1: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:05:13.53 ID:mUXW1Ff+0
一体どれやねん
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:06:25.78 ID:uoyIA9Era
一種類とは限らんやろ
全部楽なのでは
全部楽なのでは
4: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:06:49.74 ID:YFNlDh950
場所による
以上
以上
5: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:07:24.39 ID:u7JpIEK50
コンビニ→くっそ大変論外
映画館→そもそも求人が少ない無理
スーパー→品出しは楽だが周りは陰ばっか
映画館→そもそも求人が少ない無理
スーパー→品出しは楽だが周りは陰ばっか
11: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:08:25.59 ID:mUXW1Ff+0
>>5
今映画館の求人あるんやけど申し込んだ方がええんか
今映画館の求人あるんやけど申し込んだ方がええんか
41: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:17.20 ID:py+cfbtkK
>>11
シネコンなら十中八九コンセに回されて
食べ物飲み物作らされるだけだからやめとけ
飲食店と変わらん
シネコンなら十中八九コンセに回されて
食べ物飲み物作らされるだけだからやめとけ
飲食店と変わらん
45: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:54.15 ID:mUXW1Ff+0
>>41
コンセってなんや
コンセってなんや
56: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:22:20.86 ID:py+cfbtkK
>>45
売店
ポップコーンやドリンク提供してる所
不人気だから空きが出来やすい
売店
ポップコーンやドリンク提供してる所
不人気だから空きが出来やすい
64: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:44.39 ID:mUXW1Ff+0
>>56
ほーん
あんなん楽やろ
ほーん
あんなん楽やろ
6: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:07:32.22 ID:eB8wjSYFa
品出しなんか検品作業も含めてもクソ楽やろ
実際スーパーで大学生かしょーもなさそうなやつしかやっとらん
実際スーパーで大学生かしょーもなさそうなやつしかやっとらん
7: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:07:40.39 ID:EN9IKqZK0
ネットに書いてある事なんて嘘ばっかだから安易に信じない方がいいぞ
8: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:08:05.28 ID:mUXW1Ff+0
>>7
ワイはなんJを信じとる
ワイはなんJを信じとる
9: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:08:13.04 ID:0OOyKOlU0
楽で高給なバイトなんて経営者無能じゃないと起こり得ない
大手チェーンは辞めたほうがいい
大手チェーンは辞めたほうがいい
10: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:08:24.25 ID:V7JVA0Iv0
客層による定期
13: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:08:53.66 ID:Gmve8cIr0
コンビニはやること覚えること多すぎるやろ
15: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:09:10.05 ID:mCcIXNC40
大学周辺のスーパーはやめとけ人間関係出来上がってる
18: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:09:57.15 ID:mUXW1Ff+0
あときれいなお姉さんおるとこも知りたい
21: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:11:09.90 ID:akkg30ll0
コンビニは論外やな
あんなもんまともな人間ならやらん
最低賃金でやたら覚えること多いうえに得るものは何もない
あんなもんまともな人間ならやらん
最低賃金でやたら覚えること多いうえに得るものは何もない
28: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:14:17.68 ID:FR9OYKqxa
>>21
深夜は楽やで
但し住宅街に限る
深夜は楽やで
但し住宅街に限る
30: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:14:46.21 ID:akkg30ll0
>>28
月曜日の夜勤とか最悪や
月曜日の夜勤とか最悪や
34: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:15:58.10 ID:FR9OYKqxa
>>30
何かあったっけ?雑誌?
何かあったっけ?雑誌?
40: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:10.36 ID:akkg30ll0
>>34
新商品が大量に入ってくるんや
飲料、お菓子、弁当、あと販促品とかな、ああいうの全部月曜深夜に来るで
最悪やぞ
新商品が大量に入ってくるんや
飲料、お菓子、弁当、あと販促品とかな、ああいうの全部月曜深夜に来るで
最悪やぞ
22: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:11:14.02 ID:V7JVA0Iv0
入ってすぐ飲みに連れていってくれない店長はアカンわ
新人のために金切れる人は当たりが多い
新人のために金切れる人は当たりが多い
26: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:13:15.37 ID:mUXW1Ff+0
このスレで聞いた限り映画館が良さそうやな
27: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:13:51.26 ID:95Jxc0iWM
スーパーは古株ババアの派閥争いに巻き込まれて辞めた
31: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:14:54.53 ID:wwuXflyP0
個人経営漫画喫茶以上のもんはないけどな
33: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:15:35.79 ID:r8ukk7aP0
なぜそこまで楽をしたいのか
37: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:17:04.75 ID:mUXW1Ff+0
>>33
人間そんなもんや
人間そんなもんや
36: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:16:19.50 ID:csq2V92Q0
バッセンが最高やぞ
暇な時ワイが打っとる
暇な時ワイが打っとる
48: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:19:37.02 ID:6vOQovMCd
>>36
草
草
39: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:07.48 ID:xAUV/Athr
もう潰れたけど個人のビデオ屋とかくっそ楽やったぞ
9時から24時まで働いとったけどレジでラーメン啜るくらい客おらんかった
9時から24時まで働いとったけどレジでラーメン啜るくらい客おらんかった
42: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:20.83 ID:0gKC3Soj0
飲食だけはやめとけ
以上
以上
43: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:18:31.00 ID:taFqf3BO0
精神的に一番ラクなんは交通量調査やな
人間関係とか一切気にせんでええし
あと飲食店の皿洗いとかもコミュ障に向いてるで
人間関係とか一切気にせんでええし
あと飲食店の皿洗いとかもコミュ障に向いてるで
49: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:19:46.60 ID:inbBI45j0
競馬場くっそ楽で給料もいいで
ただ言われた場所に突っ立ってるだけで日給1万出てた
ただ言われた場所に突っ立ってるだけで日給1万出てた
50: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:20:39.42 ID:j6ICqojX0
スマホ弄ってるだけで終わるような夢のバイトはないんか?
