1: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:13:26.89 ID:jcZ+2gMs0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:13:58.98 ID:zEthmzG/0
唐揚げ界のモンドセレクション
3: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:14:41.82 ID:mTMUAu3L0
でも今日物産展で買った殿堂入りしてる唐揚げ屋の唐揚げくそ美味かったで
8: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:15:30.04 ID:02zoUStoa
>>3
あんままずい唐揚げ出会ったことないけどな
あんままずい唐揚げ出会ったことないけどな
139: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:32:41.73 ID:zEthmzG/0
>>8
うちの近所のスーパーの唐揚げまずい
粉部分がもそもそとしてて肉は味気ない(下味がついてないし紙粘土みたいにパサパサしてる)
衝撃的やった
うちの近所のスーパーの唐揚げまずい
粉部分がもそもそとしてて肉は味気ない(下味がついてないし紙粘土みたいにパサパサしてる)
衝撃的やった
4: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:14:42.79 ID:vY13xnnj0
精肉店の惣菜コーナーにあるからあげの方が美味い
5: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:14:56.45 ID:0UF06GfPK
近所の唐揚げ屋がナンバーワンやで
7: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:15:23.72 ID:U67nHJYid
銀賞受賞多過ぎるよな
9: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:15:30.25 ID:mB5GVmBD0
近所のラーメン屋の唐揚げが美味すぎるからワイ賞をあげたい
10: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:01.13 ID:KyxUNHtBa
揚げたてならどこでもうまいやろ
15: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:57.79 ID:0UF06GfPK
>>10
不味いのは不味い
ニンニクがバカみたいに効きすぎのとことか生っぽいとことかな
不味いのは不味い
ニンニクがバカみたいに効きすぎのとことか生っぽいとことかな
30: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:50.58 ID:X3wN+td7a
>>15
生っぽいってのわかるわー
丸々と肉厚にするだけがジューシーと違うんだよなー
肉の嫌な匂い残ってるやつ多すぎる
生っぽいってのわかるわー
丸々と肉厚にするだけがジューシーと違うんだよなー
肉の嫌な匂い残ってるやつ多すぎる
11: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:03.79 ID:4aYkeZzf0
でも唐揚げ専門店大体美味いから近所にあると嬉しいよね
17: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:17:51.12 ID:0UF06GfPK
>>11
ワイ近所に5軒以上あるンゴ
そこくらいしか自慢出来るとこ無いンゴ
ワイ近所に5軒以上あるンゴ
そこくらいしか自慢出来るとこ無いンゴ
12: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:06.31 ID:ZIjd5WaX0
不味い方が珍しい
13: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:18.35 ID:LUDeLL8u0
鰻屋の店内に必ず芸能人のサインがあるようなもんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:16:47.71 ID:mB5GVmBD0
ラーメン屋もナンタラグランプリ3位とか多い
16: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:17:17.44 ID:9JKrD6ek0
スーパーで買ってきた唐揚げを専門店で出しても賞貰えそう
24: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:19:37.44 ID:0UF06GfPK
>>16
スーパーによるやろけどもやっぱり専門店のが圧倒的に旨いで
スーパー惣菜は所詮余り物の肉を強い味付けで誤魔化したようなのばっかやろ
スーパーによるやろけどもやっぱり専門店のが圧倒的に旨いで
スーパー惣菜は所詮余り物の肉を強い味付けで誤魔化したようなのばっかやろ
53: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:03.22 ID:FxZyHN0J0
>>16
唐揚げグランプリスーパーぶもんあるぞ
唐揚げグランプリスーパーぶもんあるぞ
19: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:18:16.03 ID:jcZ+2gMs0
変わり種からあげ専門店とかあるんかな?
