1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:17:52.746 ID:NGnxVN9A0
現金払いしないと死ぬ呪いでもかけられてる?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:18:41.296 ID:NGnxVN9A0
スゲーいらつくよな
現金払いのやつがもたつくと
現金払いのやつがもたつくと
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:19:28.293 ID:FToDWVD5a
僕はID!
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:20:16.569 ID:ul4Os6O30
実物で払うと使い過ぎないからなぁ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:20:55.976 ID:NGnxVN9A0
どうしても現金払いしなくちゃいけない理由ってなんなの
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 17:44:19.775 ID:/GUdeHkTd
>>13
理由なんかない
若い頃と払い方を変えるのがとにかくイライラする
理由なんかない
若い頃と払い方を変えるのがとにかくイライラする
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:21:05.124 ID:hsS8o7St0
てか統一しろ
PayPayやらメルペイやらありすぎていちいちやっとれん
PayPayやらメルペイやらありすぎていちいちやっとれん
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:21:53.927 ID:pROhwRoQa
>>14
店によって対応してるもん違うから確認すんのが面倒だよな
店によって対応してるもん違うから確認すんのが面倒だよな
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:47:42.166 ID:dkSZvepUM
>>16
イオンにnanaco当てたわ
イオンにnanaco当てたわ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:21:48.264 ID:Mwo6AABl0
前の客が遅いだけでイライラするって病気だよな
安定剤飲んだほうがいいような
安定剤飲んだほうがいいような
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:26:34.384 ID:NGnxVN9A0
>>21
いやでもキャッシュレス化生活始めるとわかるぞ
メチャいらつくから。
コンビニで小銭ジャラジャラはマジで血管切れるくらいイラつくようになる
いやでもキャッシュレス化生活始めるとわかるぞ
メチャいらつくから。
コンビニで小銭ジャラジャラはマジで血管切れるくらいイラつくようになる
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:28:38.744 ID:NnvBnxuBa
>>30
心に何か問題を抱えてるよ
とりあえず休め
心に何か問題を抱えてるよ
とりあえず休め
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:27:34.182 ID:ile2Gm8ta
>>30
お前地元の田舎帰った方がいいぞそんなストレス溜め込んでるなら
お前地元の田舎帰った方がいいぞそんなストレス溜め込んでるなら
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:22:02.677 ID:oMMAvxv40
現金オンリーの店以外は値段にかかわらずクレカにしてる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:22:12.882 ID:ul4Os6O30
そもそも電子カードで払わせるのって購買力上昇を狙ってるんやろ
まんまと買わされてるやん
まんまと買わされてるやん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:23:59.929 ID:OJj0sx82M
レジで現金出してチャージして電子マネーで払うとかいうやつのアホさ加減は異常
nanacoとかな
nanacoとかな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:24:16.078 ID:Mwo6AABl0
電子マネーの運営がポイント還元はするものの
電子決済値引きやっている商店は増えないよな
現金アンチは店を出してクレカ払いで3割引きとかやってみればいいんじゃね
電子決済値引きやっている商店は増えないよな
現金アンチは店を出してクレカ払いで3割引きとかやってみればいいんじゃね
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:30:12.013 ID:jUjj/VNNr
>>23
だって手数料かかるのにそんなことしたら超赤字じゃん
だって手数料かかるのにそんなことしたら超赤字じゃん
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:31:31.621 ID:Mwo6AABl0
>>45
あいつら手数料差し引いても効率的だからプラスって騒いでるじゃん
あいつら手数料差し引いても効率的だからプラスって騒いでるじゃん
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:35:46.873 ID:jUjj/VNNr
>>47
現金廃止すれば人件費削減できてプラスなのかもしれんけどな
実際はハイブリッドになるわけだし
現金廃止すれば人件費削減できてプラスなのかもしれんけどな
実際はハイブリッドになるわけだし
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:24:30.753 ID:qfmzZUECd
現金しか使えないとこあるから
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:25:42.930 ID:4vQsM8lO0
あのわおんわおんいうやつクッソ遅いわ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:25:51.784 ID:U9LhQdywp
店も自販機もどこでなに使えるのかバラバラだもんな
お得なクーポン券文化のせいで更に統一化できてない
お得なクーポン券文化のせいで更に統一化できてない
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:26:17.511 ID:u6xUFCwwp
1000円ずつチャージマンはマジで意味不明
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:27:17.478 ID:U9LhQdywp
あと最近のスーパーは持ってる小銭ジャラーって機械に入れるだけで自動計算するから
あそこで釣り銭処理して他の店は千円札渡してるわ
あそこで釣り銭処理して他の店は千円札渡してるわ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:27:30.849 ID:eMWgnqv+0
クレカでチャージもしくはオートチャージ使って
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:27:32.879 ID:Ehw5gz/C0
現金あれば日本中どこでも払えるからな
ただ最近サブ端末用にLINEモバイル契約したのきっかけでLINEpayも使ってみてる
ただ最近サブ端末用にLINEモバイル契約したのきっかけでLINEpayも使ってみてる
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:27:50.681 ID:NGnxVN9A0
逆にお金持ちじゃない人ほど
そういう人ほど「現金」から卒業すべきなんだよな
そういう人ほど「現金」から卒業すべきなんだよな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:28:39.536 ID:F9TlA57o0
悔しかったら直接本人に言えよ、返り討ちに合わん様にな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:29:07.668 ID:jUGNZcMf0
全国統一公認電子マネーやれや
できなきゃ廃業!廃業!廃業!
