1: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 14:57:29.48 0
夜は店も開いてなくて真っ暗とかまーじで怖いぞ?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:00:28.07 0
正月とか普通に店休んでたやん
4: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:01:42.71 0
明日学校で必要な物を用意するのを忘れてしまって
夜遅く店の扉を叩いて開けてもらう
昭和あるある
夜遅く店の扉を叩いて開けてもらう
昭和あるある
5: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:02:21.84 0
働く人がいないから仕方ないやん
6: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:02:41.53 0
スーパー行ったら休みとかよくあった
7: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:02:55.63 0
調味料を切らしたら隣に借りに行くってのも
夜だとお店が開いてないから
夜だとお店が開いてないから
8: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:03:02.86 0
昭和は知ってるが既に24時間営業あったんだよ
137: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:05:49.83 0
>>8
それ平成間近の昭和だろ
それ平成間近の昭和だろ
9: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:03:06.56 0
タクシーやバスの深夜割増も上がりそう
10: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:03:08.05 0
夜中とか客ほぼおらんやろしやるだけ無駄やろ
11: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:04:24.91 0
暗くなった街で深夜限定の怪しいお店を開いて中高生をワクワクさせたい
12: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:04:53.91 0
コインランドリーが深夜営業止めたら困るなぁ
13: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:07:13.38 0
今でも田舎は21時も過ぎたら人なんていねえよ
14: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:07:41.01 0
働き方改革っていうより
単に儲からなくなって給料が払えないんだろ
深夜のバイト儲かったのに
単に儲からなくなって給料が払えないんだろ
深夜のバイト儲かったのに
16: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:09:20.12 0
夜働くハードルは間違いなく上がるな
悪循環で生産性は下がる一方だろうな
みんなが昼働かなきゃいけなくなるから就職率も下がるんだろうし
悪循環で生産性は下がる一方だろうな
みんなが昼働かなきゃいけなくなるから就職率も下がるんだろうし
17: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:09:43.28 0
昭和は子供だったせいもあるかもしれんがホント夜は真っ暗で怖かったなあ
18: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:11:42.79 0
鬼太郎的昭和とビーバップ的昭和って全然違うがどっちもイヤ
心霊もので恐怖とかもイヤ
街は常に明るくして人がいないとイヤだあああ
心霊もので恐怖とかもイヤ
街は常に明るくして人がいないとイヤだあああ
19: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:12:05.67 0
やるだけ無駄なんだよ
客来ないし
客来ないし
20: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:13:37.21 0
田舎に住んで最近てかここ10年で露骨に困るのはガススタの24時間営業の少なさ
深夜ドライブとかまじで困る
深夜ドライブとかまじで困る
24: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:17:35.86 0
>>20
でもスマホの普及でどこにあるかが分かるから便利になったもんだよ
でもスマホの普及でどこにあるかが分かるから便利になったもんだよ
27: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:21:23.22 0
>>24
でも片道10キロは走れる量ないと行く気もしないでしょ?
でも片道10キロは走れる量ないと行く気もしないでしょ?
21: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:14:18.94 0
深夜営業が始まった頃は深夜の接客は割と適当でも許された
今はサービス過剰になって深夜でも日中並のサービスなんだから働きたい人なんかいなくなるわな
今はサービス過剰になって深夜でも日中並のサービスなんだから働きたい人なんかいなくなるわな
22: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:14:22.22 0
吉野家くらいしかなかったな
25: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:18:03.47 0
ドライブしててスタンドもコンビニもファミレスも開いてないの想像してみた
たしかに恐怖だな
たしかに恐怖だな
26: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:18:21.69 0
昭和いうても63年もありますんで
28: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:22:13.13 0
63年あるけど24時間営業始めたのなんて最後の10年くらいでしょ
30: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:23:45.70 0
20年後のJK「昔はコンビニが24時間開いてたらしい、うらやま」
33: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:27:01.07 0
老人が増えるから深夜より早朝オープンの方が需要が増しそうだな
34: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:30:21.25 0
実際9時くらいに閉まるならわかるけどどうせ11時くらいまで開いてるんでしょ?
