1: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 18:59:26.87 ID:EQ6PFa1k0

月給20万として1kおじは限界が二万だが実家は20万まるまる貯金できるけどやっぱ嫉妬なん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:00:23.60 ID:Ge6wMpX8d
いつまでも親に迷惑かけてるから
6: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:00:27.72 ID:RWjhWnC+a
いや食費と光熱費くらい出せよ
7: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:00:41.54 ID:ihLjayA50
実家に少しは金入れろよ
20: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:02:15.80 ID:to8r9wbU0
20超えて実家暮らしとか恥ずかしいやろ
24: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:02:37.73 ID:r+wZk1gu0
ワイこどおじは月5万入れとるで
31: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:03:26.10 ID:Lou7RFVnM
昨日食費4万は多すぎ!8000円余裕とか言うてるナチュラルこどおじいてビビった
33: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:03:33.36 ID:KWJPyPV90
こどおじだけど4年で1500万貯めたやで
どうしても一人暮らししたいなら実家のそばで一人暮らし体験してみればええんやない
東京で薄給爆高家賃は人間じゃない
どうしても一人暮らししたいなら実家のそばで一人暮らし体験してみればええんやない
東京で薄給爆高家賃は人間じゃない
36: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:03:45.70 ID:CcKXJ0pY0
こどおじはいつまでこどおじする気なんや?
44: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:24.22 ID:KWJPyPV90
>>36
結婚&建て替えで二世帯おじに進化するやで
結婚&建て替えで二世帯おじに進化するやで
42: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:04.96 ID:z8RADJYsd
一番のデメリットは「周りにみっともないと思われる」ことな
気にしないんだったら好きにすればええと思うわ
気にしないんだったら好きにすればええと思うわ
47: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:29.22 ID:Zs2bXtpVd
>>42
都会やと知らんけど田舎の長男やとそれが当然やしなぁ…
都会やと知らんけど田舎の長男やとそれが当然やしなぁ…
53: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:06:09.57 ID:z8RADJYsd
>>47
ならええんやない
好きなだけこどおじしなよ
ならええんやない
好きなだけこどおじしなよ
60: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:06:54.42 ID:Zs2bXtpVd
>>53
いや働いててもこどおじなんか?
ワイのパッパ会社公認のこどおじやぞ
いや働いててもこどおじなんか?
ワイのパッパ会社公認のこどおじやぞ
65: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:07:37.02 ID:z8RADJYsd
>>60
こどおじはニートのことやないで
いい歳して実家ぐらしの人をこどおじ言うんや
こどおじはニートのことやないで
いい歳して実家ぐらしの人をこどおじ言うんや
43: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:11.88 ID:dGT7l6IP0
今後今以上に実家暮らしどんどん増えてくと思うぞ
49: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:41.51 ID:OwOBENes0
お金入れとけばセーフやろ?ワイこの前50万ほど払ったわ
家の仕事やし
家の仕事やし
51: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:05:44.77 ID:dnTflkyRd
結婚して跡取りだから実家に戻ってきたワイみたいなのもこどおじなんか?
家に金いれなくていい代わりに光熱費は全部ワイが出せってパッパに言われたからそうしてるんやが
家に金いれなくていい代わりに光熱費は全部ワイが出せってパッパに言われたからそうしてるんやが
58: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:06:42.85 ID:9NrUNyQE0
>>51
それただの一家の長じゃん
それただの一家の長じゃん
52: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:06:02.54 ID:fBJHIZwH0
昔みたいに長男が実家に住む方式を取れば東京一極集中とか空き家とか介護の問題が一気に解決しそう
61: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:07:17.53 ID:C31NtfUMa
こどおじ家事やらないだろうし、生活能力つかないやろ
69: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:07:51.15 ID:TsN6VRDU0
マンションならまだしも一軒家だからワイが1人暮らししたら誰も家にいなくなってしまうんや
パッパ忙しくて単身赴任やし
パッパ忙しくて単身赴任やし
70: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:07:51.71 ID:6xFyiJ3E0
結婚なんて考えていません、一人で生きていくために金貯めてます
っていう所まで振り切ってれば別に何とも思われん
っていう所まで振り切ってれば別に何とも思われん
72: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:07:58.38 ID:8jiDH5B30
ワイの親は出て行くなって言ってくるし、これからは真面目に働いても金持ちになれんからせめて生活費分も貯金しとけって言ってくる
74: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:08:29.21 ID:CcKXJ0pY0
両親としてはこどおじがあるから介護には困らんけど
こどおじ本人は将来誰に介護してもらう気なんや?
