1: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:28:48.34 ID:OPHsDsfW0
惰性で付き合ってた今のトッモ全員と関係切ろうと思ってるんやが
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:29:29.26 ID:Tuy2Jkj70
イギリスに旅行に行ったら知り合いが一家で夜逃げしてたことあるわ
4: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:29:31.92 ID:OPHsDsfW0
一緒にいても楽しくないことに気が付いた
5: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:30:01.94 ID:2KO1HygS0
ワイやで 高校の唯一の友達と離れてしまった
7: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:30:43.67 ID:7ouH6YwYM
同窓会で失敗しまくりや
仲良かったのになぁ
仲良かったのになぁ
8: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:31:19.57 ID:B45/MZKf0
10年後後悔するで
9: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:31:29.01 ID:fzeiw3/Ta
俺や。とち狂って全部切った
結論から言うとやめとけ。別に関係持ったままで会いたくない時、電話取りたくない時、ライン返したくない時は返さなければええだけや
結論から言うとやめとけ。別に関係持ったままで会いたくない時、電話取りたくない時、ライン返したくない時は返さなければええだけや
14: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:32:50.52 ID:HZPmmtJrd
>>9
なんかいつ連絡来るかいらいらしない?
なんかいつ連絡来るかいらいらしない?
21: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:35:59.12 ID:fzeiw3/Ta
>>14
嫌なら無視すりゃいいだけだよ
それにキレる奴は切っていい
嫌なら無視すりゃいいだけだよ
それにキレる奴は切っていい
33: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:39:51.33 ID:HZPmmtJrd
>>21
なんか連絡されること事態がイライラする
特にサイコパスぽいやつに家とか職場にこられそうで怖いわ
なんか連絡されること事態がイライラする
特にサイコパスぽいやつに家とか職場にこられそうで怖いわ
48: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:43:43.51 ID:fzeiw3/Ta
>>33
わかるわかる。俺もそんなやついるけどそんなやつは切っても来るときは来るよ
基本無視すればええだけ
わかるわかる。俺もそんなやついるけどそんなやつは切っても来るときは来るよ
基本無視すればええだけ
11: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:32:07.60 ID:OPHsDsfW0
ワイが一人でネットする時間が好きってことを周りが理解してくれなくて「それって暇でしょ?」って事でしつこく飯に誘われてイライラする
16: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:34:08.50 ID:HZPmmtJrd
>>11
自分から誘うこととかないやろ?
自分から誘うこととかないやろ?
19: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:34:42.14 ID:OPHsDsfW0
>>16
ないで
ないで
23: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:36:43.89 ID:HZPmmtJrd
>>19
てことは今までの友達関係は受け身だったてこと。受け身はおもしろくないやろ、だから切っても問題ないでは
てことは今までの友達関係は受け身だったてこと。受け身はおもしろくないやろ、だから切っても問題ないでは
12: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:32:19.33 ID:QtTicxI30
1人でも平気なら全然大丈夫や
13: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:32:22.24 ID:6DaIMMnja
一回狂うようなことがあったなら整理大事だけど、それでも続くなら大事にしたら良いよ
17: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:34:26.15 ID:zKit82DLd
ほっといたら勝手に切れるもんやし能動的に切る必要はないと思うで
誘われても断ればええんや
最近付き合いわりーなって言われたらまあそういう時期もあるさって適当に流せばええ
それが一番楽や
誘われても断ればええんや
最近付き合いわりーなって言われたらまあそういう時期もあるさって適当に流せばええ
それが一番楽や
22: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:36:31.52 ID:S4zNGnfV0
小中の友達全員切ったけど会うの気まずいからその地域に行きにくくなった
25: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:37:34.34 ID:ZSTTFQGap
まともに友達いたらなんJなんて来ないだろ
人間関係リセットした先は孤独と無気力が待ってるぞ
人間関係リセットした先は孤独と無気力が待ってるぞ
26: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:37:51.63 ID:6DaIMMnja
利害で決まるような関係疲れてくるから気楽が一番だよ
28: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:37:55.68 ID:OPHsDsfW0
誘いを断ることにまだ罪悪感があるのが嫌やなぁ
39: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:41:39.59 ID:HZPmmtJrd
>>28
逆に誘えよ自分が好きなことに。
断られるから現実が見える
逆に誘えよ自分が好きなことに。
断られるから現実が見える
46: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:43:17.27 ID:OPHsDsfW0
>>39
誘ったけど来ない
誘ったけど来ない
49: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:44:04.70 ID:HZPmmtJrd
>>46
ってことはそういうことやろ
ってことはそういうことやろ
29: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:38:38.05 ID:WjyzqHIU0
たまーに会ってたまーに遊ぶくらいの関係が1番続くよね
32: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:39:33.73 ID:BCL/9opS0
作るのは簡単やけど友達でい続けることが無理なんや
時間が経つとその人たちが嫌いになってしまう
時間が経つとその人たちが嫌いになってしまう
38: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:40:47.28 ID:ZSTTFQGap
>>32
それはお前が尽くす事でしか他者と繋がれないからだろうな
それはお前が尽くす事でしか他者と繋がれないからだろうな
42: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:42:57.24 ID:BCL/9opS0
>>38
逆やで ワイは依存できる人を求めてしまうんや だからワイに良くしてくれないとすぐイラッとしちゃう 😅
逆やで ワイは依存できる人を求めてしまうんや だからワイに良くしてくれないとすぐイラッとしちゃう 😅
51: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:44:55.52 ID:ZSTTFQGap
>>42
イラッとしちゃうのは俺はこれだけの事をやったのにお前はやってくれない~とかだろ
イラッとしちゃうのは俺はこれだけの事をやったのにお前はやってくれない~とかだろ
34: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:40:02.65 ID:NPJz8j7z0
切る友達なんておらんぞ
周りが勝手に去っていったわ
周りが勝手に去っていったわ
36: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:40:14.91 ID:6DaIMMnja
たまには楽だよね 変にしがらみあるとめんどくさくなる
40: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:41:41.31 ID:BCL/9opS0
中→高 ワイ「高校の友達最高やで!中学の奴ら(笑)バイバーイ」
これを高→大 大→社で繰り返すバカやで
これを高→大 大→社で繰り返すバカやで
43: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:43:05.06 ID:XZn8NmIV0
自分から切る必要なくない?
