1: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:23:21.63 ID:jQtRhpiaM
なんでや...
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:23:52.47 ID:zQIqSn+qM
2週間程度で変わったら苦労せんわ
4: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:24:00.69 ID:Ae8gcHpx0
年やろ
7: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:24:19.96 ID:jQtRhpiaM
>>4
22歳やぞ
22歳やぞ
5: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:24:06.80 ID:jQtRhpiaM
ちな体重は3kg落ちた模様
18: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:27:14.45 ID:9i/tp+sdd
>>5
それ米とパンの分の水分が抜けただけやで
それ米とパンの分の水分が抜けただけやで
6: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:24:07.76 ID:vDp1H5/B0
筋肉落ちてるんちゃうか
9: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:24:58.42 ID:88WtsdUc0
糖質制限はやめとけ、運動しろ
15: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:26:33.68 ID:jQtRhpiaM
>>9
夏までにすぐ痩せたい
何年もダイエットなんか続かんし
夏までにすぐ痩せたい
何年もダイエットなんか続かんし
121: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:48:21.86 ID:alKZApOld
>>15
若いんだから頑張りゃすぐやぞ
筋トレと有酸素運動を毎日交互にやれ
若いんだから頑張りゃすぐやぞ
筋トレと有酸素運動を毎日交互にやれ
21: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:27:37.76 ID:avOcXIro0
>>15
何年も続かん言うても食生活元に戻したらまた太るだけやん
何年も続かん言うても食生活元に戻したらまた太るだけやん
38: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:31:13.36 ID:jQtRhpiaM
>>21
晩飯から白飯抜くくらいなら続けられるわ
もう慣れた
晩飯から白飯抜くくらいなら続けられるわ
もう慣れた
10: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:25:19.69 ID:MdYQvMaX0
食事制限で身体に馴染んでくるの3ヶ月くらいやろ
続けてどうぞ
続けてどうぞ
11: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:25:19.83 ID:gyL0O3eI0
そら筋肉から痩せてくからなむしろ増えてないだけありがたいと思え
12: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:25:33.85 ID:vFT96PcAd
糖質制限とかいう時代遅れ未だにやっとるアホおるんか
13: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:25:51.28 ID:jQtRhpiaM
45: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:32:48.17 ID:+oXLFoNXa
>>13
これ体脂肪率って何で測ってるの?
これ体脂肪率って何で測ってるの?
54: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:34:02.66 ID:jQtRhpiaM
>>45
体重計や
測ったデータがそのままスマホに送られるんや
体重計や
測ったデータがそのままスマホに送られるんや
72: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:35:49.31 ID:0Z216A+LM
>>54
これワイも使ってるけど、タニタとかの医療機器とちゃうからあくまで目安やで、って聞いた
これワイも使ってるけど、タニタとかの医療機器とちゃうからあくまで目安やで、って聞いた
66: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:35:21.41 ID:XEN09JPya
>>13
途中まで順調やったのに最後どうしたんや
途中まで順調やったのに最後どうしたんや
73: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:35:56.30 ID:jQtRhpiaM
>>66
知らん
体重計がおかしいんかな?
知らん
体重計がおかしいんかな?
14: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:26:15.32 ID:40fiPjoga
日々の生活の中で運動する習慣つけないと意味ないぞ
肉体労働やればええ
肉体労働やればええ
16: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:26:40.09 ID:CsTDTCim0
糖質制限よりも糖質をエネルギーに使うこと意識していった方が良いで
制限は最後の手段やろ
制限は最後の手段やろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:27:58.29 ID:jQtRhpiaM
>>16
運動なんかしとる暇ないわ
運動なんかしとる暇ないわ
19: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:27:32.26 ID:jQtRhpiaM
一日1000kcalに抑えた生活してたけど今後は500kcalにするか...
30: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:29:40.10 ID:OeqiEXzU0
>>19
一日500で日常生活送るの無理やろ
引きこもりならいけるかもしれんが
一日500で日常生活送るの無理やろ
引きこもりならいけるかもしれんが
195: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 08:02:08.13 ID:COguQpzI0
>>19
それ糖質制限ちゃうやん
糖質制限中にカロリー減らすと痩せない
それ糖質制限ちゃうやん
糖質制限中にカロリー減らすと痩せない
22: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:27:43.40 ID:1Lhl1TzD0
筋肉削られてて草
24: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:28:31.80 ID:DBUJNNQ10
ワイも一時期糖質にはまったが結局はカロリーやと思うわ
32: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:29:44.89 ID:jQtRhpiaM
>>27
カロリーも糖質も制限しとるぞ
カロリーも糖質も制限しとるぞ
25: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:28:47.40 ID:4V6teKo/M
標準体重なのに腹出てる時は運動か?
