1: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:12:43.98 ID:AkLzMP9N0
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:14:16.50 ID:QulwXJpZ0
ワイルド800g食べてトントンか
普通に300g+スープライスおかわり自由でいいや
普通に300g+スープライスおかわり自由でいいや
6: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:15:24.04 ID:glMjTcq0a
120分くれよ
7: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:15:55.69 ID:EDVWrt/r0
たけーし時間短すぎやろ
8: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:16:01.30 ID:PhGC1UNFa
顎疲れて噛みきれんくなるやつやん
9: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:16:13.06 ID:5cnum7vK0
60分で草
10: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:16:14.10 ID:u/ak6jOLH
鉄皿交換制とか言って空になるまで頼めなかったりしてな
そこから焼いたらまた10分とかかかるで
そこから焼いたらまた10分とかかかるで
235: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:46:28.83 ID:xC7DRCrr0
>>10
バスツアーの食べ放題とかそれやね
バスツアーの食べ放題とかそれやね
12: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:16:17.68 ID:QaP6qNala
焼肉きんぐでぶ厚いカルビ頼みまくったほうが全然ええな
14: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:17:00.93 ID:AvHiFxMt0
オーダーして待たされそう
15: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:17:46.48 ID:QJ/FGbGM0
こんだけ金とって1時間、トッピングも無料じゃないんだ
19: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:18:32.53 ID:VNFgYeB8r
27: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:14.09 ID:xxJSbzClM
>>19
食べ放題ならこっちの方がいい
食べ放題ならこっちの方がいい
39: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:21:59.89 ID:QaP6qNala
>>19
90分でサラダバーつきで2000円ちょいならお得感あるやん
90分でサラダバーつきで2000円ちょいならお得感あるやん
46: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:22:39.30 ID:7YsOW9w2d
>>19
こうゆうのでいいんだよ
こうゆうのでいいんだよ
245: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:47:44.34 ID:xC7DRCrr0
>>19
ステーキガストは肝心のタレがいまいち
ステーキガストは肝心のタレがいまいち
23: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:19:57.13 ID:T/B6xHbJ0
食べ放題だと急に肉じっくり焼き始めそう
26: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:10.53 ID:h9hUb+L3d
ハンバーグで1100円やろ?最低4枚は食わなあかんのか…
28: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:16.08 ID:OC8bH7ibr
メニューがキツイよ
もっと種類増やせよ
もっと種類増やせよ
29: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:20.27 ID:3XZmxlyOp
グラム何円の肉使ってるのか知らないけど4000円の元取るの相当しんどいだろ
2000円食い放題とかならちょっと良いかなって思うけども
2000円食い放題とかならちょっと良いかなって思うけども
31: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:35.16 ID:srrpCmMOd
フードファイターの練習にええやん
35: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:20:48.79 ID:b5wLIjsx0
これ三回食べられるか?
44: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:22:33.61 ID:QNnenfJfd
>>35
オーダーストップ50分だから1枚20分ペースでいけばどうにか?
オーダーストップ50分だから1枚20分ペースでいけばどうにか?
36: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:21:19.33 ID:7YsOW9w2d
長いと提供に20分かかるしコスパ最悪だろ
37: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:21:20.31 ID:4v6Uq8qU0
最低でもワイルドステーキ900gは食えないとアカンやんけこれ顎が死ぬわ
40: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:22:11.90 ID:Rhqtlum8a
これ頼んだときに限って焼くの時間かけてきそう
43: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:22:24.22 ID:+ezUpDjS0
野菜系別売りかよ
50: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:23:14.69 ID:QdBk2W+kd
安楽亭行くわ
52: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:23:36.70 ID:LxGpUB5b0
食べ放題で元取るとか考えるのはアホらしいけど選択肢が実質二択で高くて60分とか誰が頼むんだよ
60: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:24:22.83 ID:heDrmwqg0
ちな、参考
きづなすし食べ放題 3980円(税抜き)
すしアカデミー食べ放題 3780(税抜き)
雛寿司食べ放題 4389(税込)
きづなすし食べ放題 3980円(税抜き)
すしアカデミー食べ放題 3780(税抜き)
雛寿司食べ放題 4389(税込)
67: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:25:40.58 ID:KjWvo25rM
ワイ 肉追加!
