1: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:26:34.48 ID:mQGgQW1n0
受け継がれるスピリット

no title

こちらもおすすめ

初めての注文で10%オフ サプリや健康食品が安いiharb

スポンサード リンク

7: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:21.72 ID:I5al0/5sr
番付好きな国民性なのか?

16: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:29:29.40 ID:9/OUZFb80
魚類軍VS精進軍で対立煽りもしてて草

3: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:27:31.30 ID:ckiQu9UB0
読めない

75: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:15.13 ID:HowcdCcL0
>>3
精進方に煮豆があるのはわかった
煮豆って言うほどおかずか?

6: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:27:57.99 ID:M/YkJ4fVp
横綱おらんやん

9: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:26.95 ID:PUePAjP80
>>6
この頃は大関が最高位

612: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:22:28.27 ID:lxWimjlf0
>>6
横綱って最近できた

12: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:28:47.38 ID:PUePAjP80
橋とか遊郭の番付もある

15: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:29:22.73 ID:pM3rpCWN0
こんなの魚側の圧勝じゃん

20: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:02.85 ID:UmAmj2nsd
かろうじてにまめは読める

22: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:23.53 ID:I33PXpTM0
人間って変わらないんやなぁ

24: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:30:34.41 ID:G3wqIcEn0
前頭 ふきのにつけ

26: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:31:06.01 ID:0IAfQ8H70
よく筆でこんなにびっちり書けるわ

29: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:31:18.03 ID:9/OUZFb80
けんちん汁あるやん
こいつ今でも通用するやろ

32: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:27.82 ID:MtzBBzBd0
きんぴらごぼうってこの時代からあるんか

33: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:31.02 ID:FYSm9Rin0
左の前頭たたみいわしか
分かってるやん

34: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:42.94 ID:KLDzW5Jj0
こいつらなんでも番付作ってるな

35: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:32:52.86 ID:6vk3atMEa
こんな飯でよく肉体労働やってたな

38: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:15.18 ID:fW6IxVHz0
日本人が好きなものランキング
1位 ランキング

40: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:23.06 ID:G3wqIcEn0
くじらじるちょっと気になる

161: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:45.80 ID:BtHh+hpw0
>>40
読んだまんまやん
豚汁の鯨肉バージョンやで

43: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:36.32 ID:9e+yyak4d
まぐろってこの頃から結構食べられてるんやな

234: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:48:51.00 ID:h3VOQS2sa
>>43
中トロ大トロは当時捨てられてたらしいで

44: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:33:36.81 ID:vAov3Ecn0
魚類方の最初にやさしいとしって書いてる?

49: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:13.63 ID:ikLFM0720
>>44
めざしいわしやろ

45: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:03.44 ID:MtzBBzBd0
梅干しとかいう名誉ごはんのお供

50: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:17.34 ID:T0AfouzN0
江戸時代のなんJ民「ひゑ~~~っwww」

51: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:20.61 ID:jaMXyoro0
打順組むなんJ民とやってること変わらなくて草生える

53: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:25.08 ID:BAvLIRPKd
江戸時代でようやく庶民もそれなりに暮らせるようになったんだろうか

55: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:34:49.03 ID:ucFHGyKZ0
くじらは下魚らしい
ソースは銀平飯科帳

62: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:45.03 ID:ikLFM0720
こいつらにアジフライ食わせたらどうなるんや

66: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:35:54.12 ID:RJ/SBoAd0
ここに唐揚げでも来たら大虐殺やろ

111: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:22.28 ID:HowcdCcL0
>>66
江戸で獣肉は避けられるやろ
山の民なら普通に食うやろうが

141: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:37.89 ID:dwAaWRw90
>>111
畜産業発達してないから獣肉は高すぎるだけや
金持ちは食っとった

70: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:14.38 ID:9RuN80uId
しょーもない番付もあってなんも変わってないのが分かる

72: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:36:23.43 ID:9/OUZFb80
これ昔の人本当に読めてたの?
ただでさえ識字率低そうなのにこんな癖有りまくりの字じゃ余計読めないやろ

81: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:47.49 ID:PUePAjP80
>>72
貼ってあるところに読む人がいたんや

102: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:39:31.68 ID:9/OUZFb80
>>81
はゑ~

211: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:47.89 ID:Mw0fPTyg0
>>102
そもそも江戸とか都市は読めるやつが多くて
田舎は読めん奴多いって感じやね
商業中心の大都市で読めんのは生きていけないし

海外も近世頃は都市部は識字率高くて田舎は読めんって感じやからな

76: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:20.02 ID:TYnJF9yT0
八杯豆腐
昆布油揚げ
きんぴらごぼう
煮豆
焼き豆腐
ひじき白あえ
切干煮付け
芋がら油揚げ
油揚げつけ焼き
小松菜浸しもの
めざし・いわし
むきみ切干
芝エビ乾煎り
まぐろから汁
小はだ大根
たたみいわし
いわし塩焼き
まぐろ剥身
塩かつお
にしん塩引き

