1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:14:36.83 ID:eUiCjXiH0
ボトルのガム当たったことある
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:15:04.63 ID:DTJN2aa50
今はもうないけどダッツ6個パックとか充電器とか
4: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:15:25.34 ID:joKSPiAma
350の酒や
7: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:16:14.85 ID:wZV9tDJv0
今はドリンク剤が一番高価になるんやないか…?
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:16:50.45 ID:eUiCjXiH0
秋限定のビール当たってちょっとうれしかった
9: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:17:01.94 ID:mGqWEbQT0
10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:17:08.31 ID:KJvYtIipd
ワイ3980円の充電器当たった
11: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:17:15.90 ID:H6Z2GRxh0
乾電池4個で使えるモバイル充電器当たったことあるな昔
1500~2000円くらいだった気がする
1500~2000円くらいだった気がする
15: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:18:20.77 ID:H6Z2GRxh0
こういうのって「ビール当たったけどワイアルコール飲まんしなぁ…アルコール飲まれへんからもっかい引いてええか?」とかできないの?
17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:19:02.03 ID:A8oAXIbu0
>>15
アルコール系は別にくじあるで
アルコール系は別にくじあるで
59: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:30:03.85 ID:9shA3e/B0
>>17
今ファミマでくじやってるけど別枠になってなかったんやが
今ファミマでくじやってるけど別枠になってなかったんやが
20: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:19:31.38 ID:eUiCjXiH0
最近は酒ありとなしでくじ分かれてるよな
22: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:19:32.48 ID:kyCWHaS30
あれってクジ引かせて賞品持ってくる手間が惜しくて当たりくじしかない店あるらしいね
期間中は手間MAXだけど早々にくじ引きも終わる
期間中は手間MAXだけど早々にくじ引きも終わる
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:21:35.04 ID:NlmNKrPad
>>22
くじの当たりも売上なるらしいからその場で交換させようと必死な店もな
これから仕事行くって時にアイス2個も食えへんわ
くじの当たりも売上なるらしいからその場で交換させようと必死な店もな
これから仕事行くって時にアイス2個も食えへんわ
23: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:19:51.21 ID:ez7CE/dr0
ビール6本はうれしかった
24: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:20:16.23 ID:GamjWaEx0
基本コンビニで500円以上使わんごぉ
27: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:20:33.94 ID:HFUmIn7q0
大当たりは無いな
一番当たりでモンダミンみたいなやつ
一番当たりでモンダミンみたいなやつ
28: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:20:40.69 ID:VoEn/wqa0
仲良い店員のとき条件満たしてないのに何枚かくじ引かせてくれるねんけど
やっぱ店員からしたらさっさとあのくじ終わらせたいんかな
やっぱ店員からしたらさっさとあのくじ終わらせたいんかな
37: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:24:05.44 ID:WSxJWRZha
>>28
当たりの商品とりにいかなあかんからな
今日それでレジに行列できてて店員かわいそうやったわ
当たりの商品とりにいかなあかんからな
今日それでレジに行列できてて店員かわいそうやったわ
33: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:22:46.22 ID:mJGDRYcU0
値段的な意味で言ったらボトルガムやろ
34: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:23:03.05 ID:eUiCjXiH0
700円なのって平均客単価が500円くらいだからもう一品買わせよう的な魂胆?
50: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:27:25.35 ID:YjvtS1eNd
>>34
なぜかもったいないと感じるやつがいるからな
なぜかもったいないと感じるやつがいるからな
44: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:25:17.26 ID:m8fYRdxf0
>>34
その通りやで
その通りやで
52: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:27:38.48 ID:eUiCjXiH0
>>44
やっぱそうなんか
タバコと飲み物とかパンとお茶とかでそれぐらいやもんな
やっぱそうなんか
タバコと飲み物とかパンとお茶とかでそれぐらいやもんな
35: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:23:51.23 ID:RuQQWNLYa
ヤクルト6本入りのやつ
36: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:23:54.25 ID:ez7CE/dr0
てか昔仲良い店長から100枚くらい当たりくじ貰った事あるわ 面倒だからなんだな
38: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:24:09.21 ID:u/5JdPWh0
タバコ吸うやつがひたすら得するキャンペーン
40: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:24:41.13 ID:QtgDpM+50
ワイ辛い苦い物苦手民くじを2枚引いたところカラムーチョと青汁が当たり無事死亡
ある程度選ばせてくれや
ある程度選ばせてくれや
46: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:25:35.68 ID:wZV9tDJv0
セブンでSwitch予約してアホほど引いてる奴おったな
48: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:27:04.66 ID:vmItxUtrp
700円超えてるのにくじ引かせてくれへんかった時って言う?