店員 少々お待ちください
ワイ 遅いな~イライラ
店員 制限時間終了です
店員 少々お待ちください
ワイ 遅いな~イライラ
店員 制限時間終了です
73: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:26:18.26 ID:iZwTR0TBa
これ頼むとレアをおすすめしなさそう
79: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:27:04.22 ID:bri4CgJwa
ワイルドステーキ450gが2000円弱
食べ放題で時間に追われて食べるより普通に2個頼んだ方がましだわ
まあそもそも450gも食べないが
食べ放題で時間に追われて食べるより普通に2個頼んだ方がましだわ
まあそもそも450gも食べないが
84: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:27:31.81 ID:heDrmwqg0
4000円あれば中トロを含めたそこそこの寿司が食べ放題なのに、いきなりステーキにいくか?
263: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:49:52.48 ID:xC7DRCrr0
>>84
じょうよわを釣るにはこんなもんやろ
牛角のニュースがあったばかりやし
じょうよわを釣るにはこんなもんやろ
牛角のニュースがあったばかりやし
88: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:27:53.19 ID:n/xkDhcNp
ステーキとハンバーグの2択で4000円は高い
他の食べ物の方が満足出来るしゆっくり出来る
他の食べ物の方が満足出来るしゆっくり出来る
97: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:29:00.42 ID:2kSiYyw6M
この期に及んで小手先のしかも儲けが出るような値付け
本当に何もかもまぐれだったんだな
本当に何もかもまぐれだったんだな
101: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:29:52.72 ID:uC9VLUhVM
普通にワイルド頼んだ方がええやん
選べない食べ放題になんの価値があるのか
選べない食べ放題になんの価値があるのか
105: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:30:09.14 ID:p2Jm3UC40
よくこんなメニュー出そう思ったな
まあ一つの選択肢としては良いんじゃないのとすら思わせない
完全に搾取用やん
まあ一つの選択肢としては良いんじゃないのとすら思わせない
完全に搾取用やん
110: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:30:59.59 ID:+yT7JxNFa
30分くらいで肉出てくるやろどうせ
125: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:32:45.49 ID:QaP6qNala
>>110
しかもブルーに近い焼き方でな
鉄板の余熱で焼く(というより温める)のにさらに時間がかかるという
しかもブルーに近い焼き方でな
鉄板の余熱で焼く(というより温める)のにさらに時間がかかるという
119: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:31:59.57 ID:TWwSQocha
遅延行為しなかったとしても時間厳しいやろ
126: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:32:46.20 ID:MPwrkeXjd
鉄板の再加熱とかやってられないだろうし
生のゴム3980円で食うならガチで家で焼いた方がまだ良さそう
この食べ放題選ぶ層って存在するのか
生のゴム3980円で食うならガチで家で焼いた方がまだ良さそう
この食べ放題選ぶ層って存在するのか
131: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:33:40.60 ID:uQwdXF9Oa
135: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:34:36.36 ID:UOPltB3Ga
>>131
ええやん
ええやん
160: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:37:11.60 ID:ZZWmBs4B0
>>131
どう考えたってこっちだわ
どう考えたってこっちだわ
289: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:53:14.65 ID:RohD+q2ud
>>131
まあここ行くなら食べ放題選ぶわけないんやけどな
まあここ行くなら食べ放題選ぶわけないんやけどな
153: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:36:23.87 ID:Hgrks1AK0
一個くるのに50分かかりそう
一気に頼んだら冷めて硬くなるし
一気に頼んだら冷めて硬くなるし
157: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:36:35.09 ID:e3nDNQ/p0
焼肉食べ放題でも上手くいってないのにステーキ食べ放題にされてもね…
161: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:37:17.70 ID:ZcLIUdQd0
いきなりステーキって社長が地図に適当に印付けたところに
出店してたってマジ?
