1: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:29:56.91 ID:AeMGG0Cm0
静岡県民はもっと誇っていいと思うぞ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:30:32.07 ID:K7c5ePbu0
仕事そんなにないぞ
3: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:30:36.38 ID:IaKzMXMu0
飯ってなんだよ
黒おでん?
黒おでん?
7: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:31:53.66 ID:AeMGG0Cm0
>>3
イメージでしかないが
海鮮、鰻、さわやか
イメージでしかないが
海鮮、鰻、さわやか
5: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:31:36.55 ID:vTNX456X0
しかし観光には向かない
8: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:31:55.41 ID:lcuYbKYv0
そんな大層な歴史があったか?
9: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:31:57.54 ID:I33IXk340
静岡の歴史なんて今川義元ぐらいしか知らんぞ
31: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:35:44.34 ID:reiFApqQM
>>9
登呂遺跡とかもあるで
登呂遺跡とかもあるで
10: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:32:44.20 ID:O1to1Tmtp
>>9
徳川家康ってご存知でしょうか
徳川家康ってご存知でしょうか
14: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:25.12 ID:5ge7YDrC0
>>10
それだけやんけ
それだけやんけ
18: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:39.99 ID:IaKzMXMu0
>>10
生まれは愛知やからなぁ
死んだのはしぞーかやけど
生まれは愛知やからなぁ
死んだのはしぞーかやけど
12: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:32:54.11 ID:JcIm6uUH0
ワイ浜松民紹介できる場所がない
13: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:06.67 ID:AeMGG0Cm0
18きっぱーは静岡を嫌うとか言うけど愛知や岐阜と比べたら寄れる所沢山あるよね
20: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:34:05.16 ID:WkBRVi6e0
>>13
何駅で降りたらええんや?
何駅で降りたらええんや?
27: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:35:21.63 ID:AeMGG0Cm0
>>20
個人的に良いと思ったのは清水
駅近で海鮮食べられる所あるし
個人的に良いと思ったのは清水
駅近で海鮮食べられる所あるし
16: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:28.61 ID:WkBRVi6e0
静岡の歴史ってなんや?
17: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:37.10 ID:GuhK9V6d0
横に長くてうざい
19: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:33:55.19 ID:zsKc9nQg0
遊びに行く言うたら伊豆の温泉くらいしかないんやないかな
24: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:34:45.19 ID:WkBRVi6e0
>>19
伊豆って何故か静岡っぽさ感じないよな…
伊豆って何故か静岡っぽさ感じないよな…
30: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:35:42.48 ID:zsKc9nQg0
>>24
分かる
ワイあんま遠出せんのもあるけど普通に県外出たような感覚や
分かる
ワイあんま遠出せんのもあるけど普通に県外出たような感覚や
37: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:19.27 ID:KmNCKISG0
>>24
実際沼津から西の大多数の静岡県人は伊豆のことを静岡だと認識していない
伊豆県みたいな扱い
実際沼津から西の大多数の静岡県人は伊豆のことを静岡だと認識していない
伊豆県みたいな扱い
56: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:38:54.27 ID:bXCCRswq0
>>37
そもそも浜松県と静岡県と沼津伊豆県みたいなもんやし
そもそも浜松県と静岡県と沼津伊豆県みたいなもんやし
22: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:34:30.79 ID:zCgY0YCXd
なお在来線は各駅のみの模様
23: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:34:30.78 ID:5ER6hpss0
ワイクソ雑魚、名古屋から新幹線乗ると浜松でもう疲れる模様
32: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:35:48.43 ID:Nd1ENBx20
富士川を境に県分けた方がええわ
ちな東部民
ちな東部民
42: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:58.85 ID:GSScIC2L0
>>32
神奈川の衛星都市に鳴るだけやぞw
神奈川の衛星都市に鳴るだけやぞw
74: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:44:24.52 ID:LjnZFoEP0
>>32
富士川か安部川か大井川かどこで分けるのかでまた問題が
富士川か安部川か大井川かどこで分けるのかでまた問題が
35: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:11.56 ID:Q6mVbsA/0
なんでさわやか もっと全国に出ないんなや? 牛に気を使ってるんか?
