1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 18:58:40.068 ID:svkdP76+0
今回たまたまオフシーズンに連休取れたので、ベトナムのLCC、ベトジェットエアの飛行機に乗って行ってきた
旅程は4泊6日
1泊目はホーチミン
2泊目、3泊目はニャチャン
4泊目は再びホーチミンといった感じ
写真はあまり撮ってない
適当にどんな感じだったか出発から現地での1泊ごとに語っていきます。
旅程は4泊6日
1泊目はホーチミン
2泊目、3泊目はニャチャン
4泊目は再びホーチミンといった感じ
写真はあまり撮ってない
適当にどんな感じだったか出発から現地での1泊ごとに語っていきます。
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:00:12.770 ID:YCN9duhB0
ひとり旅?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:02:47.679 ID:svkdP76+0
>>5
一人旅です。
一人旅です。
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:02:01.453 ID:svkdP76+0
まず航空券&格安ホテルセットをExpediaで予約した。
価格は45000円
予約確定後に知ったが、他予約サイトやベトジェットの公式を見てみると航空券のみだとサーチャージ諸々込みで2万円ちょっとだった
ホテルも別に良いところに泊まってるわけではないので、なぜExpediaがこんなにボッタクってるのか不満でしょうがなかった
価格は45000円
予約確定後に知ったが、他予約サイトやベトジェットの公式を見てみると航空券のみだとサーチャージ諸々込みで2万円ちょっとだった
ホテルも別に良いところに泊まってるわけではないので、なぜExpediaがこんなにボッタクってるのか不満でしょうがなかった
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:03:23.187 ID:YCN9duhB0
えっそんな安く行けるの
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:04:21.805 ID:10/5ojpf0
ベトナム行くのは結構高いからな
LCCならタイのほうが安い
LCCならタイのほうが安い
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:04:38.545 ID:svkdP76+0
まあ価格に関してはしゃーないかってことで無理矢理納得した状態で当日を迎えた
ちなみに自分は海外に行ったこともなく、今回初めてパスポートを作った
そしてもちろん日本語以外話せない
英語は中1の2学期で諦めたし、簡単な単語しか分からない
ちなみに自分は海外に行ったこともなく、今回初めてパスポートを作った
そしてもちろん日本語以外話せない
英語は中1の2学期で諦めたし、簡単な単語しか分からない
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:07:20.237 ID:VqSUvE6sr
生きて帰ってこられたか先に教えて
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:09:40.219 ID:svkdP76+0
>>22
主にバイクタクシーで危ない目にはあったが無傷で生きて帰れました
主にバイクタクシーで危ない目にはあったが無傷で生きて帰れました
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:08:09.732 ID:IpDiS9z80
ベトナム安いってネットとかで調べるとたまに見かけるけど実際タイのが断然安いよな?
俺もエクスペディアよく使うけどエクスペディアだからベトナム高いってことはないよな?
俺もエクスペディアよく使うけどエクスペディアだからベトナム高いってことはないよな?
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:09:46.910 ID:10/5ojpf0
>>23
エアアジアが一番安い
タイは定期便あるし次に安いスクートもあるし
ベトナムには直行便あまり飛んでないから高くなる
エアアジアでクアラルンプールからハノイやホーチミンに行ったほうが安くなるケースすらある
エアアジアが一番安い
タイは定期便あるし次に安いスクートもあるし
ベトナムには直行便あまり飛んでないから高くなる
エアアジアでクアラルンプールからハノイやホーチミンに行ったほうが安くなるケースすらある
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:14:27.230 ID:AfLovlyma
>>30
ベドジェットができてからダントツ安くなったよ
エアアジアより数段安い
ベドジェットができてからダントツ安くなったよ
エアアジアより数段安い
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:08:35.184 ID:svkdP76+0
成田空港の国内LCCは頻繁に利用していたが、国際便は初めてだったから何もかもが新鮮だった
搭乗者の割合はベトナム人8割、日本人1割、その他1割って感じだった
出発ロビーですぐに感じたのは、ベトナム人はうるさい
ずっとでかい声でペチャクチャ喋ってた
もしかすると日本人がおとなしいだけで外国ではそれが当たり前なのかもしれない
少しカルチャーショックだった
搭乗者の割合はベトナム人8割、日本人1割、その他1割って感じだった
出発ロビーですぐに感じたのは、ベトナム人はうるさい
ずっとでかい声でペチャクチャ喋ってた
もしかすると日本人がおとなしいだけで外国ではそれが当たり前なのかもしれない
少しカルチャーショックだった
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:09:19.843 ID:YCN9duhB0
正露丸持ってかないとお腹壊しそう
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:13:04.310 ID:svkdP76+0
自分はトイレに行けるようにと通路側の席を選んだんだが、
お前がそこ座ると家族と席が分断されるからお前はこの真ん中の席と変わってくれ!
みたいなことをベトナム人とCAに言われた
ジェスチャーで意味合い汲み取ってしょうがなく俺は真ん中の席に座ることになった
お前がそこ座ると家族と席が分断されるからお前はこの真ん中の席と変わってくれ!
みたいなことをベトナム人とCAに言われた
ジェスチャーで意味合い汲み取ってしょうがなく俺は真ん中の席に座ることになった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:14:22.512 ID:svkdP76+0
日本の飛行機では考えられないことだったので少し面食らった
あと基本みんなツアーで日本に来てるのか知らんが、自分の周りのベトナム人は全員機内食頼んでて羨ましかった
