1: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:33:05.90 ID:piEVUMsJM
極寒の真冬に外で飲むファイアよりうまいものってないよね

スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:33:39.74 ID:WNCOjldk0
そのシチュエーションならお~いお茶でもうまいやろ
4: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:34:10.54 ID:piEVUMsJM
いやいやいやお茶のほうがういわけないやん
5: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:34:33.14 ID:LSS1irU80
>>4
だけどコーンポタージュには勝てんやろ
だけどコーンポタージュには勝てんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:34:34.77 ID:rdsyVP70M
缶コーヒーを飲みたい時と普通のコーヒーを飲みたい時はもはや別
カップ焼きそば現象
カップ焼きそば現象
7: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:35:06.85 ID:piEVUMsJM
いやいやいやコーンポタージュのほうがうまいわけないやん
23: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:39:19.15 ID:LSS1irU80
>>7
いやいやいやいや
いやいやいやいや
8: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:35:09.12 ID:rvgu61z+0
贅沢微糖は10年ぐらい前のデビュー時はすごかったけど年々味は不味くなるし金のデザインもダサくなるし
藤浪レベルの失速
藤浪レベルの失速
9: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:35:32.80 ID:SdhRBTIGa
えぐみと酸味がキツイ
飲むんけど
飲むんけど
11: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:36:12.27 ID:vXM8CQwoa
ブラックは酸っぱいし、他は甘ったるい
13: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:36:39.02 ID:piEVUMsJM
は?雪山や離島とかにコンビニはないんだが?
18: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:38:28.50 ID:LwqDOdO1a
>>13
離島にもあるところにはあるぞ
離島にもあるところにはあるぞ
14: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:36:48.44 ID:Imf3kT8Vd
缶を溶かした液体飲んでる気分になる
16: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:37:23.98 ID:SbLOBIzd0
ブラックはまずい
微糖は甘くて後味悪い
微糖は甘くて後味悪い
17: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:38:02.01 ID:piEVUMsJM
寒いとき糖分欲しくなるよね
19: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:38:33.78 ID:50oLNX520
ジョージアしか飲まんよな 他は味がうっすい
20: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:38:39.05 ID:VaYTW7Xi0
糞寒い外で自販機から買うから価値がある
22: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:39:04.00 ID:Y1Ztrysi0
鉄の味がするって言われてから俺も鉄の味を感じるようになった
25: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:39:27.20 ID:lsJJIOHL0
ジョージアは泥水
タリーズ一択
タリーズ一択
34: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:41:08.56 ID:ANLLJa320
>>25
タリーズは焦げ臭すぎ
タリーズは焦げ臭すぎ
27: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:39:58.97 ID:Dr5/VTjmx
味よくわからんから朝専用ワンダ毎回飲んでる
29: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:40:26.62 ID:r/T1WlPid
缶コーヒーは鉄の味してアカンわ
ペットボトルのコーヒー飲むと違いがよーわかる
煎れたてコーヒーが一番美味いのは間違いないけど
ペットボトルのコーヒー飲むと違いがよーわかる
煎れたてコーヒーが一番美味いのは間違いないけど
30: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:40:36.31 ID:2sof+Jtb0
泥水啜ってないでコンビニコーヒー飲めばええやん
近くにコンビニないの?
近くにコンビニないの?
36: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:41:49.31 ID:piEVUMsJM
>>30
吹雪の中だったらコンビニコーヒーより缶コーヒーのほうがうまいんだよなあ
吹雪の中だったらコンビニコーヒーより缶コーヒーのほうがうまいんだよなあ
31: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:40:38.20 ID:ANLLJa320
大戦犯アセルファムK
32: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:40:42.20 ID:2/gPD+RO0
エメマン旨いやん
ブラックならコンビニで買う
ブラックならコンビニで買う
33: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:40:57.12 ID:dGfVp3sj0
もう10年近くボスのレインボーがお気に入り
35: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:41:24.13 ID:5jK9jMmm0
外出先で飲む缶コーヒーすこ
39: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:42:18.19 ID:e6b0s09oa
ダイドーのアメリカンコーヒーとかいうやつ缶コーヒーのわりにスッキリしててうまい
たっぷり入っててお得やし
たっぷり入っててお得やし
41: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:42:36.25 ID:hDrZazE60
セブンのやつて一杯なんぼ?
