1: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:15:38.54 ID:QkbVeVqy00606
悪魔かな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:15:54.58 ID:PWkaqhUf00606
これガチで胸糞
4: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:16:13.34 ID:HC/r7weT00606
絶対に許すな
8: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:16:39.26 ID:ushDoyIT00606
ワイ「やめたろ!」
831: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 21:06:35.53 ID:/ZCMPebD00606
>>8
家のローン「よろしくニキーw」
家のローン「よろしくニキーw」
9: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:16:52.26 ID:s+uzyzzk00606
これまじで多いぞ
後に栄転のパターンも多いから慎重にな
後に栄転のパターンも多いから慎重にな
14: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:37.82 ID:aLqaVM8ca0606
ワイ独身やけどこの間断ったで
15: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:41.53 ID:ZSBJrdSr00606
40過ぎて子供小学生くらいならいいんやけどな
乳児は気の毒やろ
乳児は気の毒やろ
16: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:41.91 ID:Wz31Txij00606
ワイのバイト先の主婦がそれやったわ
新築買った年に大阪に転勤
かわいそうやった
新築買った年に大阪に転勤
かわいそうやった
18: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:45.95 ID:0mkdVK6Fp0606
会社になんのメリットがあるんやこれ
164: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:29:00.82 ID:g44oaa1n00606
>>18
忠誠心が試せる
ガチでこれやで
忠誠心が試せる
ガチでこれやで
352: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:42:32.06 ID:5NIotHNF00606
>>18
こき使える
こき使える
20: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:49.32 ID:nT/FvcvQa0606
この前のカネカのは畜生極まりないけどな
36: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:19:04.27 ID:vbh8LiDy00606
>>20
カネカ今日とんでもねえ声明文出したぞ
「転勤はけじめのため」的なこと言うとる
Twitterが祭り状態や
カネカ今日とんでもねえ声明文出したぞ
「転勤はけじめのため」的なこと言うとる
Twitterが祭り状態や
21: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:50.01 ID:CGQM85gj00606
無理して全国転勤ある会社入るアホやん
100: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:12.54 ID:wmVhDmUo00606
>>21
でも中小企業だと家買えないし
でも中小企業だと家買えないし
22: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:17:54.82 ID:YxJRXcD7p0606
なんで家建てると転勤させられるん?
55: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:20:52.99 ID:s+uzyzzk00606
>>22
会社側の人間になれるか忠誠心試してるパターン(部長職に栄転とか)
辞めさせたいから嫌がらせの2パターンや
会社側の人間になれるか忠誠心試してるパターン(部長職に栄転とか)
辞めさせたいから嫌がらせの2パターンや
23: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:18:00.76 ID:h8E511AH00606
突然、迫り来る
怪しい、係長
怪しい、係長
32: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:18:43.35 ID:U6fmb8p800606
ワイ外資系やけど
外資系の同業内で移動が激しいからこういうの無いわ
やると同業他社にすぐ持っていかれるからな
日本も転職市場がもっともっと流動的にならんと
是正されないだろうなぁこういうのは
外資系の同業内で移動が激しいからこういうの無いわ
やると同業他社にすぐ持っていかれるからな
日本も転職市場がもっともっと流動的にならんと
是正されないだろうなぁこういうのは
552: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:52:43.81 ID:O69+0WUrM0606
>>32
外資金融って競争激しいん?
全く知らんけどコミュ力の塊みたいな奴しかいなさそう
外資金融って競争激しいん?
