1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:58:36.042 ID:mAyf2B6V0
道具は何買ったらいい?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:58:58.276 ID:br7nwxivd
鍬
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:59:22.590 ID:mAyf2B6V0
>>2
ガチ勢は栽培からやるのか
ガチ勢は栽培からやるのか
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:59:24.154 ID:FVEdQQvj0
アルコールランプ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:59:50.956 ID:mAyf2B6V0
>>4
サイフォンでやるのも通っぽくていいよな
サイフォンでやるのも通っぽくていいよな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 08:59:56.327 ID:uPMzV3J6d
素人が日本の気候で栽培したってだめだ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:00:41.762 ID:zSBlKTrAM
まずはブラックを否定するところからだ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:01:07.557 ID:mfSTqLzL0
ジャコウネコ飼うところから始めなきゃな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:01:32.808 ID:aHr9Ggqnr
焙煎自分でやるようになったら面白くなる
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:02:19.025 ID:mAyf2B6V0
>>16
そういうのかっこよくて憧れるわ
そういうのかっこよくて憧れるわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:01:58.981 ID:rrnU3Fg60
コロンビア行く
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:02:48.015 ID:OMGmSFHZ0
農地転換が可能な山と良質な雪解け水が湧き出る水源を買わないと究極の一杯にたどり着けないぞ。
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:03:33.248 ID:e9hR2stK0
まずはミルで自分で豆挽くとこから始めろ
それで飽きる
それで飽きる
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:04:50.173 ID:JrdmQO710
>>24
駄目やん
駄目やん
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:04:01.722 ID:yPGPJuIs0
ペーパーよりネル、エスプレッソマシンよりもマキネッタで淹れるほうがおしゃれに感じる
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:08:53.708 ID:mAyf2B6V0
>>26
直火式のエスプレッソマシンなんかあったんだな
スペースとらなくてよさそう
直火式のエスプレッソマシンなんかあったんだな
スペースとらなくてよさそう
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:05:07.157 ID:OMGmSFHZ0
焙煎はガスコンロとフライパンでもできる。焙煎機ほどのできにはならないが、結構感動するぞ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:05:20.821 ID:TNR9frGBa
テレビで見たガチ勢はマイ農園持ってたよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:06:10.264 ID:mAyf2B6V0
焙煎前の豆とかどこで買えばいいのか分からんわ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:10:48.477 ID:OMGmSFHZ0
>>31
生豆で検索したら売ってるとこわかるぞ
生豆で検索したら売ってるとこわかるぞ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:07:29.789 ID:vjI5ATJu0
まずは焙煎された豆からにすれば良い
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:07:42.857 ID:1eFWSjUm0
自宅で本格的にならプロバット社のサンプルロースター
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:09:46.337 ID:1l/WNVju0
水出しコーヒーの抽出器
水コーヒー知ったらインスタント飲めなくなるわ 飲めるけど
水コーヒー知ったらインスタント飲めなくなるわ 飲めるけど
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:10:05.267 ID:973lx3Jad
シリアのコーヒー豆美味いぞ~
現地周辺国に行くかシリア人の友達がいないと入手不可能なのが問題だけどね
現地周辺国に行くかシリア人の友達がいないと入手不可能なのが問題だけどね
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:11:06.100 ID:K0UAFcUla
高い豆ってなんか酸っぱくない?あれが美味しく感じるようになるの?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:12:59.818 ID:OMGmSFHZ0
手作業がすべてじゃないからな
グロンギってメーカーのマシンはすごくいいぞ
グロンギってメーカーのマシンはすごくいいぞ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:14:13.583 ID:dhUeHIYl0
水出しコーヒーいいぞ
自宅でできれば最高だ
自宅でできれば最高だ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:18:36.048 ID:ErMtkl0qM
俺コーヒーを飲むとお腹が変になるんだが、あれって酸化が原因らしいね
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:19:45.208 ID:ukttImqu0
コーヒーマシン使うとガチ勢になれる??
俺はまだインスタントをお湯に溶かすだけのレベル1みたいな奴
俺はまだインスタントをお湯に溶かすだけのレベル1みたいな奴
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:20:52.697 ID:apKKs4nSr
え?ガチ勢はエスプレッソマシン買うのか?
サイフォン式やドリップ方式でやるやつがガチ勢だと思ってた
マシン使うならもうデロンギでいいじゃん
サイフォン式やドリップ方式でやるやつがガチ勢だと思ってた
マシン使うならもうデロンギでいいじゃん
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:22:01.849 ID:mAyf2B6V0
エスプレッソとドリップのコーヒーはまた別物じゃね?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:22:04.765 ID:OMGmSFHZ0
ドリップもいいがマシンが悪ってわけじゃない。
好きにすればいいんよ
好きにすればいいんよ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:23:18.894 ID:6QnX6hAq0
まずは手回しのコーヒーミル これは電動ミル買ってからもゆっくりとした休日を味わいたいときに使える
友人などがきたときに挽いてもらってもいい
友人などがきたときに挽いてもらってもいい
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:29:17.400 ID:MJveEN2UM
ドリップもサイフォンも手挽きミルもドリップマシーンもあるが結局ネスプレッソになった
簡単で美味しいし鮮度も保てる
1日分2~3杯は飲んでるよ
簡単で美味しいし鮮度も保てる
1日分2~3杯は飲んでるよ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:32:11.771 ID:2rX1kwZD0
エスプレッソをブラックで飲めるようになればガチ勢仲間入り
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:33:42.766 ID:mAyf2B6V0
>>56
でもイタリアでそれやったら鼻で笑われるんでしょ?
でもイタリアでそれやったら鼻で笑われるんでしょ?
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:35:22.053 ID:DLNfg6900
>>57
ジャパニーズスタイルだからいいの
ジャパニーズスタイルだからいいの
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:43:52.526 ID:RaBCNWRxa
ガチ勢がきたぞ
まずコーヒーの5大抽出方法を知ろうか
まずコーヒーの5大抽出方法を知ろうか
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:48:25.464 ID:Gea7Mg+z0
酸味系嫌いな俺におすすめの豆は?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 09:55:15.289 ID:6QnX6hAq0
>>61
ハワイコナエクストラファンシー
ハワイコナエクストラファンシー
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 10:04:04.595 ID:qFK6MmjP0
豆買うなら珈琲問屋でいいやろ
ドリップは好き好みわかれるからなんとも言えんけど
カッタータイプの豆挽き欲しい
置く場所がないけど
ドリップは好き好みわかれるからなんとも言えんけど
カッタータイプの豆挽き欲しい
置く場所がないけど
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 10:01:55.160 ID:qJJXlbNW0
まずは豆のまま買うとこだな
その豆を挽くためのミル
挽いた豆の抽出するためのドリッパー
ゆっくりお湯を注ぐためのドリップポット
豆とお湯の量と温度を測るための温度計とスケール
その豆を挽くためのミル
挽いた豆の抽出するためのドリッパー
ゆっくりお湯を注ぐためのドリップポット
豆とお湯の量と温度を測るための温度計とスケール
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565654316/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