1: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 14:35:44.06 0
前橋あたりはなんやかんや栄えてるんだろ?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 14:38:14.36 0
高崎の方がまだ栄えてる
前橋の中心街はゴーストタウン
前橋の中心街はゴーストタウン
4: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 15:10:08.34 0
前橋は廃れてるけど高崎は北関東一の都市だよ
8: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 15:32:10.17 0
秘境とバカにされるほど
13: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 16:15:31.72 0
15: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 16:31:48.50 0
ぶっちゃけ、高崎とそれ以外
高崎だけが抜きん出てる
が、それでも大宮クラス
高崎だけが抜きん出てる
が、それでも大宮クラス
67: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 19:04:55.70 0
>>15
高崎、あれ完全に岐阜w
高崎、あれ完全に岐阜w
16: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 16:42:22.54 0
群馬栃木茨城は北関東ではなく南東北ではないかという説がある
19: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:17:43.56 0
主食がこんにゃく
23: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:33:36.49 0
高崎の駅前と環状線沿いに店が集中してて
それ以外は畑と田んぼなイメージだわ
それ以外は畑と田んぼなイメージだわ
26: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:37:10.69 0
そもそも北関東って括りがおかしいんだよ栃木茨城と群馬埼玉で文化も言葉も違う
27: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:37:28.75 0
群馬は温泉地しか行かないから街の方はどーなのかよく分からんが前橋より高崎の方が賑やかな感じがするね
28: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:42:04.92 0
言葉は栃木に比べれば田舎感はない
抑揚あるし
抑揚あるし
33: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:46:00.08 0
37: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:48:18.47 0
群馬はスバルあるからな
38: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:49:59.21 0
確か車の所有率が一番高かったはず
39: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 17:50:39.16 0
>>38
軽自動車だけど
軽自動車だけど
51: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:21:54.51 0
群馬がなくなるとお前らが失うもの
・サッポロ一番
・ペヤング
・ワークマン
・ハーゲンダッツ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ(現在の本社は東京)
・築地銀だこ(現在の本社は東京)
・カインズ
・ベイシア
・ガトーフェスタ・ハラダ
・たかべんのだるま弁当&とりめし
・おぎのやの釜めし
・しんしんのおしんこ
・マンナンライフのこんにゃく畑
・だるま
・温泉(草津/伊香保/四万/老神/万座/水上等々)
・尾瀬沼(所有者がグンマー)
・華厳の滝(所有者がグンマー)
・マスドライバー(榛名山)
・水
・サッポロ一番
・ペヤング
・ワークマン
・ハーゲンダッツ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ(現在の本社は東京)
・築地銀だこ(現在の本社は東京)
・カインズ
・ベイシア
・ガトーフェスタ・ハラダ
・たかべんのだるま弁当&とりめし
・おぎのやの釜めし
・しんしんのおしんこ
・マンナンライフのこんにゃく畑
・だるま
・温泉(草津/伊香保/四万/老神/万座/水上等々)
・尾瀬沼(所有者がグンマー)
・華厳の滝(所有者がグンマー)
・マスドライバー(榛名山)
・水
53: シコリー 2020/01/23(木) 18:24:40.92 0
>>51
水w
水w
181: 名無し募集中。。。 2020/01/26(日) 14:29:53.77 0
>>53
みどり市民「オラたちが草木ダム封鎖したら森高千里で有名な渡良瀬橋が干上がるからな」
みどり市民「オラたちが草木ダム封鎖したら森高千里で有名な渡良瀬橋が干上がるからな」
