1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:53:13.354 ID:/jYf0WGD0
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:53:52.900 ID:DyxK/PZ/0
俺もそのハサミ使ってるわ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:54:02.410 ID:XiAiGpzQ0
一人ならこんなもんだろ
普通
普通
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:54:06.820 ID:/jYf0WGD0
キッチンバサミ便利だよな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:54:20.572 ID:UccZhLsf0
火のそばに調味料おいてんじゃねぇよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:54:26.318 ID:JX8ZeN4cd
分かるわあと作業するとこも狭すぎだよな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:02.649 ID:/jYf0WGD0
>>10
流しに台掛けてるけど不便だわ
流しに台掛けてるけど不便だわ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:54:26.494 ID:vEYKKXrR0
包丁が落っこちそうで怖い
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:17.354 ID:wbWrxxevr
>>11
同じこと思った
この位置はおちつかねえ
同じこと思った
この位置はおちつかねえ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:01.029 ID:C1mmOeX00
懐かしい。前住んでたところはそんな狭かったわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:01.777 ID:/4gL+bPK
ホットプレート買うといい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:14.525 ID:UccZhLsf0
シンクにまな板置けるようになる突っ張り棒便利よ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:51.205 ID:/jYf0WGD0
>>17
あるよ
右上に掛けてる
あるよ
右上に掛けてる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:55:43.981 ID:+iWGUElr0
包丁研いであげたい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:08.870 ID:/jYf0WGD0
>>20
包丁自分で研げるよ
砥石持ってる
包丁自分で研げるよ
砥石持ってる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:06.592 ID:s1qxvgSB0
昔俺が住んでたとこでワロタ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:10.588 ID:/5qORTPQM
洗い物どこ置くん?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:34.516 ID:/jYf0WGD0
>>26
包丁おいてあるところだ
包丁おいてあるところだ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:29.015 ID:URX78v7a0
味の素があるのが料理上手っぽさを引き立てる
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:57:37.875 ID:/jYf0WGD0
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:32.046 ID:WYLxl7ZX0
いつでも包丁出せる自衛力
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:56:39.570 ID:2tPWdTV+0
コンロニロあるけどいいよ
手狭になるけどやっぱり便利
手狭になるけどやっぱり便利
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:58:39.445 ID:TyMKNCFa0
ホラーゲームだったら真っ先に手に入れそうな位置に包丁があるね
コンロ二つないとパスタ作るのも難儀なんだよなあ
狭いスペースを有効に使ってると思うけど、油料理やったら調理器具が全部ベタベタになっちゃいそうだな
コンロ二つないとパスタ作るのも難儀なんだよなあ
狭いスペースを有効に使ってると思うけど、油料理やったら調理器具が全部ベタベタになっちゃいそうだな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:58:58.526 ID:z3OgVnBea
シンクのすぐ横が冷蔵庫のスペースじゃないとキツいわ
冷蔵庫の上に水切りラックが置けるから
冷蔵庫の上に水切りラックが置けるから
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:59:14.992 ID:/jYf0WGD0
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:03:06.222 ID:+iWGUElr0
>>40
ええやんええやん
揃ってるねぇ
ええやんええやん
揃ってるねぇ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:04:07.653 ID:/jYf0WGD0
>>51
実家帰ると包丁研ぎするけど
カーチャン喜んでくれて嬉しい
実家帰ると包丁研ぎするけど
カーチャン喜んでくれて嬉しい
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:18:40.392 ID:+iWGUElr0
>>55
一回切れすぎてビビってたわ
紙もスパスパレベルにすると今まで刃毀れ平気で見逃してた人にとっては恐怖らしいね
一回切れすぎてビビってたわ
紙もスパスパレベルにすると今まで刃毀れ平気で見逃してた人にとっては恐怖らしいね
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:19:52.192 ID:/jYf0WGD0
>>83
切れないと逆に危ないから毎回髭それるくらいにはしてるわ
鶏肉とかスパスパでキモティよね
切れないと逆に危ないから毎回髭それるくらいにはしてるわ
鶏肉とかスパスパでキモティよね
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 22:59:53.155 ID:014cj3Ftd
一口コンロの家って住んだことないわ
作業スペースもないのによく料理できるな
作業スペースもないのによく料理できるな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:00:40.301 ID:/jYf0WGD0
>>41
もう気合よ
金ねえから頻繁に外食もできねえし
もう気合よ
金ねえから頻繁に外食もできねえし
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:01:46.825 ID:/jYf0WGD0
まな板置き場に悩んでるわ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:02:15.959 ID:bWkh7e8ra
二口でも足りないわ
三口欲しい
三口欲しい
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:02:46.314 ID:/jYf0WGD0
今三口コンロは戸建てにしか着けれねえんだよなあ
難しいな
難しいな
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:04:27.575 ID:zOc/EyGGa
せめて二口無いとパスタでガチれない
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:08:01.182 ID:/jYf0WGD0
2ハンドル水栓が面倒
シングルハンドルに替えようと思ってる
シングルハンドルに替えようと思ってる
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:08:30.416 ID:HC7+beTE0
ワンルームのキッチンは狭すぎて料理させる気ないよな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:16:56.075 ID:eoXjhLX00
クソ狭キッチンほんと嫌い
誰に需要があるのか全く分からん
築30年の方が立派なキッチン付いとるぞ
誰に需要があるのか全く分からん
築30年の方が立派なキッチン付いとるぞ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:17:24.651 ID:/jYf0WGD0
>>77
築30年だぞ
築30年だぞ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:21:16.953 ID:/Vr0O+Fh0
この3倍くらいあるけどそれでも狭すぎると思ってるのにすごいね
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:21:34.305 ID:/jYf0WGD0
>>87
なあに
気合だ気合
なあに
気合だ気合
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:28:32.210 ID:gWtWwuiy0
自分は食べるのも作るのも好きだけど 自分のだけだと作り甲斐がなくない?
