1: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:14:35.66 0
手が痺れる以外は特に問題ないが
毎日暴飲暴食たまりまへんな~
毎日暴飲暴食たまりまへんな~
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:17:32.17 0
50歳台でこの世とおさらばだな
16: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:22:42.36 0
200越えてた土建屋の30代の親戚いたけど倒れて半身不随になった
10: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:18:28.50 0
その調子で毎日漬け物食いまくれよ
13: 名無し募集中。。 2019/05/27(月) 16:19:40.02 0
いつ死んでもおかしくないw
14: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:21:18.14 0
生たまねぎかじっとけ
17: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:23:08.13 0
>>1
普通ではない
普通ではない
21: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:25:45.59 0
80/130だったな、ちょっと気をつけ始めてる
22: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:26:51.82 0
200越えたらヤバそう
23: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:27:34.17 0
この人家で測ってんだろうけど多分病院行って測ったら200行くんじゃねえのかな
25: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:29:31.57 0
150/100あたりからやばそう
27: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:30:09.84 0
病院行ってから図ると何故か上がるよな
28: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:30:36.83 0
>>1
手がしびれるなら普通に医者に行った方が良い
手がしびれるなら普通に医者に行った方が良い
33: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:34:43.01 0
上が130以内なら余裕だろ
34: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:35:55.39 0
今血圧計ったら 119/74 だった
37: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:37:25.83 0
>>34
俺も毎日降圧剤のんでるけどそれくらいや
俺も毎日降圧剤のんでるけどそれくらいや
35: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:36:09.37 0
俺195-115
薬2種類飲んで140-90位
身長165の体重90
薬2種類飲んで140-90位
身長165の体重90
38: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:37:31.31 0
病院で測ったら140-90で高血圧って言われたけど俺まだ序の口だな
51: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:44:38.83 0
>>38
もうやばいから醤油とか酒は控えとけ
もうやばいから醤油とか酒は控えとけ
69: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:52:16.37 0
>>51
刺身つまみながら日本酒呑むのだけが生きがいなんだが…
刺身つまみながら日本酒呑むのだけが生きがいなんだが…
72: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:57:04.97 0
>>69
酒はほんとやばいから
酒はほんとやばいから
40: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:38:40.55 0
さっき計測したら
137/92だった
137/92だった
43: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:40:31.81 0
>>40
ちょっと下が高めだね
たいした問題では無いけど下は100越えると注意した方が良いかな
ちょっと下が高めだね
たいした問題では無いけど下は100越えると注意した方が良いかな
42: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:39:40.27 0
90-40くらいだわ
たまにたちくらみめまいする
たまにたちくらみめまいする
56: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:47:39.74 0
>>42
いわゆる低血圧?
朝起きれなそう
いわゆる低血圧?
朝起きれなそう
44: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:40:54.03 0
手のしびれは血圧以外が原因の可能性が高いんじゃないか
どちらにしても病院行った方がいい
どちらにしても病院行った方がいい
49: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:44:01.78 0
>>44
スマホの使い過ぎみたいなオチもある
スマホの使い過ぎみたいなオチもある
52: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:46:13.04 0
高齢になると血圧上がるのは普通じゃないの?
55: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:47:13.26 0
>>52
確かにそうだが40代で174は高杉
確かにそうだが40代で174は高杉
53: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:46:44.40 0
降圧剤飲んでるとウコンドリンク飲めないから
暴飲出来ない
暴飲出来ない
58: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:47:40.95 0
日本の血圧基準値は低すぎると聞いたことある
59: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:47:55.84 0
いやまぁハゲてきてるのは解ってたけどさぁ……もうちょっと髪の毛あると思ってたわ……辛い……
61: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:49:16.55 0
俺も降圧剤飲みだしてミノタブ止めたんでスカスカになった
60: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:48:05.25 0
俺は薬飲んで130-80くらい
63: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:49:25.50 0
血圧計を手首タイプから二の腕巻きタイプに買い替えたが使ってない
64: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:50:06.83 0
なんか手首タイプは上手く測れないらしいな
65: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:50:09.41 0
上は120くらいなんだが下が90とか高いんだよね
67: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:50:54.99 0
薬で血圧下がっても痩せないと
医者が薬を止めさせてくれない
医者が薬を止めさせてくれない
74: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 16:59:16.18 0
普通にスポーツやって汗出さなきゃ駄目だな
75: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:00:15.30 0
54歳だからスポーツも厳しいw
76: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:01:28.10 0
アラフォーで下75前後-上120前後だが
医者から褒められた
医者から褒められた
77: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:03:04.18 0
174cm/61kg
通常で130以下
酒タバコやってないけど
一時期140越えてたからずーっと降圧剤のんでる
塩分減らせと言われてるが
食生活改善めんどくさいから薬で気軽の抑えられるならと頼ってる
通常で130以下
酒タバコやってないけど
一時期140越えてたからずーっと降圧剤のんでる
