時に同じ事思ったわ 流石にあの値段ならミロか顆粒のココアの方がコスパええわ
140: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:54.01 ID:H1GkBcr10
>>122
毎週1000円で将来高身長が保証されるなら安いと思う人多いやろ
毎週1000円で将来高身長が保証されるなら安いと思う人多いやろ
143: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:13:27.58 ID:DlfQi0ZK0
>>140
保証されてないやろ...
保証されてないやろ...
163: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:16:36.18 ID:seogIOsD0
>>140
背が伸びるって宣伝が国に怒られてたのほんま草や
背が伸びるって宣伝が国に怒られてたのほんま草や
127: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:11:35.61 ID:7X4eJx8e0
よくお見舞いで頂いたわ
麦芽飲料であってココアではないんやで
麦芽飲料であってココアではないんやで
128: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:11:53.89 ID:MEj6UBNS0
当時大流行したJリーグとタイアップしたのは正解やったね
178: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:17:28.51 ID:iSehBC/20
>>128
サッカー知らんけどリトバルスキーだけは知ってるやつそこそこいそう
サッカー知らんけどリトバルスキーだけは知ってるやつそこそこいそう
187: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:18:30.84 ID:g5VOXSLu0
>>178
リトバルスキーはウインナーのCMとかにも出てたな
リトバルスキーはウインナーのCMとかにも出てたな
197: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:19:01.46 ID:iSehBC/20
>>187
ドイツだもんなそういや
ドイツだもんなそういや
136: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:12:40.32 ID:d9y2rrN4K
コーヒーとかコーラみたいにカフェイン入ってないから
ガキにも安心して飲ませられるってのが売りやな
ガキにも安心して飲ませられるってのが売りやな
153: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:15:16.81 ID:/CkitliF0
ミロとフルーチェはなんか上流家庭的な雰囲気があったような気がする
160: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:16:11.07 ID:DlfQi0ZK0
>>153
フルーチェは兄弟多いと結構きついやろな
フルーチェは兄弟多いと結構きついやろな
154: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:15:20.69 ID:aD7qIPPj0
あのゾウとかサルがCMやってるドーナツ状のコーンフレーククッソ美味そうだった
158: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:15:52.28 ID:Z/3k3GD50
>>154
チョコワとチョコクリスピーやな
チョコワとチョコクリスピーやな
173: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:17:21.30 ID:N1NIMsWpa
155: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:15:30.68 ID:nljTdQUga
健康そうなココア
縦走行くとき持ってくわ
縦走行くとき持ってくわ
162: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:16:32.83 ID:Fc+1ZXVm0
プロテインに混ぜて飲むとうまい
192: 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 02:18:44.67 ID:/8uZRndx0
麦っぽい味してたなあ
買っていつも全部飲めなくて怒られてた
買っていつも全部飲めなくて怒られてた
\ SNSでシェアする /

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557680275/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