1: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:42:18.00 ID:RqRacDUtp
材料:みりん…
ワイ「は~(クソでかため息)」
ワイ「は~(クソでかため息)」
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:43:10.65 ID:gDkll0ut0
大さじ!小さじ!
わい「アホくさ(ブラウザトジー」
わい「アホくさ(ブラウザトジー」
3: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:43:33.10 ID:o/sdOBQc0
肉を買う!焼く!食う!
これが男飯だよな
これが男飯だよな
4: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:44:12.46 ID:fLrb4hmx0
みりんはほんまわかる砂糖もねーよ
5: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:45:17.24 ID:ftQx8Kfs0
冷凍のくし切りポテトを常温で解凍して適当に切ったウィンナーかベーコンと炒める
塩コショウ適当(多めに越したことはない)に振ってお好みでとろけるチーズ乗せたりして完成や
塩コショウ適当(多めに越したことはない)に振ってお好みでとろけるチーズ乗せたりして完成や
46: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:01:58.59 ID:JyJJ4JFs0
>>5
包丁油もんでべっとべとにしたくないんや
包丁油もんでべっとべとにしたくないんや
6: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:45:46.82 ID:iHcBMZkmd
砂糖と酒で代用できるで
7: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:46:10.35 ID:++AZhPnV0
ごま油もバターも無い
8: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:46:33.91 ID:ikKJJ0bW0
塩と醤油と胡椒以外はレギュレーション違反や
9: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:46:35.24 ID:BqUshOhb0
作り置きを覚えると調味料買うようになったわ
11: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:47:30.28 ID:ka2GSPXj0
みりんはレシピによく出てくるからとりあえず買ったわ
たまにしか出てこないくせに味の決め手になる感じの酢こそが邪魔
たまにしか出てこないくせに味の決め手になる感じの酢こそが邪魔
13: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:48:24.27 ID:gDkll0ut0
>>11
酢は冷凍餃子食うときに使う
酢は冷凍餃子食うときに使う
38: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:57:22.63 ID:r6MXvf9N0
>>11
確かに酢はあんま出てこないけど実は何にでも合う調味料やで
チャーハンやラーメンにもドバドバかけてるわ
確かに酢はあんま出てこないけど実は何にでも合う調味料やで
チャーハンやラーメンにもドバドバかけてるわ
12: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:48:18.88 ID:oLVF5M/d0
みりんも常備してないやつが自炊する事ってある?
15: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:49:29.31 ID:Pa7y0SFo0
みりんと酢の違いが分からん
単体の味の違いは分かるけど煮込みとかでどう影響するのか分からん
単体の味の違いは分かるけど煮込みとかでどう影響するのか分からん
30: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:55:05.73 ID:dR6IJ3T50
>>15
みりんは煮崩れ防止とつや出し
酢は肉を柔らかくする
みりんは煮崩れ防止とつや出し
酢は肉を柔らかくする
16: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:50:10.89 ID:0AUgLO3q0
甘酢あんは野菜も肉も魚もいけて万能やから酢はあったほうがええで
17: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:50:56.78 ID:VFTT2Mjn0
醤油 みりん 酒 だしの素
これで大体の味になる
これで大体の味になる
19: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:52:12.46 ID:BqUshOhb0
>>17
これやわ
最近作り置きレシピサイト知ってから酢と味噌追加したけど味の幅が出て飽きんようになった
これやわ
最近作り置きレシピサイト知ってから酢と味噌追加したけど味の幅が出て飽きんようになった
18: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:51:40.13 ID:seGFB5Vb0
なんJでも簡単な飯おしえてとかいうと~切って~してレンチんで簡単やで!とか言うアホおるよな
ちくわに醤油がうまいとかそういうレベルを聞いとるんやぞ袋麺を汁無し麺にするとか
なめとんか
ちくわに醤油がうまいとかそういうレベルを聞いとるんやぞ袋麺を汁無し麺にするとか
なめとんか
20: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:52:28.05 ID:afWsvlKh0
男の調味料などめんつゆしかないわ
21: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:53:01.20 ID:l+Ea9UMO0
調味料は塩と醤油とめんつゆ限定にしろ
22: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:53:23.52 ID:6W77nT+5p
仕送りに白だしが入ってて持て余してるわ
どう使えと
どう使えと
23: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:53:56.69 ID:o8Vl/DkJ0
みりん 醤油
よし!めんつゆでいけるやん!
