1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:52:54.604 ID:dQBqcf730
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:53:11.843 ID:wUQbZNwl0
わかる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:53:32.102 ID:j0NyaRiud
目からウロコだわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:54:11.207 ID:6kVGwQXI0
手元に届くまでの経路がどんだけ汚いか知らないんだろうね
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:23.387 ID:98hCGFl3d
>>7
一回洗剤で洗ってる奴いる
一回洗剤で洗ってる奴いる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:56:19.635 ID:6kVGwQXI0
>>18
それ洗剤残留して麺に移るじゃん…
それ洗剤残留して麺に移るじゃん…
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:56:45.979 ID:DIFvsh6D0
>>25
食器も洗剤使わずに洗ってるの?
食器も洗剤使わずに洗ってるの?
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:59:32.554 ID:6kVGwQXI0
>>30
少なくとも洗剤が残ってそうな袋と食材を一緒に茹でたりはしませんね
野菜にも使えるって書いてはいるけどなんか嫌だ
少なくとも洗剤が残ってそうな袋と食材を一緒に茹でたりはしませんね
野菜にも使えるって書いてはいるけどなんか嫌だ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:54:13.379 ID:gj+CX0Fw0
学生がよくやる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:54:16.507 ID:SsbrO9EK0
効率はいいよな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:54:24.362 ID:zsnvd1KDa
賢い
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:54:54.211 ID:l6xcXuxx0
レンチンできるタッパーみたいなの使えよ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:01.891 ID:QzGK0Iqf0
わかる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:22.204 ID:uke+bAz40
熱湯消毒だから清潔だし
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:40.385 ID:VS8RSz/ga
普通パックは立てて入れるだろ
寝かしたら取り出し難いわ
寝かしたら取り出し難いわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:51.774 ID:Oi+9yyeX0
ついでにウインナーも茹でる
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:55.192 ID:Fkp5Rr560
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:56:39.525 ID:98hCGFl3d
>>21
お線香
お線香
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:57:17.057 ID:fFlYV2gdx
>>21
ワロタ
ワロタ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:00:29.584 ID:nuc3pMvC0
>>21
初めてパスタ茹でるやつはよくやる
俺もだ
初めてパスタ茹でるやつはよくやる
俺もだ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:01:52.446 ID:XCNIqJLs0
>>50
鍋にきれいにパッと円を描くテク知らんのか
鍋にきれいにパッと円を描くテク知らんのか
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:04:12.743 ID:0VC8fX+Od
>>54
絞ってから落とすとスパゲティがコークスクリューして綺麗に円を描くんよな
絞ってから落とすとスパゲティがコークスクリューして綺麗に円を描くんよな
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:08:20.645 ID:nuc3pMvC0
>>62
円にしてもこの火の惨劇は免れないんだよなぁ
円にしてもこの火の惨劇は免れないんだよなぁ
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:10:20.440 ID:Baf+xW6E0
>>81
下柔らかくなったら押し込んでお湯に浸す、が一般的じゃないんか?
