1: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:47:22.01 ID:ljxR4Xo50
155 名無し (ワッチョイWW 4fc6-Dk1L) 2018/01/25(木) 18:35:27.24 ID:C3JvrqfC0
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:47:40.86 ID:hoSb7hzX0
気持ちはわかる
11: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:48:55.38 ID:bRyR+oqe0
でもなかなか踏み切れないのはワイが弱い人間なんだろうか
9: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:48:47.07 ID:2n3stRj8d
同じの二個食いたい時ないわ
14: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:49:11.79 ID:XGz8IHFi0
天でこんな話あったな
77: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:55:12.23 ID:thmGdGSG0
>>14
原田が靴履かないで庭に出るやつか
原田が靴履かないで庭に出るやつか
16: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:49:30.93 ID:6JYaMh/N0
これは正直わかるわ
25: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:50:33.94 ID:+HoVF3/8a
思い込みって怖いな
26: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:50:42.42 ID:V3ZozkDvr
そもそも同じの食いたい時ない
28: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:50:58.56 ID:JYBWv+vsp
でも違うの二つ食いたくない?
組み合わせ考えるの楽しいし
組み合わせ考えるの楽しいし
29: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:51:09.94 ID:rnqlEdKUx
同じもの買うとなんだか負けな気がする
誰に負けるのかはわからないけど
誰に負けるのかはわからないけど
33: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:51:34.90 ID:I5vuvq3md
俺エビマヨ2つ買う派
34: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:51:43.01 ID:T8C8+g4Z0
なんか純文学的
37: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:51:54.29 ID:R9nMq9zW0
サーティーワンアイスなら理解できる定期
40: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:52:18.57 ID:tYkPooBHd
食い終わって後悔するンゴねぇ
42: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:52:51.72 ID:dUd1jlzlM
分かるけど同じの買うのはなんかもったいない
46: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:53:02.13 ID:bMA+KZ340
ワイ「サイドはビスケット2つで」
48: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:53:09.50 ID:lV6+N1xod
ツナマヨは確定としてもう一個がおかかしかないとき渋々おかか買ってたわ
ツナマヨ2個買ってもいいんだ!
ツナマヨ2個買ってもいいんだ!
50: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:53:15.87 ID:d0SlnLcf0
哲生さんも言ってたな
常識を疑えと
常識を疑えと
54: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:53:24.69 ID:/ql1AY6Mp
シャケ×2はありやけどおかか×2はあり得んな
62: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:54:07.66 ID:UbhCzTym0
そうだよな
気に入ったなら同じ服を色違いでも買ってもよかった
気に入ったなら同じ服を色違いでも買ってもよかった
71: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:54:47.60 ID:n5Blhzg9d
>>62
これは似たようなことやるわ
これは似たようなことやるわ
68: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:54:34.99 ID:QOWxZVge0
無意識に謎の自分ルールに縛られるっていうの割とあるよな
あれ?明日朝から暇なんやから寝る前に風呂別に入らんでもよくない?みたいな気づいてはいけない気づきもたまにあるが
あれ?明日朝から暇なんやから寝る前に風呂別に入らんでもよくない?みたいな気づいてはいけない気づきもたまにあるが
83: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:55:24.56 ID:HDjvooEwd
ワイも回転寿司とかやとこんな感じになるわ
104: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:31.68 ID:YmwSaqGm0
>>83
種類色々あって値段変わらんのに同じのばっか食べるのってなんかもったいない気になるんだよな
種類色々あって値段変わらんのに同じのばっか食べるのってなんかもったいない気になるんだよな
91: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:55:57.69 ID:zE7MHWTW0
いくら系のやつ2個買ってしまう
95: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:56:50.03 ID:ZI4QdW5w0
友達がいくら2つ買ってて「マジ?」って笑っちゃった
そのあと別に2つ買ってもいいんだよなってハッとした
そのあと別に2つ買ってもいいんだよなってハッとした
96: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:56:57.82 ID:1HYJ39rd0
近所のスーパー
おかか!ネギミソ!ツナマヨ!梅!昆布!