全く知らんけどコミュ力の塊みたいな奴しかいなさそう
576: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:54:06.05 ID:U6fmb8p800606
>>552
それなりに激しいと思う
首よりも辞めていく人のほうが多いなでも
だいぶホワイトにはなってきてると思うけど
その分昔みたいにプレーヤーレベルで億稼いだりするのはできなくなったな
それなりに激しいと思う
首よりも辞めていく人のほうが多いなでも
だいぶホワイトにはなってきてると思うけど
その分昔みたいにプレーヤーレベルで億稼いだりするのはできなくなったな
40: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:19:26.59 ID:a75acUpip0606
素晴らしい国。
44: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:19:48.75 ID:DQLfxg1m00606
理不尽をぶつけ続けて抵抗する意志を削るんやで
48: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:19:57.31 ID:DlgLLrl600606
会社「2年で戻ってこられるぞ」
ほならばそもそも何で行かせるんや
ほならばそもそも何で行かせるんや
65: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:21:12.88 ID:4cRELbYkH0606
>>48
そういう風にしないと誰も行かんから交代制になってるんやろ
そういう風にしないと誰も行かんから交代制になってるんやろ
51: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:20:21.88 ID:Ugcmo3K1p0606
現地で女作れば良いやんとか思ったらできないの忘れてたわ
60: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:21:03.91 ID:qpslHIbk00606
>>51
ハニトラ食らった海外組の末路は極めて暗い
ハニトラ食らった海外組の末路は極めて暗い
52: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:20:27.32 ID:ZSBJrdSr00606
ワイが前働いてたところは
転勤させるにしても地元に返すとか遠距離恋愛中の彼女の近くとか配慮してたけどな
転勤させるにしても地元に返すとか遠距離恋愛中の彼女の近くとか配慮してたけどな
57: オケラ ◆/VDJdwSbwE 2019/06/06(木) 20:20:56.16 ID:9oJ3hrqSM0606
労働契約に基づく権利の行使にあたっては、それを濫用することがあってはならない(労働契約法3条5項)
「当該転勤命令につき業務上の必要性が存しない場合又は業務上の必要性が存する場合であっても、当該転勤命令が他の不当な動機・目的をもってなされたものであるとき
若しくは労働者に対し通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものであるとき等、特段の事情の存する場合でない限りは、当該転勤命令は権利の乱用になるものではない」(東亜ペイント事件 最高裁)
嫌がらせ目的の転勤命令は違法なので無効です
とりあえず取り急ぎ
「当該転勤命令につき業務上の必要性が存しない場合又は業務上の必要性が存する場合であっても、当該転勤命令が他の不当な動機・目的をもってなされたものであるとき
若しくは労働者に対し通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものであるとき等、特段の事情の存する場合でない限りは、当該転勤命令は権利の乱用になるものではない」(東亜ペイント事件 最高裁)
嫌がらせ目的の転勤命令は違法なので無効です
とりあえず取り急ぎ
58: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:20:58.36 ID:8xdq+Eq600606
つまらない仕事を死ぬまでやるだけの人生で絶望してる人は
部下に社会の厳しさを教えるくらいしか楽しみがないんや
部下に社会の厳しさを教えるくらいしか楽しみがないんや
71: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:21:29.85 ID:BCbL1sdtp0606
企業側がモチベ下げるような事してるのカスやわ
63: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:21:07.00 ID:pz8WjKJ7a0606
会社の爺が去年還暦だったんだが、25で家建てたら転勤になって35年間単身赴任だと言ってた
退職再雇用になって初めて家から通えるようになったと
退職再雇用になって初めて家から通えるようになったと
72: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:21:47.36 ID:Z3z7WPmid0606
家建てんかったらええだけやん
車買わんかったらええだけやん
結婚せんかったらええやん
世の中の大抵の理不尽は回避可能や
車買わんかったらええだけやん
結婚せんかったらええやん
世の中の大抵の理不尽は回避可能や
123: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:26:09.39 ID:HLkVXByvM0606
>>72
いかに転勤システムが景気に悪影響かわかる
いかに転勤システムが景気に悪影響かわかる
77: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:22:24.39 ID:9X+cAIdvr0606
育休とった社員にケジメのために転勤命じる会社があるらしい
80: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:22:37.77 ID:rDCpyXmK00606
でも家建ててない奴は家建てた奴の身代わりに貧乏くじ引けってのも酷くない?
86: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:23:14.66 ID:cp5sLrOh00606
>>80
そもそも転勤なんていう制度が間違っとるんや
現地で育成せえいう話
そもそも転勤なんていう制度が間違っとるんや
現地で育成せえいう話
83: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:22:52.40 ID:ZIcONpZWd0606
10年単位とかで飛ばされるやつって建てた家どうするんや
94: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:23:41.42 ID:5NxADq+f00606
>>83
不動産屋通じて人に貸すのが多いな
不動産屋通じて人に貸すのが多いな
106: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:31.15 ID:dXfimWkba0606
>>83
嫁が守ってる
ワイは単身赴任6年目に入ったわ
嫁が守ってる
ワイは単身赴任6年目に入ったわ
88: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:23:21.22 ID:U7oX+ONE00606
なんで会社が家建てたってわかるの?
