1: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:30:42.36 ID:GIUduqs90
あとひとつは?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:00.79 ID:QtDNud37a
空気清浄機
78: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:44:36.79 ID:6gHDAPp80
>>2
どこのメーカーがおすすめなんや?
どこのメーカーがおすすめなんや?
102: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:47:28.34 ID:deM0Fie6d
>>78
ダイキンのストリーマ
ダイキンのストリーマ
3: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:05.51 ID:GIUduqs90
座椅子じゃなくて机と椅子がええで
4: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:35.31 ID:bdor15pKM
ルンバ
8: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:57.31 ID:GIUduqs90
>>4
ま?
部屋狭いと要らんやろ
ま?
部屋狭いと要らんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:41.64 ID:GIUduqs90
掃除機は紙パック式がええで
87: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:45:48.19 ID:rPneVQjF0
>>5
サイクロンあかんか?
紙パック買うのめんどい
サイクロンあかんか?
紙パック買うのめんどい
106: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:48:13.62 ID:GIUduqs90
>>87
まず一番安いようなやつはゴミ全然吸わない
ちょっといいやつでも重くて全然掃除しづらいし手入れ面倒だしすぐ排気が臭くなる
圧倒的紙パック
まず一番安いようなやつはゴミ全然吸わない
ちょっといいやつでも重くて全然掃除しづらいし手入れ面倒だしすぐ排気が臭くなる
圧倒的紙パック
6: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:49.47 ID:BZTbcxT40
机と椅子いらんやろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:32:13.24 ID:GIUduqs90
>>6
腰おかしくするぞ
腰おかしくするぞ
7: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:31:55.92 ID:iO/xV7lh0
食洗機
12: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:32:33.36 ID:GIUduqs90
>>7
置くとこないわ
置くとこないわ
15: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:33:15.25 ID:dI3Yh2fH0
>>12
うちは調理スペース削ってでかいの導入したわ
うちは調理スペース削ってでかいの導入したわ
42: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:38:19.07 ID:iO/xV7lh0
>>12
洗面所でええやろ
洗面所でええやろ
45: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:38:53.37 ID:GIUduqs90
>>42
洗面所かそれは考えたことなかったわ
洗面所かそれは考えたことなかったわ
10: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:32:18.94 ID:v0ZH3c3F0
厚めのマットレスってなんやねん
体に合うやつ買えよ
体に合うやつ買えよ
14: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:33:14.72 ID:GIUduqs90
>>10
体に合うの選ぶの前提やけど、布団よりええでってことや
体に合うの選ぶの前提やけど、布団よりええでってことや
11: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:32:23.02 ID:dhETDjc30
電気ケトル
18: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:33:47.99 ID:GIUduqs90
>>11
言うほどか?
ポットで良くない?
言うほどか?
ポットで良くない?
13: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:32:41.21 ID:JJzcT2hq0
一人暮らし始めるときの話?
20: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:34:06.17 ID:GIUduqs90
>>13
もう一人暮らし歴12年や
もう一人暮らし歴12年や
30: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:28.43 ID:7jPsQdP5d
>>20
結婚せぇよ…
結婚せぇよ…
16: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:33:16.15 ID:QtDNud37a
加湿空気清浄機
23: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:34:29.49 ID:gjfto2Io0
>>16
ケチって小さいの買うと後悔する
ケチって小さいの買うと後悔する
17: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:33:42.34 ID:0a445l/Cp
風呂場のシャンプーとかいろいろまとめて置ける上下のつっかえ棒のやつ便利やで
21: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:34:11.18 ID:QKpetC8/0
これはスリッパ
27: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:13.82 ID:GIUduqs90
>>21
最近いらんと思って捨てたわ
最近いらんと思って捨てたわ
22: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:34:27.86 ID:QtDNud37a
クイックルワイパー
24: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:34:38.48 ID:qp1gu4BNr
紙パック式掃除機
32: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:57.62 ID:GIUduqs90
>>24
紙パックがええよな
紙パックがええよな
64: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:42:53.11 ID:qp1gu4BNr
>>32
紙パックが再評価される前に買ったヤマゼンの安いサイクロン式でやられたわ
想像以上に吸わねえ
紙パックが再評価される前に買ったヤマゼンの安いサイクロン式でやられたわ
想像以上に吸わねえ
26: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:06.82 ID:fHiw4O+40
そんなん人によるやろ
28: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:16.72 ID:8Y5nB8zu0
キッチンバサミ買っておけばなんとかなるの精神
29: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:17.39 ID:qMPN659B0
ケイ土風呂マット
31: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:35:37.02 ID:0a445l/Cp
丈夫なソファ欲しいンゴねぇ
一人がけでええから
一人がけでええから
35: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:36:38.87 ID:GIUduqs90
>>31
ソファは意外とずっと座ってられない
ソファは意外とずっと座ってられない
37: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:37:16.55 ID:pSoXk9Kwr
>>31
一人で座るにしてもスペースの余裕あるなら2人がけ買った方がええぞ
1人がけは姿勢変えれなくてしんどい
一人で座るにしてもスペースの余裕あるなら2人がけ買った方がええぞ
1人がけは姿勢変えれなくてしんどい
46: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:38:57.29 ID:fHiw4O+40
>>31
服置き場になるんやで
服置き場になるんやで
34: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:36:27.83 ID:oBPSaKFe0
スマホ
39: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:37:37.46 ID:GIUduqs90
>>34
部屋のWi-Fi専用スマホあると捗るぞ
部屋のWi-Fi専用スマホあると捗るぞ
36: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:36:45.20 ID:fHiw4O+40
マットレスは30超えると必須になってくるな
でもたまの旅館の布団も悪くないんや
でもたまの旅館の布団も悪くないんや
41: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:37:49.80 ID:dfq8gYn20
ルンバは神
43: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:38:27.92 ID:GIUduqs90
こたつ、ソファは腰を痛めるから危険やぞマジやめたほうがいい
47: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:39:03.23 ID:4o768nXp0
ウォシュレットやろ
51: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:40:09.76 ID:GIUduqs90
>>47
わかる
わかる
49: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:40:05.33 ID:KJmXA5ux0
ホコリがたまりやすいのって原因あるんか?
