1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:15:37.477 ID:OAzIXuDE0
スポンサード リンク
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:17:11.084 ID:1RSSbDEo0
腐敗はしてないみたいだから大丈夫でしょ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:17:24.221 ID:54TColVV0
密閉してないの?血抜きしてないの?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:18:04.193 ID:kVxRsJQs0
俺も庭に自家製キビヤック埋めてるわ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:27:00.694 ID:0ITrEJFhd
>>7
キビヤックは例えアイヌが完璧に作り上げた完成品でもお腹壊しそう
キビヤックは例えアイヌが完璧に作り上げた完成品でもお腹壊しそう
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:18:31.445 ID:Fkkp42qQ0
これ成功しててもこの量使いきるの大変だぞ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:20:28.409 ID:m4SjWlyx0
レシピは?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:20:48.507 ID:OAzIXuDE0
臭いはそんなに…普通に魚の臭いが軽くする程度で激烈な腐敗臭は無い
大量のイワシ捌くの面倒だったからスプーンで身を削いだのガーッと洗ってガーッと水気切って塩とミルフィーユしただけの代物
大量のイワシ捌くの面倒だったからスプーンで身を削いだのガーッと洗ってガーッと水気切って塩とミルフィーユしただけの代物
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:22:11.865 ID:Yl/go2c50
そういうもんは素直に買っとけ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:22:17.329 ID:OAzIXuDE0
一応ラップ掛けて液面と密着するように空気逃してるよ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:23:53.665 ID:OAzIXuDE0
まだ塩漬け1週間だよ
2ヶ月くらいしたらオリーブオイルにぶち込むんでしょ?
2ヶ月くらいしたらオリーブオイルにぶち込むんでしょ?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:24:28.856 ID:OAzIXuDE0
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:25:17.675 ID:m4SjWlyx0
>>18
羨ましい
銚子?
羨ましい
銚子?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:25:06.829 ID:Fkkp42qQ0
コンフィみたいにオイルサーディンとかにした方がよかったかもね
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:25:37.266 ID:Fkkp42qQ0
水切れよ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:27:13.106 ID:OAzIXuDE0
知多半島
銚子で釣れるなら近いからの銚子行くわ
釣れんの?
銚子で釣れるなら近いからの銚子行くわ
釣れんの?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:27:37.717 ID:/4M7+whgp
カタクチイワシって結構でかいんだな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:27:43.522 ID:OAzIXuDE0
マイワシ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:28:27.963 ID:FIdXxRa70
2ヶ月くらい漬けたらイワシを取り出して他のビンとかに移してオリーブオイルをたっぷり注ぐ1年位冷蔵庫で保存出来る
汁(ナンプラー)は1週間位で使い切る事
汁(ナンプラー)は1週間位で使い切る事
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:28:38.440 ID:wucsMsbOd
これ無理だろ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:29:27.230 ID:0ITrEJFhd
発酵させる系のやつって自家製怖いよな
失敗してお腹壊すだけならいいが死んだら笑えん
失敗してお腹壊すだけならいいが死んだら笑えん
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:31:35.034 ID:S6217U8Mr
>>28
発酵系は匂いで分かるよ
失敗すると失敗した匂いになるから
発酵系は匂いで分かるよ
失敗すると失敗した匂いになるから
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:41:23.887 ID:wmRMXa1wM
>>28
それくらいじゃ早々死なないから安心して食え
がっちり腹壊すヤバイのは見た目臭い軽く舐めてみるで大体わかる
それくらいじゃ早々死なないから安心して食え
がっちり腹壊すヤバイのは見た目臭い軽く舐めてみるで大体わかる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:29:30.859 ID:OAzIXuDE0
だめかな?塩は飽和してるから腐らないとかない?
あとナンプラーって火入れしても保存効かない?
あとナンプラーって火入れしても保存効かない?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:31:51.215 ID:FIdXxRa70
>>29
イワシが隠れる位たっぷりの塩で漬けたなら大丈夫
ナンプラーは保存効かないからすぐ使い切る事
イワシが隠れる位たっぷりの塩で漬けたなら大丈夫
ナンプラーは保存効かないからすぐ使い切る事
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:30:13.984 ID:OAzIXuDE0
堤防からいくらでも釣れるよ
5kgくらい釣って嫌になってやめた
5kgくらい釣って嫌になってやめた
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:31:27.313 ID:m4SjWlyx0
>>31
そんなに簡単なの!?
餌はゴカイ?ネットで調べて行ってみようかな
そんなに簡単なの!?