55: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:27:24.93 0
田舎って言うか荒野だぞ
西部劇みたいに砂塵に枯れ草が転がる様な荒れ地とゴーストタウンしか無い所だぞ
西部劇みたいに砂塵に枯れ草が転がる様な荒れ地とゴーストタウンしか無い所だぞ
57: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:30:54.00 0
グンマー代表が藤岡のヒデと下仁田のイモリ
群馬の中でも特別田舎の出身
しかも40年以上前に住んでた連中
だから話がおかしい
とりへいなんて年に1回食べるか食べないか
おきりこみ出す店なんて皆無
焼きまんじゅうなんて10年に1回
パスタ店なんてそんなにないし
カツ丼はふつうに玉子とじ
群馬の中でも特別田舎の出身
しかも40年以上前に住んでた連中
だから話がおかしい
とりへいなんて年に1回食べるか食べないか
おきりこみ出す店なんて皆無
焼きまんじゅうなんて10年に1回
パスタ店なんてそんなにないし
カツ丼はふつうに玉子とじ
60: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:37:32.89 0
群馬県民以外の日本人の多くは群馬県庁が高崎にあると思っている
63: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:45:24.22 0
>>60
群馬県民以外の日本人はそもそも高崎自体知らないよ
群馬県民以外の日本人はそもそも高崎自体知らないよ
61: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:39:22.18 0
焼きまんじゅうは運動会の度に食うだろ
62: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:42:30.88 0
64: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 18:51:03.83 0
69: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 19:15:32.71 0
76: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:10:47.47 0
冬の風が強いのがキツいよな
雪と合わせて考えると、温暖な水戸が一番やな
雪と合わせて考えると、温暖な水戸が一番やな
80: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:17:32.36 0
横須賀市民だがこの前初めて高崎に行ったときに感じたのが
なんか街から海がない内陸の独特の雰囲気だった
立川とか行った時も感じたんだけど何なんだろうあれ
まあ俺だけしか感じない感覚なのかも知れんが
なんか街から海がない内陸の独特の雰囲気だった
立川とか行った時も感じたんだけど何なんだろうあれ
まあ俺だけしか感じない感覚なのかも知れんが
81: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:22:14.56 0
俺みたいな埼玉県民だと、茨城神奈川いわき辺り行くと、風景に山が入らないからあー、海の近くに来たんだなあと思う
83: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:28:08.42 0
前橋は駅前のヨーカドーがなくなってから寂れたよ
82: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:26:28.56 0
あらいぐんまちゃんというネーミングだけは素晴らしい
84: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:29:18.04 0
高崎駅前はアリーナクラスのコンサート会場ができたりすごいことになってる
87: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 22:44:26.93 0
嫁の実家が高崎
義母の高崎に対する過剰ともいえる自信が死ぬほど鼻につく
義母の高崎に対する過剰ともいえる自信が死ぬほど鼻につく
94: Q 2020/01/24(金) 07:39:08.55 0
>>87 仕方がないだろう。高崎の人にとって、高崎だけが文明の地。他の北関東の街は未開の荒野。
金沢出身の俺も、金沢だけが文明の地。北陸のその他の地域は野蛮人が住む未開の荒野と思ってる。
金沢出身の俺も、金沢だけが文明の地。北陸のその他の地域は野蛮人が住む未開の荒野と思ってる。
88: 名無し募集中。。。 2020/01/23(木) 23:02:30.87 0
高崎の人は高崎が大好きだからね
99: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 09:20:59.85 0
Gメッセ群馬
高崎駅東口徒歩圏内に位置する高崎競馬場跡地が2万人収容のコンベンション施設に生まれ変わった。
さいたまスーパーアリーナを超える規模であり、北関東北信越のコンベンション拠点。
2020年開業
高崎芸術劇場
2030人収容の音楽ホールを核とする文化施設やビックカメラを核店舗とする、
大型商業施設、オフィスを兼ね備える複合型都市集客施設。
2019年開業
オーパ高崎
高崎駅直結の好立地に誕生する都市型イオン。