60: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:13.97 ID:ilrd01ks0
>>50
深夜のセルフガソスタ
深夜のセルフガソスタ
63: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:39.80 ID:edBusywg0
>>50
深夜のコンビニ
深夜のコンビニ
51: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:20:51.58 ID:6Hu8nXT+0
品出しはマジでクソ楽 ワイでも勤まってるくらいだからマジで誰でもできる
54: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:21:56.58 ID:PyiM3xVz0
>>51
忙しいとこはレジもやらされるやろ
忙しいとこはレジもやらされるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:12.41 ID:6Hu8nXT+0
>>54
店によるな それでも他のバイトに比べればスーパーのレジなんてクソ楽やん
店によるな それでも他のバイトに比べればスーパーのレジなんてクソ楽やん
52: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:21:21.80 ID:dhq9fXbf0
設備のメンテナンスのバイトやっとった時は楽やったで
53: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:21:52.20 ID:dfJCrYQ/0
暇なパチ屋がええんじゃない
55: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:22:06.31 ID:8C21fdgg0
接客系は全部あかんわ
そんくらい民度死んでる
そんくらい民度死んでる
57: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:22:22.91 ID:edBusywg0
コンビニは覚えるところまで覚えたら楽やで 後は客だけど
58: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:22:51.67 ID:PyiM3xVz0
マジで客と接する仕事は避けられるなら絶対避けたほうが良い
クソみたいな人間だらけやぞ
クソみたいな人間だらけやぞ
61: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:22.40 ID:rgFIClgmd
接客と飲食は絶対やめとけ
ソースはワイ
ソースはワイ
62: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:23:36.85 ID:kv5oJtocr
スーパーやるなら客のクレーム張り出されてるところにしとけや
そこに怪文書あったらやめとけ
そこに怪文書あったらやめとけ
69: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:26:11.90 ID:02yD7Wtea
セルフガソスタと個人経営漫画喫茶はどっちが楽なんや?
75: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:29:25.17 ID:wwuXflyP0
>>69
両方やったことあるけど作業の少なさはガソスタ快適さは漫画喫茶やな
満喫は酒タバコokで店内の漫画読みまくれるのが嬉しい
両方やったことあるけど作業の少なさはガソスタ快適さは漫画喫茶やな
満喫は酒タバコokで店内の漫画読みまくれるのが嬉しい
70: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:26:23.40 ID:MBBUCYS+d
回転寿司はアカン、土日夕方はただでさえ客が増えるのに持ち帰りラッシュも捌かなきゃならん
71: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:26:53.95 ID:TRZtI6fBM
平日のゲーセンとかいう天国
棚卸しは地獄やが
棚卸しは地獄やが
72: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:27:19.18 ID:5v00sDTB0
食品関連全て避けるのが無難よ リターンがなさすぎる
学生時代の予備校のバイトは楽やったけどサークルみたいになってうっとうしいから辞めた
学生時代の予備校のバイトは楽やったけどサークルみたいになってうっとうしいから辞めた
73: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:28:10.05 ID:MDTBhbXt0
暇なのは最初はええけど慣れるとそれはそれで辛いからな時間進むのクッソ遅いし
適度にやることが決まっててそれが楽なのが理想、そんなのあるかしらんが
適度にやることが決まっててそれが楽なのが理想、そんなのあるかしらんが
79: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:30:39.35 ID:iJ9DYE2c0
肉体的楽を求めなおかつ高給ならコールセンター一択
受信な
受信な
84: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:31:07.22 ID:PyiM3xVz0
>>79
鋼鉄の精神が要るやろそれ・・・
鋼鉄の精神が要るやろそれ・・・
86: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:32:02.36 ID:iJ9DYE2c0
>>84
大学四年間やってて良かったことは、電話応対
これは働き始めても苦労しなかったな
大学四年間やってて良かったことは、電話応対
これは働き始めても苦労しなかったな
87: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:32:07.76 ID:02yD7Wtea
>>84
内容選んだらヌルいぞ
深夜にかかってこないタイプの受電なら楽々
内容選んだらヌルいぞ
深夜にかかってこないタイプの受電なら楽々
88: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:32:54.77 ID:pe8JGmA70
スーパーのバイトやっとったが部署の主任によるな
ワイのとこは主任がええ人やったからよかったけど他の部署にいた友達は主任がクソで面倒やったって聞いたで
ワイのとこは主任がええ人やったからよかったけど他の部署にいた友達は主任がクソで面倒やったって聞いたで
90: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:33:22.73 ID:taFqf3BO0
倉庫内の軽作業とかも良かったわ
ただクソみたいな奴がおる所行ったら地獄や
ただクソみたいな奴がおる所行ったら地獄や
92: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:33:35.10 ID:PyiM3xVz0
人間関係ガチャは職種に関係ないから避けられないんだよな
16: 風吹けば名無し 2019/09/19(木) 02:09:21.39 ID:95Jxc0iWM
規模の小さいところでダラダラやれるバイトが一番や
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
nyankobrq & yaca (2019-05-05)
売り上げランキング: 1,926
売り上げランキング: 1,926
注目記事リンク集
コンビニ夜勤やってたけど夏休み期間中+新商品の曜日とか一瞬で朝になるから最高だったな
何事もバランス考えた方がいい