28: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:29:10.84 ID:H3MgLev/d
今は血糖値とインスリン上げないダイエットが流行やろ
糖質制限はやっぱりストレス溜まるからあかんわ、
糖質制限はやっぱりストレス溜まるからあかんわ、
34: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:30:14.90 ID:WWBFad0U0
>>28
そのインスリン出さないダイエットが糖質制限やないの?
そのインスリン出さないダイエットが糖質制限やないの?
57: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:34:22.46 ID:H3MgLev/d
>>34
厳密には違う
糖質を取るとインスリン濃度が上がるってのはあくまでも相関関係であって因果関係ではないから
糖質じゃなくてもインスリン濃度が上がりやすい食品はあるし、糖質の種類によってインスリン濃度の上がり方も千差万別だから
あくまでも糖質はインスリン濃度が「上がりやすい食品が多い」だから
厳密には違う
糖質を取るとインスリン濃度が上がるってのはあくまでも相関関係であって因果関係ではないから
糖質じゃなくてもインスリン濃度が上がりやすい食品はあるし、糖質の種類によってインスリン濃度の上がり方も千差万別だから
あくまでも糖質はインスリン濃度が「上がりやすい食品が多い」だから
31: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:29:43.17 ID:Kj3eg6z0d
ワイ去年糖質制限で10kg痩せた模様
なお、糖質制限解除したら10kg増えた模様
なお、糖質制限解除したら10kg増えた模様
76: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:36:36.47 ID:jNrjeXQD0
>>31
測らずして減量期と増量期やね
有能
測らずして減量期と増量期やね
有能
33: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:30:00.16 ID:oaTCVoMw0
脂質減らせよ
糖質は夜だけ減らして運動しろ
糖質は夜だけ減らして運動しろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:30:30.64 ID:jQtRhpiaM
>>33
やだ
走るの嫌い疲れるの嫌い
やだ
走るの嫌い疲れるの嫌い
36: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:30:41.45 ID:HDVG/mvOd
運動しないと少ないカロリーで生活出来るカラダになるだけだぞ
所謂少食デブになる
所謂少食デブになる
42: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:32:23.03 ID:jNrjeXQD0
そりゃ筋トレしてないからやろ
44: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:32:44.25 ID:jQtRhpiaM
運動運動言うけど一日30分通学などで自転車漕いどるし週二くらいでサークルで運動するし充分やろそれで
47: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:32:53.00 ID:n+Y+4blnd
玄米とサラダチキン食ってれば痩せる
49: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:32:56.46 ID:XlTPs0T70
それ筋肉削られとるやろ
脂肪減らしたいなら運動するのが1番や
脂肪減らしたいなら運動するのが1番や
52: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:33:28.45 ID:YTOwEzXqM
糖質制限ってまず水分抜けて次に筋肉が落ちまくる糞減量方やろ?
なんで流行ってるのかが分からんダイエットと呼んではいけないやつやろ
なんで流行ってるのかが分からんダイエットと呼んではいけないやつやろ
59: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:34:37.19 ID:jNrjeXQD0
>>52
流行ってるのはみるみる体重が落ちるからやろ
血糖値も暴れないから腹も減らんし
流行ってるのはみるみる体重が落ちるからやろ
血糖値も暴れないから腹も減らんし
56: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:34:11.70 ID:HDVG/mvOd
体脂肪率減らしたいなら運動するしかないで
体重減らしたいならカロリー制限だけでもいいけど筋肉削られるからカラダになる
体重減らしたいならカロリー制限だけでもいいけど筋肉削られるからカラダになる
63: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:34:51.92 ID:+KpPR7JHd
走るのキツいなら歩きでええから
あとは腕立て腹筋背筋スクワットでええよ
あとは腕立て腹筋背筋スクワットでええよ
74: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:36:23.28 ID:UxbueXlxM
糖質制限って炭水化物を減らして総カロリーを減らしてるのか、それともケトジェニックまでやってるのかわかりにくい言葉やな
107: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:44:22.49 ID:qpeJxzdQF
>>74
ここのイッチもそうやけど、そこが曖昧やからダイエット博士みたいな奴がワラワラになるんよな
目的を定めずに手段が目的化してしまってる
ここのイッチもそうやけど、そこが曖昧やからダイエット博士みたいな奴がワラワラになるんよな
