1: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:54:22.61 ID:t04qvErTM
味の無いガムにしょうゆ付けて食ってるみたい
なにがうまいんこれマジで
なにがうまいんこれマジで
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:54:59.19 ID:agBvFk3O0
おれは好きだけどなあ
4: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:55:12.52 ID:agBvFk3O0
でもガムとは全然違うでしょ
5: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:55:43.17 ID:+4EASUOLa
やっすいレバーみたいなの食ったんやろ
7: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:56:27.12 ID:TFb2JGFqa
タレと薬味やね
9: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:56:55.92 ID:QFdGlfLP0
馬肉醤油とかいう砂糖醤油
11: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:57:35.56 ID:bLvbGZjM0
>>9
そもそも九州やからな
甘くてもなんらおかしくないやろ
そもそも九州やからな
甘くてもなんらおかしくないやろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:00:47.28 ID:QFdGlfLP0
>>11
長野とか会津の馬肉は醤油が甘くないから旨み半減やな
まあ東は鍋で食うから砂糖入れるけど
長野とか会津の馬肉は醤油が甘くないから旨み半減やな
まあ東は鍋で食うから砂糖入れるけど
10: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:57:30.02 ID:6MDiL3De0
薬味最強伝説
14: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:58:56.42 ID:eFvP1ghHd
ユッケ正直食ってみたいけど怖いよなあれのせいで
22: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:00:39.99 ID:RRDuhr7xd
>>14
馬は生肉の流通がちゃんと認められてるんやで
だから馬のユッケなら安全や
馬は生肉の流通がちゃんと認められてるんやで
だから馬のユッケなら安全や
46: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:06:17.62 ID:uIip93XQa
>>14
馬肉ユッケは馬刺とたいして変わらんぞ
ユッケの食中毒事件のせいでべつもんなのに風評被害すごいな
馬肉ユッケは馬刺とたいして変わらんぞ
ユッケの食中毒事件のせいでべつもんなのに風評被害すごいな
15: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:59:06.46 ID:fusOkr/LM
半年に一度御殿場の山崎に馬刺し買いに行く
16: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:59:13.46 ID:xaz034pHa
九州の甘い醤油とニンニクで食べるとガチうまい
17: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:59:22.58 ID:QFdGlfLP0
馬刺だけはなんで生肉で客に出すのが合法なんやろな
馬に寄生虫おらんのかな
馬に寄生虫おらんのかな
19: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:59:51.69 ID:xtj1aUHP0
>>17
馬は体温が高いのでウイルスがいないんやで
馬は体温が高いのでウイルスがいないんやで
18: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 21:59:50.90 ID:fyQtcCQp0
正直にんにくつけてくいたいだけなんよな
にんにくがめいん
にんにくがめいん
20: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:00:29.86 ID:xm0GwgLZ0
やっすいやつやろそれ
25: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:01:35.85 ID:YBW8IpyM0
癖がなくてうまい
常温でも油かたまらんし
常温でも油かたまらんし
32: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:02:17.16 ID:TFb2JGFqa
>>25
これ
あの脂がいい
これ
あの脂がいい
27: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:01:54.34 ID:MBJW9ZcYd
専門店で売ってる馬刺しとタレで食ってみ。やみつきになるで
30: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:02:06.67 ID:IBJhScUw0
肉!て感じ
31: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:02:07.01 ID:FA1ABMDq0
辛子味噌が一番合うわ
33: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:02:19.05 ID:9Cduw2Uw0
歯ごたえすき
37: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:03:02.88 ID:QFdGlfLP0
ゆうて馬肉で一番うまいのはヒレステーキ
次が鍋
馬と鹿で馬鹿鍋でも良い
次が鍋
馬と鹿で馬鹿鍋でも良い
66: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:11:37.72 ID:xBCluQiHa
>>37
馬鹿に共通するのはヒレのうまさ
馬鹿に共通するのはヒレのうまさ
38: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:03:03.45 ID:cb9NLUbSa
馬肉干したやつ美味い
41: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:04:33.39 ID:q32PcXpJM
あれは質感楽しむもんや炉
44: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:05:22.42 ID:RRDuhr7xd
イギリス人とか馬食べるって言うとキレるらしいな
45: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:06:00.33 ID:X4eql8JT0
だいぶ前会津で食った馬刺しが大変美味だった
人生旨いものランキング5位に入る
人生旨いものランキング5位に入る
47: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:06:28.33 ID:xYsINiaH0
馬刺し大好き
ほんと美味しい
食べ過ぎると鼻血でるんやっけ?
ほんと美味しい
食べ過ぎると鼻血でるんやっけ?