50: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:44:15.34 ID:UmiAzf5na
>>43
たまにめんどくさい時あるんや
学生のノリというか
あっこいつダルみたいな
互いを知り尽くしてるがゆえに言いづらいみたいな
たまにめんどくさい時あるんや
学生のノリというか
あっこいつダルみたいな
互いを知り尽くしてるがゆえに言いづらいみたいな
75: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:51:40.35 ID:88qCveoLd
>>50
ツレが長電話好きなんやけど鳥頭やから毎回話題がループなんや
さすがに電話出る回数減らしたわ
阿呆らしいから
ツレが長電話好きなんやけど鳥頭やから毎回話題がループなんや
さすがに電話出る回数減らしたわ
阿呆らしいから
78: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:52:53.29 ID:HZPmmtJrd
>>75
サンドバッグはストレスたまるよな
サンドバッグはストレスたまるよな
84: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:54:39.10 ID:88qCveoLd
>>78
ほんで「前もその話聞いたけど、、」て言うと酒入ってるからキレだすという。アル中はアカンわアル中はなぁ
ほんで「前もその話聞いたけど、、」て言うと酒入ってるからキレだすという。アル中はアカンわアル中はなぁ
99: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:57:31.96 ID:HZPmmtJrd
>>84
それはマイナスしかならんから切って正解やろな
それはマイナスしかならんから切って正解やろな
52: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:45:20.09 ID:OPHsDsfW0
ワイは意志が弱いからここできっぱり縁切っとかないとこの先もつまんない付き合いさせられるかもしれないんや
59: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:47:16.44 ID:ZSTTFQGap
>>52
つまらない付き合いしかないから切れないんだろ?
つまらない付き合いしかないから切れないんだろ?
69: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:50:11.35 ID:OPHsDsfW0
>>59
今まで仲よかったよしみで申し訳なくや
今まで仲よかったよしみで申し訳なくや
82: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:53:46.65 ID:ZSTTFQGap
>>69
わざわざ切る必要が分からん
会う回数減らせよ
わざわざ切る必要が分からん
会う回数減らせよ
91: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:55:47.56 ID:OPHsDsfW0
>>82
減らすどころか会いたくない
減らすどころか会いたくない
45: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:43:10.20 ID:FmDaJBSbM
長時間ずっと一緒におるとどうしてもしがらみ生まれるから距離置きながらやな
それで去る奴はもう知らん
それで去る奴はもう知らん
55: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:46:27.15 ID:WjyzqHIU0
>>45
月に1回会うくらいでええよな
そのほうがプレミア感も生まれるし
月に1回会うくらいでええよな
そのほうがプレミア感も生まれるし
47: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:43:21.70 ID:9RSHtIRRp
言うほど後悔してない
54: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:45:58.77 ID:ujB9ui5N0
ワイはたまに会話の中で一人で映画見たとか一人で旅行行ったとか言ってたら
いろいろ察してあんまり誘ってこなくなったで
ホンマ良いやつや
いろいろ察してあんまり誘ってこなくなったで
ホンマ良いやつや
58: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:46:33.57 ID:R7USMeOA0
友達リセットマンは何年後からか常に惨めな思いするけど気楽に過ごせて快適は快適やで
68: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:49:54.87 ID:ZSTTFQGap
>>58
友達いない期間が長いとまず友達は作れなくなるな
友達いない期間が長いとまず友達は作れなくなるな
63: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:49:10.10 ID:G1hLL3aud
どういう心理か自分でも知りたくて検索かけると「人間関係リセット 病気」とか出てきて嫌い
なんですぐ病気に逃げようとすんねん
なんですぐ病気に逃げようとすんねん
65: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:49:49.84 ID:s1F2sDcxa
社会人になっても5人くらいは友達の関係やったけど
年を重ねるごとに絡みがウザくなって揚げ足取りマンになったやつがいてうちらのリーダー的なやつで特にそいつ酔ってて凄い絡んできてうぜぇなと思ってて周りがそいつに合わせてきて
ウザいダルい帰りたいもう二度と会わねぇわになって疎遠したな
年を重ねるごとに絡みがウザくなって揚げ足取りマンになったやつがいてうちらのリーダー的なやつで特にそいつ酔ってて凄い絡んできてうぜぇなと思ってて周りがそいつに合わせてきて
ウザいダルい帰りたいもう二度と会わねぇわになって疎遠したな
66: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:49:53.28 ID:4hkpVBvud
関係切りたいわけではないけど社会人になったらほんと疎遠になるわね
71: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:50:36.80 ID:WjyzqHIU0