あと基本みんなツアーで日本に来てるのか知らんが、自分の周りのベトナム人は全員機内食頼んでて羨ましかった
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:15:44.655 ID:Q0B+QqGE0
ホーチミンだのニャチャンだの可愛い名前ばかりなのか?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:16:24.737 ID:56b5eLhOd
機内食うまいんだよな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:19:30.938 ID:YCN9duhB0
機内食はベトナム風なの?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:21:26.911 ID:svkdP76+0
>>38
たぶんそうです
ライスの上にチキンかなんか載せてるぽかったです
LCCなのでそんなもんだと思います
たぶんそうです
ライスの上にチキンかなんか載せてるぽかったです
LCCなのでそんなもんだと思います
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:20:45.992 ID:svkdP76+0
なんだかんだで席は狭いものの6時間半程度なのでなんとかなった
ホーチミン着いた感想は暑いが一番にきた
5000円だけ空港で両替してSIMカード買おうとしたが、ベトナムドンと円の違いに慣れず値段がわけ分かんなくなって買うことが出来なかった
結局国内ターミナルで怪しい兄ちゃんが売ってたからそこで買った
国際線ターミナルでは175000ドン(約900円弱)だったんだが、そこは200000ドン(約1000円)だった
あそこで買えば良かったとめちゃ後悔した
ホーチミン着いた感想は暑いが一番にきた
5000円だけ空港で両替してSIMカード買おうとしたが、ベトナムドンと円の違いに慣れず値段がわけ分かんなくなって買うことが出来なかった
結局国内ターミナルで怪しい兄ちゃんが売ってたからそこで買った
国際線ターミナルでは175000ドン(約900円弱)だったんだが、そこは200000ドン(約1000円)だった
あそこで買えば良かったとめちゃ後悔した
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:00:15.493 ID:ADhjcWrT0
>>39
値切れば半額以下
値切れば半額以下
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:23:07.488 ID:56b5eLhOd
読むだけで楽しくなる
俺もタイかベトナムかいきてー
俺もタイかベトナムかいきてー
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:26:19.893 ID:svkdP76+0
このあと空港近くにホテル取ってたんだが、500メートルくらいなので歩いてみることにした
が、しかし、ベトナムはマジで信号が最低限の数しかない
ご存知の通り、ベトナムはバイク大国で、とにかくバイクが大量に走ってる
空港周辺で歩いてるやつなんてほとんどいないし、信号もないから横断歩道が意味を成してない
そもそも渡って大丈夫なのかも分からんし、めっちゃスピード出して突っ込んでくるから大通りの反対に行くことさえできなかった
だからタクシーを使うことにした
書き溜めてないので遅いですごめんなさい
が、しかし、ベトナムはマジで信号が最低限の数しかない
ご存知の通り、ベトナムはバイク大国で、とにかくバイクが大量に走ってる
空港周辺で歩いてるやつなんてほとんどいないし、信号もないから横断歩道が意味を成してない
そもそも渡って大丈夫なのかも分からんし、めっちゃスピード出して突っ込んでくるから大通りの反対に行くことさえできなかった
だからタクシーを使うことにした
書き溜めてないので遅いですごめんなさい
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:32:36.067 ID:svkdP76+0
タクシー、バイク配車サービスといえばUberが有名だが、ベトナムではGrabというサービスがシェアを獲得してるらしい
その他にもGoVietってのもある
Grabアプリで現在地と行き先を入力すると近くにいる運転手とマッチングされ、今いる場所まで迎えに来てくれる
微妙にGPSがズレてたりするので、場合によっては自分から少し歩いて行かなければならない
支払いはクレカ登録しておけば一切現金を払う必要はない
料金はバイクばっか乗ってたからバイク料金になるが、数百メートルならチップ込みで70円くらい
空港からホーチミンの中心地まで7キロくらいあるが200円台くらいでいける
その他にもGoVietってのもある
Grabアプリで現在地と行き先を入力すると近くにいる運転手とマッチングされ、今いる場所まで迎えに来てくれる
微妙にGPSがズレてたりするので、場合によっては自分から少し歩いて行かなければならない
支払いはクレカ登録しておけば一切現金を払う必要はない
料金はバイクばっか乗ってたからバイク料金になるが、数百メートルならチップ込みで70円くらい
空港からホーチミンの中心地まで7キロくらいあるが200円台くらいでいける
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:35:02.040 ID:10/5ojpf0
>>48
東南アジアはグラブタクシーの独擅場よ
カンボジアですら使える
東南アジアはグラブタクシーの独擅場よ
カンボジアですら使える
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:35:47.292 ID:svkdP76+0
長くなるので少し端折るが、最初の配車はタクシーをお願いした
バイクは割となんか分けわからんこと言ってくるが、基本的にバイクもタクシーも運転手と会話をすることはないし、されることもない
乗るときに車ナンバー確認して、やぁ!みたいな感じでやれば伝わる
乗り終わったらサンキューと言って終了
バイクは割となんか分けわからんこと言ってくるが、基本的にバイクもタクシーも運転手と会話をすることはないし、されることもない
乗るときに車ナンバー確認して、やぁ!みたいな感じでやれば伝わる
乗り終わったらサンキューと言って終了
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:36:28.546 ID:lS0u5Xtq0
道路めちゃくちゃ凸凹だよな
あと接触事故程度じゃ警察呼ばない
あと接触事故程度じゃ警察呼ばない
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:39:06.560 ID:svkdP76+0
とりあえず1泊目のホテル
ここまでは航空券セットで取ってたやつ
まあ普通って感じ
シャワーヘッドは動かないのでシャワー浴びづらい
うんこのあとのウォシュレットは二枚目にの右に乗ってると思うが、海外特有のシャワー式のやつ
果たしてこれは前泊者使用後綺麗にしてるのか旅行中不安だった


