1: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:46:34 ID:q2b
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:47:23 ID:nQy
ナンは?ナンは?
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:47:40 ID:L6A
インド風カレーって米出んのやっけ
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:48:33 ID:q2b
>>3
>>4
スマンな、ご飯やで
>>4
スマンな、ご飯やで
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:49:06 ID:L6A
>>9
米もインド風のやつ使うんか?
米もインド風のやつ使うんか?
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:49:45 ID:q2b
>>14
風やから、ご飯は普通の16穀玄米や
風やから、ご飯は普通の16穀玄米や
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:48:01 ID:q2b
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:48:47 ID:Zm9
>>5
全部無い定期
全部無い定期
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:50:05 ID:tle
フェンネルシードとかどこで売ってるんや 地元の輸入品店だとないぞ
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:50:59 ID:q2b
>>22
大正義Amazonやゾ
大正義Amazonやゾ
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:50:42 ID:q2b
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:50:58 ID:L6A
>>25
弾けるんか こわ
弾けるんか こわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:51:24 ID:q2b
>>27
パチパチって音がするだで、そんな派手に弾けるわけではないで
パチパチって音がするだで、そんな派手に弾けるわけではないで
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:51:28 ID:tle
ナンは実際フライパンでそんなめんどくなく作れるぞ
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:52:15 ID:q2b
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:52:41 ID:nQy
2分かからずこんな色になるんか
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:53:58 ID:q2b
>>37
スマンなリアルタイムやないんやで
リアルでやったら、どんなに手際よくやっても1、2時間かかってまう
スマンなリアルタイムやないんやで
リアルでやったら、どんなに手際よくやっても1、2時間かかってまう
40: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:54:06 ID:tle
南のカレーは見たことないな だいたいインドカレーやの店主ネパールやから北
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:54:47 ID:q2b
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:55:29 ID:q2b
玉ねぎを炒めるのは、ちょいちょい水を入れながらやると、焦げにくいのでオススメやで
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:55:32 ID:B0E
ここに肉ぶっこんで食っちゃいかんのか?
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:56:37 ID:q2b
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:57:09 ID:q2b
トマト缶の水分を可能な限り飛ばします
この作業が1番めんどくさい...
この作業が1番めんどくさい...
51: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:58:18 ID:tle
わいもさすがにスパイスから作ったことないけど
ガラムマサラとかターメリックは必要ないんか?
ガラムマサラとかターメリックは必要ないんか?
55: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:59:36 ID:q2b
>>51
あとから出てくるで!
あとから出てくるで!
53: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:59:20 ID:q2b
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)14:59:42 ID:nQy
インドカレー屋って玉ねぎないよな
溶け込んでるんか
溶け込んでるんか
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:06:53 ID:eEt
>>56
大体はみじん切りにしてある上に煮込んで溶けてる
大体はみじん切りにしてある上に煮込んで溶けてる
57: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:00:44 ID:L6A
今ご飯にかけたらドライカレーなんか?
59: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:01:33 ID:q2b
>>57
スパイスあんま入ってないから、このままやと多分トマト味しかしないと思う
スパイスあんま入ってないから、このままやと多分トマト味しかしないと思う
58: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:01:20 ID:tle
風っていってるけどやってることガチやな
61: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:02:09 ID:q2b
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:02:30 ID:tle
結構入れるんやな 何々いれた?
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:04:02 ID:q2b
>>62
コリアンダー、クミンパウダー、カルダモンパウダー、カイエンペッパー、ターメリックパウダー、オールスパイス
やな
コリアンダー、クミンパウダー、カルダモンパウダー、カイエンペッパー、ターメリックパウダー、オールスパイス
やな
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:03:11 ID:LJC
手軽だから俺ん家もトマト缶だけどあれ酸味出るのよな
72: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:06:46 ID:q2b
>>64
炒めて水分飛ばすと、酸味が減って、旨みが増えてくるで
炒めて水分飛ばすと、酸味が減って、旨みが増えてくるで
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:03:18 ID:q2b
スパイスはコリアンダーを多めにして
他のスパイス1対コリアンダー1にすると大体よくなると聞きました
他のスパイス1対コリアンダー1にすると大体よくなると聞きました
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:04:48 ID:q2b
あ、コリアンダーはもちろんパウダーやで
70: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:06:01 ID:q2b
ワイもスパイスからやるのは最近やり始めたばかりなんで、あんまり個性出さず調べた通りやってるンゴ
めんどくさい人はGABANの純カレー粉でええと思う、ワイはずっとそれ使ってた
めんどくさい人はGABANの純カレー粉でええと思う、ワイはずっとそれ使ってた
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:06:40 ID:tle
スパイスの量多いとなれないと平気で腹壊すから注意やな
75: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:07:54 ID:q2b
76: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:08:10 ID:nQy
赤味噌みたい
79: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:09:22 ID:L6A
買ったスパイスカレー以外に使い道あるんか?
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:10:27 ID:q2b
>>79
使えるスパイスと使えないスパイスがある
正直小さじ1とかしたカレーに使わないのに、500グラムとか買って失敗したやつもある
使えるスパイスと使えないスパイスがある
正直小さじ1とかしたカレーに使わないのに、500グラムとか買って失敗したやつもある
86: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:11:23 ID:tle
>>84
なにをそないにかったんや?