96: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:06.33 ID:ZSBJrdSr00606
>>88
税金の処理でわかる
税金の処理でわかる
101: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:16.94 ID:AFUyOBJ2p0606
ワイ転勤族の子、絶対に転勤族になりたくないと思ってたのにバリバリ転勤族
108: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:38.97 ID:ZSBJrdSr00606
若いうちに地方飛ばしてある程度の年齢になったら本社勤務って企業もあるけどな
122: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:26:03.67 ID:OFvdKqA400606
>>108
本社回りでそんだけ雇えるならいいんじゃない
離職率高くて年齢上になると人少なくなるからできるのかなとは疑うけど
本社回りでそんだけ雇えるならいいんじゃない
離職率高くて年齢上になると人少なくなるからできるのかなとは疑うけど
110: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:24:53.10 ID:ZuirQAtpx0606
トヨタでさえ終身雇用止める言ってるのにたかが一企業に忠誠心なんか持てねえよ
116: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:25:26.05 ID:ZnfxIrQL00606
カネカが燃えれば燃えるほど、労働者の転勤制度が変わるから燃えまくってほしい
120: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:25:59.35 ID:Jm+slBJzd0606
転勤って断られへんのか?
144: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:27:39.86 ID:dXfimWkba0606
>>120
断った時点で管理職は諦めることになるし、最悪いじめられて自己都合退職になるだろうね
断った時点で管理職は諦めることになるし、最悪いじめられて自己都合退職になるだろうね
126: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:26:28.78 ID:R0R1i2G600606
ていうか大抵の会社は全国転勤あるやろ
転勤嫌なら支社もないような零細企業で働けばええんや
転勤嫌なら支社もないような零細企業で働けばええんや
135: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:27:05.09 ID:wmVhDmUo00606
専業主婦が当たり前の時代はまだ良かったけど
共働き当たり前の今は時代錯誤やろ
共働き当たり前の今は時代錯誤やろ
146: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:27:48.08 ID:KfVK9CGp00606
>>135
専業を養えるだけの給料払ってないところが今はほとんどやしな
専業を養えるだけの給料払ってないところが今はほとんどやしな
141: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:27:27.56 ID:lXxxSSBxd0606
いやほんとしんどいから辞めてほしい
特に未就学児おるのに親も両家遠方とか死ぬわ
特に未就学児おるのに親も両家遠方とか死ぬわ
158: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:28:33.12 ID:Jm+slBJzd0606
ちなみに専業主婦させられる年収ってどんくらいや
321: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:40:36.51 ID:Mm+00O7D00606
>>158
30で1000万いくくらいじゃないと厳しそう
30で1000万いくくらいじゃないと厳しそう
336: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:41:34.78 ID:1QD8KIO300606
>>321
生活レベル落とせばどうとでもなりそうやけど
子供を満足に育てるとなるとなー
生活レベル落とせばどうとでもなりそうやけど
子供を満足に育てるとなるとなー
171: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:29:12.16 ID:mCf8V0doa0606
二年間の出向で戻れるよ!
⬆
この嘘やめろ
⬆
この嘘やめろ
306: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:39:42.54 ID:wHWAmMWVr0606
>>171
上司「俺の時も2年って言われたなあ結局8年行ってたけどw」
こんなんやもんなあ
上司「俺の時も2年って言われたなあ結局8年行ってたけどw」
こんなんやもんなあ
175: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:29:29.06 ID:4nJRfIZg00606
いまどきの転勤族って結婚生活とかどうしてるんやろか
亭主が稼いで専業主婦がついていく昔のモデルじゃないと成り立たないやろ原理的に
亭主が稼いで専業主婦がついていく昔のモデルじゃないと成り立たないやろ原理的に
190: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:30:39.03 ID:iYHYzh+Fa0606
>>175
ワイは嫁に頭下げてついてきてもらったけど
ワイは嫁に頭下げてついてきてもらったけど
203: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:31:54.42 ID:dXfimWkba0606
>>175
ワイの嫁は薬剤師やから転勤になってもすぐ仕事見つかるで
子供生まれてからは家建てて残ってもらっとるけど
ワイの嫁は薬剤師やから転勤になってもすぐ仕事見つかるで
子供生まれてからは家建てて残ってもらっとるけど
208: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:32:28.54 ID:0hnFNPNKa0606
>>175
現に転勤ありはウケ悪いから人集まらなくなってる
最近はどこも地域限定社員と選択式ちゃう?