出店してたってマジ?
163: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:37:28.59 ID:5rP9S+Y/d
フードのみの食べ放題1時間4000円って結構上等な焼肉食べ放題くらいの値段だよな
167: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:37:54.94 ID:QJ/FGbGM0
60分の食べ放題なんて提供時間が短い食べ物でしか成り立たんやろ
181: 風吹けば名無し@無断転載禁止 2020/01/22(水) 09:40:13.01 ID:7Wswx1MBM
なんだかずれてる
186: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:40:51.34 ID:+2/PJ+HBM
叩かれすぎてて久しぶりに行きたくなってきた
188: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:41:22.01 ID:POo5Dk7/0
肉自体大したことないのにそれを数食うのはしんどすぎわろた
191: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:41:45.88 ID:49XpRl7xa
噛みごたえのある肉は好きやが
ワイルドってそんな硬いの?
ワイルドってそんな硬いの?
201: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:43:00.09 ID:4lbMkTjC0
>>191
運による
ワイルドでも柔らかめもある
運による
ワイルドでも柔らかめもある
194: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:42:13.94 ID:4lbMkTjC0
すぐ飽きられてもいいんだよ
いきステにしてみりゃ一回だけでも来店動機になってくれたらいい
いきステにしてみりゃ一回だけでも来店動機になってくれたらいい
217: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:44:39.00 ID:XItqy4ffx
焼肉で2時間食べ飲み放題出来る値段やんけ
260: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:49:24.06 ID:4lbMkTjC0
無理くりワイルドステーキ3枚食うとか罰ゲームやん
274: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:50:56.65 ID:omQBOEX1d
最初は立ち食いによる回転率の早さでやってた店じゃなかったっけ?
284: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:52:49.71 ID:KQhLYmF0d
追加が中々来なくて結局2枚頑張って3枚しか食えなそう
292: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:53:34.93 ID:vJshVQbUM
実際に元取れないのは良いとして
元取れそうと思わせないとだめじゃね
こんなん絶対普通に頼んだほうがいいわってなるでしょう
元取れそうと思わせないとだめじゃね
こんなん絶対普通に頼んだほうがいいわってなるでしょう
296: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:54:09.05 ID:E2JnpPrM0
社長「せや!今流行りのサブスク導入したろっ!」
302: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:54:42.11 ID:xbF94kGKM
>>296
そのほうが全然マシ
そのほうが全然マシ
312: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:56:10.63 ID:p2Jm3UC40
>>296
1週間に一度だけ使用可能のパス3ヶ月間29,800円とかで売りそう
1週間に一度だけ使用可能のパス3ヶ月間29,800円とかで売りそう
310: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:56:04.44 ID:3DVNBR7V0
1人4000円なら焼肉食い放題行ったほうが安く済むし満足度高いんじゃないの
328: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:58:23.26 ID:t41cTqDlM
>>310
4000ならそこそこええホテルの120分バイキングすらいける
他のメニューもやけどいきなりステーキは値段とサービスのバランスが他の飲食系と比べてうんちやねん
4000ならそこそこええホテルの120分バイキングすらいける
他のメニューもやけどいきなりステーキは値段とサービスのバランスが他の飲食系と比べてうんちやねん
311: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 09:56:08.38 ID:2pueyPE30
店が損するような構成にする訳ないのは当然やけど
一見してお得かも?とすら思わせられないのは無能の極み
一見してお得かも?とすら思わせられないのは無能の極み
367: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 10:03:04.98 ID:E5Qfm/Jed
食べ放題スープ・ライス付き2500円とかならまだしも4000円で
そんな上等な肉も使ってへんのに
そんな上等な肉も使ってへんのに
378: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 10:04:08.59 ID:hEkHVZJtd
提供された時点で「次焼いてください」がOKならええけど、どうせダメなんやろ
379: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 10:04:21.41 ID:+lE7TSgYd
咀嚼するだけでも腹が溜まるらしいしそういうの狙っとるんやろな
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579651963/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