>>66
これ
遊ぶより休むに重点がいく
これ
遊ぶより休むに重点がいく
67: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:49:53.24 ID:LRuzpE5o0
自分で切った気になってるやつは
相手からしても別にどうでもいいやつなんだよだから簡単に関係が切れる
相手からしても別にどうでもいいやつなんだよだから簡単に関係が切れる
73: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:51:16.21 ID:HEnD5DWL0
ワイの経験でいえば切っても切らなくても後悔する
どっちに行っても隣の芝がうんたらかんたらで不満たらたらや
どっちに行っても隣の芝がうんたらかんたらで不満たらたらや
80: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:53:14.53 ID:88qCveoLd
まぁ知り合い少ないのも楽だけどな
他人に気を使わないってストレスZERO
他人に気を使わないってストレスZERO
87: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:55:28.72 ID:p/VqeMhx0
ワイや。清々して清々しい気分やぞ。仲のいいのなんて二人おれば充分やぞ
93: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:56:17.28 ID:G1hLL3aud
体育会系の友達は神
なんであいつらあんなに気配りうまいんやろな
なんであいつらあんなに気配りうまいんやろな
97: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:57:04.58 ID:YGvgWxVWM
ジェーンスーがラジオで言ってたな
リスナーが友達を切ったってハガキ送ってきたら
「ごめんね、それはあなたが切られてるんだと思う。
本当に友達なら追ってくると思うから。あなたのそういう態度が相手にも伝わってたんだよ。」
って言っててけっこうひでーこというなと思ったわ
リスナーが友達を切ったってハガキ送ってきたら
「ごめんね、それはあなたが切られてるんだと思う。
本当に友達なら追ってくると思うから。あなたのそういう態度が相手にも伝わってたんだよ。」
って言っててけっこうひでーこというなと思ったわ
100: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:58:08.56 ID:zSiofr930
>>97
誰だよマジで
誰だよマジで
111: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:00:07.46 ID:9wNvjz4WM
>>100
TBSラジオのおばさんDJやで
主婦の人気番組
TBSラジオのおばさんDJやで
主婦の人気番組
98: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:57:12.17 ID:omIJpwbpa
人間関係切ったら逆に自分のやるべき事に集中出来る様になったワイみたいなのもおるから良し悪しや
105: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:58:58.75 ID:HZPmmtJrd
>>98
なにしだした?
なにしだした?
133: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:03:05.78 ID:omIJpwbpa
>>105
勉強や 人間関係で悩んでた時間全部そっちに充てられる様になって結構時間費やせてるわ
勉強や 人間関係で悩んでた時間全部そっちに充てられる様になって結構時間費やせてるわ
101: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:58:13.22 ID:88qCveoLd
人間関係のリセットは4年に1度はやった方がええで
そして「電話帳以外NG設定」や
そして「電話帳以外NG設定」や
113: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:00:17.79 ID:LRuzpE5o0
気があっておまけに性格もいいやつとか一生のうちに何度でも会えると思ってんなら大間違いやで
117: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:00:33.31 ID:huVF3wc60
なにかに集中するために切るなら仲ええ奴でも全然切ってええとおもうわ
自分を一番大事にせなあかんで
自分を一番大事にせなあかんで
127: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:01:53.57 ID:LRuzpE5o0
友達切ったらスッキリとかいいつつ匿名掲示板にコミュニケーション求めに来るんやから世話ねーわ
136: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:03:19.49 ID:ujB9ui5N0
>>127
いうて後腐れない関係って結構いいやろ
お前と話すの割と楽しいぜ
いうて後腐れない関係って結構いいやろ
お前と話すの割と楽しいぜ
142: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:04:08.21 ID:LRuzpE5o0
>>136
ワイもやでヘヘ もうワイたちダチやな
ワイもやでヘヘ もうワイたちダチやな
139: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 04:03:49.43 ID:LpCzXPH7a
切ってもええが小中高大の時期にできた友達は誰か1人は残しておけよ
これだけで大分ちゃうからな
これだけで大分ちゃうからな
27: 風吹けば名無し 2020/01/23(木) 03:37:53.66 ID:BCL/9opS0
すごくわかる
「本当の友達がいなくてさびしい」と思ったとき読む本
posted with amazlet at 20.01.24
大嶋 信頼
KADOKAWA (2019-03-28)
売り上げランキング: 55,932
KADOKAWA (2019-03-28)
売り上げランキング: 55,932
注目記事リンク集
まあそれも縁の内と思って後悔はしていない