洗濯物室内で干してるのが悪いんか?
洗濯物室内で干してるのが悪いんか?
57: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:41:44.45 ID:tBa/KDfw0
>>49
風呂上がりに体や髪の毛を拭く時にホコリがすごい出てるぞ
洗面所で拭き終わるようにしろ
風呂上がりに体や髪の毛を拭く時にホコリがすごい出てるぞ
洗面所で拭き終わるようにしろ
52: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:40:39.51 ID:bdor15pKM
ルンバはルンバが動くように部屋を整理整頓する習慣着くからええぞ
53: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:40:48.00 ID:fHiw4O+40
炊飯器っていらんかったわ
サトウのごはん運用で何の問題も無かった
サトウのごはん運用で何の問題も無かった
66: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:42:55.54 ID:GIUduqs90
>>53
わかる
2分で食えるという圧倒的アドバンテージ
わかる
2分で食えるという圧倒的アドバンテージ
59: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:42:00.74 ID:KJmXA5ux0
>>53
さとうのご飯って一パック一合か?
何円なんや
さとうのご飯って一パック一合か?
何円なんや
71: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:43:51.70 ID:GIUduqs90
>>59
さとうのご飯はブランドで高いぞ
やすいのなら一色50円くらいであるやろ
さとうのご飯はブランドで高いぞ
やすいのなら一色50円くらいであるやろ
79: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:44:49.02 ID:KJmXA5ux0
>>71
たっか
普通に米たくわ
たっか
普通に米たくわ
85: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:45:45.96 ID:GIUduqs90
>>79
米炊くのを時給換算しろ
米炊くのを時給換算しろ
103: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:47:30.96 ID:KJmXA5ux0
>>85
一回2合炊いて一日一合食うんだが
二日目は作業なしやし
さとうのご飯一合いくらか知らんが絶対こっちのほうが安いやろ
一回2合炊いて一日一合食うんだが
二日目は作業なしやし
さとうのご飯一合いくらか知らんが絶対こっちのほうが安いやろ
58: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:41:53.96 ID:vOd0rngm0
床生活からの脱却はQOL向上の第一歩やで
60: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:42:12.53 ID:YFXxjNVH0
枕は絶対良い物にしろ
74: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:44:09.75 ID:GIUduqs90
>>60
ワイ枕が朝まであったことないわ
ワイ枕が朝まであったことないわ
65: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:42:54.11 ID:irORzFZ70
使い捨ての割り箸と皿やな
82: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:45:04.50 ID:GIUduqs90
>>65
割り箸は使ってるけど皿は柔くない?
割り箸は使ってるけど皿は柔くない?
67: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:43:30.36 ID:5BhOorog0
低反発枕にしたら寝起きの頭痛から解放されて感動した
68: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:43:31.91 ID:2jHPajtG0
冬ならグレードの高い掛け布団(暖かくて軽くて蒸れにくい)
睡眠ストレスかなり軽減される
睡眠ストレスかなり軽減される
69: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:43:36.82 ID:L2TE/eHH0
机は、アウトドア用の折り畳みでええで
イスも
それで、部屋を広く使うのが豊かになる
イスも
それで、部屋を広く使うのが豊かになる
73: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:44:09.78 ID:KJmXA5ux0
はじめの頃ふとんはニトリの10000未満のセット使ってたけど
新しくしたらだいぶ楽になったわ
新しくしたらだいぶ楽になったわ
83: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:45:26.66 ID:L2TE/eHH0
最初はサトウのご飯で始めたらええ
それでも足りんかったら炊飯器かえ
それでも足りんかったら炊飯器かえ
88: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:45:53.60 ID:5BhOorog0
炊飯器なしなら食洗機置きやすいってのがな
89: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:46:03.09 ID:31UEb9zbd
社会人ならソファ買っとけ
学生は知らん
学生は知らん
95: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:46:11.78 ID:IzW3b7x+0
ソファーベッドとかいう特大地雷
98: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:46:55.15 ID:NKL3XIGkp
とりあえず椅子は必要やな
何をするにも床に座る立つ繰り返すの辛いやろ
何をするにも床に座る立つ繰り返すの辛いやろ
99: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:46:59.68 ID:2jHPajtG0
生活家電は国産がやっぱ良いな
安く済ませたくてハイセンスの3ドア冷蔵庫買ったらインバーター音がうるさくて結構ガッカリしてる
安く済ませたくてハイセンスの3ドア冷蔵庫買ったらインバーター音がうるさくて結構ガッカリしてる
104: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:47:34.22 ID:uKdMiiV50
>>99
東芝の洗濯機買ったらクッソ静かで大満足やわ
東芝の洗濯機買ったらクッソ静かで大満足やわ
108: 風吹けば名無し 2020/01/06(月) 23:48:25.92 ID:L2TE/eHH0
居間は、モノを少なく、空けとく方がええぞ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
PLUS1Living No.99 「シンプルで居心地がいい」新しいインテリアのルール
posted with amazlet at 20.01.07
主婦の友社 (2017-06-07)
売り上げランキング: 8,052
売り上げランキング: 8,052
注目記事リンク集
ふわふわ感が電気式と全く違う。