1: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:51:45 ID:Owj
そんなにサービス受けたいならチップでも払えば良くないか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:52:12 ID:mDO
その通りです
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:52:48 ID:Owj
>>2
変やし求めすぎよな
変やし求めすぎよな
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:52:29 ID:Owj
レビュー「味は美味しかったですが来店時の挨拶がなかったので星2つです」←こういうのほんと嫌な気分なる
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:52:42 ID:6KQ
誰がそんなに求めとるんや
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:53:03 ID:Owj
>>4
Googleのレビューとか見るとこんなんばっかやぞ
Googleのレビューとか見るとこんなんばっかやぞ
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:53:36 ID:Nxi
>>6
自分から掃き溜めに顔突っ込む事ないやろ
自分から掃き溜めに顔突っ込む事ないやろ
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:53:56 ID:6KQ
挨拶とか接待以前の問題やろ
近所の人にあいさつされてあ、今ワイ接待されたわと思うか?
思わんやろ
近所の人にあいさつされてあ、今ワイ接待されたわと思うか?
思わんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:54:08 ID:Ezw
挨拶は知らんけど雰囲気は気楽であれば特に気にしない
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:54:22 ID:e47
個人の定食屋なんて接客いらんよな
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:54:36 ID:Owj
>>14
これ
これ
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:54:53 ID:HbZ
店員さんだって人だからな
客に気づくのが遅れて挨拶しそこねることくらいある
客に気づくのが遅れて挨拶しそこねることくらいある
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:55:55 ID:v3W
早く機械が接客する時代になって欲しい
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:56:55 ID:Owj
>>20
客「このクソアホロボット!!(ポカ!」
こんな光景が見られそう
客「このクソアホロボット!!(ポカ!」
こんな光景が見られそう
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:56:31 ID:kwN
不満があるなら!行かなくなるのが日本人だと思ってたわ
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:57:26 ID:Owj
>>23
最近はネットでクレームつけて店の評判下げるのまでセットやろ
最近はネットでクレームつけて店の評判下げるのまでセットやろ
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:58:27 ID:Owj
評論家みたいに一々接客監視するみたいなやつも結構いるくさいねんな
わいの読んでるラーメンブログの管理人がそんな感じで気分悪くなる
わいの読んでるラーメンブログの管理人がそんな感じで気分悪くなる
29: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:59:10 ID:EUd
>>26
それは流石に読まなければいいのでは…
それは流石に読まなければいいのでは…
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:59:38 ID:Owj
>>29
街のラーメン屋の情報収集に1番ええんや
街のラーメン屋の情報収集に1番ええんや
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)10:59:47 ID:umC
ちなロボットが酒を注ぐのは既にある
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:00:12 ID:0ul
礼節は自分が身につけるものであって他者に求めるものではないと思う
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:02:11 ID:Ezw
実名制か何かしらの文字列割り振って完全匿名制じゃ無くすぐらいしても良さそう
51: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:03:31 ID:umC
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:07:10 ID:cdr
近隣の店が星一とかのレビュー妨害してくるとかもあるらしいな
やな世の中やで
やな世の中やで
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:07:32 ID:Owj
>>67
アマゾンとかまさにそれやな
アマゾンとかまさにそれやな
80: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:09:25 ID:ywq
>>67
店はライバルの同業他社やからギリ理解できるけどそれどころかレビューサイト側が店に圧力加えて屈しないと低評価してる時代やぞ
店はライバルの同業他社やからギリ理解できるけどそれどころかレビューサイト側が店に圧力加えて屈しないと低評価してる時代やぞ
71: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:07:41 ID:l8G
食べログとかに挨拶がなかったとかいちいち書く人は暇やなあと思う
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:07:47 ID:phu
過剰接客にイライラ民もクレーマーと同じくらいイライラしてそう
78: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:08:59 ID:Owj
>>73
行きつけの居酒屋で店主に顔覚えられてたのかショックでその店行かなくなったとか言う話思い出したわ
行きつけの居酒屋で店主に顔覚えられてたのかショックでその店行かなくなったとか言う話思い出したわ
84: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:12:39 ID:aRd
食べログって便利だけど日本人の気質・性根には合ってないよな
基本的に減点方式だもん
基本的に減点方式だもん
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:15:02 ID:umC
しかも食べログって評価高い食べロガーの評価が反映されやすいんやっけ
98: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:16:06 ID:iXR
Googleレビューのコメントをレビューできる機能付けたほうがええと思うわ
コメント欄でレスバだらけになっておもろいと思う
コメント欄でレスバだらけになっておもろいと思う
101: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:16:44 ID:Owj
>>98
ものすごい暴言吐いてるのとかあるしなぁ
営業妨害やろこれって思うときあるからマイナス評価とかおいた方がええわ
ものすごい暴言吐いてるのとかあるしなぁ
営業妨害やろこれって思うときあるからマイナス評価とかおいた方がええわ
115: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:19:23 ID:umC
チキンやから言えなかったが過去にローソンの店員のねーちゃんが会計のときとなりの店員にーちゃんと喋ってておつり渡すときも何も言わず話ながらワイに片手間で渡してきたことあるな
あれはさすがにどうかと思うわ
あれはさすがにどうかと思うわ
121: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:20:46 ID:Owj
>>115
そのまま小銭投げつけたら面白そうやな
そのまま小銭投げつけたら面白そうやな
122: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:21:06 ID:0ul
嫌でもコミュニケーションを投げかけられたら何かしら返さなアカンと思うがな 話しかけられたくないのに話してくる向こうの方が礼儀知らずとでも思ってるのか?
126: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:21:54 ID:umC
美容室は別にどっちでもええが話かけるなら最後までそれなりに話かけて欲しいわ
話した後沈黙きてまた話して沈黙とかやとちょっと気まずい
話した後沈黙きてまた話して沈黙とかやとちょっと気まずい
175: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:39:00 ID:62c
わかる
無愛想な顔して食券受け取って席の案内とかも特にせんで水とかもセルフで
そんである程度うまいもん出してくれりゃええわ
無愛想な顔して食券受け取って席の案内とかも特にせんで水とかもセルフで
そんである程度うまいもん出してくれりゃええわ
198: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:46:42 ID:gWJ
食券は神
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
いらっしゃいませ (角川文庫)
posted with amazlet at 20.01.29
KADOKAWA (2013-07-17)
売り上げランキング: 232,229
売り上げランキング: 232,229
注目記事リンク集