ガメツイって思われたくなくてそのまま出てしまうけどモヤモヤしてまう
ガメツイって思われたくなくてそのまま出てしまうけどモヤモヤしてまう
49: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:27:06.72 ID:6MWs2GLK0
モンスター買ったら違う味当たってわろた
53: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:28:46.25 ID:jQMkPIzL0
DQNがカウンターにクジの箱引っくり返して
ビールの当たりクジを選んでた
中国人の店員が悲しそうな瞳で見ていたよ
ビールの当たりクジを選んでた
中国人の店員が悲しそうな瞳で見ていたよ
55: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:28:58.27 ID:xSq8R/Fg0
当たりのみの箱用意して常連に引かせる店もあるで
誰も居ない夜中に買ったら商品まで選ばせてくれたわ
誰も居ない夜中に買ったら商品まで選ばせてくれたわ
58: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:30:02.92 ID:Av5jS1ata
公共料金やら諸々で7万円近く払ったのに引かせてもらえなかった
91: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:36:43.62 ID:IPWaZrSl0
>>58
冷静に考えてみ
それはコンビニが金を預かってるだけ
引けるわけない
冷静に考えてみ
それはコンビニが金を預かってるだけ
引けるわけない
61: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:31:07.53 ID:cr7qYXKw0
面倒だからいつも断ってる
63: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:31:23.47 ID:Hm56YET00
まれに当たりしか入れてない店あるわよね
68: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:32:26.68 ID:cr7qYXKw0
>>63
いちいち作業止まるからさっさと裁くために外れ抜いてるとこあるらしいな
いちいち作業止まるからさっさと裁くために外れ抜いてるとこあるらしいな
64: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:31:27.07 ID:8+smxbIR0
値段で言ったらボトルガムは当たりの部類やな
ワアは飲み物が当たったら嬉しい
ワアは飲み物が当たったら嬉しい
65: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:31:37.47 ID:9Tf8g1R60
応募券しか出したことないワイにはいつかデカイ当たりが来るはずや
66: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:31:43.85 ID:eUiCjXiH0
要らないもん当たった時レジのおっちゃんにあげていいのかな
67: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:32:26.21 ID:TauaBHey0
瓶アルコールやろ千円くらいする
74: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:33:16.21 ID:fya6aGkEa
買ったものと同じもの当ててレジと一緒にえぇって感じになった
75: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:33:30.74 ID:VoEn/wqa0
未だに一番くじの仕組みがよくわからん
82: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:34:30.41 ID:fya6aGkEa
>>75
ただのくじやて
引換券持っていって引くだけや
ただのくじやて
引換券持っていって引くだけや
78: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:33:52.46 ID:opEdTDKhp
26からセブンでくじやるけど1番高いやつが1500円ぐらいの充電器だったかな
81: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:34:28.08 ID:gf2q4m4f0
ビールとかその場で飲まんしぬるくてもええからレジ脇に置いときゃええのに
84: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:34:58.42 ID:XXKdnpXG0
オバチャンがウキウキで1リットルのお茶持ってきたのなんか嬉しかったわ
87: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:36:16.09 ID:fya6aGkEa
レジ横に当たるやつ並べてるとこ優秀
92: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:36:47.99 ID:VoEn/wqa0
当たった商品が外れの確率はやっぱ一般の方が高いんかな
飲むからええけど持って帰るの重いねん
飲むからええけど持って帰るの重いねん
98: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:38:20.69 ID:opEdTDKhp
>>92
くじ自体の当たり外れ5割
そこから100円前後の品が7割ぐらいや
くじ自体の当たり外れ5割
そこから100円前後の品が7割ぐらいや
93: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:37:20.33 ID:opEdTDKhp
公共料金やプリカはあかんがタバコなら対象や
95: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 02:37:51.78 ID:fya6aGkEa
ちょっと高いヘパリーゼとか当たると嬉しい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571418876/
注目記事リンク集