1: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:59:39 ID:nNx
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:00:18 ID:s1n
すっごい少ない三ツ矢サイダーやで
3: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:01:13 ID:qyz
これにタピオカ入れたら小学生買うやろな
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:02:21 ID:cyN
>>3
いれんでも買ってるやん
いれんでも買ってるやん
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:02:40 ID:nNx
8: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:03:21 ID:dNx
>>5
そっちのがメインやん
そっちのがメインやん
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:02:53 ID:W3Y
なんか突っ込めそうな形状よな
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:02:58 ID:nNx
ジュースなんかより牛串だよね
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:03:23 ID:nNx
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:03:40 ID:nNx
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:04:25 ID:dNx
>>10
よくわからんけど鮎?
よくわからんけど鮎?
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:04:58 ID:nNx
>>11
そうそう
一度干してから焼いてある
そうそう
一度干してから焼いてある
12: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:04:25 ID:sKJ
生まれてこの方かたぬきとか見た時無いんだけど昨今あるんか?
あれ何を削ってるん
あれ何を削ってるん
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:06:18 ID:fZj
>>12
コーンスターチで作ったパサパサしたアメ的なもの
今は屋台では衛生的に認められないとかやなかったか
コーンスターチで作ったパサパサしたアメ的なもの
今は屋台では衛生的に認められないとかやなかったか
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:04:38 ID:s1n
牛串500円←サービスエリア価格
牛串800円←夏祭り価格
牛串800円←夏祭り価格
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:06:18 ID:aJC
>>13
買ったら冷えて噛み切れなくなる地雷
買ったら冷えて噛み切れなくなる地雷
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:05:33 ID:nNx
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:06:30 ID:pTH
このジュースワイのトッモが買っとったわ
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:06:43 ID:nNx
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:09:03 ID:nNx
電球の奴はあんまり売ってないみたいやね
今はタピオカが入ってればなんでもいい
今はタピオカが入ってればなんでもいい
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:10:45 ID:qyz
テキ屋さん焼き鳥:350円
コンビニが夏祭りで売る焼き鳥:150円
婦人会の焼き鳥:30円
コンビニが夏祭りで売る焼き鳥:150円
婦人会の焼き鳥:30円
30: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:12:19 ID:aJC
>>28
カラスでも仕留めてきたんかなって安さ
カラスでも仕留めてきたんかなって安さ
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:11:28 ID:nNx
38: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:17:08 ID:TLj
なんかくじ全部引こうとしたら知らんおっさん達にどっかつれてかれたユーチューバーおらんかったっけ
39: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:17:51 ID:nNx
49: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:21:56 ID:s1n
イカ焼きとか最近は一匹じゃなくて東南アジアの巨大な奴をイカ風に切って整えてるだけやからな
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:23:06 ID:nNx
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:24:35 ID:qyz
ハナマサかなんかの2kg600円の鶏肉を焼けば1つ800円で売れる世界
53: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:24:56 ID:TLj
焼き鳥屋のでかい四角い牛串すこすこ
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:25:47 ID:nNx
58: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:28:07 ID:TLj
そういやカラーヒヨコとかまだあるんか?
イセエビ釣りならしっとる
イセエビ釣りならしっとる
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:29:07 ID:nNx
>>58
そういうのはもうないね
金魚すくいがギリギリ許されるかどうかの時代
そういうのはもうないね
金魚すくいがギリギリ許されるかどうかの時代
61: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:30:45 ID:s1n
残酷すぎてな
ミドリガメ釣りとかもらっても死なすか川に捨てることになる
ミドリガメ釣りとかもらっても死なすか川に捨てることになる
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:32:27 ID:TLj
時代ンゴねぇ・・・
>>61
ワイが救ったミドリガメは6年以上いきとるで
>>61
ワイが救ったミドリガメは6年以上いきとるで
62: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:32:20 ID:nNx
66: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:33:47 ID:TLj
カタヌキとかいう伝説の出店
1回も見たことないわ
1回も見たことないわ
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:37:36 ID:4wz
>>66
型抜きは良くあるやろ
クソみたいなイチャモン付けられてクリア出来へんけど
型抜きは良くあるやろ
クソみたいなイチャモン付けられてクリア出来へんけど
67: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:34:34 ID:qVe
文化祭とかで作る側になったら屋台とか絶対利用しなくなる
高いまずい不衛生の3拍子やんけ
高いまずい不衛生の3拍子やんけ
68: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:35:43 ID:MRL
>>67
美味いもん食うために買ってるわけでもないからなぁ
美味いもん食うために買ってるわけでもないからなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:37:21 ID:qyz
花火大会の屋台は花火が終わった帰り道に買うべき
半額だから
半額だから
73: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:37:54 ID:s1n
型抜きってガムなん?
75: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:38:54 ID:MRL
カタヌキ(型抜き)とは、澱粉、砂糖、ゼラチン、香料などで作って色づけされた板状の菓子に描かれた動物や
星、桜などの型を針や爪楊枝などを使い、刳り貫く縁日の遊戯である。んやで
星、桜などの型を針や爪楊枝などを使い、刳り貫く縁日の遊戯である。んやで
78: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:39:45 ID:TLj
>>75
サンキューwikiJ民
サンキューwikiJ民
80: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:41:20 ID:s1n
関西の祭りは夏なのに熱々のうどんを出すひどい屋台がある
83: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:57:36 ID:TLj
原価厨ワイ、発狂
85: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)23:55:15 ID:nNx
みんなも夏祭り楽しんでや
57: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:27:47 ID:MRL
ガッキの頃住んでた町内会は祭で子豚の丸焼き実演して無料で配ってたわ
美味かったけど泣きだす子もいっぱいおった
美味かったけど泣きだす子もいっぱいおった
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
3個セット 電球ボトル 電球ソーダ 電球型 ボトル ソーダ ストロー led 光る電球ボトル400ml LED 電球ソーダ 電池交換可能
posted with amazlet at 19.08.04
ノーブランド品
売り上げランキング: 92,090
売り上げランキング: 92,090
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
小さな箱に入って駄菓子コーナーに売っていた
色々な模様のがランダムで入っていてかなり難しい物もあった
お菓子と言っても全く美味しくもなんともないで、ぱさぱさしていてあまり味もない
でもあれは露店では見た事ないな
こち亀で読んで一度見て見たいのだが