ここまでは航空券セットで取ってたやつ
まあ普通って感じ
シャワーヘッドは動かないのでシャワー浴びづらい
うんこのあとのウォシュレットは二枚目にの右に乗ってると思うが、海外特有のシャワー式のやつ
果たしてこれは前泊者使用後綺麗にしてるのか旅行中不安だった


58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:41:21.890 ID:0TCndU9E0
>>56 このベットの形好き
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:45:04.146 ID:10/5ojpf0
>>56
絶対にしてない
ハッキリ言って気にしたら負け
だから一度は腹壊して免疫がついてくる
ちなみにタイ・ラオス・カンボジア・フィリピン・ミャンマーもこのタイプだ
インドネシアとか水道無くて汲み置きの水しかないケースもあるぞ
マレーシアは先進国に近づいてるのかこのタイプ減ってきてる
絶対にしてない
ハッキリ言って気にしたら負け
だから一度は腹壊して免疫がついてくる
ちなみにタイ・ラオス・カンボジア・フィリピン・ミャンマーもこのタイプだ
インドネシアとか水道無くて汲み置きの水しかないケースもあるぞ
マレーシアは先進国に近づいてるのかこのタイプ減ってきてる
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:42:42.103 ID:svkdP76+0
翌日ニャチャンというビーチリゾートに行くためのホテルなので、ある程度綺麗なら良いかって感じ
すぐそばにはミニストップがあった
ホーチミンはサークルKが一番多くて、次がミニストップが多かったと思う
とりあえず飯は何か食いたいとなり、バイクでホーチミン中心地まで移動した
初めてバイクタクシー使ったが、レスでもあるように路上デコボコなので振動やばい
しかも信号ないから気にせず突っ込んでくし、近道のために逆走や歩道走行は当たり前
一番最初に死を感じた瞬間だった
すぐそばにはミニストップがあった
ホーチミンはサークルKが一番多くて、次がミニストップが多かったと思う
とりあえず飯は何か食いたいとなり、バイクでホーチミン中心地まで移動した
初めてバイクタクシー使ったが、レスでもあるように路上デコボコなので振動やばい
しかも信号ないから気にせず突っ込んでくし、近道のために逆走や歩道走行は当たり前
一番最初に死を感じた瞬間だった
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:49:36.065 ID:svkdP76+0
ホーチミン1区着いたもののどこが美味いのか、どこが人気なのか全く調べてなかったからとにかく放浪してた
6月、9月の日本みたいな気温だからすぐに汗だくになったわ
とにかく腹減ってどうしようもなかったからとりあえず歩いてる時によく見かけるフォーのチェーン店的なとこに入った
Pho24という名前だった
フォーと生春巻きとコークを頼んだんだが、フォーはめちゃ美味かった!!
生春巻きは正直苦手な味だった
多分日本の生春巻きの方が美味い、というか日本人には合ってる
ついでに写真載せとく
空港出てすぐとホーチミン一区綺麗な建物