テナント数は200店舗を越え、北関東最大級のイオンモール。
2017年開業
高崎総合スポーツセンター
6000人の収容力を誇り、群馬県最大のスポーツ施設。
国際大会も開催できる規格を備えた国内でも有数のスポーツ施設。
2016年開業
高崎駅東口徒歩圏内に位置する高崎競馬場跡地が2万人収容のコンベンション施設に生まれ変わった。
さいたまスーパーアリーナを超える規模であり、北関東北信越のコンベンション拠点。
2020年開業
高崎芸術劇場
2030人収容の音楽ホールを核とする文化施設やビックカメラを核店舗とする、
大型商業施設、オフィスを兼ね備える複合型都市集客施設。
2019年開業
オーパ高崎
高崎駅直結の好立地に誕生する都市型イオン。
テナント数は200店舗を越え、北関東最大級のイオンモール。
2017年開業
高崎総合スポーツセンター
6000人の収容力を誇り、群馬県最大のスポーツ施設。
国際大会も開催できる規格を備えた国内でも有数のスポーツ施設。
2016年開業
120: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 14:01:34.33 0
>>99
お、オーバースペック・・・
お、オーバースペック・・・
105: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 09:44:27.43 0
群馬県は都会だよ
・テレビ東京が見れる
・イオンモールがある
・都市ガスや下水道がある
・テレビ東京が見れる
・イオンモールがある
・都市ガスや下水道がある
115: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 12:37:18.99 0
>>105
ケーブルTVならテレ東くらい見れるだろうしイオンモールは逆に街から離れた郊外のイメージが強いから残念ながら群馬は田舎確定です
ケーブルTVならテレ東くらい見れるだろうしイオンモールは逆に街から離れた郊外のイメージが強いから残念ながら群馬は田舎確定です
108: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 09:58:33.50 0
人口200万人台で100万都市のある都道府県もあるが、群馬県はバラけている
109: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 10:04:56.10 0
群馬県民の代表ヅラしてる中山秀や井森、篠原涼子は15で群馬を捨ててる
白石麻衣に至っては群馬生まれを隠してる有り様だ
やはりブレイクまで群馬拠点に活動してたBOOWYと群馬愛を全面に出すJOYしか信用出来ない
白石麻衣に至っては群馬生まれを隠してる有り様だ
やはりブレイクまで群馬拠点に活動してたBOOWYと群馬愛を全面に出すJOYしか信用出来ない
182: 名無し募集中。。。 2020/01/26(日) 14:37:18.97 0
>>109
まいやんの場合は美貌に嫉妬した同世代の沼田民にいじめられて高校からは埼玉なのが真相と言われてる
沼田市出身を隠しているだけで群馬県出身なのは隠してない
まいやんの場合は美貌に嫉妬した同世代の沼田民にいじめられて高校からは埼玉なのが真相と言われてる
沼田市出身を隠しているだけで群馬県出身なのは隠してない
111: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 11:33:58.62 0
JOYも15までだろ
117: fusianasan 2020/01/24(金) 12:43:38.31 0
2Kが3万で借りれるのが群馬
119: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 13:55:57.19 0
去年M捨てでボウイ布袋とバクチク桜井が群馬の話してた
126: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 15:07:20.63 0
東急ハンズってほぼホームセンターだよな
162: 名無し募集中。。。 2020/01/25(土) 19:20:24.44 0
群馬栃木はマイカー普及率日本一
当然道路は自動車最優先歩行者は邪魔者
当然道路は自動車最優先歩行者は邪魔者
169: 名無し募集中。。。 2020/01/26(日) 05:54:10.60 0
栃木は日光東照宮と中禅寺湖と別荘と
足尾銅山と足利家の出身地という事で有名
足尾銅山と足利家の出身地という事で有名
175: 名無し募集中。。。 2020/01/26(日) 07:44:15.95 0
群馬には比較的住宅街でも蛇がウヨウヨいる
183: 名無し募集中。。。 2020/01/26(日) 14:47:02.13 0
群馬は昔は上野上州やろ
関東管領の土地だから
江戸時代以前は重要な土地
関東管領の土地だから
江戸時代以前は重要な土地
114: 名無し募集中。。。 2020/01/24(金) 12:25:59.10 0
チェーン居酒屋の客引きがいるのは高崎だけ!
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
群馬のうまいラーメン2019-2020
posted with amazlet at 20.01.27
ニューズ・ライン (2019-08-31)
売り上げランキング: 176,234
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
長野岐阜の方が田舎