こんなんおかか2個選ぶしかないやん・・・
おかか!ネギミソ!ツナマヨ!梅!昆布!
こんなんおかか2個選ぶしかないやん・・・
97: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:02.97 ID:mjEWrZLr0
マヨネーズ嫌いなわい、だいたい2個パックの片方がツナマヨなのでおにぎりセット買えない
108: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:48.67 ID:MMIDp9nx0
>>97
鮭おかかセットがあるやろ
鮭おかかセットがあるやろ
121: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:58:35.53 ID:mjEWrZLr0
>>108
それがあるとめっちゃ嬉しい
それがあるとめっちゃ嬉しい
101: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:17.92 ID:0YQ0AwhYa
先日友達が塩にぎりだけを3つ買ったの見た時はなぜか引いてしまった
105: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:38.57 ID:PpepTSlP0
確かに今まで複数個買うとき全部違う味やったわ
111: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:57:53.18 ID:02HxVuHxM
違うの選ばないとお得感減ると思うのは
貧乏人だからか、、、
貧乏人だからか、、、
118: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:58:30.82 ID:8HXq0i92d
なんとなくバラエティが欲しくなるよな
好きなもんだけ食ってもええんやけど
好きなもんだけ食ってもええんやけど
133: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:59:09.30 ID:u25XXjtrd
家族でファミレス行ったときに別の頼む理論
136: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 13:59:23.27 ID:bRyR+oqe0
ジローちゃんが「豚と豚がかぶってしまった」ってのでも
そういう風に考える人っておるんやなって衝撃やったわ
そういう風に考える人っておるんやなって衝撃やったわ
147: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:00:10.45 ID:Ucn7Ut3I0
ホットスナックも同じの買えない
158: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:01:02.16 ID:lxtwsjo1a
自分でおにぎり作るときなんてわざわざ具変えようと思わんのになんでなんやろうな
161: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:01:13.12 ID:9YhYXpkaa
好きなもんなんて実は無いっていう哲学や
162: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:01:19.04 ID:k/abzlFE0
3人への差し入れとして3種類のおにぎり持ってくる奴ほんま嫌い
具の譲り合いめんどくさいねん
具の譲り合いめんどくさいねん
168: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:01:44.95 ID:fb1CCGsAd
栄養の偏りを防ぐために違う種類買うんだぞ
177: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:02:41.63 ID:ozEA5H9ha
赤飯おこわ5個ぽいー
190: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:04:01.51 ID:zh3SdXH0d
食事ってのは本来自由でなんというか救われてなきゃいけないからな
196: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:04:35.88 ID:MMIDp9nx0
雨の中傘ささずに踊る人がいてもいい自由とはそう言うものだ
210: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:05:49.79 ID:9nqOyZvK0
同じ弁当を半額だから2つ買うのワイくらいやろ
238: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:08:31.50 ID:7T+nrBPMa
>>210
弁当晩酌してそう
弁当晩酌してそう
211: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:05:54.76 ID:xBRus2zDa
昼カレー食ったけど夜もカレーでええんやみたいな
215: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:06:11.71 ID:kceHSl860
ワイもおにぎり3つ勝って
ツナマヨは絶対うまいから最後 これはそこそこやから…とかやるけど別にツナマヨ全部でええねんな
ホームランあれば バントなんかいらんねん
ツナマヨは絶対うまいから最後 これはそこそこやから…とかやるけど別にツナマヨ全部でええねんな
ホームランあれば バントなんかいらんねん
233: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:07:57.10 ID:JN0O+QPDa
舌が飽きるから同じの二個はワイは無理
235: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:08:03.10 ID:0tidR93W0
これから先コンビニおにぎり食べられなくなるわけじゃないし
絶対的に好きな具なら同じもの買ってもいいんだよな
絶対的に好きな具なら同じもの買ってもいいんだよな
240: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:08:39.30 ID:dPGdDZqvd
ワイはいつもツナマヨ2個
やっぱ一番上手いのを二つ買うよ
やっぱ一番上手いのを二つ買うよ
261: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:10:32.83 ID:V/b1o5Nhp
買う動機ってのが欲しいんだよ人は 担保がね
同じのを二個買うのはそれがない
どう自分を納得させるんだ?