87: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:16.12 ID:P361dC6D0
>>76
塩かつおとか今じゃ通な食い方やね

110: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:12.35 ID:Oy6Iq0Fd0
>>76
よく読めたな
そして全体的にしょっぼ

204: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:13.99 ID:IFRbaOHa0
>>76
和食なら今とあんま変わらんメニューやな

77: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:37:28.00 ID:uprR6pPTa
この時代の魚料理って生臭そう

91: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:38:31.11 ID:ucFHGyKZ0
>>77
保存用の塩抜きしてからとか多そうだし言うほどでもなさそう

116: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:40:40.68 ID:dwAaWRw90
>>77
逆やで
旬のものしかないしそばの海や川で取れたもんやから鮮度抜群や

128: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:41:37.99 ID:4/05lEHQa
上手にできた
no title

143: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:42.30 ID:TNG+9Wewa
カレーがあったら小結ぐらいまでいけるんちゃう

144: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:42:43.28 ID:VGiPXVWRa
この時代はマグロの大トロがゴミ同然の扱いを受けていたという事実

167: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:53.14 ID:TvIDOQ9j0
>>144
ねこまたぎやな
美味しくいただくために開発されたのがネギマ鍋

148: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:01.35 ID:71vkWinE0
no title

江戸末期の食事風景

162: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:44.44 ID:ikLFM0720
>>148
居心地悪そう

169: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:00.61 ID:VGiPXVWRa
>>148
この時代ってカメラあったんか?

183: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:38.34 ID:8aL9e26U0
>>169
ちょうどこの頃に日本でも使われ始めた

222: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:38.70 ID:17Tyzdg70
>>148
これ撮るのに何分ぐらいこの姿勢で固まっとかなあかんかったんやろ

151: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:06.37 ID:k4nFroB/0
紙に書かなあかんし適当に書き込むだけの打線スレより気合い入ってるな

152: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:06.87 ID:hEnzc0bpa
ここで書いてある八杯豆腐というのは、今で言うカレーくらいに大人気だったらしい
だし汁で豆腐を煮て、大根おろしをかけて仕上げたものだが、簡単で安価で美味かったそうな
ガキは平気だったのかな

192: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:45:10.06 ID:HowcdCcL0
>>152
美味しそう
今でもいけるやろそれ

246: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:20.45 ID:Sa4exBsF0
>>152
これだけでご飯8杯食えるからその名前になったんやで

156: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:43:19.19 ID:YkqaIyfw0
雑穀米とお漬物とお野菜だけで幸せやけど問題は量やな

178: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:44:30.45 ID:oTtyLLaQ0
にまめの存在感に草

196: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:45:25.74 ID:BDsetYWVd
横綱っていつからできたんや

214: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:55.46 ID:aHrcXX//0
>>196
横綱制度設立は上様の時あたりから名誉位としてやね
実質的な最高位は大関

201: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:46:07.31 ID:cWgj+biZ0
いまやったらごはんですよが大関やろ

225: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:47:57.09 ID:7Sz/7n0H0
それぞれの国の大名の飯ですら今の食に慣れたものが食ったら味が薄くて食えたもんじゃ無いだろうな

230: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:48:15.44 ID:4/05lEHQa
江戸時代の物価やで
no title

243: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:49:55.36 ID:J9Sz+JBo0
>>230
米そんな変わらんけど豆腐たっか

249: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:29.37 ID:A1TT4hrIa
>>230
今とそう変わらん価格のもあるな
シジミと鮪が安い

264: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:51:39.73 ID:bF1jL8soM
>>230
鰻変わらんやん

361: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:59:53.67 ID:HIqtUVBV0
>>230
砂糖高すぎじゃね?

378: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:01:22.33 ID:gej7wBDad
>>361
一財産築けた大昔はそんなもんやで

254: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:50:47.16 ID:tkueu30aM
浅田次郎が著書の中で
「幼い頃うちの食卓で初めてサラダが出された時江戸時代生まれの祖父が
『俺はウサギじゃねえ!』ってちゃぶ台ひっくり返して大変だった」
言ってて草生えた

592: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 22:20:33.54 ID:V47ROaov0
>>254
マヨネーズやドレッシングが普及してはじめて生野菜が定着したって言われるくらいだからなあ

282: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:52:57.52 ID:A4x3NxRg0
めざしいわしは読めた、あれって高級食やったんか?

292: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:53:59.57 ID:aHrcXX//0
>>282
食用以外にも干して肥料にされてたりしてた

306: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:55:26.70 ID:AUBwQxZ1p
江戸時代のおまえら

313: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 21:56:16.46 ID:HIqtUVBV0
>>306
ワイら現代に生まれてなかったら間違いなく河原板に落書きとかしてたタイプだと思うわ

\ SNSでシェアする /


新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573907194/

注目記事リンク集