それで翌日6時から営業とかなら24時間開いてた方がよくねえか?
定休日入れられる制度にした方がよさそうなもんだが
それで翌日6時から営業とかなら24時間開いてた方がよくねえか?
定休日入れられる制度にした方がよさそうなもんだが
38: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:34:48.83 0
>>34
客が来なくても人件費も電気代も掛かるだろ
客が来なくても人件費も電気代も掛かるだろ
35: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:32:12.91 0
本当に人手が足りないから仕方ない
コンビニ見ても店員さんチョイさんとかナムさんとかばっかよ
氷河期とはなんだったのかだよ
コンビニ見ても店員さんチョイさんとかナムさんとかばっかよ
氷河期とはなんだったのかだよ
39: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:35:39.16 0
契約社員より給料安くてサービス残業だらけの正社員か
体がもたんわ
体がもたんわ
42: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:38:20.84 0
賃金上げれないから仕方ない
安倍のせい
安倍のせい
46: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:39:43.32 0
ごちゃごちゃ愚痴ったところで
夜間回せる人手がいないんだからしょうがないよね
夜間回せる人手がいないんだからしょうがないよね
49: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:40:30.24 0
人手はある
お金が出せない
お金が出せない
52: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:41:59.24 0
おっさんだから24時間営業なんていらん
体の毒だ
若者には気の毒だが
体の毒だ
若者には気の毒だが
58: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:43:47.81 0
最近はドラッグストアが24時間開いてるからコンビニはもう潰れて良いよ
62: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:44:35.51 0
企業戦士が24時間戦えますかなんてCMやってたけど
働いたら働いただけむしろそれ以上に札束になって懐に入ってきてた時代だから
働いたら働いただけむしろそれ以上に札束になって懐に入ってきてた時代だから
64: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:46:00.27 0
>>62
まあバブルは一部の土地持ち
土地ころがし
大企業だけの話
だけどねえ
まあバブルは一部の土地持ち
土地ころがし
大企業だけの話
だけどねえ
91: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:05:14.67 0
>>64
金利が高かったから銀行に預けてるだけでも美味しかったよ
土地・株と比べると全然だけどさ
金利が高かったから銀行に預けてるだけでも美味しかったよ
土地・株と比べると全然だけどさ
63: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:45:10.21 0
なんでそんなに24時間営業にこだわってるんだろ
68: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:47:44.87 0
小学生の頃は出前取ってて
中学生くらいでローソンが出来たな
平成元年くらい
中学生くらいでローソンが出来たな
平成元年くらい
71: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:49:27.41 0
夜は家で寝るんだよ
夜中に出歩くかなければ犯罪被害に遭わない
夜中に出歩くかなければ犯罪被害に遭わない
77: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 15:51:22.31 0
24時間営業の店やサービスを増やしすぎなのよ
コンビニも店舗数多すぎるし
そりゃ人手が足りなくなるよね
コンビニも店舗数多すぎるし
そりゃ人手が足りなくなるよね
97: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:08:46.00 0
24時間営業する必要のない地域でも導入されてるからひずみが拡大してるわけで
104: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:11:52.67 0
みんな夜は店閉めろ
代わりにうどんやハンバーガーの自販機を復活させろ
代わりにうどんやハンバーガーの自販機を復活させろ
107: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:12:37.68 0
都会はコンビニやファミレスが24時間開いてる
それでいいじゃないか
それでいいじゃないか
113: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:16:00.79 0
>>107
儲かればな
儲からなくなってるからなくなるわけで
儲かればな
儲からなくなってるからなくなるわけで
112: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:14:53.57 0
終電の時間が決まってればそれに合わせて行動する
深夜コンビニが締まってれば開いてる時間に買いに行くだけ
冷蔵庫もあるしカップ麺やレトルト食品、冷凍食品を買い置きしておく
深夜コンビニが締まってれば開いてる時間に買いに行くだけ
冷蔵庫もあるしカップ麺やレトルト食品、冷凍食品を買い置きしておく