同じのを二個買うのはそれがない
どう自分を納得させるんだ?
272: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:11:29.56 ID:sD7XTpMLd
>>261
理屈じゃないんだよ
本能で生きろ
子供は好きな物あったらそればっか食うで
理屈じゃないんだよ
本能で生きろ
子供は好きな物あったらそればっか食うで
282: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:12:33.01 ID:BPtQmu5R0
>>261
本当に好きなら大量に買わんか?
ワイクリスピークリームドーナツのオリジナル大好きで一箱買ったらもう一箱無料の時はいつも行ってるで
本当に好きなら大量に買わんか?
ワイクリスピークリームドーナツのオリジナル大好きで一箱買ったらもう一箱無料の時はいつも行ってるで
274: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:11:38.61 ID:YpaRp9fz0
偏食避けてるんやろ健康の為の本能やで
276: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:12:00.60 ID:WCn6bSVn0
ワイはいつも通り好きな具材を選んで気持ちの一割ぐらい結局ワイは今回も冒険できなかったことに敗北を感じてしまう
285: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:12:39.68 ID:0BDNZOnM0
焼肉屋行っても本当はカルビだけしか頼まなくてもいいんだよな
なんとなく被らないようにロースとかタンとかミノとか頼んでたけどミノとかたいして美味くないのになんで頼んでたんだろう
なんとなく被らないようにロースとかタンとかミノとか頼んでたけどミノとかたいして美味くないのになんで頼んでたんだろう
315: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:15:01.57 ID:B803gBWx0
酒もチューハイは全部違うの買うわ
333: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:16:43.54 ID:oLCOzaX3p
バランス感覚って大事だぞ
同じの買うことに抵抗ある人間の方がええわ
同じの買うことに抵抗ある人間の方がええわ
334: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:16:46.08 ID:XG+qdqj9d
ワイは連れとおなじもの頼めない病や
昼飯なら大丈夫なんやけど
昼飯なら大丈夫なんやけど
343: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:17:18.68 ID:c40gLk2M0
誰しも固定観念の檻に閉じ込められてるんやね
407: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:24:23.15 ID:TEQ+8R0Pa
目が覚めたわ
これからは無理してツナマヨ&チキンマヨとか買わずにツナマヨ×2買うで
これからは無理してツナマヨ&チキンマヨとか買わずにツナマヨ×2買うで
422: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:25:53.78 ID:Tx3WTO1Y0
ワイはその気になれば100円アイスを一度に2個食べてもいいってことに気づいたとき、衝撃受けたわ
たった200円の出費で圧倒的な満足感というコスパのよさよ
たった200円の出費で圧倒的な満足感というコスパのよさよ
432: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:27:32.35 ID:FmKfrCWy0
>>422
わかるわ
スーパーで売っとるでっかいのはやりすぎやけどアイス2個買って食えばちょうど満たされるのに気づいた時の天地開闢感
わかるわ
スーパーで売っとるでっかいのはやりすぎやけどアイス2個買って食えばちょうど満たされるのに気づいた時の天地開闢感
434: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:27:45.04 ID:MMIDp9nx0
大人になったら出来る小さな贅沢って気持ちいい
444: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:29:02.45 ID:eq3cgoryx
特に働き始めると決まった行動に収まりやすい
525: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 14:39:32.33 ID:WkcxNSZY0
固定観念を疑え
\ SNSでシェアする /

Madre (マドーレ) おにぎり型 「ライスボールメーカー 6」 FP-306
posted with amazlet at 19.06.14
富士パックス販売 (2016-10-11)
売り上げランキング: 3,210
売り上げランキング: 3,210
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