なにをそないにかったんや?
88: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:13:10 ID:q2b
>>86
ターメリック500グラムとか無くなる気がしない
あと、ガラムマサラは間違えて、二種類かってしまって今1キロくらい家にあるわ
ターメリック500グラムとか無くなる気がしない
あと、ガラムマサラは間違えて、二種類かってしまって今1キロくらい家にあるわ
80: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:09:25 ID:3sr
ワイも一時カレー作りハマったわ
1人前キッチリ作れればたまにやりたいんやけどペーストもそんな日持ちせんしなぁ
1人前キッチリ作れればたまにやりたいんやけどペーストもそんな日持ちせんしなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:09:37 ID:q2b
あと、ターメリックは手とかにつくと、想像以上に落ちないので気をつけましょう
タオルで拭いたら、選択しても、全然ターメリックの黄色が落ちません
タオルで拭いたら、選択しても、全然ターメリックの黄色が落ちません
83: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:10:08 ID:nQy
クミンはハンバーグにいれてる
87: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:11:35 ID:q2b
90: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:13:44 ID:B2z
こんなに水分飛ばすならトマトペーストでもよさそう
92: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:15:26 ID:q2b
>>90
コスト気にしないならペーストでもええと思う
コスト気にしないならペーストでもええと思う
91: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:15:10 ID:q2b
顆粒コンソメも1かけ入れます
93: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:15:59 ID:q2b
95: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:16:08 ID:nQy
なんで水飛ばしたのに水いれるの いじめかな
97: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:16:39 ID:3sr
>>95
水分飛ばす過程で旨みが凝縮されるんやで
水分飛ばす過程で旨みが凝縮されるんやで
98: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:17:45 ID:q2b
100: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:18:34 ID:L6A
>>98
なんやそれは
りんごか?
なんやそれは
りんごか?
103: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:21:18 ID:q2b
>>100
ジャムをもっと煮詰めたみたいなやつ
シチューとか煮込み物に入れると美味しくなるで
向こうの人はパンにつけて食べたりもするらしい
ジャムをもっと煮詰めたみたいなやつ
シチューとか煮込み物に入れると美味しくなるで
向こうの人はパンにつけて食べたりもするらしい
99: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:18:33 ID:q2b
蓋をして5分程度煮込みます
107: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:23:29 ID:q2b
114: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:25:50 ID:q2b
115: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:26:07 ID:2Qd
うまそうや
116: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:26:13 ID:q2b
このまま20分くらい煮込みます
117: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:28:10 ID:q2b
煮込み終わったら、ガラムマサラとバターを加えます
118: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:28:10 ID:B2z
めっちゃ手間かかるな
121: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:28:59 ID:tle
>>118
インド料理はめんどい気がする カレーじゃないけど前わい作ったの4時間かかった
インド料理はめんどい気がする カレーじゃないけど前わい作ったの4時間かかった
123: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:30:38 ID:q2b
124: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:30:50 ID:q2b
机が汚いのは気にしないで欲しい
125: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:31:21 ID:HRe
雑穀米以外はうまそう
126: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:31:33 ID:B2z
青い皿にカレー入れるとなんか汚いな
128: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:31:58 ID:q2b
うひょおおおお、この口に入れた瞬間に広がるスパイスの香り!!目の前にガンジス川とタージ・マハルが浮かんできます!!(行ったことないけど)
130: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:33:52 ID:tle
タージマハルもガンジス川も北の方で イッチ作ったのどっちかっていうと南っぽいような
131: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:33:59 ID:q2b
136: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:36:27 ID:B2z
青い皿汚いと思ってるのワイだけじゃなくて安心した
145: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:38:34 ID:q2b
口に入れると、頭の中でワイの中のラジニーカントが踊り出し、バーフバリが戦う
147: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:40:20 ID:q2b
148: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:40:50 ID:L6A
>>147
おいしそう
おいしそう
152: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:41:30 ID:tle
>>147
だいぶ違う うまそう
だいぶ違う うまそう
153: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:41:50 ID:B2z
皿の色の重要性を教えてくれる神スレ
154: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:42:06 ID:q2b
お前らも皿には気をつけるんやで...
155: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:42:14 ID:cVc
自然界にはブルーのうまそうなものが少ないから青い皿やと食欲でないらしいな
164: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:44:32 ID:q2b
本来のレシピから、入ってないカルダモンパウダー足したんやが
カルダモンの香りが今回は強くて、主張してて、
この辺は好き嫌いありそうな味に仕上がりました
カルダモンの香りが今回は強くて、主張してて、
この辺は好き嫌いありそうな味に仕上がりました
166: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:46:00 ID:q2b
今度はトマト缶の代わりにココナッツミルク使うやつも作ろうと思って、ココナッツミルクの缶詰は買ってあるから、またの機会に
167: 名無しさん@おーぷん 19/11/16(土)15:47:19 ID:q2b
ほな、またな
お皿は気をつけよう
お皿は気をつけよう
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573883194/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