こどおじ本人は将来誰に介護してもらう気なんや?
76: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:08:37.43 ID:d52A103b0
仕送り貰ってるうちはこどおじと一緒やな
逆に仕送りしてたら偉い
逆に仕送りしてたら偉い
79: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:08:54.35 ID:HLuvunkyM
叩かれるのは仕方ないけど勝ち組だよなぁ
ワイもこどおじになりたいが18で出てけと言われる
ワイもこどおじになりたいが18で出てけと言われる
81: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:09:15.48 ID:a11+5bgva
昔からパラサイトって言葉があったのに不思議ではある
独身貴族が取り沙汰されるようになったから
金持ってる金が貯まることへの嫉妬やないか?
独身貴族が取り沙汰されるようになったから
金持ってる金が貯まることへの嫉妬やないか?
84: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:09:35.53 ID:TYHh+0Yn0
そりゃ結婚したら家出るけど、
独身ならこどおじして金貯めた方がいいやろ
ワイこどおじ25歳は貯金650マンあるぞ
独身ならこどおじして金貯めた方がいいやろ
ワイこどおじ25歳は貯金650マンあるぞ
97: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:10:52.64 ID:1FaPq1YZa
>>84
ママにパンツ洗ってもらってるような男と結婚したいと思うか?
ママにパンツ洗ってもらってるような男と結婚したいと思うか?
86: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:09:43.79 ID:ebl/OGj/d
親の介護ですっていえば問題ないでしょ
仕事休みに親を病院に連れていくために車出して医者に行ったり買い物付き合ったりすればいいだよ
仕事休みに親を病院に連れていくために車出して医者に行ったり買い物付き合ったりすればいいだよ
87: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:09:53.98 ID:lebG3CC9M
一番は世間体よな こればっかりは個人どうのこうのでどうにもならん
94: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:10:32.72 ID:6xFyiJ3E0
親がいなくなっても
税金の支払いとか収集日までのゴミの管理とかできるならええんちゃう
親が死んだ、入院した!で困るのはちょっと大変
税金の支払いとか収集日までのゴミの管理とかできるならええんちゃう
親が死んだ、入院した!で困るのはちょっと大変
102: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:11:21.10 ID:5clKZAD1p
一人暮らししてるからこそ思うけど別に独立したからって何も偉かねぇわ
食事だってたまに自炊でほぼ外食やし掃除洗濯なんて別に大した作業でもない
そんなことでマウント取る奴の気が知れん
食事だってたまに自炊でほぼ外食やし掃除洗濯なんて別に大した作業でもない
そんなことでマウント取る奴の気が知れん
110: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:12:49.75 ID:xtvlodjx0
>>102
親に納めるか大家に納めるかの違いだけやしな
親に納めるか大家に納めるかの違いだけやしな
104: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:11:47.91 ID:8jiDH5B30
ただ実家暮らしの方がひ弱やし精神的に未熟ってのは認めるわ
ワイ仕事して夜10時とかに帰ってきてそっから家事とか出来へんもん
実家やからギリ生きていけてる
ワイ仕事して夜10時とかに帰ってきてそっから家事とか出来へんもん
実家やからギリ生きていけてる
106: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:11:57.57 ID:MzHElljtd
こどおじやけど月に20万円は貯まるわ
もう貯金1000万越えた
もう貯金1000万越えた
109: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:12:40.41 ID:TYHh+0Yn0
>>106
何歳?
