1: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 14:49:29.01 0
スポンサード リンク
3: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 14:51:38.12 0
温泉
8: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 15:10:03.76 0
早寝
早起き
朝ごはん
早起き
朝ごはん
10: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 15:12:54.61 0
活動すると治る
働く
運動する
など
働く
運動する
など
13: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 15:19:05.13 0
腸内フローラを整えて、口内も整えて 睡眠を十分とって、歩いて日光にもちゃんと当たる
15: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 15:20:49.54 0
心療内科で「自律神経失調症」って診断してくれるの?
どうやって?
どうやって?
18: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 15:23:30.43 0
>>15
胃カメラや腹部CTや脳のMRI撮ってもこれと言った異常はない
だけど症状は有ると言う場合 消去法で自律神経失調症なのではと推察
胃カメラや腹部CTや脳のMRI撮ってもこれと言った異常はない
だけど症状は有ると言う場合 消去法で自律神経失調症なのではと推察
105: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 05:07:21.31 0
>>15
夜眠れない、眠っても3時間おきに目覚めてしまう、食欲がない、食欲か以上にある
これで処方された
夜眠れない、眠っても3時間おきに目覚めてしまう、食欲がない、食欲か以上にある
これで処方された
33: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 16:21:42.12 0
朝からスキッとしたいよな。この衝動から覚せい剤走るやつとかいるのかな。
36: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 17:06:12.34 0
首や肩のコリ対策
40: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 17:59:01.43 0
マジレスすると
ストレスの原因を探してそれに対処する
ストレスの原因を探してそれに対処する
43: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 18:19:20.13 0
ストレス要因が明白で1つであればまだ対処しやすいけど複合的な場合も多い
46: 名無し募集中。。。 2019/12/17(火) 21:34:19.15 0
ヨーグルトか納豆食って腸内環境よくする
サウナか長風呂と水風呂交互に
サウナか長風呂と水風呂交互に
52: 名無し募集中。。。 2019/12/18(水) 03:29:57.78 0
いろんな症状が出るんだよな
60: 名無し募集中。。。 2019/12/18(水) 03:59:23.68 0
24歳のときから心療内科に4年通院していたけど離婚したらというか不倫始めたら完治した
72: fusianasan 2019/12/18(水) 18:06:16.04 0
>>60
コンフォートゾーンを抜け出すという意味でとても評価出来ると思います。
コンフォートゾーンを抜け出すという意味でとても評価出来ると思います。
62: 名無し募集中。。。 2019/12/18(水) 05:00:39.34 0
当日の体調が不安だから 前もって約束出来ない
78: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 02:06:55.24 0
パソコンやスマホをやらず緑茶でも飲みながら読書をする
79: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 02:07:33.11 0
スパ銭の炭酸泉は自立神経を整えてくれるらしい
87: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 12:19:49.19 0
昼間太陽浴びて夜寝てりゃ治るんじゃね
88: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 12:29:00.82 O
甘えだな
引越のバイトでもして全身筋肉痛になるくらい働けば甘えた気分など吹っ飛ぶ
引越のバイトでもして全身筋肉痛になるくらい働けば甘えた気分など吹っ飛ぶ
90: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 17:27:48.79 0
まだ甘えとか言う奴いるんだな
91: 名無し募集中。。。 2019/12/19(木) 18:25:09.03 0
副交感神経過多のオレは運動すると治る
ただ運動にとりかかるまでが大変
ただ運動にとりかかるまでが大変
98: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 02:39:48.90 0
サウナと水風呂を交互に入る
これは交感神経と副交感神経のオン・オフを無理やり行ってることになるのだが
これは交感神経と副交感神経のオン・オフを無理やり行ってることになるのだが
100: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 03:47:26.14 0
太陽と月のひかりが生物の神秘だからそれを受けないと調子も出ないのよ
110: 名無し募集中。。。 2019/12/20(金) 14:51:20.18 0
基本は体力をつける。
反射神経を鍛える運動をやる。
例えばバッテイングセンターで数十本打つ
これは動体視力を養い反射神経も鍛える効果がある。
さらにボールを打ち返せることでと達成感も得られやすい
こういう成功体験が自律神経を鍛えることにつながる。
反射神経を鍛える運動をやる。
例えばバッテイングセンターで数十本打つ
これは動体視力を養い反射神経も鍛える効果がある。
さらにボールを打ち返せることでと達成感も得られやすい
こういう成功体験が自律神経を鍛えることにつながる。
119: 名無し募集中。。。 2019/12/21(土) 21:38:15.96 0
食べ物で改善
120: 名無し募集中。。。 2019/12/21(土) 22:03:52.61 0
整体やカイロで最近、頭蓋なんちゃらって副交感神経を優位にする技が流行ってるよな。それで治る人もいるんじゃないかな?俺は治らんかったけどな。
129: 名無し募集中。。。 2019/12/22(日) 12:04:23.78 0
首の不調が原因なんだから555体操とかすればいい
131: 名無し募集中。。。 2019/12/22(日) 13:15:19.86 0
これどんな病気なん?