115: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:16:56.41 0
普通の生活してるやつは別に何も変わらない
深夜バイトで食ってたやつが死ぬだけ
深夜バイトで食ってたやつが死ぬだけ
116: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:18:31.74 0
日本はバイトの賃金が高すぎる
バイトなんて誰でもできる仕事なわけだから全部外国人研修生に置き換えた方がいい
バイトなんて誰でもできる仕事なわけだから全部外国人研修生に置き換えた方がいい
119: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:23:00.87 0
九州の田舎では深夜営業のジョイフルだけが憩いの場
123: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:34:11.10 0
繁華街以外の場所は24時間営業じゃなくてもいいよ
126: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:41:58.18 0
深夜営業やめたら運送業が大変になるだろうな
128: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:45:24.33 0
>>126
運送業も人手不足だし
昼間の仕事はちゃんとあるから特に困らないだろ
運送業も人手不足だし
昼間の仕事はちゃんとあるから特に困らないだろ
130: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:51:26.02 0
正月三ヶ日も休めよ年末に餅やおせち買い忘れた奴は餓死
そのぐらい緊張感持って新年迎えろ
そのぐらい緊張感持って新年迎えろ
131: fusianasan 2020/01/20(月) 16:51:48.46 0
昭和の時代のデパートやスーパーは夕方6時で閉店が普通で、
水曜か木曜に定休日があったし、正月3が日は休みだった。
水曜か木曜に定休日があったし、正月3が日は休みだった。
132: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:55:54.31 0
セブンイレブンが出来たときは夜11時までやってるなんて凄いって驚いたよな、だいたい8時くらいまでには店は閉まってた
24時間なんて異常だよ
24時間なんて異常だよ
133: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 16:57:51.35 0
昔はこうだったから昔に戻そうじゃ
この国どんどん衰退するぞ
お前らはオッサンなって夜出歩かなくなったからもう必要無いんだろうが
自分の都合で適当にしてると回り回って自分の首も絞めることになる
この国どんどん衰退するぞ
お前らはオッサンなって夜出歩かなくなったからもう必要無いんだろうが
自分の都合で適当にしてると回り回って自分の首も絞めることになる
135: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:03:08.95 0
残念ながら地方は24Hスーパー増えてるぞ
リサーチ不足だな
リサーチ不足だな
141: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:08:20.16 0
俺の田舎でも近所にも24時間の大きなスーパーできた
終わる傾向にある?どこが?
終わる傾向にある?どこが?
142: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:09:49.98 0
すかいらーくHDが24時間営業辞めるんだよね
143: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:10:46.54 0
ファミレスはやる必要がないだろうそもそもが
147: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:14:07.84 0
ファミレスは終電逃して始発待ってる層を一手に引き受けてればやる意味もあるだろうけどネカフェやマックもあるしな
153: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:24:15.37 0
>>147
マックも24時間減ってる
マックも24時間減ってる
149: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:18:09.67 0
深夜から明け方のファミレスって異常に客層悪いし誰もバイトしたくないよ
154: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:24:15.68 0
独り暮らし始めたばかりの頃はスーパーはもちろん近所のコンビニ2軒も23時には閉まって
自転車で10分行った所に1軒だけ24時間営業のコンビニあった
平成になってからだが
自転車で10分行った所に1軒だけ24時間営業のコンビニあった
平成になってからだが
162: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:43:43.84 0
うちの近所のやよい軒も24時間営業じゃなくなった
164: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:44:32.13 0
コンビニの24時間も本部が損しないから
強行させてるだけだからな
深夜に客が来ない店は24時間なんてやりたくないだろう
強行させてるだけだからな
深夜に客が来ない店は24時間なんてやりたくないだろう
167: 名無し募集中。。。 2020/01/20(月) 17:50:40.07 0
コンビニが増え過ぎておかしくなったんだよ
ものには限度があるんよ想像力の無いのが行動すると後がダメだよ
ものには限度があるんよ想像力の無いのが行動すると後がダメだよ
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1579499849/
注目記事リンク集