20: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:18:40.32 ID:bfyCU3DB0
イオンの唐揚げはゲキマズや
21: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:19:01.36 ID:GzRef1bf0
唐揚げとかまずく作る方が難しいやろ
22: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:19:05.49 ID:mB5GVmBD0
しなしな唐揚げとカリカリ唐揚げは別部門
23: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:19:14.70 ID:ng3NIlOy0
醤油とか塩とかピリ辛?とかやめろや1本で勝負しろ
27: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:06.79 ID:4aYkeZzf0
>>23
飽きるからいくつも味あったほうがええわ
飽きるからいくつも味あったほうがええわ
31: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:52.73 ID:0UF06GfPK
>>23
ワイの近所のとこは塩一本やで旨いで
塩言うてもニンニク入ってるやろけどな
ワイの近所のとこは塩一本やで旨いで
塩言うてもニンニク入ってるやろけどな
25: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:19:59.58 ID:cWPwXQP7a
大分のもり山
小樽のなると屋
この2つうまいんご
小樽のなると屋
この2つうまいんご
137: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:32:36.51 ID:IETZ1b6a0
>>25
もり山はファミマとのコラボしかしらんが、ファミマのはいまいちよな
もり山はファミマとのコラボしかしらんが、ファミマのはいまいちよな
152: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:34:38.32 ID:0UF06GfPK
>>137
大分行く機会があれば別府駅のそばに小さい店舗があるんやがそこ美味しかったで
店員さん元気しとるやろかなあ
大分行く機会があれば別府駅のそばに小さい店舗があるんやがそこ美味しかったで
店員さん元気しとるやろかなあ
26: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:01.25 ID:htEUO2qr0
つまるところどこの唐揚げも大差無いのでは・・・?
28: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:10.62 ID:SUURzhGA0
胸肉はくそ
35: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:32.36 ID:0UF06GfPK
>>28
残念やな
旨いとこのは旨いで
ジューシーでモモと変わらんくらい旨いで
残念やな
旨いとこのは旨いで
ジューシーでモモと変わらんくらい旨いで
32: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:20:54.61 ID:U6rxKQu30
しっとりした感じの唐揚げ好き
口の中ズタズタにしてくる竜田揚げみたいな唐揚げ嫌い
口の中ズタズタにしてくる竜田揚げみたいな唐揚げ嫌い
33: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:01.55 ID:YbGMu82lx
唐揚げグランプリってあんまり信用ないよな
あと大分の~的な売り文句も
あと大分の~的な売り文句も
34: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:24.30 ID:mB5GVmBD0
日本亭の唐揚げと神保町びっくもっくの唐揚げ美味かった
38: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:42.70 ID:p1aiL+KW0
中津からあげってどうなん?
54: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:06.01 ID:0UF06GfPK
>>38
観光化してるから客増えてハズレもボチボチあるな
でも旨いとこのは旨いで
観光化してるから客増えてハズレもボチボチあるな
でも旨いとこのは旨いで
40: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:50.02 ID:bfyCU3DB0
京都の寺町通りにある唐揚げは美味いぞ
49: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:22:38.66 ID:bncrWsgMM
>>40
ぐうわかる
あれすこ
ぐうわかる
あれすこ
56: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:25.05 ID:mB5GVmBD0
>>40
なんてところや?
なんてところや?
84: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:25:43.51 ID:bfyCU3DB0
144: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:33:38.50 ID:mB5GVmBD0
>>84
梅しん聞いたことあるわサンガツ
梅しん聞いたことあるわサンガツ
42: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:21:57.58 ID:X3wN+td7a
唐揚げ3コと軟骨の唐揚げと砂肝の唐揚げがセットになって600円のお店が近所にある
野球観戦のおともや😋
野球観戦のおともや😋
47: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:22:25.12 ID:qiX74woZ0
ここだけの話、銀賞は参加賞
52: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:22:53.20 ID:mB5GVmBD0
>>47
そもそも本当に参加してるんやろか
そもそも本当に参加してるんやろか
51: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:22:43.74 ID:GnfQob8C0
中津より宇佐のから揚げの方が美味しいと思った
55: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:15.37 ID:WhMFZKaP0
王将のから揚げ好き
57: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:31.20 ID:X3wN+td7a
>>55
チューリップしか認めんで
チューリップしか認めんで
75: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:24:40.67 ID:WhMFZKaP0
>>57
あの酵素漬けの胸肉好きやわ
ケチャップと塩コショウの存在がわからんけど
あの酵素漬けの胸肉好きやわ