よし!めんつゆでいけるやん!
24: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:54:32.27 ID:74Xmc/Z70
めんつゆが全てを解決してくれる
26: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:54:33.25 ID:seGFB5Vb0
うどん茹でます水かけて冷やします
めんつゆで食べます
こういうレベルを聞いとるんやぞ
めんつゆで食べます
こういうレベルを聞いとるんやぞ
27: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:54:38.62 ID:7XuoakBD0
自炊はするけど包丁滅多に持たんわ
31: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:55:14.14 ID:XIgT5VJ2d
ひき肉買ってきて塩胡椒して崩さないで塊のまま焼けば男ハンバーグの出来上がりや
32: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:55:47.10 ID:r6MXvf9N0
みりん、砂糖が入ってると萎える
男なら醤油だけで勝負しろ
男なら醤油だけで勝負しろ
34: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:56:09.49 ID:LepedVpFd
なんでそのレベルで自炊しようと思うんよ
35: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:56:36.81 ID:jbaOnw8/0
ミネストローネ酷使しとる
なんでも入れられて栄養全部取れる
なんでも入れられて栄養全部取れる
37: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:57:14.62 ID:766jakFnp
無かったらそのつど買ってたけど小麦粉と片栗粉だけはスルーしてるわ
40: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 03:59:19.32 ID:i1ZueKcRd
照り焼き好きなら買っとけば捗る
そんな邪魔になるもんでもないし
そんな邪魔になるもんでもないし
44: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:00:32.04 ID:rlPcHFdW0
もっとお手軽にできんのか
45: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:01:23.05 ID:tN0BMFVd0
包丁すら使いたくないんや
48: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:02:33.37 ID:ftQx8Kfs0
食パンにマヨネーズでもつけてろ
49: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:02:48.63 ID:BqUshOhb0
4500円くらいする分解清掃できる調理用ハサミ買えば包丁使う面倒さから解放されるで
ネギとかまな板いらずやし肉は元からカットされてるみたいなもんやし
ネギとかまな板いらずやし肉は元からカットされてるみたいなもんやし
50: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:03:27.65 ID:8e+B4r15M
オリーブオイルそっとじ
52: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:04:17.21 ID:SmcMA0qfp
>>50
これ結構な確率でしれっと登場するから腹立つ
これ結構な確率でしれっと登場するから腹立つ
51: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:03:58.42 ID:fLrb4hmx0
調味料種類多過ぎや塩胡椒みたいにミックスしろ
56: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:06:07.55 ID:/rLeEYPu0
バターと胡麻油とラー油があればバズレシピ()になる
59: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:10:07.29 ID:6GJ7YASJ0
揚げ物が楽っていう風潮わからん
大量に使う油買うのもの処理も面倒や
大量に使う油買うのもの処理も面倒や
67: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:13:22.46 ID:seGFB5Vb0
>>59
いやフライパン傾けて少し貯まるくらいでええで
時間あるなら安いフライ買ってきてそれやると旨くなる
いやフライパン傾けて少し貯まるくらいでええで
時間あるなら安いフライ買ってきてそれやると旨くなる
63: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:12:07.28 ID:WYwEvCuz0
焼肉のたれでなんでもええわ
65: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:12:44.70 ID:IEbkXoQ70
コンソメとあまり野菜にウィンナーかベーコン放り込むだけで出来るポトフ本当有能やわ
66: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:12:48.07 ID:VJyWV2A2r
中華作るのにハマってて一人暮らしやけど業務用の甜麺醤豆板醤に芝麻醤トウチ花椒、自作のラー油とネギ油まで完備しとるで
バイト先で貰った中華鍋が大活躍や
バイト先で貰った中華鍋が大活躍や
69: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:14:24.98 ID:8zkd8TVFd
揚げ物はオイルポットとデジタル温度計買って初めてスタートラインやな
温度測りながらやれば失敗することはないで
温度測りながらやれば失敗することはないで
71: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:15:41.93 ID:1zlo+t0d0
72: 風吹けば名無し 2019/11/05(火) 04:15:51.50 ID:nado1HoM0
ごま油と醤油かければ大抵のもの美味しくなる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
posted with amazlet at 19.11.05
はらぺこグリズリー
KADOKAWA (2019-03-06)
売り上げランキング: 101
KADOKAWA (2019-03-06)
売り上げランキング: 101
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