目的を定めずに手段が目的化してしまってる
85: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:39:16.30 ID:jQtRhpiaM
まぁ筋トレはとりあえず痩せてからやるわ
結果出ない努力みたいのが一番嫌いやねんとりあえず体重は落ちとるから続けるで
結果出ない努力みたいのが一番嫌いやねんとりあえず体重は落ちとるから続けるで
88: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:40:24.37 ID:Mfs6xgrr0
>>85
筋トレは効果あるで筋肉が増えると糖代謝量が増える
筋トレは効果あるで筋肉が増えると糖代謝量が増える
89: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:40:29.46 ID:jNrjeXQD0
>>85
痩せる前にやったほうがええで
痩せた後にやっても最初の数カ月は神経系の発達やしどちらにせよ筋肉増えへん
痩せる前にやったほうがええで
痩せた後にやっても最初の数カ月は神経系の発達やしどちらにせよ筋肉増えへん
93: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:41:53.22 ID:jQtRhpiaM
運動中イライラで草
筋肉だけ発達してるデブとか悲惨すぎて草
筋肉だけ発達してるデブとか悲惨すぎて草
98: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:42:34.52 ID:jNrjeXQD0
>>93
筋肉だけ発達してるデブは痩せるだけでムキムキだからエリートやぞ
筋肉だけ発達してるデブは痩せるだけでムキムキだからエリートやぞ
99: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:42:35.01 ID:DHoXeym40
カロリー取ってたら変わらんぞ
105: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:44:00.06 ID:jQtRhpiaM
>>99
一日1500kcalに抑えとるで
一日1500kcalに抑えとるで
142: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:51:04.85 ID:IqEUmHXD0
筋肉増やして基礎代謝を上げるのが先やぞ
148: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:52:53.45 ID:jQtRhpiaM
>>142
目に見えない努力は嫌いなんや
目に見えない努力は嫌いなんや
152: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:53:13.68 ID:l12wMOnGM
糖質制限でも糖質をゼロにするようなやり方は良くないわ
1日10gぐらいでええよ
1日10gぐらいでええよ
175: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:57:05.33 ID:MBO3Cuq50
ほんま今の20代ってデブ多いよな
大学で腹がはち切れそうなデブまあまあ見かけるわ
大学で腹がはち切れそうなデブまあまあ見かけるわ
180: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:59:02.14 ID:oc2SPE24d
食事制限でも運動でも続く方ならどっちでもええと思うわ
どっちにしろやめたら太りだすし
どっちにしろやめたら太りだすし
183: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:59:43.10 ID:jQtRhpiaM
白飯抜くの辛い辛い言うとるやつ湧いとるけど全然そんなことないわ
飯の代わりにキャベツ食いまくっとるけど普通に腹も満たされるしご飯炊く手間も省けるし何も辛くないわ
強いて言うならイライラすることが多くなったのと鬱が激しくなったくらいや
飯の代わりにキャベツ食いまくっとるけど普通に腹も満たされるしご飯炊く手間も省けるし何も辛くないわ
強いて言うならイライラすることが多くなったのと鬱が激しくなったくらいや
204: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 08:03:16.25 ID:COguQpzI0
>>183
キャベツは糖質多いから糖質制限中は多く食べたらあかんで
ほうれん草にしとき
キャベツは糖質多いから糖質制限中は多く食べたらあかんで
ほうれん草にしとき
184: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 07:59:52.20 ID:Lv0gHbyL0
ダイエットって何が正解なんやろ
ワイが今日まで読んでた本は糖質控えろ言うてるし
ワイが今日まで読んでた本は糖質控えろ言うてるし
199: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 08:02:28.61 ID:P+jDDrLhp
>>184
自分に合うのが一番ええ
だいたい運動嫌いで飯食うの大好きだからくそデブになったのにどっちも強制されたらストレス溜まるだけやん
ワイは夕飯食わない食事制限だけで30kg痩せた
自分に合うのが一番ええ
だいたい運動嫌いで飯食うの大好きだからくそデブになったのにどっちも強制されたらストレス溜まるだけやん
ワイは夕飯食わない食事制限だけで30kg痩せた
197: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 08:02:19.40 ID:C+/YrG82a
>>184
継続こそが正解やぞ
継続こそが正解やぞ
\ SNSでシェアする /

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558650201/
注目記事リンク集