ケチャップと塩コショウの存在がわからんけど
58: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:31.39 ID:omx699GKM
不思議と中華料理屋の唐揚げはあんま美味しく感じたことがない
62: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:44.37 ID:4Ixs4ZSr0
ちょうど北海道物産展でなるとやのザンギ買って食ったが旨かった
63: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:46.53 ID:ntEVHqog0
回転寿司のまずい唐揚げが食べたくなる時あるけど業務用なんかなあれ
64: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:23:53.00 ID:MjTRvQIZr
普通にローソンの唐揚げで十分美味い
からあげクンじゃなくてカップの唐揚げな
からあげクンじゃなくてカップの唐揚げな
80: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:25:23.74 ID:GrVIFabJ0
>>64
鶏からな
あれはセブンも真似しようとしておいしさマネできなくてパクるの諦めたし
定期的に鶏からは色んな味が出るから4個200円なのもうれしい限りたまに割引で半額の100円なってて
レジ前で6個くらいあるの全部買っちゃうこともあるし
鶏からな
あれはセブンも真似しようとしておいしさマネできなくてパクるの諦めたし
定期的に鶏からは色んな味が出るから4個200円なのもうれしい限りたまに割引で半額の100円なってて
レジ前で6個くらいあるの全部買っちゃうこともあるし
74: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:24:38.22 ID:0UF06GfPK
>>64
あぁあれは確かにわかる
旨いよな
あぁあれは確かにわかる
旨いよな
95: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:26:29.59 ID:mcfD5mpl0
>>74
小麦粉じゃなくて片栗粉まぶせばだいたいあんな感じになる
小麦粉じゃなくて片栗粉まぶせばだいたいあんな感じになる
103: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:27:53.35 ID:0UF06GfPK
>>95
ワイがローソンの評価するの衣より味付けや
余計な味付けがないのが良い
塩なんか特にそうやな
ワイがローソンの評価するの衣より味付けや
余計な味付けがないのが良い
塩なんか特にそうやな
65: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:24:02.15 ID:jcZ+2gMs0
からあげグランプリってどっかの会場にみんな集まって開催してるん?
書類審査か?
書類審査か?
82: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:25:26.13 ID:YbGMu82lx
>>65
郵送して食べてもらうんや
郵送して食べてもらうんや
88: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:26:07.93 ID:jcZ+2gMs0
>>82
封筒ベチョベチョになってそう
封筒ベチョベチョになってそう
70: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:24:17.40 ID:mB5GVmBD0
まずい唐揚げと言ったらなか卯だけど10から定食頼んじゃう
79: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:25:18.32 ID:OKS5tQMzd
ワイ、ニチレイのからあげをおいしく食べる
93: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:26:23.72 ID:0UF06GfPK
>>79
特からか?
特からか?
111: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:28:44.81 ID:OKS5tQMzd
>>93
せや
紫色の袋のやつ
せや
紫色の袋のやつ
121: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:29:49.62 ID:0UF06GfPK
>>111
確かに安いし大きいし割とうまいもんな
確かに安いし大きいし割とうまいもんな
96: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:26:46.40 ID:bfyCU3DB0
話題にならんがファミマのポケチキも美味いぞ
101: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:27:21.48 ID:jIrZUzBSM
お前らからあげ好きすぎやろ草
106: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:27:59.60 ID:BIqSPIOAa
結論 自分でつくったほうがうまい
131: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:31:55.66 ID:o/GO/trZd
157: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:35:14.65 ID:oTAtJSTT0
>>131
ミュンヘン?
ミュンヘン?
167: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:36:07.15 ID:72mhojy2d
>>157
みゅんへんから枝分かれしたほう
みゅんへんから枝分かれしたほう
146: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:34:07.11 ID:jcZ+2gMs0
158: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:35:17.88 ID:N6iQ1/W20
>>146
ガバガバ受賞で草
ガバガバ受賞で草
155: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:35:11.71 ID:72mhojy2d
唐揚げ屋って肉よりもカリッカリの衣食うところやろ
161: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:35:31.74 ID:KRfkV4ZDd
にんにくと生姜を使わなくて美味いほうが優秀って風潮あるよね
171: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:36:28.33 ID:xZH73zsO0
>>161
にんにくキツいとあんま美味しくない
にんにくキツいとあんま美味しくない
120: 風吹けば名無し 2019/09/22(日) 22:29:43.26 ID:qrzVHHB20
ワイはオリジン弁当の塩ガーリック味でええわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569158006/
注目記事リンク集