1: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:28:38.43 ID:Ap4GUywAM
賭けに負けてヤモリ飲み込んだ? 男性死亡
賭けに負けてヤモリを飲み込んだとされる男性が、激しい苦しみの末に死亡したという。
英紙ミラーやサンなどによると、3児の父である34歳のオーストラリア人男性は、
昨年12月に開かれたクリスマスパーティーの最中、賭けに負けてヤモリを飲み込んだのだという。
しかし、その翌日から体調が悪くなり、緑状の液体を嘔吐し始めたことで病院へと運ばれたところ、
サルモネラ感染症と診断され、その10日後に息を引き取ったと言われている。
その男性が実際にヤモリを飲み込んだのか確証がないようだが、飲み込んでいた場合、スピロメトラ属の寄生虫に体内を蝕まれた可能性があるとの見方もあるようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/16726431/
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:29:45.74 ID:AFiAJRxpd
しっかり噛まないからや
5: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:30:38.40 ID:RFUU2dqpr
なにがあったらヤモリ食べる賭けなんかやるんや
6: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:31:02.55 ID:wHwGC3Pga
陽キャの末路
7: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:31:05.08 ID:Nyzwkgb1M
せめて加熱処理せーや
8: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:31:31.46 ID:t7fqHBmua
闇のゲームやんけ
9: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:31:53.37 ID:oAkKLSSR0
なんでヤモリが手元にあるんすかね・・・
12: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:33:37.12 ID:vxWwd+U+0
サルモネラ菌は生卵の殻にもついてるからな
農園から直接勝ったりするやつは危ない
農園から直接勝ったりするやつは危ない
21: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:36:47.72 ID:ICE1uK1Ha
>>12
え?
なんか直販のやつよく買ってるんやけど…
さすがになんか処理してんじゃねえのかな
え?
なんか直販のやつよく買ってるんやけど…
さすがになんか処理してんじゃねえのかな
27: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:38:04.37 ID:ixs5WRei0
>>21
加熱すればええ
加熱すればええ
16: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:35:51.86 ID:U3NtNyPo0
大学生でナメクジ食べて障害者になったオーストラリア人もいたな
17: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:36:38.19 ID:CInmwhOB0
ナメクジ食ったりヤモリ食ったりで大変だな
18: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:36:41.69 ID:wHwGC3Pga
生魚食ってる日本人も笑い事ではないぞ
加熱、最低でも冷凍しないと危険
加熱、最低でも冷凍しないと危険
19: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:36:45.81 ID:ixs5WRei0
緑の液体とか怖い
20: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:36:47.37 ID:Cddmkzg/p
これはダーウィン賞
23: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:37:38.96 ID:G5ST/d6+0
>>20
子供がいる奴はダメ
子供がいる奴はダメ
22: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:37:35.46 ID:0vD39T4Aa
陽キャはこれだけリスク負ってるんだからリターン大きくて当然やな
25: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:37:52.70 ID:8rCVqaKq0
陰キャで良かった
28: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:38:10.68 ID:xlLYWalEM
これにケチつけているやつは陰キャ
友達を喜ばせた上で大勢の友達に心配されながら看取られるわけだから陽キャ的には最高の死に方
友達を喜ばせた上で大勢の友達に心配されながら看取られるわけだから陽キャ的には最高の死に方
38: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:41:10.58 ID:gyGtqSO3M
>>28
ヤモリ食って34歳で緑色のゲロ吐いて
のたうち回って死ぬくらいなら陰キャで良い
ヤモリ食って34歳で緑色のゲロ吐いて
のたうち回って死ぬくらいなら陰キャで良い
29: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:38:22.92 ID:odGlu2KZa
菌付着してる卵は洗っても何も意味ないし加熱しても意味ないから気を付けるんやで
35: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:40:27.53 ID:G5ST/d6+0
ウジとかもそうやけど一部の寄生虫は幼虫のまま増殖するからな
数個の卵から全身虫食いまで発展する可能性がある
数個の卵から全身虫食いまで発展する可能性がある
41: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:41:43.77 ID:H6hmMH/sa
オーストラリア人へんなもん食いすぎやろ
43: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:42:01.70 ID:G5ST/d6+0
こういうのって生命保険降りるんか?
44: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:42:08.88 ID:wHwGC3Pga
胃液って無能すぎだろ
全部溶かせや
全部溶かせや
45: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:43:09.46 ID:IsfZn4SAa
>>44
溶かした結果これだろ
溶かさずに吸収されないまま便で出してれば助かってるかもしれん
溶かした結果これだろ
溶かさずに吸収されないまま便で出してれば助かってるかもしれん
49: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:43:52.64 ID:0T9rVsJJa
ナメクジとかヤモリ食べんなよ
58: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:46:54.32 ID:NI5soWWva
天ぷらにしようか思てたがやめるか
60: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:47:04.11 ID:gn0NkCOgr
山岡さんもサルモネラで死にかけたからな
62: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:47:59.20 ID:YFjIJCQr0
子供三人もおって何しとんねん
63: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:48:11.00 ID:ifhrvzh2a
寄生虫が元々住んでる虫とかは大丈夫やのに人間に移ったら死ぬんやな
64: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:48:14.80 ID:Hpd03RIFa
加熱処理とかいう万能調理法には頭が上がらんわ
65: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:48:44.77 ID:LkXUfD030
ナメクジもオーストラリアだったな
68: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:49:32.21 ID:0vD39T4Aa
ハワイかなんかに殺人カタツムリみたいのおったろ
72: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:50:51.46 ID:ZO164Ny1a
オーストラリアってなんで生き物関連ヤバいんや
唯一無毒ヘビより有毒ヘビの方が多い大陸もオーストラリアなんやろ
唯一無毒ヘビより有毒ヘビの方が多い大陸もオーストラリアなんやろ
57: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 12:46:33.64 ID:O2qThXMDa
海外の陽キャって日本人より命懸けやな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
絵でわかる食中毒の知識 (KS絵でわかるシリーズ)
posted with amazlet at 19.07.06
伊藤 武 西島 基弘
講談社
売り上げランキング: 209,147
講談社
売り上げランキング: 209,147
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
ラスプーチンは逆に胃液が極度に少なかったために
毒殺を免れた王様だというけどね