できなきゃ廃業!廃業!廃業!
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:29:53.975 ID:px+VQd3+a
お前がいらつくなら尚更このまま現金払いだな
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:32:47.087 ID:7cdstsjkd
現金かSuicaで払ってるわクレジットは別の財布にいれてるし
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:35:21.312 ID:NGnxVN9A0
いや俺の話はええねんて
なんで未だに『現金払い』なんてやってるやつがおるんねん
なんで未だに『現金払い』なんてやってるやつがおるんねん
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:46:16.505 ID:kBiB2Fx3r
>>51
キャッシュレスじゃない店ではどうしてんの
キャッシュレスじゃない店ではどうしてんの
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:40:54.017 ID:pffp5loba
いつもニコニコ現金払いとか言うけど現金払いでニコニコするのって店だけじゃん
客に何のメリットもない
客に何のメリットもない
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:45:53.229 ID:Mwo6AABl0
>>57
それだけで十分じゃね
弱小店舗とか手数料で死にそうだぞ
商品10で内訳が材料費5、設備費1、光熱費1、バイト1、店主2なのに
手数料1抜かれて年収半減コースとかあるぞ
手数料を一律数十円や0.5%以下まで減らす工夫してやらないと全員電子で愛想よくはキツいな
それだけで十分じゃね
弱小店舗とか手数料で死にそうだぞ
商品10で内訳が材料費5、設備費1、光熱費1、バイト1、店主2なのに
手数料1抜かれて年収半減コースとかあるぞ
手数料を一律数十円や0.5%以下まで減らす工夫してやらないと全員電子で愛想よくはキツいな
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:41:06.809 ID:fmqPWSgQH
自動釣銭機最強よ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:42:40.288 ID:U9LhQdywp
>>58
お釣り貰う前提で沢山機械に入れちゃう使い方はもうちょい広めた方がいいわ
お釣り貰う前提で沢山機械に入れちゃう使い方はもうちょい広めた方がいいわ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:43:23.005 ID:UAEh25wm0
どれが使えるか分かりにくい店が多いんだよな
もっとデカデカと書いて欲しい
もっとデカデカと書いて欲しい
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:46:17.100 ID:yEW36MVsM
現金が使えない店の方が圧倒的に少ないからな
キャッシュレス化ゴリ押したいなら現金支払い不可にしたら政府がなんか特典着けてくれるとか減税してくれるとか
キャッシュレス化ゴリ押したいなら現金支払い不可にしたら政府がなんか特典着けてくれるとか減税してくれるとか
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:51:51.518 ID:Mwo6AABl0
>>64
やろうとしている
超無駄なポイント還元の政策?
あれだけで消費者還元だけでなく余計な経費数百億数千億コースじゃねえの
結局自主的に減額できないようなろくに価値のない決済方法でしかないから
税金依存したいってんじゃなあ
やろうとしている
超無駄なポイント還元の政策?