うちの会社にもそれらしい人がいて営業部をやめて配送係になった人いる
別に普通の良いおじさんにしか見えなくて病気ぽくないから不思議だ
うちの会社にもそれらしい人がいて営業部をやめて配送係になった人いる
別に普通の良いおじさんにしか見えなくて病気ぽくないから不思議だ
133: 名無し募集中。。。 2019/12/22(日) 14:37:38.64 0
135: 名無し募集中。。。 2019/12/22(日) 21:11:24.11 0
全体的に筋力とか落ちてて体調が優れない感じ
ただ精神薬の副作用でなる場合もあるからなんとも 心を取るか体を取るかみたいな
ただ精神薬の副作用でなる場合もあるからなんとも 心を取るか体を取るかみたいな
137: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 03:52:55.94 0
よくわからないのが自律神経失調症
143: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 06:16:56.95 0
向精神薬は使いようだよ
不安や不眠我慢するのは愚か
ただし長期に服用すべきではない
不安や不眠我慢するのは愚か
ただし長期に服用すべきではない
150: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 15:19:10.58 0
身体表現性障害の診断で半年休職してるけど
自律神経失調症とは別か?
自律神経失調症とは別か?
160: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:45:03.43 0
>>150
医者の好みで表現が変わり、ほぼ同じ意味合いで使用されてるようだけど
完全に精神的理由で症状を感じてしまうのが身体表現性障害
多くの自律神経失調症は身体表現性障害に含まれるけどそうじゃない場合もあるみたい
医者の好みで表現が変わり、ほぼ同じ意味合いで使用されてるようだけど
完全に精神的理由で症状を感じてしまうのが身体表現性障害
多くの自律神経失調症は身体表現性障害に含まれるけどそうじゃない場合もあるみたい
151: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 15:22:07.35 0
自律神経とメニエルやったけど
仕事休んで入院してる時は元気で仕事に戻るとまた発症
無理
仕事休んで入院してる時は元気で仕事に戻るとまた発症
無理
153: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 15:37:54.66 0
西武の多和田がこれで戦線離脱だと、俺もサラリーマン離脱したからよくわかる
156: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:11:00.11 0
>>153
症状はもう出てない?
俺もサラリーマン休職中だけど全然治る気せんし
多分復帰は難しいだろうからこのまま辞めることになりそうだよ
流石に迷惑かけまくったし辞めるのは仕方ないにしても
その後の生活をやっていけるかどうか…
症状はもう出てない?
俺もサラリーマン休職中だけど全然治る気せんし
多分復帰は難しいだろうからこのまま辞めることになりそうだよ
流石に迷惑かけまくったし辞めるのは仕方ないにしても
その後の生活をやっていけるかどうか…
157: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:19:18.70 0
>>156
完治は無理だよね、幸い持ってた不動産がいい感じでで処分出来たんで今んとこなんとかなってるけど5年後はどうなってるかわからんw
なるようにしかならんってとこですね
完治は無理だよね、幸い持ってた不動産がいい感じでで処分出来たんで今んとこなんとかなってるけど5年後はどうなってるかわからんw
なるようにしかならんってとこですね
158: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:24:22.49 0
>>157
100の状態に戻ろうとするのは難しいか
まぁ確かになるようにしかならないので
先の話を考えてもしょうがないですね…
100の状態に戻ろうとするのは難しいか
まぁ確かになるようにしかならないので
先の話を考えてもしょうがないですね…
155: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:08:03.41 0
本当にこれは物理的な外傷と違ってつらいな
外からはちょっと様子がおかしいかな?って感じに見えて
内側ではどうしようもない無気力倦怠感につつまれてる
解決方法も個人差ありすぎて、そもそも治るのかどうかすらよく分からん類
外からはちょっと様子がおかしいかな?って感じに見えて
内側ではどうしようもない無気力倦怠感につつまれてる
解決方法も個人差ありすぎて、そもそも治るのかどうかすらよく分からん類
163: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:51:54.21 0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346157
プロ野球選手でもなるんだから運動とか関係なさそうだな
プロ野球選手でもなるんだから運動とか関係なさそうだな
165: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:54:08.50 0
俺はちょっとしたストレスで心臓バクバクしてぶっ倒れそうになる症状になって精神的なものだと思ってたけど
検査したら糖尿だったな
何年も健康診断受けてない人はまず検査することをおすすめします
検査したら糖尿だったな
何年も健康診断受けてない人はまず検査することをおすすめします
167: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 16:58:50.75 0
>>165
糖尿って検尿で分かった?