塩分減らせと言われてるが
食生活改善めんどくさいから薬で気軽の抑えられるならと頼ってる
135: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 18:14:05.68 0
>>77
140越えで降圧剤飲むのはまだ早い
140越えで降圧剤飲むのはまだ早い
78: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:04:08.56 0
まだ150いってないから大丈夫とか思ってたらすぐだからな
85: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:22:00.08 0
下は90上140に収まってれば
86: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:22:42.68 0
デブ時代は150以上あったけど30kg減らしたら110を超えなくなったぞ
四の五の言わずにダイエットしろ
四の五の言わずにダイエットしろ
88: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:25:50.43 0
俺も160くらいが平均だな
CMで130越えたらなんていってるけど130なんてなったことないな
CMで130越えたらなんていってるけど130なんてなったことないな
90: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:28:02.46 0
高血圧の基準が去年までより10ずつ下がって130が高血圧って厳しすぎ
91: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:28:57.43 0
170あると単剤じゃ無理だな
アムロジピン10mgとオルメテックかアジルバ20mg
くらいの処方になるかな
アムロジピン10mgとオルメテックかアジルバ20mg
くらいの処方になるかな
92: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:29:00.51 0
薬飲んで140-80位だぜ
93: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:30:12.13 0
酒はほんまに体にダメージ残すから40すぎたらアホみたいに飲むのやめとけ
96: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:33:13.40 0
174は普通じゃないよ
病院行くレベル
病院行くレベル
98: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:34:47.81 0
160あったけど薬飲んで120-70で安定
99: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:34:50.90 0
降圧剤は一生もんだから 40代はまだ若いから食事療法とか運動とかで薬は最小限に
101: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:40:14.50 0
>>99
52歳から降圧剤ずっと飲み続けてる
52歳から降圧剤ずっと飲み続けてる
100: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:36:14.15 0
俺は小3で160だったが58歳の今は140になり体調に問題ない
でも40代で174はちょっとまずいかもな
でも40代で174はちょっとまずいかもな
102: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:40:26.10 0
今のところアムロジピン5mgで上が130台 下が80台
医者が言うにこれ以上は下げない方がいいから
現状薬増量は考慮外とのこと 次の冬に下がらなくなったら
寒い時期だけアジルバ10mg追加処方するかも知れないとも言ってたけど
医者が言うにこれ以上は下げない方がいいから
現状薬増量は考慮外とのこと 次の冬に下がらなくなったら
寒い時期だけアジルバ10mg追加処方するかも知れないとも言ってたけど
106: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:44:20.94 0
>>102
俺もアムロジピン5mgだが
上が130台 下が90台だから
下だけ高いって言われてるw
俺もアムロジピン5mgだが
上が130台 下が90台だから
下だけ高いって言われてるw
103: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:42:39.91 0
上が200越えなきゃ滅多な事では脳出血は起きないけど
170くらいのうちからノルバスクくらいは服用した方がいいかもね
170くらいのうちからノルバスクくらいは服用した方がいいかもね
104: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:43:34.68 0
良心的な医者でも130超えてるのに薬出さないと罰せられるみたいだから薬を出さざるを得ない
109: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:46:29.17 0
>>104
別に罰せられはしない
ギリギリまで減塩と運動で頑張ってみ
と言う医者もいる
別に罰せられはしない
ギリギリまで減塩と運動で頑張ってみ
と言う医者もいる
105: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:43:55.39 0
降圧剤にプラスして高圧効果のある利尿剤も処方されるんでトイレの頻度が半端ない
まぁいつ頃にもよおすかは慣れでわかるけどw
まぁいつ頃にもよおすかは慣れでわかるけどw
108: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:45:59.48 0
>>105
俺もやで
肺に水分が溜まって呼吸困難になったから仕方ないけど
俺もやで
肺に水分が溜まって呼吸困難になったから仕方ないけど
107: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:44:33.16 0
祖父母両親6人中5人脳卒中やってる家系だから
服薬しないと言う選択肢ないんだわ
服薬しないと言う選択肢ないんだわ
110: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:46:30.42 0
薬のんで上が150下が100未満
飲まないと200いく 雲の上を歩くふわふわした感じになる
飲まないと200いく 雲の上を歩くふわふわした感じになる
111: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:49:17.98 0
>>110
アムロジピンとオルメテックかアジルバ限界量まで飲んで
それだとあとは利尿剤追加するしかないね
禁酒禁煙と減塩と適度な運動は当然として
アムロジピンとオルメテックかアジルバ限界量まで飲んで
それだとあとは利尿剤追加するしかないね
禁酒禁煙と減塩と適度な運動は当然として
112: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:51:28.67 0
冬は140の100とか出る時あるけど夏は111の80とかなんだが大丈夫だろうか?
117: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:56:34.02 0
>>112
急激な温度の変化に気をつけるとか
過激な運動や労働避けるとか心がければ
もうしばらくは服薬しなくてもいいかな
急激な温度の変化に気をつけるとか
過激な運動や労働避けるとか心がければ
もうしばらくは服薬しなくてもいいかな
113: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:52:46.60 0
一度薬を飲みだしたら一生辞められないからな
114: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:54:23.86 0
>>113
量の微調整はするけどね
夏場減薬 冬場増薬
量の微調整はするけどね
夏場減薬 冬場増薬
115: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:54:29.65 0
寒いと血圧上がるのはよくあること
116: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:55:10.19 0
身体温まると血管が広がって血圧が低くなるんだよ
だから冬は血管が細くなって危ない
だから冬は血管が細くなって危ない
119: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 17:59:16.58 0
血圧って全く高くても問題ないらしいな
123: 名無し募集中。。。 2019/05/27(月) 18:00:54.06 0
>>119
程度問題だよ 上が200越えると脳卒中 心筋梗塞の
発病リスクがはねあがる
程度問題だよ 上が200越えると脳卒中 心筋梗塞の
発病リスクがはねあがる
\ SNSでシェアする /

オムロン 血圧計 上腕式 腕帯巻きつけタイプ HEM-7130
posted with amazlet at 19.05.28
オムロン(OMRON)
売り上げランキング: 103
売り上げランキング: 103
注目記事リンク集