何歳?
120: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:13:53.84 ID:MzHElljtd
>>109
29ちゃい
29ちゃい
119: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:13:46.22 ID:RtX3oCTF0
実家に金入れろってのもおかしいんだよね
そこの家庭の自由やんけ
どうせ相続税払うことになるんだから金なんて入れずに貰っておいた方がお得やん
そこの家庭の自由やんけ
どうせ相続税払うことになるんだから金なんて入れずに貰っておいた方がお得やん
134: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:15:22.66 ID:uYP8idtl0
>>119
相続税はらわなあかんくらいの家庭はごちゃごちゃ言わなさそう
相続税はらわなあかんくらいの家庭はごちゃごちゃ言わなさそう
128: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:14:20.07 ID:uYP8idtl0
兄貴が実家いてくれるからワイがいろんな地域に転勤できる
ほんま感謝しかない
ほんま感謝しかない
132: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:15:21.75 ID:Qp5qd38H0
マッマが食事に洗濯、掃除してくれる対価に何をしてやれてるんや
それ次第やな
それ次第やな
142: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:16:22.88 ID:uYP8idtl0
>>132
親父が急死したから家に人がおるだけでええらしい
親父が急死したから家に人がおるだけでええらしい
147: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:16:54.48 ID:afe5g+Cld
>>132
自分より長生きしてくれればそれでいいって言われたわ
自分より長生きしてくれればそれでいいって言われたわ
140: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:16:01.96 ID:afe5g+Cld
家に金いれるって感覚が理解できない
実家やん
実家やん
158: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:18:59.55 ID:8jiDH5B30
ワイは相続税発生するから親から毎年110万もろて子供部屋住んでるけど、金はほぼほぼ積立投資しとるし無駄遣いはしてない
これが一番賢いやり方やと思ってる
これが一番賢いやり方やと思ってる
173: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:21:40.78 ID:uYP8idtl0
>>158
ええおうちやね
ええおうちやね
160: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:19:45.76 ID:DAh7xpTYd
親の生活が困窮してるなら当然仕送るべきだと思うが普通に生活出来てて送るのは意味わからん
将来相続されるんだからむしろ生きてる間にいかに親から子に資産渡すか考えるものやろ
将来相続されるんだからむしろ生きてる間にいかに親から子に資産渡すか考えるものやろ
163: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:19:55.52 ID:jUYgigOR0
昔は兄弟が多かったから長男だけ残って後は出てくのが普通みたいなのがあったけど
今は少子化やから長男や長女しかいなくて残る率が高くなっただけちゃうんか
今は少子化やから長男や長女しかいなくて残る率が高くなっただけちゃうんか
182: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:23:23.62 ID:RvoBSVj+r
ワイ料理全くしない一人暮らし民やけど、食費5万もかからんで?普通に過ごせば3万やで
もっと上手くやれば全然減らせるやろ
もっと上手くやれば全然減らせるやろ
187: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:23:58.18 ID:jZmj213i0
家に金入れてるならセーフだよな
どこぞのわからんやつに金払うぐらいなら親に入れた方がマシや
どこぞのわからんやつに金払うぐらいなら親に入れた方がマシや
195: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:25:16.58 ID:PfE0FDhK0
ご近所さんにあいつまだ実家暮らしなのかって目で見られるのがきついよな
友達にも実家暮らしなんて言いたくないし
普通なら引け目を感じる
友達にも実家暮らしなんて言いたくないし
普通なら引け目を感じる
203: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:26:38.48 ID:RvoBSVj+r
こどおじは寂しくなくてええなという嫉妬はある
一人暮らし普通に寂しいからな
一人暮らし普通に寂しいからな
207: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:26:59.74 ID:cqTj+qUVd
一回独立したら戻る気になられへんからなあ
そういう意味で実家暮らし続けるのもええかも知れん
俺は嫌やけど
そういう意味で実家暮らし続けるのもええかも知れん
俺は嫌やけど