あれだけで消費者還元だけでなく余計な経費数百億数千億コースじゃねえの
結局自主的に減額できないようなろくに価値のない決済方法でしかないから
税金依存したいってんじゃなあ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 16:46:36.299 ID:KbZoKkaB0
残高不足でモタモタする奴は消えてくれ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 17:14:57.020 ID:VSHX8dER0
もすぐ現金払いはほとんどなくなる
10月に消費税は上がるのはもうどうしようもない
政府も還付金が欲しい大企業の圧力に負けて上げるしかない
でも不景気にはしたくない
そこで超凄い、増税どころか減税にさえなるほどのキャッシュレス還元をやると思う
現金なんかでは、もったいなくて払えないっていうほどの
そこでみんな一斉にキャッシュレスに以降すると思う
10月に消費税は上がるのはもうどうしようもない
政府も還付金が欲しい大企業の圧力に負けて上げるしかない
でも不景気にはしたくない
そこで超凄い、増税どころか減税にさえなるほどのキャッシュレス還元をやると思う
現金なんかでは、もったいなくて払えないっていうほどの
そこでみんな一斉にキャッシュレスに以降すると思う
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 17:46:19.542 ID:7T8XVvsh0
1円が20枚くらい溜まるのは正直邪魔
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 17:51:23.528 ID:1eakD8sE0
分かるわ
予約注文でスパッと受け取りにきたのに予約注文しない馬鹿どもでレジが溢れかえって結局待たされるぐらいにイライラする
予約注文でスパッと受け取りにきたのに予約注文しない馬鹿どもでレジが溢れかえって結局待たされるぐらいにイライラする
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 17:59:53.904 ID:tSUm2wPQa
他人の支払いにそこまで執着する理由が聞きたいわ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:12:08.243 ID:tSUm2wPQa
よくわからん思考だな
紙幣価値としては変わらない訳だし、どれが正しくてどれが間違いって内容でもないから優劣つける理由が見当たらない
むしろそんなに他人気にして疲れんのかね?
紙幣価値としては変わらない訳だし、どれが正しくてどれが間違いって内容でもないから優劣つける理由が見当たらない
むしろそんなに他人気にして疲れんのかね?
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:16:47.742 ID:khJLNRRU0
クレカか現金でしょ
電車はSuica
paypayとか使ってる奴はアホ。チャージとかめんどくさ過ぎる
電車はSuica
paypayとか使ってる奴はアホ。チャージとかめんどくさ過ぎる
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:30:39.892 ID:jUjj/VNNr
>>99
クレカ連携しとけばよくね?
クレカ連携しとけばよくね?
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:32:22.565 ID:JH0sj6ZBM
>>99
ほんこれ
なんで中国で電子決済が普及したか知らなそう
ほんこれ
なんで中国で電子決済が普及したか知らなそう
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:35:37.990 ID:ohWOEzX+0
レジで
馬鹿「あ、ペイペイで」
店員「どのペイですか?」
馬鹿「ラインのやつで」
店員「お取扱できないです」
馬鹿「じゃあエディで」
店員「はい・・・あ残高足りないみたいですね」
馬鹿「あ,じゃあチャージで」
店員「おいくらですか?」
馬鹿「千円で」財布ごそごそ
店員「1000円チャージします」
店員「お支払いタッチお願いします」
店員「ありがとうございました」
みんなイライラしてたわ
馬鹿「あ、ペイペイで」
店員「どのペイですか?」
馬鹿「ラインのやつで」
店員「お取扱できないです」
馬鹿「じゃあエディで」
店員「はい・・・あ残高足りないみたいですね」
馬鹿「あ,じゃあチャージで」
店員「おいくらですか?」
馬鹿「千円で」財布ごそごそ
店員「1000円チャージします」
店員「お支払いタッチお願いします」
店員「ありがとうございました」
みんなイライラしてたわ
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:42:00.178 ID:rQSoIB/00
中国は単純に偽造通貨が多すぎて死活問題だっただけだぞ
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 18:49:00.761 ID:tzZ9WXSv0
統一しろとしか
「これ使えますか?」のやり取りからの店員慣れてなくてモタモタ
そりゃ浸透せんわ
「これ使えますか?」のやり取りからの店員慣れてなくてモタモタ
そりゃ浸透せんわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
現金の呪いーー紙幣をいつ廃止するか?
posted with amazlet at 19.05.26
ケネス・S・ロゴフ
日経BP社
売り上げランキング: 89,763
日経BP社
売り上げランキング: 89,763
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
サインレスじゃないならカードの方が現金よりもたつくから使わない