6月、9月の日本みたいな気温だからすぐに汗だくになったわ
とにかく腹減ってどうしようもなかったからとりあえず歩いてる時によく見かけるフォーのチェーン店的なとこに入った
Pho24という名前だった
フォーと生春巻きとコークを頼んだんだが、フォーはめちゃ美味かった!!
生春巻きは正直苦手な味だった
多分日本の生春巻きの方が美味い、というか日本人には合ってる
ついでに写真載せとく
空港出てすぐとホーチミン一区綺麗な建物



82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:58:05.277 ID:fWyErS5sM
>>69
チェーンだけど綺麗で涼しくて旨いよな
チェーンだけど綺麗で涼しくて旨いよな
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:50:45.295 ID:10/5ojpf0
>>69
フォー美味そう
結構本格的だな
フォー美味そう
結構本格的だな
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:53:09.536 ID:svkdP76+0
風俗行きたかったが歩き疲れたのと、いまいち場所が分からなかったので1日目は諦めた
翌日、ベトナムのビーチリゾートであるニャチャンに行った
ベトナムのビーチリゾートといえばダナンが日本人には人気らしい
なんとなく日本人が多いとこ行ってもなあってのがあったからニャチャンにした
あと、ロシア人にとって昔からリゾート地らしくロシア人だらけと聞いていたのでそれ目当ても少しあった
翌日、ベトナムのビーチリゾートであるニャチャンに行った
ベトナムのビーチリゾートといえばダナンが日本人には人気らしい
なんとなく日本人が多いとこ行ってもなあってのがあったからニャチャンにした
あと、ロシア人にとって昔からリゾート地らしくロシア人だらけと聞いていたのでそれ目当ても少しあった
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:54:13.812 ID:10/5ojpf0
しかし初めてでベトナムって勇気あるな
台湾とか韓国シンガポール行くやつ多いのに
口だけのやつよりよほどいいよ
台湾とか韓国シンガポール行くやつ多いのに
口だけのやつよりよほどいいよ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:56:28.143 ID:svkdP76+0
まず、ホーチミンのタンソンニャット国際空港から国内線でニャチャンにあるカムラン空港に向かう
約1時間
完全に外国の空港での移動だったからかなり緊張した
正直英語話せなくても飛行機の乗り方さえ知っていればある程度何言ってるか分かるのでなんとかなる
約1時間
完全に外国の空港での移動だったからかなり緊張した
正直英語話せなくても飛行機の乗り方さえ知っていればある程度何言ってるか分かるのでなんとかなる
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:59:26.901 ID:gUnN4aj/0
>>80
待てw会社に日本語話せないベトナム人居るけど会話にならないんだが
待てw会社に日本語話せないベトナム人居るけど会話にならないんだが
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:02:53.445 ID:svkdP76+0
>>86
会話はもちろんできないよ
旅行に関してはまあ会話なくてもなんとかなるってこと
会話はもちろんできないよ
旅行に関してはまあ会話なくてもなんとかなるってこと
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 19:58:26.679 ID:10/5ojpf0
海外旅行なんて語学力よりも行動力だしな
日本人特に口だけの人批判だけするクソ老害に足りないもんだ
日本人特に口だけの人批判だけするクソ老害に足りないもんだ
87: こじ ◆jDjYTwtZiI 2019/10/25(金) 19:59:31.543 ID:6WYob5+7p
逃げる奴はベトコンだ
逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ
逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:02:03.078 ID:svkdP76+0
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:03:23.735 ID:oWX4/WEI0
歯位は磨けるが用心に越したことはねえな
中流ホテルでも錆水出ることもあるしな
中流ホテルでも錆水出ることもあるしな
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:08:58.731 ID:svkdP76+0
この時も思ったが、ベトナム人はたぶん飛行機のマナーを知らない?分かってない人が多い
着陸後オッケー出るまで立ったら行けないと思うんだが、ベトナム人は普通に気にせず立つ
だから乗務員に叱られてた
一枚目二枚目はタンソンニャット国際空港で移送バス乗ってるとき。
日本の移送バスは座席多いが、ベトナムの移送バスは座席ほとんどなく、ほとんど立っててまさに移送って感じ
そして汚い
3枚目はカムラン空港到着後の写真
ホーチミンとは景色が全然違うと、この時点で分かったわ



