1: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:45:20.47 ID:pi7AJPQC0
ってなんかある?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:45:57.83 ID:kFoaXxVI0
ごはんがススムくん
4: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:46:11.83 ID:8w08lTofd
5: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:46:48.48 ID:/2b9Pe0+d
牛角キムチは安心して食えるわ
6: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:48:07.16 ID:3OZpwf+d0
ピックルスのは甘すぎる
9: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:48:54.45 ID:lhjgdKaJp
ごはんがススムくん以外全部無理
10: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:49:00.13 ID:QiAxQuv50
11: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:49:35.74 ID:QiAxQuv50
普通のススムくんは甘すぎる
12: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:49:41.39 ID:++aZo4SlM
100円ローソンの100円のキムチええぞ
メーカー美山やし
メーカー美山やし
14: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:50:19.33 ID:ii+Tp87o0
なんJ民「スーパーに置いてるキムチは発酵してないぞ」
これマジ?
これマジ?
84: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:10:25.54 ID:JcLX+ugb0
>>14
シオカラが入ってないのは化学調味料でそれっぽく仕上げてあるだけ
シオカラが入ってないのは化学調味料でそれっぽく仕上げてあるだけ
15: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:50:36.21 ID:D0J7+WNM0
この間エビキムチがうまいってスレ見た
16: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:50:41.31 ID:QiAxQuv50
乳酸菌推しのやつはなんかベチャベチャしてんだよな
17: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:51:07.74 ID:OoBBg7Jwp
川越シェフがうつってたやつ
18: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:51:16.00 ID:507PMWLi0
鶴橋が1番焼肉屋に近い
19: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:51:36.20 ID:2JZPlnAid
ご飯がススム君食うならキムチである必要ないやん
化調と砂糖でそれっぽく作ってるだけで普段からキムチ食ってたらあんなん舌が化調でヒリヒリして食えたもんやないで
化調と砂糖でそれっぽく作ってるだけで普段からキムチ食ってたらあんなん舌が化調でヒリヒリして食えたもんやないで
85: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:11:09.90 ID:MAm/qivUd
>>19
わかるわ
けど安いんよな
わかるわ
けど安いんよな
22: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:52:44.04 ID:LOtaQwVkM
セブンで売ってたちっこいやつ
23: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:53:02.11 ID:HByCQOCWM
24: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:53:02.71 ID:pHygbswB0
白菜の漬物に桃屋のキムチの素かけて食うのが美味
26: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:54:23.70 ID:mo8l73crr
ラーショのお土産キムチ
28: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:54:32.14 ID:Ua/5iUKJ0
本場の酸っぱいのが好き
30: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:55:59.35 ID:95hjrS1f0
ススムくんが1番美味い
31: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:56:02.37 ID:pHygbswB0
本場のは味が気持ち悪くて無理やったわ
酸っぱいし変に甘くないか?
酸っぱいし変に甘くないか?
34: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:56:35.84 ID:/+tXRvejd
>>31
化学調味料に舌が慣れすぎやねん、ラーメンばっか食うてへんか?
化学調味料に舌が慣れすぎやねん、ラーメンばっか食うてへんか?
36: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:58:04.07 ID:0/KhkbmKr
>>34
本場のはしっかり発酵しとるってことか
本場のはしっかり発酵しとるってことか
35: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:57:19.70 ID:YQ7kkuH70
ない
どうしてもというならカクテキ
どうしてもというならカクテキ
37: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:58:17.35 ID:FmcqYpOy0
こくうま一択
39: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:59:02.19 ID:H3Xsp2JT0
ワイも本格的なのは酸っぱくて無理や
ただピリッと辛いだけの浅漬けキムチが好きや
牛丼屋で出てくるようなの
ただピリッと辛いだけの浅漬けキムチが好きや
牛丼屋で出てくるようなの
40: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:59:13.11 ID:e5MBMVglp
エバラのキムチは店っぽい
肉に合ってるわ
肉に合ってるわ
41: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:59:35.65 ID:juysqv5v0
42: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 08:59:37.02 ID:YQ7kkuH70
こくうまと豚肉炒めて豚キムチだけど
ススムだと味変わりそう
ススムだと味変わりそう
43: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:00:00.18 ID:Ag5RMwKu0
58: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:03:55.47 ID:HwXr1W7M0
>>43
ワイもこれやな
ワイもこれやな
44: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:00:14.69 ID:fSgD8poA0
ちょっと辛いがほんまに旨いキムチ
49: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:01:04.32 ID:vOP39l3Gp
鶴瓶のやつ
50: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:01:09.97 ID:Zvh1vUqHa
汁がとろとろしたキムチホンマ糞
作ったやつセンスないやろ
作ったやつセンスないやろ
54: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:02:11.87 ID:m02VCQsk0
ちゃんとした蓋つけといてほしい
56: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:03:05.49 ID:BlQu11Bn0
>>54
化学調味料入ってるやつはそんなんしなくても保存状態良好やぞ
化学調味料入ってるやつはそんなんしなくても保存状態良好やぞ
57: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:03:31.27 ID:W56hJeH40
川越キムチ
59: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:04:09.47 ID:Yy8SCHCm0
北海道で1番売れてるキムチ
67: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:06:01.65 ID:DYhJ3ye60
>>59
これいまいちだった道民はホンマに好き好んで食ってるのか
これいまいちだった道民はホンマに好き好んで食ってるのか
61: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:04:33.69 ID:tMd4Ozea0
和風キムチとかいう浅漬けほんとひで
65: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:05:31.35 ID:VLSmXzJLa
てかキムチって辛くないよな
70: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:07:25.43 ID:F4tDLgXc0
北海道で一番売れてるキムチは美味い
しかし最近チャンジャに出会ってキムチ食わなくなった
しかし最近チャンジャに出会ってキムチ食わなくなった
72: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:08:04.21 ID:mRMZR7Szd
家ではただ辛い白菜の漬物が食いたいんだ
でも一味をかけたりとかじゃない
あくまでキムチが食いたいんだ
ただ酸っぱすぎず水っぽすぎず生臭くないキムチを食いたいんだ
酸っぱいキムチ、水っぽいキムチ、生臭いキムチ、これらはお店で食べるのが美味しいんだ
つまり家ではただ辛い白菜の漬物が食いたいんだ
わかるやつおる?
でも一味をかけたりとかじゃない
あくまでキムチが食いたいんだ
ただ酸っぱすぎず水っぽすぎず生臭くないキムチを食いたいんだ
酸っぱいキムチ、水っぽいキムチ、生臭いキムチ、これらはお店で食べるのが美味しいんだ
つまり家ではただ辛い白菜の漬物が食いたいんだ
わかるやつおる?
74: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:08:50.14 ID:k8+ec3GG0
こくうまを外す意味
76: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:09:06.84 ID:zb3VQDqFd
宗家キムチ
80: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:09:37.86 ID:MAm/qivUd
>>76
それも美味い
それも美味い
79: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:09:36.05 ID:zb3VQDqFd
あとモランボンの普通のやつ
赤ラベルのは微妙
赤ラベルのは微妙
86: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:11:23.72 ID:mlHNd0T5M
塩分控えろ言われてるからキムチ半年以上食ってへん
83: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:09:56.25 ID:RFM38RaY0
牛角キムチ
77: 風吹けば名無し 2019/11/27(水) 09:09:13.52 ID:EDcqt6bm0
こくうまは殿堂入りやろ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574811920/
注目記事リンク集
家庭菜園でできた白菜と大根を消費したい