48: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:06:53.14 ID:IiInOndwp
生肉を食っているという喜びが何よりもうまいわけで
49: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:07:06.26 ID:QFdGlfLP0
馬刺醤油買い込んで色々使ったがあの甘味に慣れたら普通の醤油に戻れなくなって困った
そのあと出汁割り醤油に洗脳されてやっと馬刺醤油卒業できた
そのあと出汁割り醤油に洗脳されてやっと馬刺醤油卒業できた
50: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:07:14.16 ID:FBTWpMYe0
今は東京でも大阪でも食えるが味はひっどい
産地で食う馬刺しはめちゃくちゃうまいで、やっぱり熊本がベスト
産地で食う馬刺しはめちゃくちゃうまいで、やっぱり熊本がベスト
56: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:08:50.31 ID:QFdGlfLP0
>>50
熊本の天國が一時期上野に店だしてたけどつぶれちゃったな
熊本の天國が一時期上野に店だしてたけどつぶれちゃったな
57: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:09:14.57 ID:t4Z+MEX5M
美味いけど値段の割にはって感じやな
ワイは好きやけど
ワイは好きやけど
59: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:09:31.79 ID:o6AJSjcK0
ワイ九州もん
にんにく醤油で食う馬刺しはガチでうまい…ろ…
にんにく醤油で食う馬刺しはガチでうまい…ろ…
63: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:11:08.03 ID:NbeYWfxr0
採れたての馬刺しは食べるとマジで世界変わるで
甘くて凄い濃厚なんや😍
甘くて凄い濃厚なんや😍
64: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:11:22.99 ID:FMULkoin0
馬刺食べると元気になる
東京行ったら馬喰ろうで友達とおしゃべりしながら馬刺くうんや
気力も体力も補える
東京行ったら馬喰ろうで友達とおしゃべりしながら馬刺くうんや
気力も体力も補える
70: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:13:00.19 ID:cl8cHSTHM
熊本で食べたのはうまかったわ
ホンマに魚の刺し身みたい
ホンマに魚の刺し身みたい
72: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:13:08.84 ID:FBTWpMYe0
基本的に冷凍してしまったら格段に味が落ちるからなぁ
冷凍輸送されたやつはただの肉や
冷凍輸送されたやつはただの肉や
73: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:13:10.15 ID:KiJuk+f90
ちょっと凍ってるぐらいがうまい
76: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:13:41.65 ID:GobbHxta0
つるとんたんで一人でヤケクソになって食べるときあるな、馬刺し
77: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:13:54.05 ID:QFdGlfLP0
牛豚鶏の(日本人好みの)三大肉にはかなわんとしても
その次の馬羊クジラの二番手グループの中ではトップ
その下の鹿を筆頭にするジビエ軍とは比べ物にならない
その次の馬羊クジラの二番手グループの中ではトップ
その下の鹿を筆頭にするジビエ軍とは比べ物にならない
80: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:14:44.22 ID:6Dt0Z0eg0
長野の居酒屋で食った馬刺しはうまかった
82: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:15:11.11 ID:o2bNEUX40
刺身醤油のこと馬刺し醤油っていうんやな
おもろいわ
おもろいわ
86: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:16:12.74 ID:QFdGlfLP0
>>82
馬刺醤油は九州の刺身醤油の中でもいっちゃん甘い
馬刺醤油は九州の刺身醤油の中でもいっちゃん甘い
83: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:15:55.79 ID:Jmuny7Je0
熊本出身のやつが熊本の馬刺しはうめーって言うんやけど他で食べるのとそんな違うんかね
87: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:16:32.66 ID:kwilz1Fua
脂の塊みたいな部位あるよな
あれほんとすき
あれほんとすき
91: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:17:49.81 ID:9lZj0ejw0
生姜&ニンニク&醤油をタレとして
カイワレダイコンを添えて食うとめっちゃうまいやん・・・
カイワレダイコンを添えて食うとめっちゃうまいやん・・・
92: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:17:54.53 ID:+sXjOETI0
青森で食べた馬刺しはうまかったわ
94: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:17:57.82 ID:FBTWpMYe0
熊本の馬刺し醤油は完全に馬刺し専用や
あの甘さは他の料理や魚の刺身には使えん
あの甘さは他の料理や魚の刺身には使えん
97: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:18:27.92 ID:agBvFk3O0
うまいかどうかは人それぞれとしても
ガムみたいではなくない?
ガムみたいではなくない?
102: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:19:38.67 ID:lVCV0Ezm0
熊本行ったときうまかったけどな
でも普段から喰いたいとまでは思わないかな
でも普段から喰いたいとまでは思わないかな
101: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 22:19:33.29 ID:yD70ar9u0
長野だとお祝い事にでてくる
マグロ刺身くらいの値段やで
マグロ刺身くらいの値段やで
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ホルモン剤・抗生剤・合成飼料一切不使用 特選 馬刺し 赤身 1kg 【冷凍】
posted with amazlet at 19.05.16
世界の美味しいがお手頃価格!豊代
売り上げランキング: 11,406
売り上げランキング: 11,406
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
マジで馬刺しに関してはパッパに感謝しかない
昔は夏休みに帰省するたびにめちゃくちゃ旨い馬刺しを貪るように食ってた
なおガキの頃から高級馬刺しに慣れちゃったせいで安物の馬刺しは馬刺しと認めない模様