着陸後オッケー出るまで立ったら行けないと思うんだが、ベトナム人は普通に気にせず立つ
だから乗務員に叱られてた
一枚目二枚目はタンソンニャット国際空港で移送バス乗ってるとき。
日本の移送バスは座席多いが、ベトナムの移送バスは座席ほとんどなく、ほとんど立っててまさに移送って感じ
そして汚い
3枚目はカムラン空港到着後の写真
ホーチミンとは景色が全然違うと、この時点で分かったわ



97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:11:51.319 ID:ocqQw+o+0
両親もこの間行ってたわ
東南アジアにしては栄えてるらしいな
ヨーロッパに支配されてたからかね
東南アジアにしては栄えてるらしいな
ヨーロッパに支配されてたからかね
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:16:05.573 ID:svkdP76+0
カムラン空港からニャチャン市内までバスで約30分かかることは事前リサーチ済み
バスは30分毎に行き来してるらしい
ネットで調べた時は日本円で約250円と聞いていたが、今は値上げしてるみたいで300円だった
が、しかしここで困ったのがいまいちチケットの買い方が分からない
答えを言ってしまえば、チケットは乗ってからでいいみたいだったんだが
気づいたらこれに乗らされていた
20万ドン、約1000円だった。
チケットの買い方が分からず、売り場の人っぽい人に聞いたら別業者だった
焦っていたからまともに金額の計算もできず、金渡した瞬間相方みたいなやつとニヤッとしてたのが、後々糞腹立った

バスは30分毎に行き来してるらしい
ネットで調べた時は日本円で約250円と聞いていたが、今は値上げしてるみたいで300円だった
が、しかしここで困ったのがいまいちチケットの買い方が分からない
答えを言ってしまえば、チケットは乗ってからでいいみたいだったんだが
気づいたらこれに乗らされていた
20万ドン、約1000円だった。
チケットの買い方が分からず、売り場の人っぽい人に聞いたら別業者だった
焦っていたからまともに金額の計算もできず、金渡した瞬間相方みたいなやつとニヤッとしてたのが、後々糞腹立った