下柔らかくなったら押し込んでお湯に浸す、が一般的じゃないんか?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:55:58.182 ID:3tgWNDlvr
猫舌だからソースは常温でかけるわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:56:35.871 ID:9viDpmdip
100度で生きられる菌は居ないってYouTuberが言ってた
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:57:28.864 ID:JnlNOGPU0
フライパンでお湯少な目にやれば水道光熱費削減
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/17(水) 23:59:49.607 ID:XZTQwJcPa
レンジで茹でるなげーやつで茹でながら鍋であたためつつゆで卵作るだろ普通
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:00:05.707 ID:m2J6autA0
え、これ普通だろ
仕事出来なさそうだなお前ら
仕事出来なさそうだなお前ら
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:01:37.797 ID:VtDnUFWya
俺は麺茹でてフライパンで水分とばす時にソース入れてソースの余分な水分とばして調味料足して味変えるけど
こいつは温めたレトルト袋からそのままぶっかけて食うの?不味そう
こいつは温めたレトルト袋からそのままぶっかけて食うの?不味そう
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:02:57.583 ID:7OSBST/P0
>>53
そこまでするなら最初から作れよw
そこまでするなら最初から作れよw
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:03:59.163 ID:3+yu1eEu0
>>53
普通そのままかけるだろなんのためのレトルトだよ
普通そのままかけるだろなんのためのレトルトだよ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:04:41.293 ID:VTNHgEzu0
俺はケトルに入れて温める派
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:05:38.232 ID:qzq4Wal+0
ソース袋って人がベタベタ触って床に落ちてることもあるのに良くやるわ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:05:58.200 ID:m1f6370t0
レトルトのソースは湯煎するだけだと臭い
鍋に移してパスタと絡めながら火を入れないと
鍋に移してパスタと絡めながら火を入れないと
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:08:34.544 ID:GPdtoGlY0
俺はパスタ皿へ先にソースを出してラップしてレンチンして茹でたパスタとあえるようにしてる
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:08:44.922 ID:akQE075H0
>>82
これやか
これやか
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:09:03.991 ID:ECsPHQ2C0
パック作ってる会社からやめてくださいって言われてなかったか
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:10:33.662 ID:FDZQ1/wF0
鍋小さくてパスタ燃やしたことあるわ
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:12:03.659 ID:GPdtoGlY0
というかレトルトのパスタソース、だいたい2人前なのどうにかしてくれよ
1人前でいいのに、いちいちチャック袋に半分保存するのめんどくせぇんだよ
1人前でいいのに、いちいちチャック袋に半分保存するのめんどくせぇんだよ
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:14:39.243 ID:VtDnUFWya
>>90
これ
一人でちょっと量多めに作っても3分の1くらい残るんだよな
これ
一人でちょっと量多めに作っても3分の1くらい残るんだよな
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:12:17.277 ID:XCNIqJLs0
普通にパスタの袋くらいの鍋があったら一番効率いいんじゃないの?
電気式でさ
電気式でさ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:14:38.825 ID:m1f6370t0
1人で食う時は鍋のまま食う
あつあつで旨い
なのでパスタを茹でた鍋の茹で汁を適量残し後は捨てててからパスタソースを投入、パスタに絡めながら火を入れる
あつあつで旨い
なのでパスタを茹でた鍋の茹で汁を適量残し後は捨てててからパスタソースを投入、パスタに絡めながら火を入れる
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:19:25.475 ID:m1f6370t0
ミートソースには隠し味にカレー粉入れたら旨さが倍増する
おすすめ
おすすめ
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:19:50.731 ID:VtDnUFWya
余った分のソースは冷凍庫に入れてるわ
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:20:59.354 ID:ZsNCKCQg0
包装の表面から何か溶け出しそう
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:22:05.150 ID:wZ3XObwi0
なぁにかえって免疫力がつく
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:35:50.910 ID:Nvs+3ayt0
効率的だな
ひろゆきとかやってそう
ひろゆきとかやってそう
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 00:37:10.745 ID:XB8F7aTS0
折るのって許される?
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 01:18:11.095 ID:EKbaBIY30
あの手のソースはフライパンに空けて加熱して麺と合わせたほうが絶対に美味い
コンロが一口だから画像のようにしてるってことなら、麺の茹で上がり3分前くらいにコンロから外して余熱で火を通し、ソースを空けたフライパンを全開で加熱すればいいだけのこと
あんなもんは底辺どうこうじゃなく、ズボラ以前の知恵足らずでしかない
コンロが一口だから画像のようにしてるってことなら、麺の茹で上がり3分前くらいにコンロから外して余熱で火を通し、ソースを空けたフライパンを全開で加熱すればいいだけのこと
あんなもんは底辺どうこうじゃなく、ズボラ以前の知恵足らずでしかない
144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 02:21:28.963 ID:A70611wQ0
なんか溶けだしてそうなんだよな
142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/18(木) 01:31:33.475 ID:QgFfcOMJ0
俺金持ちだけど普通にやってる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563375174/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
と見間違えた上、常識はずれの発想してしまった