1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:16:42.123 ID:UI+e8d2pM
味噌で味噌汁にはならない。
出汁という概念が抜けている。

醤油を手に入れたら醤油ラーメン食える!って言ってるのと同じ。

鶏ガラで出汁をとって味噌をいれれば味噌ラーメン。醤油を入れれば醤油ラーメン。

つまりね、出汁の部分が重要なわけ

昆布やカツオで出汁を取って醤油を入れればうどんつゆになるけど、ラーメンスープにはならない。

鶏ガラや豚骨で出汁を取って醤油を入れればラーメンスープにはなるけど、うどんつゆにはならない。

先に出汁の元になるカツオや昆布を発見しないと味噌汁にはならないわけ

わかってんの?
DSC01105_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:40:34.517 ID:VKguEsTa0
>>1
昆布やカツオで出汁を取って醤油を入れてもうどんやそばのつゆにはならない
醤油、本みりん、砂糖を独自の配合で混ぜて煮詰めて濃度を上げた「返し」といわれる調味料を
だし汁で割ったものがうどんやそばのつゆだぞ

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:46:14.767 ID:UI+e8d2pM
>>66
醤油+本みりん、砂糖等
つまり醤油と他のもので代用が効く
こう言われたいわけ?

正確な定義を話したいわけじゃないんだが。
ラーメンも鶏ガラと醤油だけじゃできないってなるだろ?
理解できない知能指数なの?

89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:52:28.069 ID:JGRvReCg0
>>79
いやだからエルフの発祥はスカンジナビアの民間伝承であって味噌は中国の醤(ひしお)や豉(くき)から来てるの
エルフと味噌が産まれた国同士はそもそも国交自体無いのよ

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:48:39.764 ID:1CxcOrnpM
具が入れば出汁が出ることを知らない>>1さん

217: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:56:55.999 ID:yhMmnJv80
>>1
あのさあ…味噌には普通出汁も入ってるんだけどさあ…

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:17:21.034 ID:OJKVhFow0
モンスター出汁定期

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:17:41.942 ID:cfXkmPYkd
カツオや昆布じゃなくてもいいじゃん

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:17:49.974 ID:Js3RAXcK0
海草なんてどの異世界にも生えてるだろ

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:17:51.708 ID:Spk090Kha
味噌入れたらみそ汁だぞダボ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:18:17.410 ID:dwqxFnjmp
ダシの出る具材入れればダシは無くても良いんだよ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:18:19.592 ID:YkOLIpTBa
別に海産出汁に拘る必要もないやろ

森なら食用の茸くらいあるだろうしキノコ出汁でええやろ

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:18:34.670 ID:s4HtNhyM0
前日の水炊きに味噌入れたら味噌汁になるじゃん

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:19:17.031 ID:zugbzEVya
出汁使わない味噌汁もあるんだよな

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:20:06.924 ID:BpRT73G6M
海藻だの魚だのは採れるだろ
味噌造りは一朝一夕じゃできないんだから何らおかしくない

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:21:23.126 ID:Ym6FDHN4a
カツオは使えないし昆布だな

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:22:22.344 ID:HBSDSrDSd
そういう作品て出汁はとっくに見つけてるよな

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:23:11.072 ID:zugbzEVya
川魚干して焼いて出汁にすればいい

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:23:20.556 ID:Ms9YlsNB0
ドラゴンのツノの出汁があるので大丈夫

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:23:23.374 ID:GcpqkOtud
一人暮らししてたとき味噌だけで味噌汁作ってたわ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:23:26.440 ID:XixZNdh5p
タニシでも出汁出るし

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:25:33.931 ID:zugbzEVya
味噌汁って戦国時代以降の発明だったりするらしいぜ

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:27:07.822 ID:HtdpyS7r0
>>38
鎌倉な

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:29:06.483 ID:qOuA2gJTd
大体なろう作者なんてダシ以前に料理のさしすせその概念すら知らない人種やぞ
そんな奴らにダシの描写を書けと言うのが無理な話

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:32:30.357 ID:IHMAU/Uur
出汁なんて味噌に比べれば入手難度低すぎだろ
最悪そこらへんの食えるもの片っ端から試していけばそこそこの味の出汁が出るもの一つくらいあるだろ

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:33:27.504 ID:386BfEOir
やっぱ彼岸島って神だわ

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:34:50.476 ID:zugbzEVya
とりあえず旨味成分は複数種組み合わせるのが良いのだ
だから魚介ダシに豚肉入れる豚汁は美味いのだな

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:37:25.058 ID:VKguEsTa0
昆布やカツオがなくても椎茸からでも取れるぞ
エルフの里ならアミノ酸やイノシン酸が豊富なきのこくらいあるだろ