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:17:52.697 ID:8eDVJdR00
>>99
あーこれベトナムで多い詐欺だわ
サパとか観光地にも居るぞ
あーこれベトナムで多い詐欺だわ
サパとか観光地にも居るぞ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:24:14.751 ID:svkdP76+0
乗ってたのはロシア人、アジア系夫婦と子供、中国人、イギリス人、ベトナム人男性、写真左に載ってる赤いジャージ来たベトナム人?のヤンキー風女の子といった構成だった
中国人に何か聞かれたがよく分からなかったので、英語あまり話せないと言った。
どこから来たのか聞かれたからJapanとだけ伝えた
数分後、中国人はGoogle翻訳のサイト開いて見せてきて、あなたはカンボジア人ですか?と聞いてきた
マジで意味わからん
中国人に何か聞かれたがよく分からなかったので、英語あまり話せないと言った。
どこから来たのか聞かれたからJapanとだけ伝えた
数分後、中国人はGoogle翻訳のサイト開いて見せてきて、あなたはカンボジア人ですか?と聞いてきた
マジで意味わからん
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:26:11.457 ID:svkdP76+0
ちなみに右前のロシア人が手に持ってるのは50万ドン、日本円で約2500円
後払いを選んだのか、これをチップ込みで渡してた
騙されてるのか気前がいいのかよく分からない。
後払いを選んだのか、これをチップ込みで渡してた
騙されてるのか気前がいいのかよく分からない。
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:31:11.303 ID:fWyErS5sM
空港出たら横断歩道渡って5メートル先にあるおっちゃんかおねーちゃんに声かければいいんだよ
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:33:43.784 ID:svkdP76+0
>>108
そこに行ったが、このボッタクリタクシーの兄ちゃんと話ししてたからバスの人だと思ったんだよ。。
そこに行ったが、このボッタクリタクシーの兄ちゃんと話ししてたからバスの人だと思ったんだよ。。
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:34:42.613 ID:fWyErS5sM
>>110
声かけてくる人は無視
これは鉄板
声かけてくる人は無視
これは鉄板
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:35:39.289 ID:BV95/08C0
>>111
だよなあ
ベトナムキャッチの詐欺多いんだよな
特に日本語で迫ってくるやつは絶対無視だな
イカサマ詐欺とか未だに有るからな
だよなあ
ベトナムキャッチの詐欺多いんだよな
特に日本語で迫ってくるやつは絶対無視だな
イカサマ詐欺とか未だに有るからな
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:37:43.631 ID:fWyErS5sM
>>114
ベトナムはスリと価格交渉が面倒なのよね
ベトナムはスリと価格交渉が面倒なのよね
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:39:49.674 ID:BV95/08C0
>>116
それな
外国人料金あるしな
ボッタクリなわけでなくても必ず高くふっかけてくる
私営バスで2ドルくらいが相場のところ10ドル取られたしな
ちなみに宿やバスによっては今でもアメリカドルが使えることもある
それな
外国人料金あるしな
ボッタクリなわけでなくても必ず高くふっかけてくる
私営バスで2ドルくらいが相場のところ10ドル取られたしな
ちなみに宿やバスによっては今でもアメリカドルが使えることもある
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:32:25.914 ID:svkdP76+0
とりあえず泊まったホテルとその日食ったものを載せておく
2泊朝食込み8600円くらいだったと思う。
一応予約サイトでは四つ星となってた
めちゃ広い!!そして海も見える!
が、少し古さと清潔感が若干なかった
シャワーヘッドは動かず、セットしてると90度の状態で出続けるので結局手に持って使わないといけない
3枚目は夕飯前に小腹足しにと、コンビニ前で売ってたから買った
店の写真は少なく見えたが、ご覧のようにめちゃ量がある
これのせいで夕飯食えなかった
酒は普段飲まないが、せっかくなのでサイゴンビールを買って飲んだ




2泊朝食込み8600円くらいだったと思う。
一応予約サイトでは四つ星となってた
めちゃ広い!!そして海も見える!
が、少し古さと清潔感が若干なかった
シャワーヘッドは動かず、セットしてると90度の状態で出続けるので結局手に持って使わないといけない
3枚目は夕飯前に小腹足しにと、コンビニ前で売ってたから買った
店の写真は少なく見えたが、ご覧のようにめちゃ量がある
これのせいで夕飯食えなかった
酒は普段飲まないが、せっかくなのでサイゴンビールを買って飲んだ