現に転勤ありはウケ悪いから人集まらなくなってる
最近はどこも地域限定社員と選択式ちゃう?
220: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:33:15.56 ID:9yF9X+dYd0606
>>175
姉がシングルマザー状態だわ
旦那と同職の公務員だが帯同するはずの転勤先で2人の子どもが入れる保育園が見つからなかった
姉がシングルマザー状態だわ
旦那と同職の公務員だが帯同するはずの転勤先で2人の子どもが入れる保育園が見つからなかった
182: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:30:00.56 ID:/a21GYO800606
限定正社員が増えてるのはええことやで
企業側も昇給抑えられるしな
企業側も昇給抑えられるしな
186: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:30:26.83 ID:4cRELbYkH0606
>>182
ぶっちゃけ正社員よりバイト雇った方が助かる
これは企業の本音
ぶっちゃけ正社員よりバイト雇った方が助かる
これは企業の本音
195: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:30:55.76 ID:rDCpyXmK00606
転勤嫌なら最初から転勤ない業務につけばいいと思うの
就職するときに転勤あるって条件に書いてあるでしょ大抵
就職するときに転勤あるって条件に書いてあるでしょ大抵
221: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:33:15.64 ID:JLjXeOiP00606
>>195
みんな俺は転勤にならないと思ってるから
みんな俺は転勤にならないと思ってるから
196: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:31:07.71 ID:xwYryJZv00606
というか人材なんてその地域ごとに賄えよ
どう考えてもわざわざ他所から引っ張ってくる方が効率悪いだろ
どう考えてもわざわざ他所から引っ張ってくる方が効率悪いだろ
212: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:32:48.61 ID:aNqizkO200606
カネカに限らず一部上場ってだいたいこんなんなん?
238: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:34:40.85 ID:iYHYzh+Fa0606
>>212
大企業はなぜか新卒から自力通勤不可の場所に飛ばしてくる会社がある
大企業はなぜか新卒から自力通勤不可の場所に飛ばしてくる会社がある
255: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:35:59.24 ID:GfMa3gLw00606
>>212
飛ばすような全国各地に拠点あるからこそ大企業なわけで
飛ばすような全国各地に拠点あるからこそ大企業なわけで
243: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:35:01.92 ID:WhY3F2clp0606
ワイの会社
転勤無しの一般職コースもあるけど
そいつらも後学のための修行期間という名目で
他所に1-2年飛ばされるわ
一般職は似た仕事でも総合職より給料安いのに
旨味もあってないようなもんで
本当に可哀想
転勤無しの一般職コースもあるけど
そいつらも後学のための修行期間という名目で
他所に1-2年飛ばされるわ
一般職は似た仕事でも総合職より給料安いのに
旨味もあってないようなもんで
本当に可哀想
267: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:36:48.32 ID:0hnFNPNKa0606
>>243
それ会社都合で辞められて終わりやん
それ会社都合で辞められて終わりやん
260: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 20:36:29.61 ID:CalKCbFc00606
大企業ですらこんな嫌がらせされるんやから
そら結婚も出産もマイホームも放棄するわ
そら結婚も出産もマイホームも放棄するわ
\ SNSでシェアする /

コクヨ 履歴書用紙 手引書付 A4 2個セット シン-35JX2
posted with amazlet at 19.06.07
コクヨ(Kokuyo) (2013-09-18)
売り上げランキング: 73
売り上げランキング: 73
注目記事リンク集
俺もだけど