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:38:34.392 ID:UI+e8d2pM
wiki
no title


つまりね
豚を焼いたらなんでも焼豚
米を油で炒めたら炒飯
味噌を入れたら味噌汁ってのはそのレベル

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:41:54.749 ID:3ojRNZ18M
そもそも味噌ある時点で味噌の製法が知られてるってことだろ
そこがそもそもありえんのだから

ダシくらいどんな料理でも使われてるし
些細な問題すぎるだろ

81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:47:11.588 ID:Tu4KLN5S0
ぶっちゃけその程度のことなら後日「こうなると出汁も欲しくなってくるな」って言わせれば解決するレベルの話

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:47:23.933 ID:UI+e8d2pM
みりんや砂糖の代わりに干し柿を崩してうどんつゆにする地方もあるんだよ

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:50:56.193 ID:mlxAgIGCp
味噌汁と合うかわからんが出汁って樹皮からでも取れなかったっけ?

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:53:26.721 ID:VKguEsTa0
どんな食文化の中にもアミノ酸やイノシン酸が入った食材はあるから
そこから出汁をとるのは簡単
後カニや海老でも出汁を取れるぞカニの味噌汁は上手いぞ

ある意味味噌さえあればその土地の食材をはったっぱしからお湯で煮て
出しの出るものを探せばいいだけだし
そこで色々食っていれば見当は付けられるから簡単なこと

味の素は出汁じゃないとか言ってるが実は出汁なんです
鰹と昆布が代表格名だけで煮干、飛魚、干椎茸、貝類、カニ海老などからも取れるし
ブイヨンやフォン、中華のタンなんかもダシなんだよなダジ=旨味であって
味の素が旨味調味料といわれるのはそれゆえ

出汁の元は鰹や昆布出汁を顆粒にしただけで味の素でも多少味は落ちるか
いい配分で入れればまぁまぁの味の味噌汁は作れる

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 12:59:31.272 ID:JGRvReCg0
>>90
かに鍋には出汁は不要だしむしろ味がごちゃついて不味くなるしな
そんなことよりもカクヨムで本当にエルフが味噌を持った文化の作品が連載されててビビった
しかもクッソおもんない

109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:14:06.782 ID:VKguEsTa0
>>97
味噌の歴史はかなり古く穀類や豆類があればそこに発生しても不思議は無い
日本最古の味噌は縄文時代に存在していて原料は米や麦、大豆ではなくどんぐり

どんぐりを土器で焚いて醗酵したものに塩を加えて作っていた
最初は焚いたものを放置しておいたら偶然醗酵したのが始まりだといわれている


つまり穀類や豆を煮て食う文化があり塩が手に入るなら存在しておかしくは無いモノなんだよ
そして発酵食品であるが故に醗酵の状態や熟成によってそれ自体にも旨味が発生する
かなり塩を入れるのでそれ自体の旨味で出汁が出るほど味噌を入れると塩辛くなってしまうが
作る工程で塩をあまり入れないで保存が利く製法が確立されれば別に出汁を入れなくても
お湯で溶いただけでそれなりに美味しくなる可能性も秘めている

120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:21:46.570 ID:JGRvReCg0
>>109
だがエルフが味噌は無いわ
北欧の象徴を東洋文化で汚してるとしか思えん
ファンタジー世界で東の果ての国の住人が和服でクレイモア携えてるようなもん
ごめん面白半分でレスするには疲れる情報量になってきた

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:01:01.793 ID:a8LobKf50
エルフ「タケヤみそだから出汁入ってんぞ」

105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:08:33.304 ID:xVIh+OsY0
先に異世界転生した奴が言語と食文化広めててエルフが味噌汁作って言葉も通じるとかそういうのは駄目なの?

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:10:41.310 ID:7u8hbhnH0
異世界なんだから現実世界の文化や歴史に沿ってないのが普通だと思う
でも一部共通しているところがあってもおかしくない

110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:14:10.563 ID:IEsYL8Ba0
昔の転移転生者がエルフが大豆みたいなの作ってたから
それを材料に味噌としょうゆを作ったって設定のなら読んだことあるな

112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:16:27.739 ID:yPlzHY1ZM
消費者「おたくの味噌で味噌汁作ったけど不味かった」
味噌メーカー「出汁はどのようにとりましたか?」
消費者「出汁って何?」

出汁入り味噌誕生の実話

193: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:33:37.214 ID:YNsZwqRGd
このスレの中で>>112が一番衝撃だった

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:16:53.317 ID:IP0D61o10
出汁が存在しない世界なら先にそう言えよ

114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:17:32.868 ID:sruN5R3F0
味噌汁にしたけりゃ
その辺でメバルでも釣ればいいだけじゃん

150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:47:15.390 ID:bS2eRmpN0
出汁はうまみ成分さえありゃ良いから干しトマトの戻し汁で代用可能って騎士様が言ってた

157: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:55:32.782 ID:jc7kes3Ja
しいたけぽいものも都合よくあるんだよ、昆布もどきも都合よくあるんだよ

160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 13:58:40.093 ID:WA8f1bLX0
リアルが嫌で異世界に逃避してんのかと思ってたが飯はリアルと同じものを求めるんだな

163: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:00:57.038 ID:FBqUh1N00
異世界扱うときは「偶然共通した」という不思議アイテムを使うことにしている
元ネタなんて関係ないぜ!自分の解釈で行くぜ!