112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:34:48.835 ID:BV95/08C0
>>109
ベトナムなら1000円で食事付きのところもあるからいいとこ泊まったな
マレーシアで2500円出したら日本なら一万で泊まれないようなとこ泊まれたしな
ベトナムなら1000円で食事付きのところもあるからいいとこ泊まったな
マレーシアで2500円出したら日本なら一万で泊まれないようなとこ泊まれたしな
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:39:28.576 ID:svkdP76+0
>>112
リゾート地なのでいいとこに泊まりました
一人でw
リゾート地なのでいいとこに泊まりました
一人でw
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:38:26.840 ID:2PNzd4yha
3枚目の何?ミートパイ?
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:41:06.672 ID:svkdP76+0
>>118
クレープの中にひき肉とにんにくだかなんかをぶち込んである食べ物
中身は美味しいんだけど、クレープと絶望的に合ってなくて個人的にはきつかった
クレープの中にひき肉とにんにくだかなんかをぶち込んである食べ物
中身は美味しいんだけど、クレープと絶望的に合ってなくて個人的にはきつかった
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:38:29.255 ID:svkdP76+0
腹が減らなかったので色々夜街を探索した
ホーチミンと違ってバイクの数は比較的少ない
この頃にはもうバイク、車がバンバン通っていようが道を横断できるようになってた
ちょいちょい1枚目のアイスを売ってて気になったので購入
作ってもらってる時、作り方が凄いからここぞとばかりに人だかりができてた
中国人のおばさんは俺が買ってんのに製作工程を写メ取ってた
アイスにマンゴーとアサイーかなんか混ぜて種ごとぶつ切りにしてある
なかなか美味かった


ホーチミンと違ってバイクの数は比較的少ない
この頃にはもうバイク、車がバンバン通っていようが道を横断できるようになってた
ちょいちょい1枚目のアイスを売ってて気になったので購入
作ってもらってる時、作り方が凄いからここぞとばかりに人だかりができてた
中国人のおばさんは俺が買ってんのに製作工程を写メ取ってた
アイスにマンゴーとアサイーかなんか混ぜて種ごとぶつ切りにしてある
なかなか美味かった


126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:42:04.125 ID:QlLa0MIt0
楽しそう
128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:43:04.076 ID:svkdP76+0
海のそばなので海鮮系のレストランが多かった
そのままバケツみたいなのに入れてあって選んだら作ってくれるっぽい
苦手だからその手の店には行かなかった
そのままバケツみたいなのに入れてあって選んだら作ってくれるっぽい
苦手だからその手の店には行かなかった
130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:46:26.242 ID:svkdP76+0
ベトナムといえばコーヒー
ハイランドコーヒーというのがベトナムではスタバ的なやつらしい
とりあえずアイスコーヒー頼んで飲んでみたが最初まだぬるく、あまり美味しくなかった
1枚目のようにロシア人が大量にこの街にはいる!!
もちろん写真のようなおばさんからマジできれいな子までいる
もちろん綺麗な子ってことは彼氏とバカンスに来てるのさ!



ハイランドコーヒーというのがベトナムではスタバ的なやつらしい
とりあえずアイスコーヒー頼んで飲んでみたが最初まだぬるく、あまり美味しくなかった
1枚目のようにロシア人が大量にこの街にはいる!!
もちろん写真のようなおばさんからマジできれいな子までいる
もちろん綺麗な子ってことは彼氏とバカンスに来てるのさ!



134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:54:25.855 ID:svkdP76+0
ニャチャン2日目
ベトナムで有名な泥温泉と言うやつに行ってきた
読んで字のごとく、温泉水に泥混ぜてるらしくめちゃくちゃ肌がツルツルになるらしい
ホテル街からは結構遠いのでバイクで行ったんだが、どうも道がいまいち分からないらしく右往左往していた
しまいには1枚目の写真より作りの悪い木の桟橋をバイクで渡り始める始末
しかも反対まで行くのに超距離がある
おいおいマジでここ渡んの?は?まじで?
実際に渡り始めると木と板と板の間に超隙間空いててマジで怖い
しかもタイヤで踏んでるからバラバラバラバラっ音鳴るわけでマジで怖い
反対からもバイクきてるわ高さもあるわで死を覚悟した
ベトナムで有名な泥温泉と言うやつに行ってきた
読んで字のごとく、温泉水に泥混ぜてるらしくめちゃくちゃ肌がツルツルになるらしい
ホテル街からは結構遠いのでバイクで行ったんだが、どうも道がいまいち分からないらしく右往左往していた
しまいには1枚目の写真より作りの悪い木の桟橋をバイクで渡り始める始末
しかも反対まで行くのに超距離がある
おいおいマジでここ渡んの?は?まじで?
実際に渡り始めると木と板と板の間に超隙間空いててマジで怖い
しかもタイヤで踏んでるからバラバラバラバラっ音鳴るわけでマジで怖い
反対からもバイクきてるわ高さもあるわで死を覚悟した
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 20:59:26.829 ID:svkdP76+0
ちなみに行った泥温泉はアイリゾートというとこ
アイリゾートともう1つ人気のとこもあるらしい
どんな感じなのかは参考写真を見てほしい
そもそもロシア人や中国人が多いみたいで、日本人がしかも一人で来たことに困惑された
更に英語も喋れないから店員にoh..japanese..って言われたわ