なんかなんでもいいやーってなって材料無駄にしてしまう
なんかなんでもいいやーってなって材料無駄にしてしまう
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:29:29.318 ID:/jYf0WGD0
>>98
まあ作るの1時間食べるの10分みたいな感じだと味気ねえとは思う
まあ作るの1時間食べるの10分みたいな感じだと味気ねえとは思う
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:30:47.338 ID:XP0DK3Xu0
最近の1Kはやたらキッチン狭いイメージあるが
築30年でもこんなに狭いのか
築30年でもこんなに狭いのか
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:31:18.691 ID:/jYf0WGD0
>>100
残念ながら
まあ安いから文句言えんわ
残念ながら
まあ安いから文句言えんわ
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:32:09.577 ID:X0+1mAOY0
オススメの包丁は?
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:33:05.640 ID:/jYf0WGD0
>>102
そのへんで売ってる孫六でいいよ
そのへんで売ってる孫六でいいよ
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:37:47.347 ID:+iWGUElr0
VG10欠けやすくない?
研げない人にはなかなか勧められない
研げない人にはなかなか勧められない
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:39:51.735 ID:/jYf0WGD0
>>108
鋼材的には欠けやすいってことは無いと思うよ
恐らく研ぎ方なんだと思う
結局ベベルをスカンジにしちゃうと切れ味はいいけど刃持ちは悪い
最近は故意にマイクロベベルをつけることで刃持ちと切れ味のバランス取るようにしてる
鋼材的には欠けやすいってことは無いと思うよ
恐らく研ぎ方なんだと思う
結局ベベルをスカンジにしちゃうと切れ味はいいけど刃持ちは悪い
最近は故意にマイクロベベルをつけることで刃持ちと切れ味のバランス取るようにしてる
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:40:50.553 ID:+iWGUElr0
>>110
糸刃はつけるんだけどねー
糸刃はつけるんだけどねー
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:42:38.772 ID:/jYf0WGD0
>>112
小刃つけてるのならやっぱ鋼材的な問題なのかなあ
あんまり骨とかガンガンやると欠けるだろうけど今のところあまり経験ないわ
小刃つけてるのならやっぱ鋼材的な問題なのかなあ
あんまり骨とかガンガンやると欠けるだろうけど今のところあまり経験ないわ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:35:12.684 ID:/jYf0WGD0
拘るならVG10とかATS34とかちょっといい鋼材使ってる包丁買うとか
切れ味ほしいなら白紙2号とかコスパいいけど素人には扱いが難しいから素直にSUS鋼にしとけ
切れ味ほしいなら白紙2号とかコスパいいけど素人には扱いが難しいから素直にSUS鋼にしとけ
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:38:32.284 ID:Gq97EDsd0
豚肉と卵とサプリで栄養はどうとでもなるし包丁使う頻度少なくなったわ
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:50:43.236 ID:+YwXx+Xl0
まな板置くスペースあるし二口コンロも置けるけど自炊ほぼしてねーわ
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:57:23.902 ID:4+2Jb5x80
コンロ周りに色々おくと油で汚れるんだよな
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/14(火) 01:01:15.625 ID:nlSNbutmM
うちも同じだけどこのタイプは料理に向かないよな
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/14(火) 01:27:23.869 ID:S+xg70jUa
なんか懐かしい。
一人暮らしんときはこんな感じだったな。
今じゃ考えられん
一人暮らしんときはこんな感じだったな。
今じゃ考えられん
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/13(月) 23:16:52.113 ID:megd0frP0
大学生に戻りたくなる
狭くても幸せだった
狭くても幸せだった
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
狭すぎキッチンでもサクサク作れる 超高速レシピ
posted with amazlet at 19.05.21
今井 亮
大和書房
売り上げランキング: 482,627
大和書房
売り上げランキング: 482,627
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
包丁の研ぎ方がゴミな奴