172: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:14:04.224 ID:bS2eRmpN0
そもそも森の中で大豆って育つか?
水はけの良い開けた土地が必要じゃない?

173: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:15:36.688 ID:JGRvReCg0
>>172
少なくとも田んぼのあぜは必要だな
森の住人であるエルフには得難い土地だ

181: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:24:31.616 ID:VKguEsTa0
>>173
おい大豆は田んぼじゃなく畑で栽培するもんだ

根粒菌と共生する性質があって空気中の窒素を取り込むので肥料も要らない
割とやせた土地でも育つ、ただ根を張る範囲が狭い植物なんで水はまめに与える事
プランターで育てても収穫できるくらいなので余裕だよ

185: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:27:20.667 ID:JGRvReCg0
>>181
え、あぜを利用して作るもんだと思ってた

187: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:30:23.092 ID:BFIxIVbL0
>>185
正解

188: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:30:38.123 ID:VKguEsTa0
>>185
畦(あぜ)と畝(うね)を勘違いして無いか?

199: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:35:44.868 ID:BFIxIVbL0
>>188
いや、有ってるよ
畦で栽培して家庭で消費すんだよ
大規模に作るのは休耕地の田圃でやる

175: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:18:15.410 ID:tTNzbI0D0
正直味噌は一生食えなくてもなんとかなるけど醤油だけは無理

醤油がない世界とか滅んだほうがいいレベル

177: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:21:42.705 ID:bS2eRmpN0
醤油のほうが作るの難しいからなぁ
味噌の醸造過程で出る溜まり醤油で我慢しろ

186: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:28:57.982 ID:qytsLwKmd
そう思ったら大豆製品って凄いね
なかなか大豆だけ有っても難しいというか

もやし、枝豆、納豆、煎り豆、
醤油、味噌、
豆腐、薄揚げ、厚揚げ、湯葉、豆乳、
きな粉、おから

ぐらい?

189: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:30:44.069 ID:sruN5R3F0
そもそもエルフが独自で味噌のようなものを作っていても
何ら不思議ではないんだよな

190: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:31:46.756 ID:ILV4yvAd0
こういうこだわりのある奴が書いた方が、ああいう話は面白くなるだろうという気はする

197: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:34:39.086 ID:qytsLwKmd
>>190
それはあるね
何の分野の漫画でも、マニアが考えてると面白いね

202: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:37:12.042 ID:ILV4yvAd0
>>197
知識でもいいし着眼点でもいいし、何かしらこっちに気付きや驚きをくれないと退屈だもんな

196: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:34:02.375 ID:VKguEsTa0
実は大豆は乾燥に弱く水が足りないと豆になる前に花が落ちてしまう
田んぼの畦は回りに水田があるので乾燥しにくいので大豆を植える農家が多いだけで
畦に植えるものってわけじゃなく、田んぼが無く大豆だけを作ってる農家もある

211: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:50:49.729 ID:uOSN21DsK
凄いマジレスするなら味噌と塩を発酵させた調味料があってそれを出汁なりなんなりで溶いて食べる食べ方がないってありえなくね?

212: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 14:54:41.227 ID:VKguEsTa0
>>211
市販の味噌って早く作らなきゃならんから添加物で味調えてるから熱で旨味が壊れやすい
焼き味噌とか作ると顕著

実は自家製で時間かけて熟成させるとそもそも旨味成分が多い味噌が出来る
やっぱり味噌汁にはだしがあったほうが良いけど、市販ほどそのまま焼いたりお湯で溶いても
不味くは無い

219: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 15:01:23.024 ID:uOSN21DsK
>>212
戦国時代とかには味噌で炊いた草を乾燥させてそれを煮て簡易の味噌汁にしたなんて話もあるし出汁を入れないと味噌汁足り得ない何てことはないわな

254: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/22(水) 16:49:55.215 ID:il50h5ehd
昔の塩辛い味噌なら鍋に焼き付けてから湯を入れると
出汁が無くても美味しい味噌汁になる

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

異世界おじさん 1 (MFC)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2018-11-21)
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558495002/

注目記事リンク集