42: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:43:18.77 ID:ZtjUD+OgM
>>41
今のんだけど98円だった
今のんだけど98円だった
47: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:44:02.69 ID:LwqDOdO1a
>>42
2%還元された値段言って草
2%還元された値段言って草
43: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:43:35.19 ID:yrLAHxbCd
普通のコーヒーはまともに入れた方が美味いけど
やたらと甘い奴は普通に入れたのを甘くするよりも缶の方が美味いんちゃうか
やたらと甘い奴は普通に入れたのを甘くするよりも缶の方が美味いんちゃうか
44: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:43:48.81 ID:r/T1WlPid
缶コーヒーの中なら樽のブラックが一番美味い
ペットボトルならクラフトボス
コンビニはセブン
ペットボトルならクラフトボス
コンビニはセブン
45: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:43:49.86 ID:fKHcapNoa
ブラックの缶はインスタントと比べても圧倒的にまずいわ
結局ちょっと出掛ける時に寒さしのぎに買ってしまうが
結局ちょっと出掛ける時に寒さしのぎに買ってしまうが
50: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:44:43.91 ID:z+4sP0gC0
缶コーヒーで作るコーヒー牛乳が異様にうまい
52: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:47:14.35 ID:jQ7buso90
冬の綺麗な星空の下でタバコ吸いながら飲む缶コーヒーは最高や
53: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:47:20.62 ID:t4tk2LMS0
ブラックコーヒー飲んでるやつ絶対カッコつけやろ
59: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:50:18.22 ID:aj9ZbDUW0
>>53
それは偏見
コーヒーミルクみたいなやつが嫌いだから
あれ入れて飲むと高確率で気持ち悪くなる
それは偏見
コーヒーミルクみたいなやつが嫌いだから
あれ入れて飲むと高確率で気持ち悪くなる
54: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:49:12.38 ID:K99oNe0ma
甘い缶コーヒーが好きっていうのはわからなくもないんや
缶のブラックが好きとかほざいてる異常者は軽蔑対象やわ
缶のブラックが好きとかほざいてる異常者は軽蔑対象やわ
55: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:49:29.05 ID:Dr5/VTjmx
缶コーヒーって鉄入ってるんか
鉄分ほしいから助かるわ
鉄分ほしいから助かるわ
57: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:50:03.94 ID:i+jiTK8Ha
家で飲む習慣染み付くと甘すぎる
60: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:50:24.33 ID:1uTQ/mjEd
ブラックが好きというよりほかのコーヒーが甘すぎやろ
紅茶もやけどなんで自販機のはあんな甘いんや
紅茶もやけどなんで自販機のはあんな甘いんや
63: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:51:03.44 ID:EwvXXr/R0
ダイドーのバリスタ微糖がすき
66: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:51:33.48 ID:zdfRfuVb0
ブラックは挽いた奴とは比較にならんな
仮に全く同じ液体入ってたとしてもあんな口じゃ香りたのしめへんししゃーない
仮に全く同じ液体入ってたとしてもあんな口じゃ香りたのしめへんししゃーない
69: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:51:59.31 ID:rHZbGQVn0
コーヒー嫌いで眠気覚ましで無理やり飲むときあるけど、缶コーヒーはガチで吐くわ
会社にあるドトールのコーヒーメーカーみたいな奴のはギリギリ飲める
会社にあるドトールのコーヒーメーカーみたいな奴のはギリギリ飲める
71: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:52:44.17 ID:3VEBaGNP0
缶やペットのブラックは気持ち悪くなるわ
72: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:53:05.56 ID:50oLNX520
砂糖ドバドバの缶コーヒー飲んでるやつ絶対糖尿なるやろ
73: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:53:12.85 ID:l3iO8maI0
ブラックは不味い
なんというか臭い
なんというか臭い
76: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:54:17.62 ID:aj9ZbDUW0
>>73
ミルク入れても臭いやろ
ミルク入れても臭いやろ
74: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:53:33.79 ID:zdfRfuVb0
逆にコーヒー豆ゴリゴリして作ったら砂糖クソ邪魔になる
77: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:54:32.25 ID:XSSOdXqe0
良くなっては来てると思うで
78: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:55:28.57 ID:ScdC8Xf40
ハンドドリップやるとブラックが最高に旨い
でも缶コーヒーとかボトルコーヒーは砂糖ミルク系のが旨い
でも缶コーヒーとかボトルコーヒーは砂糖ミルク系のが旨い
80: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:56:19.92 ID:zdfRfuVb0
豆ゴリゴリしたあとの匂い狂おしいほど良いぞ
81: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:56:22.10 ID:zIaptqs30
エグい甘みが嫌
半日口の中天井
半日口の中天井
82: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:00.50 ID:ehO7c9R60
ローソン限定のボスええで
コーヒーファームとかいうやつ
コーヒーファームとかいうやつ
83: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:02.83 ID:6bc0EzHSM
カップ麺みたいなもんや
ラーメンとは別もんやけどこれはこれで美味いっていう
ラーメンとは別もんやけどこれはこれで美味いっていう
84: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:22.29 ID:DbejIPBuM
平等にマズイから安心しろ
85: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:58:51.39 ID:/+u6aDs6M
モーニングショットか金の微糖やぞ
68: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:51:40.33 ID:hYs+FaKfa
ブラックは別に美味しくもなんともないんだけど
1日何本も缶コーヒー飲んでると微糖の甘さが耐えられなくなって仕方なくブラックにする
1日何本も缶コーヒー飲んでると微糖の甘さが耐えられなくなって仕方なくブラックにする
アサヒ飲料 ワンダ 金の微糖 185g×30本
posted with amazlet at 20.01.26
アサヒ飲料 (2012-10-23)
売り上げランキング: 339
売り上げランキング: 339
注目記事リンク集
香料使いすぎ