特別な項目指定しなくても
甲状腺の異常疑う場合に血液検査の項目増やさなきゃいけないみたいな
糖尿って検尿で分かった?
特別な項目指定しなくても
甲状腺の異常疑う場合に血液検査の項目増やさなきゃいけないみたいな
171: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 17:21:45.82 0
>>167
糖尿が分かったのは血液検査
頻脈と気分不良で内科受診したらバセドー病の疑いで血液検査とエコーやったら糖尿だった
項目は医者の指示通りで自分からはなにも言ってない
引っかかった項目は血糖値とヘモグロビン値ね
糖尿が分かったのは血液検査
頻脈と気分不良で内科受診したらバセドー病の疑いで血液検査とエコーやったら糖尿だった
項目は医者の指示通りで自分からはなにも言ってない
引っかかった項目は血糖値とヘモグロビン値ね
172: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 17:29:23.37 0
>>171
バセドー病って自分の判断?
血糖値を測るって医者の目は凄いな
バセドー病って自分の判断?
血糖値を測るって医者の目は凄いな
173: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 18:02:38.03 0
>>172
医者の判断だね
自分の場合10年健康診断受けてないって状況だったから全身検査するつもりだったのかもね
糖尿判明後も人間ドック同様の検査受けさせられたし
医者の判断だね
自分の場合10年健康診断受けてないって状況だったから全身検査するつもりだったのかもね
糖尿判明後も人間ドック同様の検査受けさせられたし
179: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 21:49:38.91 0
自律神経に悪影響を及ぼす首のコリを治そう
183: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 22:23:55.82 0
上で首コリがって言ってる人いるけど、首コリだけに限らず身体のコリとかの不調が原因ってのはあるかもね。
ただネットとか見てても首コリを治せば全てが治る!とか◯◯◯が原因!ってのは人によるだろうけど
ただネットとか見てても首コリを治せば全てが治る!とか◯◯◯が原因!ってのは人によるだろうけど
199: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 04:50:02.90 0
動悸や胸痛あるんだけど酒飲むと物凄い悪化する
自律神経じゃないのかな…
自律神経じゃないのかな…
201: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 08:05:15.14 0
>>199
胃悪くない?
逆流性食道炎なんかだと心臓ドキドキする
食道が心臓に近いから
胃悪くない?
逆流性食道炎なんかだと心臓ドキドキする
食道が心臓に近いから
200: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 04:58:52.27 0
俺の親父が10年前自律神経失調症だって診断されたがあれうつ病だって本人に言うと余計にうつになるからそういう名前で言うらしいね
211: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 21:00:23.59 0
12月に入ってから急に体調悪くなった
寒いと良くないのかな
寒いと良くないのかな
212: 名無し募集中。。。 2019/12/24(火) 21:08:23.80 0
いま一度 循環器もしっかりみてもらったら?
ひとつずつ不安を解消していくのも大事だよ
ひとつずつ不安を解消していくのも大事だよ
227: 名無し募集中。。。 2019/12/25(水) 01:28:19.42 0
アロマテラピーもいいらしい
176: 名無し募集中。。。 2019/12/23(月) 20:09:13.15 0
これ発症してからちょっと動くと動悸、息切れ
人生がしんどすぎる
人生がしんどすぎる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル (IKEDA HEALTH BOOK)
posted with amazlet at 19.12.25
かたしな サイドランチ
池田書店 (2018-10-10)
売り上げランキング: 5,859
池田書店 (2018-10-10)
売り上げランキング: 5,859
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