泥温泉終え、旅行も3日目
アイリゾートともう1つ人気のとこもあるらしい
どんな感じなのかは参考写真を見てほしい
そもそもロシア人や中国人が多いみたいで、日本人がしかも一人で来たことに困惑された
更に英語も喋れないから店員にoh..japanese..って言われたわ

泥温泉終え、旅行も3日目
153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:31:47.645 ID:svkdP76+0
あとは写真載せとくわ
ニャチャンで食べたちょっといいレストラン?の料理
1枚目はカレー味で中に野菜ぶつ切りと角煮が入ってて美味い
2枚目はエビチリと思って頼んだがクソ甘くてマジできつかった
3,4,5枚目は4泊目はホーチミンのホテル取ってなくて、当日予約3500円で泊まった部屋
ニャチャンのホテルより綺麗でサービスも良かった
どう考えてもひとり用ではない






ニャチャンで食べたちょっといいレストラン?の料理
1枚目はカレー味で中に野菜ぶつ切りと角煮が入ってて美味い
2枚目はエビチリと思って頼んだがクソ甘くてマジできつかった
3,4,5枚目は4泊目はホーチミンのホテル取ってなくて、当日予約3500円で泊まった部屋
ニャチャンのホテルより綺麗でサービスも良かった
どう考えてもひとり用ではない






155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:34:11.150 ID:gUnN4aj/0
レッドブルどうだった?
156: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:34:19.191 ID:0TCndU9E0
瓶の翼授けるみたいなやつ初めて見た
160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:36:48.427 ID:svkdP76+0
>>155
>>156
炭酸じゃないのとめっちゃ甘い
瓶じゃない金色の缶もあるけど、どっちもめっちゃ甘い
効き目は正直不明。個人的には日本とかわんなくね?って感じだった
>>156
炭酸じゃないのとめっちゃ甘い
瓶じゃない金色の缶もあるけど、どっちもめっちゃ甘い
効き目は正直不明。個人的には日本とかわんなくね?って感じだった
157: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:35:24.203 ID:svkdP76+0
まとめるとベトナムは汚いし暑い
だけど陰気な感じがなく過ごしやすいと思った
若者たちは道端で売ってる30円くらいのフルーツジュースをダンボールシートの上に座って飲んでくっちゃべってた
だけど陰気な感じがなく過ごしやすいと思った
若者たちは道端で売ってる30円くらいのフルーツジュースをダンボールシートの上に座って飲んでくっちゃべってた
162: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:38:41.681 ID:gUnN4aj/0
総額幾ら位使ったの?
166: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:41:41.919 ID:svkdP76+0
>>162
風俗行ったりしてるから航空券ホテル代全部ひっくるめて10万くらいかな
航空券ホテルで4泊6日6万くらい
風俗行ったりしてるから航空券ホテル代全部ひっくるめて10万くらいかな
航空券ホテルで4泊6日6万くらい
163: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:38:42.325 ID:0TCndU9E0
露天でビニール袋にストロー刺したやつよく買って飲んでたって昔日本より物価安い国行ってた人が言ってた気がするけどどの国もそうなのかな
165: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 21:40:05.472 ID:AfLovlyma
ニャチャンのビーチツアーでスノーケルやってたら
クルーザーからワインぼこぼこ投げ込まれるわ、大麻のジョイントが回ってくるわ
信じられんツアーだったわ
クルーザーからワインぼこぼこ投げ込まれるわ、大麻のジョイントが回ってくるわ
信じられんツアーだったわ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
絶対食べたいベトナムごはん
posted with amazlet at 19.10.27
森泉 麻美子 中塚 雅之
産業編集センター (2019-09-13)
売り上げランキング: 80,335
産業編集センター (2019-09-13)
売り上げランキング: 80,335
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