36: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:12.69 ID:GSScIC2L0
のぞみ止まらない、リニア止まらない。
なんや、これ。
なんや、これ。
44: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:37:16.56 ID:AeMGG0Cm0
>>36
安いこだまで名古屋にも東京にも行きやすいし多少はね
安いこだまで名古屋にも東京にも行きやすいし多少はね
39: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:44.10 ID:xRWQKcuM0
物価が高いよ
40: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:45.16 ID:WcWTR/YS0
富士急はええ所やけど山梨さんのものやで
41: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:36:50.86 ID:SajNJc1y0
絶滅しつつある沼津ナンバー
45: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:37:16.76 ID:YH+tg8kQ0
地震もないしな
49: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:37:49.36 ID:IaKzMXMu0
>>45
南海トラフ「おっそうだな」
南海トラフ「おっそうだな」
53: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:38:25.43 ID:zhrD1QHm0
車社会やから出張で行くと移動が不便やな
54: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:38:35.29 ID:5ge7YDrC0
三河と遠江で新しい県作ればええねん
55: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:38:50.41 ID:L7rAEjeT0
車の運転がみんな優しい
58: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:39:35.44 ID:SajNJc1y0
まぁ伊豆も伊豆で静岡いくなら横浜か東京いくしな
60: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:40:36.10 ID:JcIm6uUH0
さわやか昔は結構気軽に入れる店だったのに最近県外から客多すぎて泣く
62: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:41:09.75 ID:zsKc9nQg0
御殿場高原ビールって余所からすると名所なんかな
63: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:41:30.61 ID:WcWTR/YS0
飯も桜えびとうなぎとあさりが終わってしまったでな
蕎麦とか豚肉で粘るしかない
蕎麦とか豚肉で粘るしかない
64: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:42:23.82 ID:s3RLgS76d
飯美味いか?
さわやかも大したことないし
さわやかも大したことないし
66: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:43:04.51 ID:TPgneOipM
浜松市(飯不味い、仕事多い、気候普通、歴史あり)
静岡市(飯美味い、仕事普通、気候普通、歴史あり)
富士市(飯普通、仕事多い、気候いい、歴史普通)
三島市(飯美味い、仕事普通、気候いい、歴史あり)
沼津市(飯美味い、仕事無い、気候いい、歴史普通)
御殿場(飯美味い、仕事有る、気候悪い、歴史ない)
伊豆(飯美味い、仕事無い、気候いい、歴史あり)
静岡県は遠州、遠江、伊豆と全然文化違うんだよな
静岡市(飯美味い、仕事普通、気候普通、歴史あり)
富士市(飯普通、仕事多い、気候いい、歴史普通)
三島市(飯美味い、仕事普通、気候いい、歴史あり)
沼津市(飯美味い、仕事無い、気候いい、歴史普通)
御殿場(飯美味い、仕事有る、気候悪い、歴史ない)
伊豆(飯美味い、仕事無い、気候いい、歴史あり)
静岡県は遠州、遠江、伊豆と全然文化違うんだよな
72: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:44:07.51 ID:KJ50Nlnq0
>>66
わかるけど静岡民以外からしたら全部まとめて静岡なんだよなこれ 勿体ない
わかるけど静岡民以外からしたら全部まとめて静岡なんだよなこれ 勿体ない
67: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:43:16.39 ID:mHnO/zXC0
バイクで走ったら気持ちよさそう
68: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:43:32.55 ID:9Pni/z560
73: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:44:19.14 ID:AeMGG0Cm0
>>68
おお美味そう
おお美味そう
70: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:43:57.60 ID:bXCCRswq0
御殿場に仕事なんかあるんか?
75: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:44:25.36 ID:zsKc9nQg0
そういや大分前に桜エビも終わっとるな
65: 風吹けば名無し 2019/07/27(土) 09:42:55.96 ID:eQo0UyePa
唯一伊東に行ったことあるわ
人は確かに優しかった
人は確かに優しかった
\ SNSでシェアする /

日本の特別地域 特別編集75 これでいいのか静岡県
posted with amazlet at 19.07.28
マイクロマガジン社 (2017-02-20)
売り上げランキング: 150,605
売り上げランキング: 150,605
注目記事リンク集
気候はまぁ安定してるがほんとそれだけだわ
ちなみに静岡おでんは地元民は食わない