餌はゴカイ?ネットで調べて行ってみようかな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:30:48.997 ID:QJQXR8FO0
知多半島とかご近所
イワシフライにしたい
イワシフライにしたい
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:32:12.081 ID:OAzIXuDE0
簡単だよ
サビキで鈴なり
サビキで鈴なり
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:32:57.356 ID:OAzIXuDE0
アンチョビなら保存効くよね?ゆっくり使ってけばいいかなと
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:33:13.388 ID:Ur9gS/ed0
最近はマイワシ貴重なのに勿体ねえ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:34:18.588 ID:FIdXxRa70
アヒージョに入れると抜群に美味い
安いバケットでも充分
安いバケットでも充分
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:34:35.334 ID:BYEjkRknM
パスタ100皿分はありそう
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:35:06.142 ID:OAzIXuDE0
キャベツと炒めると美味いよね
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:35:42.489 ID:W6RlHnEOa
溜まってるのしょっつるじゃなくて血じゃん
まだ熟成が足らないのか塩が足りないのか知らないが匂いはどうだ?
まだ熟成が足らないのか塩が足りないのか知らないが匂いはどうだ?
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:35:44.191 ID:FIdXxRa70
アンチョビキャベツは酒の肴に丁度いい
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:37:12.729 ID:Fkkp42qQ0
塩レモンとかドロドロに溶けてどす黒くなっても理論上は食えるらしいからなぁ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:38:31.278 ID:S6217U8Mr
つーか身を敷く時に漬けムラが無いように何故ちゃんと並べて漬け込まんかった
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:39:10.082 ID:OAzIXuDE0
たくさんあって面倒だったから…
水上がってくれば関係ないじゃん?
水上がってくれば関係ないじゃん?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:39:25.372 ID:W6RlHnEOa
アンチョビは普通に炒め物とかにぶちこんだりパスタとかに使える
しょっつる(ナンプラー)はオイスターソースとぶちこんでテキトーな具炒めたパットパックルアムミットとか旨い
しょっつる(ナンプラー)はオイスターソースとぶちこんでテキトーな具炒めたパットパックルアムミットとか旨い
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:39:45.268 ID:m4SjWlyx0
付ける前に内蔵って取るの?
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:45:12.162 ID:W6RlHnEOa
>>51
レシピによっちゃ取ったり取らなかったりだな
でも腐敗のもとだし取るのが基本じゃないの
完全に熟成させてナンプラー作るわけじゃないんだし
レシピによっちゃ取ったり取らなかったりだな
でも腐敗のもとだし取るのが基本じゃないの
完全に熟成させてナンプラー作るわけじゃないんだし
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:40:33.729 ID:OAzIXuDE0
内臓は取ってるよ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:41:03.552 ID:BYEjkRknM
水に数時間漬けるだけでも血抜きできて味かなり変わるんだけどな
残念ながら臭みが強そう
残念ながら臭みが強そう
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:41:06.681 ID:OAzIXuDE0
塩粒残ってるし重量比もイワシの4割超入れてるからこれ以上入れても無意味だと思う
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:43:02.080 ID:BYEjkRknM
内臓突っ込んだまま苦味出すアンチョビもあるらしいけど
ありなのか
ありなのか
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:44:15.380 ID:FIdXxRa70
石川県に旅行行った時にお刺身をナンプラー(いしる)で食べたのが美味しくて忘れられない
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 01:45:10.047 ID:Fkkp42qQ0
まぁ昔の適当な奴らでも作って食ってたんだしそんなもんなのかもな
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 02:06:59.376 ID:OAzIXuDE0
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 02:13:53.068 ID:jIZbt4TQa
イワシの鱗と頭と内臓取って開いて身だけにする
↓
バット洗ってお湯掛けて殺菌
↓
バットにピュアオリーブオイルと酢と塩とニンニクスライスと鷹の爪入れてまじぇまじぇして塩加減味見
↓
イワシ並べてさらにひたひたになるくらいの追いオリーブオイルしてまじぇまじぇしてラップかけた上でスーパーの袋かポリ袋に入れて空気抜いて口しばって冷蔵庫
これで相当持つと思うよ
生で心配ならスパゲッティの具にしたりアヒージョみたいに加熱したらええんや
塩抜きして軽く焼いてうどんの具にしても良さそうニシンそばみたいな感じで
↓
バット洗ってお湯掛けて殺菌
↓
バットにピュアオリーブオイルと酢と塩とニンニクスライスと鷹の爪入れてまじぇまじぇして塩加減味見
↓
イワシ並べてさらにひたひたになるくらいの追いオリーブオイルしてまじぇまじぇしてラップかけた上でスーパーの袋かポリ袋に入れて空気抜いて口しばって冷蔵庫
これで相当持つと思うよ
生で心配ならスパゲッティの具にしたりアヒージョみたいに加熱したらええんや
塩抜きして軽く焼いてうどんの具にしても良さそうニシンそばみたいな感じで
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 02:05:28.133 ID:jIZbt4TQa
うちの近所も地物の朝とれイワシがクソ安く変えるから作ろうと思えばできるがうまいんかこれ?
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 02:07:02.372 ID:jIZbt4TQa
基本的に酢と塩組み合わせて密封容器に詰めとけば大丈夫だろ
やつらの殺菌効果パないし
鷹の爪一袋ぶちまけとけばさらに安心かつうまし
やつらの殺菌効果パないし
鷹の爪一袋ぶちまけとけばさらに安心かつうまし
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580055337/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