223: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:29:41.73 ID:RvoBSVj+r
東京生まれで東京勤務なら実家やろうけど、それをたしかに同じようなこどおじと呼んでいいのかというのはある
229: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:30:20.40 ID:IBSPhrBRd
>>223
勝ち組おじさん
勝ち組おじさん
225: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:29:48.37 ID:Sits0uEMa
ワイの近所の同年代はみんな家出たからな
ワイはかなり遅い方やった
20代中盤になるともう恥ずかしい
ワイはかなり遅い方やった
20代中盤になるともう恥ずかしい
234: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:31:08.78 ID:uYP8idtl0
ずっと実家おった友達が30手前で次々独り暮らし始めたんはちょっとビックリしたな
もう居心地悪いらしい
もう居心地悪いらしい
236: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:31:26.59 ID:xOHoX+kg0
上司が40後半で高級車乗ってるのに実家暮らしでちょっと引いた
怒られてもそれ思い出して笑ってしまうから困ってる
怒られてもそれ思い出して笑ってしまうから困ってる
237: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:31:26.99 ID:64HvIgc40
生活力とか経済観念がしっかりしてないイメージあるわ
あと洗濯とかできなそう
あと洗濯とかできなそう
241: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:32:06.55 ID:OayIQDxKr
こどおじは彼女できても実家だから、って理由でホテルしか行かないんだろ?
だから結婚できないんやで
一緒に生活するイメージ湧かんから
だから結婚できないんやで
一緒に生活するイメージ湧かんから
259: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:34:45.40 ID:LAdg1YHBa
>>241
彼女なんかできたことないやつらがイキってるのが現実
彼女いたら一人暮らしくらい嫌でも考えるようになるしバカにしようなんて発想には絶対にならないからな
彼女なんかできたことないやつらがイキってるのが現実
彼女いたら一人暮らしくらい嫌でも考えるようになるしバカにしようなんて発想には絶対にならないからな
269: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:36:34.09 ID:OayIQDxKr
>>259
一人暮らし→半同棲→結婚
が流れやと思うわ
自分も彼女も実家暮らしで結婚まで行く流れが想像できん
一人暮らし→半同棲→結婚
が流れやと思うわ
自分も彼女も実家暮らしで結婚まで行く流れが想像できん
246: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:33:00.83 ID:PEEFcHab0
ヒエラルキー確認なんやが
金持ち一人暮らしおじさん
金持ち子供部屋おじさん
金なし一人暮らしおじさん
金なし子供部屋おじさん
の順でええんか?
金持ち一人暮らしおじさん
金持ち子供部屋おじさん
金なし一人暮らしおじさん
金なし子供部屋おじさん
の順でええんか?
252: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:34:02.05 ID:IBSPhrBRd
>>246
全部一緒に見えてきた
全部一緒に見えてきた
260: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:34:52.68 ID:cqTj+qUVd
>>246
みんなおじさんやから平等でええやろもう
みんなおじさんやから平等でええやろもう
248: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:33:09.11 ID:DDS+HWrBa
基本的に一人暮らし・独身貴族ってのは贅沢な事なんだよ
それができない国に日本はなってしまったという話
それができない国に日本はなってしまったという話
253: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:34:05.77 ID:0CALFveJM
実家だと彼女や友達呼んだり同棲ごっことかも出来んやろ
263: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:35:47.39 ID:8ms2K3RP0
叩くなっていうけどさ
だせーやつが馬鹿にされんのは当然だろ
言い訳も親がーとか金がーとか発想がチンケすぎてこれまたダッセえ
だせーやつが馬鹿にされんのは当然だろ
言い訳も親がーとか金がーとか発想がチンケすぎてこれまたダッセえ
277: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 19:37:21.44 ID:64HvIgc40
それにしてもなかなかのパワーワード考えたな
一回聞いたら頭から離れんわ
一回聞いたら頭から離れんわ
\ SNSでシェアする /

ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559987966/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